1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 月真院 (御陵衛士屯所跡)
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

月真院 (御陵衛士屯所跡)

寺・神社・教会

東山・祇園・北白川

このスポットの情報をシェアする

月真院 (御陵衛士屯所跡) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11344181

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
月真院 (御陵衛士屯所跡)
住所
  • 京都府京都市東山区下河原町528
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
Tom さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(52件)

東山・祇園・北白川 観光 満足度ランキング 60位
3.39
アクセス:
3.67
ねねの道沿い三面大黒天の対面 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.70
バリアフリー:
3.50
見ごたえ:
3.32
残念ながら山門から入れず by teratanichoさん
  • 新選組に謀殺され…

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 1

    京都の観光スポットとして知られる「ねねの道」に面した こちらの月真院。
    ちょうど境内の桜がキレイな季節でしたが、その境内...  続きを読むに入る前、門前にある 小さめの「石柱」と、何か文字が刻まれた「石碑」、これが「御陵衛士頓所跡」だそうです。
    孝明天皇の墓の守護者「御陵衛士」ですが、後に新選組に謀殺され、その活動に終止符を打ったとの説明書きがありました。
    歴史探訪は楽しいねえ。  閉じる

    投稿日:2023/05/08

  • ねねの道沿いにある月真院

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    ねねの道沿いにある月真院は高台寺の塔頭のひとつで、臨済宗建仁寺派の寺院です。門前には御陵衛士屯所跡の石碑が建てられています...  続きを読む。熱烈な勤王主義者で、孝明天皇の御陵衛士伊東甲子太郎ら15名が屯所とした所です。石碑の傍らにはふくよかなお顔の布袋様が座っています。  閉じる

    投稿日:2023/03/04

  • 月真院 (御陵衛士屯所跡)

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    いまでは静かなねねの道からすぐの場所にある石碑。説明書きもきちんとありますし、伊東甲子太郎の立ち上げた組織である御陵衛士に...  続きを読むついて下知識があると良いと思います。御陵衛士は孝明天皇の御陵を守護する組織なのですが、新選組といいつつ、実は尊皇攘夷ですよと新選組のスパイがこの事を密告して伊東甲子太郎だけでなく、御陵衛士もろとも暗殺。いまでは考えられないような話ですが、革命とはこういうことでもあるんですよね。  閉じる

    投稿日:2023/03/04

  • 幕末時の歴史を刻んだてらです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    この月真院 (御陵衛士屯所跡)はねねの道に面した寺です。高台寺の塔頭の一つです。京阪本線祇園四条駅から南東に20分程度の場...  続きを読む所にあります。月真院は17世紀前半に北政所のいとこが建立した寺です。臨済宗建仁派の寺です。この寺に幕末の時に新選組から分離した隊士が御陵衛士として屯所した場所です。今はその証として石柱の碑が建てられています。新選組によって崩壊されました。   閉じる

    投稿日:2023/02/04

  • 歴史好きなら立ち止まる

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    ねねの道にあり、観光客はほぼ素通り。
    看板と石碑はあり、門の前には御陵衛士について説明が書いてあるので興味がある人は立ち...  続きを読む止まるスポットだと思います。
    境内には無料で入れますが、特にそれ以上何も見るものはありません。「跡」なので歴史めぐりの一つとして立ち寄ってみては。  閉じる

    投稿日:2022/06/24

  • 伊東甲子太郎らの御陵衛士

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    月真院は高台寺の塔頭のひとつです。門前の駒札には「御陵衛士屯所跡」とありました。御陵衛士は幕末期に天皇の陵墓を守る役目を負...  続きを読むった勤王主義者たちで、リーダー格の伊東甲子太郎は新選組を抜け、十五人ほどで衛士に任命されています。ただほどなく近藤勇らに謀殺され、御陵衛士としての活動は短かったようです。  閉じる

    投稿日:2023/02/13

  • 御陵衛士屯所跡 月真院

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    京都「ねねの道」の途中にある こちらの【 月真院 (御陵衛士屯所跡) 】

    高台寺塔頭の「月真院」は孝明天皇の 御陵衛...  続きを読む士(天皇の墓の守護者) 15名が 屯所とした寺院。

    「新撰組」に入隊した「伊藤甲子太郎」は「近藤勇」「土方歳三」らと意見が異なっていました。

    ついに「新撰組」と 袂を分かち同士14名連れて 御陵衛士に任命され ここを 屯所 としたそうです。

    しかし…「伊藤」は「近藤勇」から接待を受けた帰りに、

    待ち伏せをしていた「新撰組」に謀殺され、

    さらに「伊藤」の遺体を引き取りに来た 多くの同士も 斬られ

    「御陵衛士隊」の活動は終止符を打ったそうです。

    歴史を知れて 良かったです◎

      閉じる

    投稿日:2022/10/26

  • 幕末の歴史を物語る

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    ねねの道の途中にある高台寺塔頭の月真院門前にある石碑です。1867年6月から11月にかけて、孝明天皇の御陵衛士・伊東甲子太...  続きを読む郎他15名が屯所とした所です。隊長の伊東が新選組により暗殺され、御陵衛士隊の活動は終焉を迎えました。通常非公開ですが、門は開いていたので境内を少し拝見することはできました。
      閉じる

    投稿日:2022/04/18

  • ねねの道沿いにある月真院

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    月真院は、ねねの道沿いにあり、臨済宗建仁寺派の寺院です。亀井豊前守の保護下に、豊臣秀吉の外戚久林が1616(元和二)年開創...  続きを読むしました。原則として非公開のお寺ですが、山門はいつも開かれています。伊東甲子太郎をはじめとするかつて新選組だった人達が「御陵衛士」という組織を名乗り、月真院を屯所としていました。新選組ファンにはおすすめです。  閉じる

    投稿日:2023/02/02

  • そういえば御陵衛士は高台寺党でしたね

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    ねねの道を通りかかった際に偶然発見しました。
    御陵衛士の屯所として知られていますが、一見、変哲のない臨済禅宗のお寺です。...  続きを読む
    境内では歴女と思われる二人組が無言で日向ぼっこしていましたが、その平和な現在のこの地に、歴史が刻まれていた事に思いをはせました。  閉じる

    投稿日:2023/05/27

  • 御陵衛士屯所跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 3

    月真院は豊臣秀吉の正室「ねね」で有名な高台寺の塔頭のひとつで、1619年に津和野藩二代藩主亀井茲政によって建立されたそうで...  続きを読むす。
    塔頭とは、祖師や門徒高僧の死後その弟子が師の徳を慕い、大寺・名刹に寄り添って建てた塔や庵などの小院のことだそうです。
    場所は、八坂神社から高台寺、二年坂・三年坂へと続くねねの道の通り沿いにあります。
    門の前には御陵衛士屯所跡の石碑と布袋の石像がありました。
    幕末、新撰組の隊員であった伊東甲子太郎は、御陵衛士を結成して新撰組から離脱し、月真院を屯所として活動しました。
    また、布袋像は撫ぜるとご利益があるそうです。  閉じる

    投稿日:2022/02/25

  • 孝明天皇の墓の屯所

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    門の入り口には衛士御陵屯所跡のことを記載した看板があり、下には布袋の仏様の小さな像が微笑んでいました。境内に入ると三角形型...  続きを読むの本堂があって、鳥居もあり小さな祠もありました。庭園のような雰囲気の境内でした。  閉じる

    投稿日:2021/12/04

  • 維新の歴史の1つ

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    新選組に対して知名度は劣りますが幕末に活躍した剣客の団体です。もともとは新選組幹部の伊東甲太郎が隊を分裂させて薩摩藩の支援...  続きを読むで立ち上げました。高台寺の脇にひっそりと痕跡を見ることができます。のちの油小路の悲劇の序章はここから始まったと感無量な感じです。  閉じる

    投稿日:2021/11/25

  • 高台寺のそばにあります

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    山門の前に石碑が立っていますが、こちらは孝明天皇の御陵衛士15名が屯所とした寺院です。境内の鳥居の奥に赤い祠があり、厳粛な...  続きを読む雰囲気が漂っています。お庭もよく整備されています。因みに山門の前に東山路傍の触れ仏がありますよ。  閉じる

    投稿日:2023/01/04

  • 幕末好きには感慨深い

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 1

    東山区の高台寺月真院にある、幕末に新撰組から分かれて孝明天皇の御陵衛士となった伊東甲子太郎ら15名が屯所とした所です。今は...  続きを読む石碑と看板しかありませんが、幕末の歴史好き、新撰組好きには感慨深いスポットだと思います。  閉じる

    投稿日:2021/10/11

  • 幕末の勤王主義者の屯所跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    高台寺の西側「ねねの道」沿いに建つ塔頭「月真院」の山門前に建つ石碑。孝明天皇の後月輪東山陵を守るために組織された御陵衛士で...  続きを読む幕末の勤王主義者集団。新選組から思想の違いで離脱した伊東甲子太郎が首班で結成し、当月真院に「禁裏御陵衛士」の表札を掲げたそうです。伊東甲子太郎が新選組に暗殺され組織は衰亡したようです。幕末のエネルギーは凄かった。  閉じる

    投稿日:2021/10/04

  • 勤王を貫いた方たちだったのね

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    新型コロナウイルスの中、世間は自粛ムードの中でマスクは手放せませんね。ワクチン接種を二回終えて、他人に迷惑をかけいよう心掛...  続きを読むけて旅をしてきました。東山の西側に続く「ねねの道」沿いに高台寺塔頭の月真院さんの境内にある「月真院 (御陵衛士屯所跡)」へ立ち寄りました。山門前には駒札、石碑がありました。そして東山路傍の触れ仏様の像が寄り添っていたのが印象的ですここは初めてです。第121代・孝明天皇の陵(後月輪東山陵)を守るための組織で高台寺塔頭の月真院を屯所として、新選組と分かれた伊東甲子太郎氏が御陵衛士に任命されて、ここに屯所とし、同志達14名と共に御陵衛士として短い歴史を刻みました。ここは非公開となっています。大勢の観光客であふれる東山ですが、とても静かでひっそりとしていました。静かに山門前で手を合わせました。  閉じる

    投稿日:2021/09/03

  • 御陵衛士屯所跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    ねねの道、圓徳院の斜め向かいにある。門は開かれていたが中には入ってない。鉄道先覚者の墓と書かれた石碑もたってた。高台寺月真...  続きを読む院。勤王主義の伊東甲子太郎を中心に屯所とした寺院。ここが本拠地だったから高台寺党とも呼ばれてる。ただ元々加わってた新撰組に命を狙われたので、それと同時に終わりとなった。
      閉じる

    投稿日:2021/03/05

  • 説明板もあり、分かりやすいです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    月真院 (御陵衛士屯所跡)は、美しい建造物で、添付写真のように、説明板もあり、分かりやすいです。訪問時期が、紅葉時期と重な...  続きを読むって、さらに素晴らしく見えました。周辺には、観光アトラクションも多く、見逃せない観光アトラクションです。

      閉じる

    投稿日:2020/08/28

  • 高台寺の近く

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    八坂神社から清水寺へと歩いて行く途中のねねの道沿いに御陵衛士屯所跡の碑があります。高台寺にも近い真月院の門の横に碑はありま...  続きを読むす。真月院の中で寝泊まりをしていたとうことです。なかは非公開なので、碑を見るだけですが、こちらも幕末の歴史の舞台であった場所だと感じさせくれる碑です。  閉じる

    投稿日:2020/04/20

1件目~20件目を表示(全52件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

月真院 (御陵衛士屯所跡)について質問してみよう!

東山・祇園・北白川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 缶切りさん

    缶切りさん

  • オオイさん

    オオイさん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • Hotel Stationeryさん

    Hotel Stationeryさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

東山・祇園・北白川 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP