東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10月半ばの末娘の小学校時代のママ友との月1ランチ時に旅話で盛り上がり<br />このコロナ禍で海外旅行は夢のまた夢・・・(涙)という事で<br />&quot;そうだ 京都へ行こう(笑)&quot;とすぐに話がまとまり<br />急遽2泊3日で町家に泊って初冬の京都を楽しむ事に決定!!<br /><br />女子旅(12/05~12/07)の収支決算<br />  23,020     新幹線(EXカードで購入) <br />  14,250     ホテル<br />  11,380     観光(拝観料、タクシー代、交通費、観光税他) <br />  25,000     食事 <br />     800     雑費(手荷物配送料他)<br />ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<br />  \ 74,450 / 1人         計<br /><br />★女同士で楽しむ冬の京都 3日目~~♪♪(12/07)<br /> (高台寺~京都祇園茶寮~AYANOKOJI~加加阿365~緑寿庵清水<br /> ~(進々堂京大北門前)~田ごと)<br /><br />最終日は残念ながら天気予報どおり雨・・・(涙)<br /><br />ちょっとゆっくり起きてお部屋を片付け荷物を纏めてチェックアウト<br />まずは昨日途中までしか拝観できなかった「高台寺」<br />祇園へ抜ける途中で見つけたベーカリー「京都祇園茶寮」で朝食<br />東大路通りにあるがま口バッグのお店「AYANOKOJI」、<br />カカオのある暮らしを提案するチョコレート専門店「加加阿365」、<br />日本唯一の金平糖専門店「緑寿庵清水」で楽しみながらお土産を購入<br />初日のランチで行く予定だったカフェ「進々堂京大北門」へわざわざ<br />タクシーまで使ったのに何と火曜日が定休日であえなく撃沈・・(涙)<br />地下鉄で京都駅に戻り駅中でお土産を購入後「田ごと」でランチ<br />宿泊した町家の受付カウンターで荷物を引き取り東京へ と<br />ちょっとバタバタしましたが京都を満喫した3日間でした。<br /><br /><br />★女同士で楽しむ冬の京都 1日目~~♪♪(12/05)<br /> (伏見稲荷大社~中村藤吉本店平等院店~平等院~東寺~めなみ)<br /> https://4travel.jp/travelogue/11727757<br />★女同士で楽しむ冬の京都 2日目~~♪♪(12/06)<br /> (清水寺~朝食喜心~今宮神社~圓光寺~哲学の道~無鄰菴~平安神宮<br /> ~圓徳院~高台寺~じき宮ざわ)<br /> https://4travel.jp/travelogue/11728661<br /><br />

女同士で楽しむ冬の京都 3日目~~♪♪(高台寺~京都祇園茶寮~AYANOKOJI~加加阿365~緑寿庵清水~(進々堂京大北門前)~田ごと)

24いいね!

2021/12/05 - 2021/12/07

1689位(同エリア6671件中)

0

130

天使の都

天使の都さん

この旅行記のスケジュール

2021/12/07

この旅行記スケジュールを元に

10月半ばの末娘の小学校時代のママ友との月1ランチ時に旅話で盛り上がり
このコロナ禍で海外旅行は夢のまた夢・・・(涙)という事で
"そうだ 京都へ行こう(笑)"とすぐに話がまとまり
急遽2泊3日で町家に泊って初冬の京都を楽しむ事に決定!!

女子旅(12/05~12/07)の収支決算
  23,020     新幹線(EXカードで購入) 
  14,250     ホテル
  11,380     観光(拝観料、タクシー代、交通費、観光税他) 
  25,000     食事 
     800     雑費(手荷物配送料他)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  \ 74,450 / 1人         計

★女同士で楽しむ冬の京都 3日目~~♪♪(12/07)
 (高台寺~京都祇園茶寮~AYANOKOJI~加加阿365~緑寿庵清水
 ~(進々堂京大北門前)~田ごと)

最終日は残念ながら天気予報どおり雨・・・(涙)

ちょっとゆっくり起きてお部屋を片付け荷物を纏めてチェックアウト
まずは昨日途中までしか拝観できなかった「高台寺」
祇園へ抜ける途中で見つけたベーカリー「京都祇園茶寮」で朝食
東大路通りにあるがま口バッグのお店「AYANOKOJI」、
カカオのある暮らしを提案するチョコレート専門店「加加阿365」、
日本唯一の金平糖専門店「緑寿庵清水」で楽しみながらお土産を購入
初日のランチで行く予定だったカフェ「進々堂京大北門」へわざわざ
タクシーまで使ったのに何と火曜日が定休日であえなく撃沈・・(涙)
地下鉄で京都駅に戻り駅中でお土産を購入後「田ごと」でランチ
宿泊した町家の受付カウンターで荷物を引き取り東京へ と
ちょっとバタバタしましたが京都を満喫した3日間でした。


★女同士で楽しむ冬の京都 1日目~~♪♪(12/05)
 (伏見稲荷大社~中村藤吉本店平等院店~平等院~東寺~めなみ)
 https://4travel.jp/travelogue/11727757
★女同士で楽しむ冬の京都 2日目~~♪♪(12/06)
 (清水寺~朝食喜心~今宮神社~圓光寺~哲学の道~無鄰菴~平安神宮
 ~圓徳院~高台寺~じき宮ざわ)
 https://4travel.jp/travelogue/11728661

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
5.0
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
タクシー 新幹線 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 高台寺<br /><br />12月07日(火)  08:55<br /><br />最終日は天気予報通りの雨・・・(涙)<br />お部屋を片付け荷物を纏めてチェックアウトして<br />まずは昨日途中までしか拝観できなかった「高台寺」へ<br /><br />折しも2024年の北政所ねね様没後400年遠忌を記念して<br />2021年から4年にわたり様々なイベントが開催される<br />「四百年大遠忌」の真っ最中~~!!<br /><br />

    高台寺

    12月07日(火)  08:55

    最終日は天気予報通りの雨・・・(涙)
    お部屋を片付け荷物を纏めてチェックアウトして
    まずは昨日途中までしか拝観できなかった「高台寺」へ

    折しも2024年の北政所ねね様没後400年遠忌を記念して
    2021年から4年にわたり様々なイベントが開催される
    「四百年大遠忌」の真っ最中~~!!

  • 高台寺 台所坂<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />昨日とは違う姿を見せる明るい時間の台所坂~~♪♪<br /><br />

    高台寺 台所坂

    12月07日(火)  

    昨日とは違う姿を見せる明るい時間の台所坂~~♪♪

  • 高台寺 台所坂<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />観光客の多さも昨日とは大違い!!<br />私達だけの静かな台所坂です。<br /><br />

    高台寺 台所坂

    12月07日(火)  

    観光客の多さも昨日とは大違い!!
    私達だけの静かな台所坂です。

  • 高台寺 台所坂<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />雨に濡れた石段を彩る鮮やかな散紅葉~~♪♪<br /><br />でも滑らないように歩くのに一苦労・・・<br /><br />

    高台寺 台所坂

    12月07日(火)  

    雨に濡れた石段を彩る鮮やかな散紅葉~~♪♪

    でも滑らないように歩くのに一苦労・・・

  • 高台寺 山門<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />真下から見上げる創建当時(桃山時代)から現存する<br />高台寺の山門<br /><br />

    高台寺 山門

    12月07日(火)  

    真下から見上げる創建当時(桃山時代)から現存する
    高台寺の山門

  • 高台寺 台所坂<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />山門から見下ろす黄色から紅色への<br />グラデーションが鮮やかな<br /><br />

    高台寺 台所坂

    12月07日(火)  

    山門から見下ろす黄色から紅色への
    グラデーションが鮮やかな

  • 高台寺 台所坂<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />紅葉した楓のトンネル~~♪♪<br /><br />

    高台寺 台所坂

    12月07日(火)  

    紅葉した楓のトンネル~~♪♪

  • 高台寺 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />山門をくぐると境内が広がります。<br /><br />

    高台寺 

    12月07日(火)  

    山門をくぐると境内が広がります。

  • 高台寺 庫裡 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />1912年に再建された本瓦葺で切妻造りの立派な庫裡<br /><br />

    高台寺 庫裡 

    12月07日(火)  

    1912年に再建された本瓦葺で切妻造りの立派な庫裡

  • 高台寺 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />雨に濡れた紅葉と苔の緑のコントラストが<br />綺麗です。<br /><br />

    高台寺 

    12月07日(火)  

    雨に濡れた紅葉と苔の緑のコントラストが
    綺麗です。

  • 高台寺 受付<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />庫裡の奥にある受付で拝観料を納めます(600円/1人)<br />https://www.kodaiji.com/<br /><br />

    高台寺 受付

    12月07日(火)  

    庫裡の奥にある受付で拝観料を納めます(600円/1人)
    https://www.kodaiji.com/

  • 高台寺 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />案内に従って方丈の裏手に周りこんで進むと<br /><br />

    高台寺 

    12月07日(火)  

    案内に従って方丈の裏手に周りこんで進むと

  • 高台寺 庭園 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />「鶴亀の庭」とも呼ばれる庭園の「偃月池」と<br />その向こうに「開山堂」<br /><br />

    高台寺 庭園 

    12月07日(火)  

    「鶴亀の庭」とも呼ばれる庭園の「偃月池」と
    その向こうに「開山堂」

  • 高台寺 楼船廊&観月台 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />「偃月池」を跨いで「方丈」と「開山堂」を<br />結ぶ「楼船廊」<br /><br />

    高台寺 楼船廊&観月台 

    12月07日(火)  

    「偃月池」を跨いで「方丈」と「開山堂」を
    結ぶ「楼船廊」

  • 高台寺 楼船廊&観月台<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />「楼船廊」の中ほどにある「観月台」が<br />目に入ってきます。<br /><br />

    高台寺 楼船廊&観月台

    12月07日(火)  

    「楼船廊」の中ほどにある「観月台」が
    目に入ってきます。

  • 高台寺 楼船廊&観月台<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />歴史が感じられる「楼船廊」の柱と板張りの床~~♪♪<br /><br />

    高台寺 楼船廊&観月台

    12月07日(火)  

    歴史が感じられる「楼船廊」の柱と板張りの床~~♪♪

  • 高台寺 庭園<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />庭園の反対側に方丈の入口があって<br />靴を脱いで上がります。<br /><br />

    高台寺 庭園

    12月07日(火)  

    庭園の反対側に方丈の入口があって
    靴を脱いで上がります。

  • 高台寺 方丈 波心庭<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />昨日は外の通路から大勢の観光客の<br />肩越しにプロジェクションマッピングを<br />眺めた「波心庭」<br /><br />

    高台寺 方丈 波心庭

    12月07日(火)  

    昨日は外の通路から大勢の観光客の
    肩越しにプロジェクションマッピングを
    眺めた「波心庭」

  • 高台寺 方丈 波心庭<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />今日は貸し切り状態で静かに枯山水のお庭を<br />味わいます。<br /><br />

    高台寺 方丈 波心庭

    12月07日(火)  

    今日は貸し切り状態で静かに枯山水のお庭を
    味わいます。

  • 高台寺 方丈 波心庭<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />正面右手寄りには天皇の意思を直接伝えるために<br />派遣される勅使が通る勅使門<br /><br />

    高台寺 方丈 波心庭

    12月07日(火)  

    正面右手寄りには天皇の意思を直接伝えるために
    派遣される勅使が通る勅使門

  • 高台寺 方丈 波心庭<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />パノラマで撮影した「波心庭」<br /><br />

    高台寺 方丈 波心庭

    12月07日(火)  

    パノラマで撮影した「波心庭」

  • 高台寺 方丈 波心庭<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />この枝垂れ桜が咲く頃は本当に綺麗なことでしょう!!<br />桜の季節に再訪したぁ~い!!<br /><br />

    高台寺 方丈 波心庭

    12月07日(火)  

    この枝垂れ桜が咲く頃は本当に綺麗なことでしょう!!
    桜の季節に再訪したぁ~い!!

  • 高台寺 方丈 波心庭<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />鎖樋を伝う雨水の流れとともにお庭を楽しんでいると<br />紅葉の先に何やらお顔の様なものが見えて<br /><br />

    高台寺 方丈 波心庭

    12月07日(火)  

    鎖樋を伝う雨水の流れとともにお庭を楽しんでいると
    紅葉の先に何やらお顔の様なものが見えて

  • 高台寺 方丈 波心庭<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />拡大してみると高台寺のお隣に鎮座まします<br />1955年建立の霊山観音様のご尊顔でした。<br /><br />

    高台寺 方丈 波心庭

    12月07日(火)  

    拡大してみると高台寺のお隣に鎮座まします
    1955年建立の霊山観音様のご尊顔でした。

  • 高台寺 庭園 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />波心庭を楽しんで外に出ると<br />石や樹木を伏見城から移築して<br /><br />

    高台寺 庭園 

    12月07日(火)  

    波心庭を楽しんで外に出ると
    石や樹木を伏見城から移築して

  • 高台寺 庭園 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />右手の東山を借景にした<br /><br />

    高台寺 庭園 

    12月07日(火)  

    右手の東山を借景にした

  • 高台寺 観月台<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />小堀遠州作庭と言われる池泉廻遊式庭園が広がります。<br /><br />

    高台寺 観月台

    12月07日(火)  

    小堀遠州作庭と言われる池泉廻遊式庭園が広がります。

  • 高台寺 中門 <br /><br />12月07日(火)  09:20<br /><br />開山堂への入口「中門」を彩る楓の紅葉~~♪♪<br /><br />

    高台寺 中門 

    12月07日(火)  09:20

    開山堂への入口「中門」を彩る楓の紅葉~~♪♪

  • 高台寺 庭園 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />中門をくぐってすぐの<br /><br />

    高台寺 庭園 

    12月07日(火)  

    中門をくぐってすぐの

  • 高台寺 庭園<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />楓の紅葉~~!!<br /><br />

    高台寺 庭園

    12月07日(火)  

    楓の紅葉~~!!

  • 高台寺 庭園 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />雨に濡れる石畳の上の散紅葉や<br /><br />

    高台寺 庭園 

    12月07日(火)  

    雨に濡れる石畳の上の散紅葉や

  • 高台寺 庭園 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />苔を彩る一面の散紅葉のあまりの美しさに<br />思わずパチリ~~!!<br /><br />

    高台寺 庭園 

    12月07日(火)  

    苔を彩る一面の散紅葉のあまりの美しさに
    思わずパチリ~~!!

  • 高台寺 観月台 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />左側には「偃月池」と「楼船廊」「観月台」<br /><br />

    高台寺 観月台 

    12月07日(火)  

    左側には「偃月池」と「楼船廊」「観月台」

  • 高台寺 開山堂<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />真正面には左右対称の白壁に火灯窓が<br />印象的な「開山堂」<br /><br />

    高台寺 開山堂

    12月07日(火)  

    真正面には左右対称の白壁に火灯窓が
    印象的な「開山堂」

  • 高台寺 臥龍池<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />右側には色鮮やかな紅葉で<br /><br />

    高台寺 臥龍池

    12月07日(火)  

    右側には色鮮やかな紅葉で

  • 高台寺 臥龍池<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />彩られた「臥龍池」と<br /><br />

    高台寺 臥龍池

    12月07日(火)  

    彩られた「臥龍池」と

  • 高台寺 臥龍池<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />その上に延びている回廊「臥龍廊」<br /><br />

    高台寺 臥龍池

    12月07日(火)  

    その上に延びている回廊「臥龍廊」

  • 高台寺 開山堂<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />昨日は暗い中をよくわからないまま人の流れについて<br />歩いていたのですが、ライトアップされた樹々が<br />この池に映るのを見てから「じき 宮ざわ」へ<br />向かったとわかりました。<br /><br />

    高台寺 開山堂

    12月07日(火)  

    昨日は暗い中をよくわからないまま人の流れについて
    歩いていたのですが、ライトアップされた樹々が
    この池に映るのを見てから「じき 宮ざわ」へ
    向かったとわかりました。

  • 高台寺 臥龍廊<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />「開山堂」と「霊屋」を結ぶ屋根付きの渡り廊下で<br />龍の背中に似ているところからこの名前が付いたそう。<br /><br />

    高台寺 臥龍廊

    12月07日(火)  

    「開山堂」と「霊屋」を結ぶ屋根付きの渡り廊下で
    龍の背中に似ているところからこの名前が付いたそう。

  • 高台寺 開山堂<br /><br />12月07日(火)  09:20<br /><br />開山堂の中には休憩用の椅子が用意されていて<br /><br />

    高台寺 開山堂

    12月07日(火)  09:20

    開山堂の中には休憩用の椅子が用意されていて

  • 高台寺 開山堂<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />東側の開口部から見える「臥龍廊」<br /><br />

    高台寺 開山堂

    12月07日(火)  

    東側の開口部から見える「臥龍廊」

  • 高台寺 開山堂<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />西側の開口部から見える「偃月池」と<br /><br />

    高台寺 開山堂

    12月07日(火)  

    西側の開口部から見える「偃月池」と

  • 高台寺 開山堂<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />「楼船廊」<br /><br />ねね様も同じこの光景を眺めていらしたのでしょうか・・・<br /><br />

    高台寺 開山堂

    12月07日(火)  

    「楼船廊」

    ねね様も同じこの光景を眺めていらしたのでしょうか・・・

  • 高台寺 開山堂<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />そして振り返って眺める燃えるような紅葉に包まれる<br />「中門」<br /><br />

    高台寺 開山堂

    12月07日(火)  

    そして振り返って眺める燃えるような紅葉に包まれる
    「中門」

  • 高台寺 開山堂<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />上部の欄間と相まってまるで絵画のよう~~!!<br /><br />

    イチオシ

    高台寺 開山堂

    12月07日(火)  

    上部の欄間と相まってまるで絵画のよう~~!!

  • 高台寺 開山堂<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />結構な雨の中ですが紅葉の見事さに<br /><br />

    高台寺 開山堂

    12月07日(火)  

    結構な雨の中ですが紅葉の見事さに

  • 高台寺 開山堂<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />写真を撮らずにはいられません。<br /><br />

    高台寺 開山堂

    12月07日(火)  

    写真を撮らずにはいられません。

  • 高台寺 中門<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />曲線を描く屋根形状が特徴の優美な<br />唐破風屋根の「唐門」<br /><br />

    高台寺 中門

    12月07日(火)  

    曲線を描く屋根形状が特徴の優美な
    唐破風屋根の「唐門」

  • 高台寺 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />「偃月池」の周りを彩る<br /><br />

    高台寺 

    12月07日(火)  

    「偃月池」の周りを彩る

  • 高台寺 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />見事な紅葉を見ながら歩いていくと<br /><br />

    高台寺 

    12月07日(火)  

    見事な紅葉を見ながら歩いていくと

  • 高台寺 竹林 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />右手に広がる雨に濡れて一層あおさを増した<br /><br />

    高台寺 竹林 

    12月07日(火)  

    右手に広がる雨に濡れて一層あおさを増した

  • 高台寺 竹林 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />竹林が見えてきます。<br /><br />

    高台寺 竹林 

    12月07日(火)  

    竹林が見えてきます。

  • 高台寺 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />苔の上や<br /><br />

    高台寺 

    12月07日(火)  

    苔の上や

  • 高台寺 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />雨に濡れた葉の上に積もる散紅葉~~♪♪<br /><br />

    高台寺 

    12月07日(火)  

    雨に濡れた葉の上に積もる散紅葉~~♪♪

  • 高台寺 霊屋<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />雨に濡れて滑りそうな石階段を上ると<br />見えてくる「霊屋」<br /><br />1605年建立で晩年をこの地で暮らした北政所が<br />霊屋の下で安らかに眠っていらっしゃいます。<br /><br />

    高台寺 霊屋

    12月07日(火)  

    雨に濡れて滑りそうな石階段を上ると
    見えてくる「霊屋」

    1605年建立で晩年をこの地で暮らした北政所が
    霊屋の下で安らかに眠っていらっしゃいます。

  • 高台寺 臥龍廊<br /><br />12月07日(火)  09:30<br /><br />霊屋側から見下ろす「臥龍廊」<br /><br />通ることが出来ないのがとっても残念・・・<br /><br />

    高台寺 臥龍廊

    12月07日(火)  09:30

    霊屋側から見下ろす「臥龍廊」

    通ることが出来ないのがとっても残念・・・

  • 高台寺 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />映画「きのう何食べた?」のロケで使われたらしく<br />主人公二人のポーズを真似る同行者たち~~(笑)<br /><br />

    高台寺 

    12月07日(火)  

    映画「きのう何食べた?」のロケで使われたらしく
    主人公二人のポーズを真似る同行者たち~~(笑)

  • 高台寺 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />上ってきた道を戻る途中の紅葉や<br /><br />

    高台寺 

    12月07日(火)  

    上ってきた道を戻る途中の紅葉や

  • 高台寺 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />雨に濡れる紅葉した楓の葉っぱ<br /><br />

    高台寺 

    12月07日(火)  

    雨に濡れる紅葉した楓の葉っぱ

  • 高台寺 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />ここから又山を登っていくと「傘亭」「時雨亭」が<br />あってぐるりと一周できるのですが<br />雨の中を傘をさして歩くのが大変で断念して<br />きた道を戻ることに・・・<br /><br />という事で次の写真は某ブログからお借りしました。<br /><br />

    高台寺 

    12月07日(火)  

    ここから又山を登っていくと「傘亭」「時雨亭」が
    あってぐるりと一周できるのですが
    雨の中を傘をさして歩くのが大変で断念して
    きた道を戻ることに・・・

    という事で次の写真は某ブログからお借りしました。

  • 高台寺 傘亭&時雨亭<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />茶室内部に天井がなく屋根裏が唐傘を開けたように<br />見えることから名付けられた「傘亭」<br /><br />お茶室としては珍しい茅葺二階建のお茶室で<br />2階南側の上段の間は柱間に壁や建具を設けない<br />吹き放しの「時雨亭」<br /><br />

    高台寺 傘亭&時雨亭

    12月07日(火)  

    茶室内部に天井がなく屋根裏が唐傘を開けたように
    見えることから名付けられた「傘亭」

    お茶室としては珍しい茅葺二階建のお茶室で
    2階南側の上段の間は柱間に壁や建具を設けない
    吹き放しの「時雨亭」

  • 高台寺 庭園<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />「偃月池」や<br /><br />

    高台寺 庭園

    12月07日(火)  

    「偃月池」や

  • 高台寺 庭園<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />その向こうに「開山堂」が見える辺りまで<br />戻ってくると<br /><br />

    高台寺 庭園

    12月07日(火)  

    その向こうに「開山堂」が見える辺りまで
    戻ってくると

  • 高台寺 竹林 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />左側の竹林の奥に見える<br /><br />

    高台寺 竹林 

    12月07日(火)  

    左側の竹林の奥に見える

  • 高台寺 竹林 <br /><br />12月07日(火)  09:40<br /><br />迫力のある龍の頭の置物~~!!<br /><br />そこには何故か龍の頭にはそぐわない<br />「恋人の聖地」の立て札が???<br /><br />そもそも高台寺は豊臣秀吉公が没した後、<br />正室北政所が彼の供養をするために建立したもので<br />二人が非常に仲の良い夫婦だったという事で<br />高台寺全体が「恋人の聖地」なのだそう。<br /><br />

    高台寺 竹林 

    12月07日(火)  09:40

    迫力のある龍の頭の置物~~!!

    そこには何故か龍の頭にはそぐわない
    「恋人の聖地」の立て札が???

    そもそも高台寺は豊臣秀吉公が没した後、
    正室北政所が彼の供養をするために建立したもので
    二人が非常に仲の良い夫婦だったという事で
    高台寺全体が「恋人の聖地」なのだそう。

  • 高台寺 竹林 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />ではなぜにこの場所に「龍の頭」と立て札が??<br /><br />龍の頭は2012年に本堂前の庭園「波心庭」で行われた<br />夜間特別拝観のために依頼して制作してもらったもので<br />基本的には寺の出口近くの甘味処「雲居庵」に<br />設置されているらしいのですが<br />2021年11月のJタウンネットの記者のインタビューに<br />「拝観に来たお客様が通る順路の中で、この場所が<br />一番ゆっくりお写真を撮っていただけると思ったからです」と<br />高台寺の事務長が答えたそうです。<br />https://news.biglobe.ne.jp/trend/1115/jtn_211115_1886422322.html<br /><br />

    高台寺 竹林 

    12月07日(火)  

    ではなぜにこの場所に「龍の頭」と立て札が??

    龍の頭は2012年に本堂前の庭園「波心庭」で行われた
    夜間特別拝観のために依頼して制作してもらったもので
    基本的には寺の出口近くの甘味処「雲居庵」に
    設置されているらしいのですが
    2021年11月のJタウンネットの記者のインタビューに
    「拝観に来たお客様が通る順路の中で、この場所が
    一番ゆっくりお写真を撮っていただけると思ったからです」と
    高台寺の事務長が答えたそうです。
    https://news.biglobe.ne.jp/trend/1115/jtn_211115_1886422322.html

  • 高台寺 庭園<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />ずぅ~と続く紅葉~♪<br /><br />

    高台寺 庭園

    12月07日(火)  

    ずぅ~と続く紅葉~♪

  • 高台寺 庭園<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />紅葉~~♪♪<br /><br />

    高台寺 庭園

    12月07日(火)  

    紅葉~~♪♪

  • 高台寺 庭園<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />紅葉~~~♪♪♪<br /><br />

    高台寺 庭園

    12月07日(火)  

    紅葉~~~♪♪♪

  • 高台寺 庭園<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />左側には紅葉に囲まれた甘味処「雲居庵」<br /><br />

    高台寺 庭園

    12月07日(火)  

    左側には紅葉に囲まれた甘味処「雲居庵」

  • 高台寺 庭園<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />その向こうに「開山堂」を囲む土壁<br /><br />

    高台寺 庭園

    12月07日(火)  

    その向こうに「開山堂」を囲む土壁

  • 高台寺 庭園<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />足元には苔を彩る散紅葉<br /><br />

    高台寺 庭園

    12月07日(火)  

    足元には苔を彩る散紅葉

  • 高台寺 庭園<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />竹をアレンジした灯り<br /><br />

    高台寺 庭園

    12月07日(火)  

    竹をアレンジした灯り

  • 高台寺 庭園<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />雨にも負けず紅葉を楽しみながら<br /><br />

    高台寺 庭園

    12月07日(火)  

    雨にも負けず紅葉を楽しみながら

  • 高台寺 中門<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />中門まで戻ってきました~~<br /><br />

    高台寺 中門

    12月07日(火)  

    中門まで戻ってきました~~

  • 高台寺 雲居庵<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />拝観者の全くいないひっそりとした「雲居庵」の<br /><br />

    高台寺 雲居庵

    12月07日(火)  

    拝観者の全くいないひっそりとした「雲居庵」の

  • 高台寺 雲居庵<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />横を通って<br /><br />

    高台寺 雲居庵

    12月07日(火)  

    横を通って

  • 高台寺 <br /><br />12月07日(火)  <br /><br />台所坂を下りて「ねねの道」を<br />祇園の方へ向かいます。<br /><br />

    高台寺 

    12月07日(火)  

    台所坂を下りて「ねねの道」を
    祇園の方へ向かいます。

  • 高台寺 月真院(御陵衛士屯所跡)<br /><br />12月07日(火)  09:55<br /><br />高台寺塔頭の月真院(御陵衛士屯所跡)<br /><br />

    高台寺 月真院(御陵衛士屯所跡)

    12月07日(火)  09:55

    高台寺塔頭の月真院(御陵衛士屯所跡)

    月真院 (御陵衛士屯所跡) 寺・神社・教会

  • 高台寺 月真院(御陵衛士屯所跡)<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />門の向こうに覗く色鮮やかな紅葉~~♪♪<br /><br />

    高台寺 月真院(御陵衛士屯所跡)

    12月07日(火)  

    門の向こうに覗く色鮮やかな紅葉~~♪♪

  • ねねの道<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />嘗ての高台寺道が1998年に電線地中化工事を終えて<br />石畳の道に整備されて<br />京都らしい風情が漂う「ねねの道」~~♪♪<br /><br />

    ねねの道

    12月07日(火)  

    嘗ての高台寺道が1998年に電線地中化工事を終えて
    石畳の道に整備されて
    京都らしい風情が漂う「ねねの道」~~♪♪

  • ねねの道<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />ここからも見られる奇想建築の「大雲院 祇園閣」~~!!<br /><br />やっぱり上ってみたかったぁ~~<br /><br />

    ねねの道

    12月07日(火)  

    ここからも見られる奇想建築の「大雲院 祇園閣」~~!!

    やっぱり上ってみたかったぁ~~

  • ねねの道<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />振り返って眺める「ねねの道」<br /><br />

    ねねの道

    12月07日(火)  

    振り返って眺める「ねねの道」

  • ねねの道<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />石畳に沿って続く大雲院の敷地周りの土塀<br /><br />

    ねねの道

    12月07日(火)  

    石畳に沿って続く大雲院の敷地周りの土塀

  • ねねの道<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />レトロな街路灯&紅葉<br /><br />

    ねねの道

    12月07日(火)  

    レトロな街路灯&紅葉

  • 京都祇園茶寮<br /><br />12月07日(火)  10:00<br /><br />「ねねの道」から小路を抜けて下河原通りに<br />出たところにある日本情緒たっぷりのこのお店<br /><br />見た目と違ってベーカリー&カフェの<br />「京都祇園茶寮」で遅めの朝食~~♪♪<br />https://gion-saryou.kyoto/<br /><br />

    京都祇園茶寮

    12月07日(火)  10:00

    「ねねの道」から小路を抜けて下河原通りに
    出たところにある日本情緒たっぷりのこのお店

    見た目と違ってベーカリー&カフェの
    「京都祇園茶寮」で遅めの朝食~~♪♪
    https://gion-saryou.kyoto/

    京都祇園茶寮 グルメ・レストラン

  • 京都祇園茶寮<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />前庭に置かれた菊や紅葉した楓も<br /><br />

    京都祇園茶寮

    12月07日(火)  

    前庭に置かれた菊や紅葉した楓も

  • 京都祇園茶寮<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />つわぶきも<br /><br />

    京都祇園茶寮

    12月07日(火)  

    つわぶきも

  • 京都祇園茶寮<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />兎の飾り瓦(鬼瓦ならぬ兎瓦?)も<br />しっかり和の雰囲気ですが<br /><br />

    京都祇園茶寮

    12月07日(火)  

    兎の飾り瓦(鬼瓦ならぬ兎瓦?)も
    しっかり和の雰囲気ですが

  • 京都祇園茶寮<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />店内に入るとカウンターの向こうに<br />焼きたての食パンが何本も並んでいて<br />焼きたてパンのいい匂い~~♪♪<br /><br />

    京都祇園茶寮

    12月07日(火)  

    店内に入るとカウンターの向こうに
    焼きたての食パンが何本も並んでいて
    焼きたてパンのいい匂い~~♪♪

  • 京都祇園茶寮<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />飾り棚にはお土産に使えるお菓子や<br /><br />

    京都祇園茶寮

    12月07日(火)  

    飾り棚にはお土産に使えるお菓子や

  • 京都祇園茶寮<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />綺麗な塗りのワインラック、飾り鈴、<br />お茶器などが並べられ<br /><br />

    京都祇園茶寮

    12月07日(火)  

    綺麗な塗りのワインラック、飾り鈴、
    お茶器などが並べられ

  • 京都祇園茶寮<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />ブラインド越しに見える楓の木などは<br />やっぱり京都らしく和仕立て~~♪♪<br /><br />

    京都祇園茶寮

    12月07日(火)  

    ブラインド越しに見える楓の木などは
    やっぱり京都らしく和仕立て~~♪♪

  • 京都祇園茶寮<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />2階にあるソファが寛いだ雰囲気を醸し出す<br />小部屋に案内されてお食事が来るまで店内探検~~<br /><br />

    京都祇園茶寮

    12月07日(火)  

    2階にあるソファが寛いだ雰囲気を醸し出す
    小部屋に案内されてお食事が来るまで店内探検~~

  • 京都祇園茶寮<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />ここはテーブル席が用意された広いお部屋で<br /><br />

    京都祇園茶寮

    12月07日(火)  

    ここはテーブル席が用意された広いお部屋で

  • 京都祇園茶寮<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />ここにも兎の飾り瓦が飾られています。<br /><br />

    京都祇園茶寮

    12月07日(火)  

    ここにも兎の飾り瓦が飾られています。

  • 京都祇園茶寮<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />鬼瓦が飾られたこんな畳敷きの小部屋も<br /><br />

    京都祇園茶寮

    12月07日(火)  

    鬼瓦が飾られたこんな畳敷きの小部屋も

  • 京都祇園茶寮<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />お店のイチオシ一日限定10食の<br />蔵出し食パン(プレーン)&白味噌と京野菜のポタージュ付きのセット<br />蔵出し食パンを焼いたトーストセット と 飲み物2つ<br /><br />

    京都祇園茶寮

    12月07日(火)  

    お店のイチオシ一日限定10食の
    蔵出し食パン(プレーン)&白味噌と京野菜のポタージュ付きのセット
    蔵出し食パンを焼いたトーストセット と 飲み物2つ

  • 京都祇園茶寮<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />熱々のポタージュスープと焼きたて食パンで<br />冷えた身体もポッカポカ~~!!(3,360円/4人)<br /><br />

    京都祇園茶寮

    12月07日(火)  

    熱々のポタージュスープと焼きたて食パンで
    冷えた身体もポッカポカ~~!!(3,360円/4人)

  • 京都祇園茶寮<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />1階のテーブル席も前庭が見通せていい雰囲気~~<br /><br />

    京都祇園茶寮

    12月07日(火)  

    1階のテーブル席も前庭が見通せていい雰囲気~~

  • 京都祇園茶寮<br /><br />12月07日(火)  11:05<br /><br />ゆっくり朝食を楽しんで降り続く雨の中を<br />ショッピング目当てで祇園へゴー!!<br /><br />

    京都祇園茶寮

    12月07日(火)  11:05

    ゆっくり朝食を楽しんで降り続く雨の中を
    ショッピング目当てで祇園へゴー!!

  • AYANOKOJI 祇園店<br /><br />12月07日(火)  11:15<br /><br />職人が丁寧に手作りする人気のがま口専門店。<br />https://ayanokoji.jp/shop-list/gion/<br /><br />

    AYANOKOJI 祇園店

    12月07日(火)  11:15

    職人が丁寧に手作りする人気のがま口専門店。
    https://ayanokoji.jp/shop-list/gion/

  • AYANOKOJI<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />がま口はお財布というイメージを覆して<br />ファッションアイテムとして普段使い出来る<br />小さなリップケースから大きなリュックまで<br />京都らしい和柄のがま口バッグが沢山<br /><br />

    AYANOKOJI

    12月07日(火)  

    がま口はお財布というイメージを覆して
    ファッションアイテムとして普段使い出来る
    小さなリップケースから大きなリュックまで
    京都らしい和柄のがま口バッグが沢山

  • グランマーブル祇園<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />どうしても行ってみたかったチョコレートのお店<br />「マールブランシュ加加阿365」が見つけられず<br />花見小路に面している「グランマーブル祇園」へ<br /><br />訪ねてみると若い女性店員の方が地図まで出して<br />教えて下さりその親切に感謝感謝!!<br /><br />

    グランマーブル祇園

    12月07日(火)  

    どうしても行ってみたかったチョコレートのお店
    「マールブランシュ加加阿365」が見つけられず
    花見小路に面している「グランマーブル祇園」へ

    訪ねてみると若い女性店員の方が地図まで出して
    教えて下さりその親切に感謝感謝!!

  • マールブランシュ加加阿365<br /><br />12月07日(火)  11:30<br /><br />碁盤の目の様に交わる細い小路の入り口から<br />奥の方を覗いてみただけではわからず<br />通り過ぎてしまっていましたが<br />お店の前に来てみると格子窓がいい雰囲気~~♪♪<br /><br />

    マールブランシュ加加阿365

    12月07日(火)  11:30

    碁盤の目の様に交わる細い小路の入り口から
    奥の方を覗いてみただけではわからず
    通り過ぎてしまっていましたが
    お店の前に来てみると格子窓がいい雰囲気~~♪♪

    マールブランシュ 加加阿365祇園店 グルメ・レストラン

  • マールブランシュ加加阿365<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />加加阿(カカオ)のある暮らしを提案する<br />チョコレート専門店<br />https://www.malebranche.co.jp/<br /><br />町家を改装した店内に入ると<br />商品ディスプレイから色使いまで和と洋が融合した<br />京都の美意識が感じられる不思議な空間~~♪♪<br />オリジナリティ溢れる店内です。<br /><br />

    マールブランシュ加加阿365

    12月07日(火)  

    加加阿(カカオ)のある暮らしを提案する
    チョコレート専門店
    https://www.malebranche.co.jp/

    町家を改装した店内に入ると
    商品ディスプレイから色使いまで和と洋が融合した
    京都の美意識が感じられる不思議な空間~~♪♪
    オリジナリティ溢れる店内です。

  • マールブランシュ加加阿365<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />正面には透明なガラスケースに色鮮やかに<br />並んでいるチョコレートの数々!!<br /><br />

    マールブランシュ加加阿365

    12月07日(火)  

    正面には透明なガラスケースに色鮮やかに
    並んでいるチョコレートの数々!!

  • マールブランシュ加加阿365<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />京の名所のモチーフがプリントされたチョコで<br />味の名所巡りが楽しめる<br /><br />

    マールブランシュ加加阿365

    12月07日(火)  

    京の名所のモチーフがプリントされたチョコで
    味の名所巡りが楽しめる

  • マールブランシュ加加阿365<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />30種類のチャーミングなボンボンショコラ~~♪♪<br /><br />キラキラ輝いてまるで宝石の様!!<br /><br />

    マールブランシュ加加阿365

    12月07日(火)  

    30種類のチャーミングなボンボンショコラ~~♪♪

    キラキラ輝いてまるで宝石の様!!

  • マールブランシュ加加阿365<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />左側には <br />この日の「紋」 と「メッセージ」が書かれた<br />掛け軸の下にクリスマスグッズが並ぶ床の間と<br />腰を下ろすことのできる畳コーナー<br /><br />因みにこの日12月07日のメッセージは<br />「寒さ極まる日」です。<br /><br />

    マールブランシュ加加阿365

    12月07日(火)  

    左側には
    この日の「紋」 と「メッセージ」が書かれた
    掛け軸の下にクリスマスグッズが並ぶ床の間と
    腰を下ろすことのできる畳コーナー

    因みにこの日12月07日のメッセージは
    「寒さ極まる日」です。

  • マールブランシュ加加阿365<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />その前に365個のチョコが綺麗に<br />並んでいて壮観~~!!<br /><br />祇園店限定で京の風物詩にちなんだ<br />365日の「紋」と「メッセージ」のついた<br />その日だけの特別なチョコレート~~!!<br /><br />

    マールブランシュ加加阿365

    12月07日(火)  

    その前に365個のチョコが綺麗に
    並んでいて壮観~~!!

    祇園店限定で京の風物詩にちなんだ
    365日の「紋」と「メッセージ」のついた
    その日だけの特別なチョコレート~~!!

  • マールブランシュ加加阿365<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />見上げればチョコレート色の天井に<br />職人が丁寧に時間をかけて金箔を貼って<br />綺麗に描かれた曼荼羅絵!!<br /><br />

    マールブランシュ加加阿365

    12月07日(火)  

    見上げればチョコレート色の天井に
    職人が丁寧に時間をかけて金箔を貼って
    綺麗に描かれた曼荼羅絵!!

  • マールブランシュ加加阿365<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />その隣には壁一面の銅板?に彫られた<br />365日すべての「紋」と「メッセージ」が並んでいて<br />自分の誕生日はどんな紋?あの人のは?と<br />探したくなってしまいます。<br /><br />

    マールブランシュ加加阿365

    12月07日(火)  

    その隣には壁一面の銅板?に彫られた
    365日すべての「紋」と「メッセージ」が並んでいて
    自分の誕生日はどんな紋?あの人のは?と
    探したくなってしまいます。

  • マールブランシュ加加阿365<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />更に奥には嘗ての町家らしく中庭が配されていて<br /><br />

    マールブランシュ加加阿365

    12月07日(火)  

    更に奥には嘗ての町家らしく中庭が配されていて

  • マールブランシュ加加阿365<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />その中庭を腰掛けて眺められるような畳スペースも<br />用意されていてゆっくりショッピングを楽しめます。<br /><br />飾り棚にはマールブランシェの看板商品で<br />京土産の代名詞のお濃茶ラングドシャ<br />「茶の果」の盆栽が!!<br /><br />

    マールブランシュ加加阿365

    12月07日(火)  

    その中庭を腰掛けて眺められるような畳スペースも
    用意されていてゆっくりショッピングを楽しめます。

    飾り棚にはマールブランシェの看板商品で
    京土産の代名詞のお濃茶ラングドシャ
    「茶の果」の盆栽が!!

  • マールブランシュ加加阿365<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />その向かい側のショーウィンドーには<br />「茶の果」等の焼菓子や<br /><br />

    マールブランシュ加加阿365

    12月07日(火)  

    その向かい側のショーウィンドーには
    「茶の果」等の焼菓子や

  • マールブランシュ加加阿365<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />クリスマスバージョンのパッケージが<br />可愛らしい「茶の果」<br /><br />

    マールブランシュ加加阿365

    12月07日(火)  

    クリスマスバージョンのパッケージが
    可愛らしい「茶の果」

  • マールブランシュ加加阿365<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />「生茶の果」等の生菓子、お干菓子など<br />魅力的なスイーツが並んでいます。<br /><br />

    マールブランシュ加加阿365

    12月07日(火)  

    「生茶の果」等の生菓子、お干菓子など
    魅力的なスイーツが並んでいます。

  • マールブランシュ加加阿365<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />お干菓子 佇古礼糖 暦 [冬] <br />「おひがし ちょこれーと こよみ」とフリガナが<br />添えられていて綺麗な色と可愛らしい形に<br />目が釘付け~~♪♪<br /><br />これは「お干菓子」?「チョコレート」?<br /><br />

    マールブランシュ加加阿365

    12月07日(火)  

    お干菓子 佇古礼糖 暦 [冬] 
    「おひがし ちょこれーと こよみ」とフリガナが
    添えられていて綺麗な色と可愛らしい形に
    目が釘付け~~♪♪

    これは「お干菓子」?「チョコレート」?

  • マールブランシュ加加阿365<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />結局30分程かけてお店の雰囲気を楽しみながら<br />このお店のスペシャリテ「加加阿365」等<br />それぞれお土産を購入~~♪♪<br /><br />

    マールブランシュ加加阿365

    12月07日(火)  

    結局30分程かけてお店の雰囲気を楽しみながら
    このお店のスペシャリテ「加加阿365」等
    それぞれお土産を購入~~♪♪

  • 祇園 緑寿庵清水<br /><br />12月07日(火)  12:05<br /><br />172年続いてきた伝統を守り本当の色・形・風味を<br />手作りしている日本でただ一軒の金平糖の専門店。<br /><br />

    祇園 緑寿庵清水

    12月07日(火)  12:05

    172年続いてきた伝統を守り本当の色・形・風味を
    手作りしている日本でただ一軒の金平糖の専門店。

  • 進々堂京大北門<br /><br />12月07日(火)  12:35<br /><br />ランチ目的でわざわざタクシーでやってきたのに<br />定休日で閉まっていて大ショッ~~ク!!(涙)<br /><br />急遽日にちを変更したのでリサーチ不足・・・<br /><br />

    進々堂京大北門

    12月07日(火)  12:35

    ランチ目的でわざわざタクシーでやってきたのに
    定休日で閉まっていて大ショッ~~ク!!(涙)

    急遽日にちを変更したのでリサーチ不足・・・

  • 進々堂京大北門<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />仕方がないのでそのままUターンしてもらって<br />地下鉄の今出川駅まで行ってもらい(2,620円)<br />地下鉄で京都駅へ(260円/1人)<br /><br />京都駅の地下街にあるお土産売り場で<br />和菓子や京漬物などを購入後<br />町家のチェックインカウンターに<br />届けられていた荷物を引き取り<br /><br />

    進々堂京大北門

    12月07日(火)  

    仕方がないのでそのままUターンしてもらって
    地下鉄の今出川駅まで行ってもらい(2,620円)
    地下鉄で京都駅へ(260円/1人)

    京都駅の地下街にあるお土産売り場で
    和菓子や京漬物などを購入後
    町家のチェックインカウンターに
    届けられていた荷物を引き取り

  • 田ごと<br /><br />12月07日(火)  14:10<br /><br />ポルタのなかにある「田ごと」でランチ~~♪♪<br /><br />関西の御出汁の優しい味が美味でした(4,400円/4人)<br /><br />

    田ごと

    12月07日(火)  14:10

    ポルタのなかにある「田ごと」でランチ~~♪♪

    関西の御出汁の優しい味が美味でした(4,400円/4人)

  • 新幹線車内<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />15:00発の「のぞみ28号」で東京へ<br /><br />駅で購入した地ビール「京都麦酒」が美味~~♪♪<br /><br />

    新幹線車内

    12月07日(火)  

    15:00発の「のぞみ28号」で東京へ

    駅で購入した地ビール「京都麦酒」が美味~~♪♪

  • 新幹線車窓からの風景<br /><br />12月07日(火)  <br /><br />京都は雨でしたがこの辺りはまだ曇り空で<br />結構綺麗に富士山が見えました!!<br /><br />気心のしれたママ友と楽しんだ久しぶりの国内旅行!!<br />京都ならではの町家に泊って歴史のある神社仏閣、<br />綺麗な紅葉やライトアップ、美味しい京料理やおばんざい 等々<br />目いっぱい楽しんだ京都旅行でした~~♪♪<br /><br />

    新幹線車窓からの風景

    12月07日(火)  

    京都は雨でしたがこの辺りはまだ曇り空で
    結構綺麗に富士山が見えました!!

    気心のしれたママ友と楽しんだ久しぶりの国内旅行!!
    京都ならではの町家に泊って歴史のある神社仏閣、
    綺麗な紅葉やライトアップ、美味しい京料理やおばんざい 等々
    目いっぱい楽しんだ京都旅行でした~~♪♪

  • お土産<br /><br />京都から戻ってワクワクしながら袋から出して<br />パチリ~~!!<br /><br />

    お土産

    京都から戻ってワクワクしながら袋から出して
    パチリ~~!!

  • お土産<br /><br />「紋」と「メッセージ」が書かれた<br />和の熨斗紙を連想させる掛け紙が<br />掛けられたお洒落なパッケージ<br /><br />

    お土産

    「紋」と「メッセージ」が書かれた
    和の熨斗紙を連想させる掛け紙が
    掛けられたお洒落なパッケージ

  • お土産<br /><br />掛け紙を外すと焦茶地に金を箔押しした<br />ステキな小箱が現れてテンションアップ!!<br /><br />蓋を開けて箱から出して又パチリ~~♪♪<br /><br />

    お土産

    掛け紙を外すと焦茶地に金を箔押しした
    ステキな小箱が現れてテンションアップ!!

    蓋を開けて箱から出して又パチリ~~♪♪

  • お土産<br /><br />よく見るとチョコレートの3辺のみが<br />盛り上がっていますが、<br />これは三方を山に囲まれた京都の盆地を<br />表しているそう。<br /><br />極力火入れを少なくして賞味期限3日の<br />生ケーキのような一粒!!<br /><br />外側は薄い氷のようにパリッと<br />内部はトロ~リとろけてカカオの香りが<br />口中に広がり、後口はすっきりビター と<br />一粒で味の変化が楽しめる逸品でした~~♪♪<br /><br />

    お土産

    よく見るとチョコレートの3辺のみが
    盛り上がっていますが、
    これは三方を山に囲まれた京都の盆地を
    表しているそう。

    極力火入れを少なくして賞味期限3日の
    生ケーキのような一粒!!

    外側は薄い氷のようにパリッと
    内部はトロ~リとろけてカカオの香りが
    口中に広がり、後口はすっきりビター と
    一粒で味の変化が楽しめる逸品でした~~♪♪

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP