東山温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅の最終日、東山温泉から郡山、東京を経て大阪の帰路につくわけだか、東山温泉を出発前に会津松平家の墓所へと立ち寄った。会津松平家の墓所は東山温泉の入口に位置し、宿泊した庄助の宿瀧の湯から比較的行きやすい。平地があるにも関わらず山中に敢えて墓所を作ったというのはなにか深い意味でもあるのだろうか?<br /><br />最後の会津藩主松平容保や保科正之といった著名者の墓もあるが、朝九時頃にも関わらず意外なまでも観光客に遭遇することは皆無だった。<br /><br />セミの鳴き声と山肌に作られた階段を踏みしめる自分の足音、そして息づかいしか聞こえない。静寂な空間だが、朽ち果てそうな門やコケに包まれた石の階段、、、とても不思議な空間でもあった。

日光、奥会津そして会津若松の旅:08まったり東山温泉、そして東京経由で帰宅

15いいね!

2021/07/24 - 2021/07/27

45位(同エリア126件中)

旅行記グループ 日光、奥会津の旅

0

72

worldspan

worldspanさん

この旅行記スケジュールを元に

旅の最終日、東山温泉から郡山、東京を経て大阪の帰路につくわけだか、東山温泉を出発前に会津松平家の墓所へと立ち寄った。会津松平家の墓所は東山温泉の入口に位置し、宿泊した庄助の宿瀧の湯から比較的行きやすい。平地があるにも関わらず山中に敢えて墓所を作ったというのはなにか深い意味でもあるのだろうか?

最後の会津藩主松平容保や保科正之といった著名者の墓もあるが、朝九時頃にも関わらず意外なまでも観光客に遭遇することは皆無だった。

セミの鳴き声と山肌に作られた階段を踏みしめる自分の足音、そして息づかいしか聞こえない。静寂な空間だが、朽ち果てそうな門やコケに包まれた石の階段、、、とても不思議な空間でもあった。

PR

  • 鶴ヶ城の観光を終え、バスで東山温泉に向かった。荷物は観光協会の宅配サービスを利用していたので、駅からホテルに直送されている。

    鶴ヶ城の観光を終え、バスで東山温泉に向かった。荷物は観光協会の宅配サービスを利用していたので、駅からホテルに直送されている。

    まちなか周遊バスあかべぇ 乗り物

  • 東山温泉には約30分ほどで到着した。宿は終点の東山温泉駅の手前だが、向瀧の建物を見たくここで下車した。

    東山温泉には約30分ほどで到着した。宿は終点の東山温泉駅の手前だが、向瀧の建物を見たくここで下車した。

    会津東山温泉 向瀧 宿・ホテル

  • 創業が1873年とあり木造建築の美しさがとても目を引く。周りには鉄骨鉄筋コンクリート造のホテルが点在しており、周りのホテルの方が規模が大きいが、その存在感と木造造りの美しさは他のホテルを抜きに出ている。創業者から長年受け継がれた伝統を頑なに守っていくという意志の強さをえんじ色の看板からも感じさせる旅館だ。

    創業が1873年とあり木造建築の美しさがとても目を引く。周りには鉄骨鉄筋コンクリート造のホテルが点在しており、周りのホテルの方が規模が大きいが、その存在感と木造造りの美しさは他のホテルを抜きに出ている。創業者から長年受け継がれた伝統を頑なに守っていくという意志の強さをえんじ色の看板からも感じさせる旅館だ。

    会津東山温泉 向瀧 宿・ホテル

  • 東山温泉は谷あいに位置しているが、向瀧周辺が温泉街らしい風情を醸し出している。温泉街をゆっくり散策するのであればこのあたりであろう。

    東山温泉は谷あいに位置しているが、向瀧周辺が温泉街らしい風情を醸し出している。温泉街をゆっくり散策するのであればこのあたりであろう。

    会津東山温泉観光協会 名所・史跡

  • あかべぇとハイカラさんが東山温泉で折り返す場所がこの東山温泉駅。最初は昔電鉄でも走ってたのかと思っていたがここまでの道路の勾配を見てもとても鉄道が走っていたとは思えないし廃線のあともない。そもそもここは鉄道の駅の名残ではなく、バスの車庫の乗り場の名残のようだ。

    あかべぇとハイカラさんが東山温泉で折り返す場所がこの東山温泉駅。最初は昔電鉄でも走ってたのかと思っていたがここまでの道路の勾配を見てもとても鉄道が走っていたとは思えないし廃線のあともない。そもそもここは鉄道の駅の名残ではなく、バスの車庫の乗り場の名残のようだ。

  • バス駅には時刻表が掲示されている。

    バス駅には時刻表が掲示されている。

  • 温泉駅のバス停。ここが東山温泉の終着となる

    温泉駅のバス停。ここが東山温泉の終着となる

    まちなか周遊バスハイカラさん 乗り物

  • 今回宿泊する庄助の宿瀧の湯は東山温泉駅からだと5分程度歩かなければならないが東山温泉入口で下車すれば目の前にこうしてホテルがある。

    今回宿泊する庄助の宿瀧の湯は東山温泉駅からだと5分程度歩かなければならないが東山温泉入口で下車すれば目の前にこうしてホテルがある。

  • 庄助の宿瀧の湯の入口。すぐ横には渓流が流れており川の流れる音が心地よい

    庄助の宿瀧の湯の入口。すぐ横には渓流が流れており川の流れる音が心地よい

    絶景露天風呂と貸切風呂が自慢の宿 東山温泉 庄助の宿 瀧の湯 宿・ホテル

  • 宿の名前に瀧を冠しているが、ホテルの横には伏見ヶ滝がある。伏見ヶ滝は雄滝と雌滝があり、雌滝の落差は6メートルたる。東山の4大滝の一つに数えられる。谷のようになっているため滝の音がホテルに反射し、滝の規模よりも大きく聞こえてくる。庄助の宿瀧の湯に宿泊していると露天風呂でこの滝の音を楽しみながら入浴できるのが良い。

    宿の名前に瀧を冠しているが、ホテルの横には伏見ヶ滝がある。伏見ヶ滝は雄滝と雌滝があり、雌滝の落差は6メートルたる。東山の4大滝の一つに数えられる。谷のようになっているため滝の音がホテルに反射し、滝の規模よりも大きく聞こえてくる。庄助の宿瀧の湯に宿泊していると露天風呂でこの滝の音を楽しみながら入浴できるのが良い。

  • 部屋に入ると茶菓として黒糖まんじゅうが置かれている。このまんじゅうの特徴は、下にせいろに水が入っているようで、下で火をつけて蒸して楽しむことができることだ。部屋の茶菓としてはとても凝っている。<br />まんじゅうを食べたあと、夕食まで時間があるのでお風呂にいった。

    部屋に入ると茶菓として黒糖まんじゅうが置かれている。このまんじゅうの特徴は、下にせいろに水が入っているようで、下で火をつけて蒸して楽しむことができることだ。部屋の茶菓としてはとても凝っている。
    まんじゅうを食べたあと、夕食まで時間があるのでお風呂にいった。

  • 風呂場の近くには嬉しいサーバーが。驚かされたとはソフトクリームサーバーの他に無料のビールサーバーが置かれていること。風呂上がりのビールはとても美味しかった!

    風呂場の近くには嬉しいサーバーが。驚かされたとはソフトクリームサーバーの他に無料のビールサーバーが置かれていること。風呂上がりのビールはとても美味しかった!

  • 宿は細長いので通路が長い

    宿は細長いので通路が長い

  • 注目は足湯。川を眺めながら楽しめるので気持ちが良い。

    注目は足湯。川を眺めながら楽しめるので気持ちが良い。

  • 庄助の宿瀧の湯は土方歳三にゆかりのある温泉としても知られている

    庄助の宿瀧の湯は土方歳三にゆかりのある温泉としても知られている

  • そして夕食。刺し身は珍しく、鯉のアライがのせられていた。鯉なんて久しぶりに食べた!臭みがなく海の魚のようだった。

    そして夕食。刺し身は珍しく、鯉のアライがのせられていた。鯉なんて久しぶりに食べた!臭みがなく海の魚のようだった。

  • そして鮎の塩焼き。適度な焼き加減でとても美味しかった。鮎は骨まで食べることができるので食べるのが楽ちん!

    そして鮎の塩焼き。適度な焼き加減でとても美味しかった。鮎は骨まで食べることができるので食べるのが楽ちん!

  • 料理の品はとても多く、食べきれないほどある。<br />今日はこれにて終了!

    料理の品はとても多く、食べきれないほどある。
    今日はこれにて終了!

  • 翌朝は7時半から入浴。この時間帯はどこの宿も空いている。温泉は内湯と露天風呂の他に有料で屋上の温泉をたのしめる。こちらは内湯。

    翌朝は7時半から入浴。この時間帯はどこの宿も空いている。温泉は内湯と露天風呂の他に有料で屋上の温泉をたのしめる。こちらは内湯。

  • こちらは露天風呂で、川がすぐ目の前を流れているので滝の音がとても心地よく感じる。

    こちらは露天風呂で、川がすぐ目の前を流れているので滝の音がとても心地よく感じる。

  • そして朝食。ビュッフェではないがボリュームが多い。

    そして朝食。ビュッフェではないがボリュームが多い。

  • 少食の自分にはかなり多く感じてしまった。

    少食の自分にはかなり多く感じてしまった。

  • 注目はこのずんだ餅。3種類の味を楽しめる。ずんだ餅はおかわり可能だ

    注目はこのずんだ餅。3種類の味を楽しめる。ずんだ餅はおかわり可能だ

  • 朝食を取ったあと、チェックアウトする10時まで時間があるので松平家の墓地に行くことにした。墓地は東山温泉の近くにある写真の建物は宿泊した庄助の宿瀧の湯

    朝食を取ったあと、チェックアウトする10時まで時間があるので松平家の墓地に行くことにした。墓地は東山温泉の近くにある写真の建物は宿泊した庄助の宿瀧の湯

  • 古峯神社と書かれていて参道のようになっていた。<br />

    古峯神社と書かれていて参道のようになっていた。

  • 細い路地を道なりに進むと山に差し掛かり指標となる石塔が建てられている。

    細い路地を道なりに進むと山に差し掛かり指標となる石塔が建てられている。

    会津藩主 松平家墓所 名所・史跡

  • そしてその奥には歴代の城主やゆかりのある人たちの墓地の場所が記されている地図もある。

    そしてその奥には歴代の城主やゆかりのある人たちの墓地の場所が記されている地図もある。

  • なぜ平地に作らなかったのだろうか??素朴におもう。

    なぜ平地に作らなかったのだろうか??素朴におもう。

  • 墓地の入口には門が。

    墓地の入口には門が。

  • 松平家に縁のある保科正経の墓所。

    松平家に縁のある保科正経の墓所。

  • 父親は松平家の初代藩主でもあるあの保科正之、徳川秀忠の4男としても知られている

    父親は松平家の初代藩主でもあるあの保科正之、徳川秀忠の4男としても知られている

  • 松平家の墓は一箇所の広い場所に固まっているのかと思いきや、山裾に点在しているので、一通り見学しようと思うと時間がかかる。

    松平家の墓は一箇所の広い場所に固まっているのかと思いきや、山裾に点在しているので、一通り見学しようと思うと時間がかかる。

  • 階段を登ると山城があったかのような開けた場所に出てきた

    階段を登ると山城があったかのような開けた場所に出てきた

  • ここには松平家縁の人物の墓所が固まっている

    ここには松平家縁の人物の墓所が固まっている

  • 観光客が誰もいないのが意外だ。

    観光客が誰もいないのが意外だ。

  • 点々と葬られている

    点々と葬られている

  • 会津藩最後の藩主として知られる松平容保の墓所。

    会津藩最後の藩主として知られる松平容保の墓所。

    松平容保碑 名所・史跡

  • 松平容保の子息

    松平容保の子息

  • 朝九時前後だったからだろうか、結局どれとも合うことなく松平家の墓所を後にした。

    朝九時前後だったからだろうか、結局どれとも合うことなく松平家の墓所を後にした。

  • 松平家の墓所の見学後、一度ホテルに戻り身支度をしてチェックアウト

    松平家の墓所の見学後、一度ホテルに戻り身支度をしてチェックアウト

  • 会津若松を走る周遊バスで会津バスが運行している。あかべぇと対になっている。あかべえは会津若松から東山温泉に向かい、鶴ヶ城を経由して会津若松に戻るがその逆ルートを走るのがハイカラさんだ。観光の仕方によってハイカラさんと赤べぇを活用すれば効率が良いが、頻発しているわけではないので、観光する場所に到着したら次に乗車するバスは必ず確認しておこう。<br />今回は会津若松駅に向かうのでハイカラさんに乗車。

    会津若松を走る周遊バスで会津バスが運行している。あかべぇと対になっている。あかべえは会津若松から東山温泉に向かい、鶴ヶ城を経由して会津若松に戻るがその逆ルートを走るのがハイカラさんだ。観光の仕方によってハイカラさんと赤べぇを活用すれば効率が良いが、頻発しているわけではないので、観光する場所に到着したら次に乗車するバスは必ず確認しておこう。
    今回は会津若松駅に向かうのでハイカラさんに乗車。

    まちなか周遊バスハイカラさん 乗り物

  • 会津若松駅に到着。駅の横にかつて線路が引かれていたような場所があった。貨物でもあったのかな??

    会津若松駅に到着。駅の横にかつて線路が引かれていたような場所があった。貨物でもあったのかな??

  • 郡山行きの快速電車で一路郡山へ。

    郡山行きの快速電車で一路郡山へ。

    会津若松駅

  • 快速であれば、一時間5分程度で到着するが各停だと約1時間15分かかる。できるだけ快速に合わせて乗車しよう!

    快速であれば、一時間5分程度で到着するが各停だと約1時間15分かかる。できるだけ快速に合わせて乗車しよう!

    郡山駅

  • JRの郡山駅のお土産売り場。ここでは福島県の名産や特産が販売されているので、新幹線を待っている間にお土産を買うのにちょうど良い場所だ。お土産以外にも新幹線で食べることのできる地ビールや地酒などが売られている。

    JRの郡山駅のお土産売り場。ここでは福島県の名産や特産が販売されているので、新幹線を待っている間にお土産を買うのにちょうど良い場所だ。お土産以外にも新幹線で食べることのできる地ビールや地酒などが売られている。

    おみやげ処 あさか野 グルメ・レストラン

  • 郡山の駅前はよく整備されている。

    郡山の駅前はよく整備されている。

  • 郡山からはやまびこで東京へ

    郡山からはやまびこで東京へ

  • 今回楽しみにしていたのはこれ!グランクラス。実は初めての乗車だ。

    今回楽しみにしていたのはこれ!グランクラス。実は初めての乗車だ。

  • 今回やまびこのグランクラスが、半額で乗車できるチケットを手配することができた。やまびこのグランクラスなので飲食のサービスはない。

    今回やまびこのグランクラスが、半額で乗車できるチケットを手配することができた。やまびこのグランクラスなので飲食のサービスはない。

  • たとえ飲食サービスがなくても半額であればコスパは十分だ

    たとえ飲食サービスがなくても半額であればコスパは十分だ

  • 購入したビールなど飲みながらゆっくりとくつろぐ

    購入したビールなど飲みながらゆっくりとくつろぐ

  • かまぼこの鐘崎は郡山駅一階のお土産館にある。かまぼこの鐘崎では笹かまぼこが売られているが、魚の風味をそのまま残されたかまぼこはとても有名だ。

    かまぼこの鐘崎は郡山駅一階のお土産館にある。かまぼこの鐘崎では笹かまぼこが売られているが、魚の風味をそのまま残されたかまぼこはとても有名だ。

    かまぼこの鐘崎 郡山おみやげ館 グルメ・レストラン

  • 今回購入したのは笹かまぼこでも何とトウモロコシの味がするもの。トウモロコシの粒がそのまま入っているのでとても面白い。新幹線で酒の肴にちょうど良かった。

    今回購入したのは笹かまぼこでも何とトウモロコシの味がするもの。トウモロコシの粒がそのまま入っているのでとても面白い。新幹線で酒の肴にちょうど良かった。

  • 驚いたのがピーチのポテチ。福島のオリジナルということだが、正直お酒には合わなかった。これはきっとスキキライ分かれるだろう。

    驚いたのがピーチのポテチ。福島のオリジナルということだが、正直お酒には合わなかった。これはきっとスキキライ分かれるだろう。

  • 会津若松市にある末廣酒造の「しゅわりん」。微炭酸でアルコール度数も低く甘みがある。まるでシャンパンを飲んでいるような気持ちだ。怖いもの見たさで買った1号瓶だったがこれならもう少し購入しておけばよかったと後悔してしまった。日本酒を飲めない女性にもお勧めできる逸品だ。

    会津若松市にある末廣酒造の「しゅわりん」。微炭酸でアルコール度数も低く甘みがある。まるでシャンパンを飲んでいるような気持ちだ。怖いもの見たさで買った1号瓶だったがこれならもう少し購入しておけばよかったと後悔してしまった。日本酒を飲めない女性にもお勧めできる逸品だ。

  • 地元福島のジャーキーをつまみながらお酒を飲む

    地元福島のジャーキーをつまみながらお酒を飲む

  • 結局我々を含めても乗客は3組だけ。ゆったり乗車できた。

    結局我々を含めても乗客は3組だけ。ゆったり乗車できた。

  • 東京で行きたい店があったので、羽田に行く途中立ち寄ってみた。

    東京で行きたい店があったので、羽田に行く途中立ち寄ってみた。

    東京駅

  • それはここ、ライオンの銀座7丁目店。初めて訪れた。

    それはここ、ライオンの銀座7丁目店。初めて訪れた。

    ビヤホールライオン 銀座七丁目店 グルメ・レストラン

  • こちらでは生ハムのセットを食べたが、ますますアルコールが欲しくなってしまった。

    こちらでは生ハムのセットを食べたが、ますますアルコールが欲しくなってしまった。

  • タイルや石で作られた内装はさすが日本最古のビアホールだ。雰囲気は十分だ。それだけにビールがないのが口惜しくて仕方ない。出してほしかった…。

    タイルや石で作られた内装はさすが日本最古のビアホールだ。雰囲気は十分だ。それだけにビールがないのが口惜しくて仕方ない。出してほしかった…。

  • ん~~~ノンアル

    ん~~~ノンアル

  • 残念ながら緊急事態宣言が延長されてしまったため、こんなに素晴らしい建物にもかかわらずビールを飲むことができなかった。

    残念ながら緊急事態宣言が延長されてしまったため、こんなに素晴らしい建物にもかかわらずビールを飲むことができなかった。

  • そのため雰囲気を楽しむに過ぎなかった。しかしその価値は十分だ。

    そのため雰囲気を楽しむに過ぎなかった。しかしその価値は十分だ。

  • 羽田空港の第1ターミナルのガレリアの5階にあるスターバックスコーヒー。座席の数は比較的多いので座れる確率は高い。

    羽田空港の第1ターミナルのガレリアの5階にあるスターバックスコーヒー。座席の数は比較的多いので座れる確率は高い。

    スターバックスコーヒー 羽田空港第1ターミナル THE HANEDA HOUSE5階店 グルメ・レストラン

  • ただ駐機場側は座席としてとても人気があるので、運がよくないとカウンター席に座ることができないだろう。

    ただ駐機場側は座席としてとても人気があるので、運がよくないとカウンター席に座ることができないだろう。

    羽田空港 第1旅客ターミナル 空港

  • スタバで寛いだあと、我々は羽田で分かれ、自分は一路伊丹空港へと向かった。

    スタバで寛いだあと、我々は羽田で分かれ、自分は一路伊丹空港へと向かった。

  • こうして旅は終わり大阪へ到着し、日常へと戻った。

    こうして旅は終わり大阪へ到着し、日常へと戻った。

  • ところが旅行から一ヶ月後、思いもしないものが会津から届いた。

    ところが旅行から一ヶ月後、思いもしないものが会津から届いた。

  • 何と、庄助の宿瀧の湯で抽選でもらえる会津の商品が前触れもなくとどいたのだ。

    何と、庄助の宿瀧の湯で抽選でもらえる会津の商品が前触れもなくとどいたのだ。

  • あいづあかべこキャンペーンに応募したことすらも忘れていたのでかなり驚いてしまった。

    あいづあかべこキャンペーンに応募したことすらも忘れていたのでかなり驚いてしまった。

  • 旅が終わったあとも、こうしてまた会津を楽しむことができた。また今度会津に戻らなければ!

    旅が終わったあとも、こうしてまた会津を楽しむことができた。また今度会津に戻らなければ!

この旅行記のタグ

関連タグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP