
2021/09/07 - 2021/09/07
521位(同エリア703件中)
関連タグ
棒球旅人さん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
8月の中旬に神戸で野球観戦を予定していましたが見事に雨天中止。
その2日後の振替試合を予約し直しましたがそれも雨天中止。
どうしても諦めが付かずナイターを観てそのまま夜行バスで東京に帰り出勤するという最後の手段を取りました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 高速・路線バス JRローカル 私鉄 徒歩 スターフライヤー
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
朝8:35羽田空港出発のスターフライヤーに乗りました。
羽田空港 第1旅客ターミナル 空港
-
スターフライヤーは国内線なのにモニターがあるのが良いですね。
-
昔福岡から乗った時に機内の番組を見たら到着までに終わらなくて、しかも今回は距離が短い関空なので地図だけ開いていました。
-
今回は周りたい所が関空から近いので関空行きにしました。
関西国際空港 空港
-
5回目の青春18きっぷにスタンプを押してもらいまず隣の駅へ。
りんくうプレミアムアウトレットです。りんくうプレミアム アウトレット アウトレット
-
リーボックはアディダスに買収されて以降アディダスの店の横にちょっとだけしか無い所が多いですがここは1階が丸々リーボックでした。
個人的にはリーボックが好きなので嬉しかったです。
結局何も買いませんでしたが…
リーボックはアディダスの手を離れましたが今後が注目です。アディダス (りんくうプレミアムアウトレット店) 専門店
-
海の方に出てみます。
-
ちょっと南国っぽい感じです。
-
砂浜ではなくて岩浜になるのでしょうか。
白い石が敷き詰められています。 -
ちょっとこの写真ですと分かりにくいですが、
目の前にあるのが松で遠くにヤシの木が見える光景が良いなと思いました。りんくう公園 公園・植物園
-
一度南海電車で移動します。
ネットで見たこのスポットが気になっていました。
りんくう泉南公園と言って昨年オープンした様です。
最近自分の中でハワイ熱が上がって来ましたが、
行けない代わりに雰囲気を味わえるスポットでそれっぽい写真を撮る事にハマっています。泉南りんくう公園 公園・植物園
-
アスレチックや
-
海が見える飲食店等がありました。
-
夕日の時間帯は結構良い写真が撮れそうだなと思いました。
-
ただ所詮は埋立地なので砂浜も綺麗とは言えませんでした。
関東の人に分かり易く表現するならマリンスタジアム横にある幕張の浜にヤシの木を植えた感じです。 -
お腹が空いたところで海の幸が食べられる店を発見しました。
カウ ベル サザンぴあ店 グルメ・レストラン
-
店内は普通の食堂です。
-
ですが海が見えるテラス席もあります。
残念ながら埋まっていました。 -
しらす丼を食べました。
美味しかったです。 -
南海の駅が離れていてJRに乗り換えるのも一度泉佐野駅から引き返すのが面倒でりんくうタウン駅まで6km位ありましたが歩きました。
-
JRと南海を乗り継いで次なる目的地へやって来ました。
ハワイ風のリゾートマンションですね。 -
ハワイ風の写真を撮るのが目的ではなく、
ここは福岡ソフトバンクホークスの前身である南海ホークスの2軍の本拠地である中モズ球場があったのです。
運動場があった事を示すプレートがあります。 -
次なる目的地へ。
こちらはJR難波駅にて。
関東ではもう走っていない車両なので撮り鉄ではありませんが、
一枚だけ写真を撮りました。JR難波駅 駅
-
3週間振りのなんばパークスです。
門田博光選手の左打席に立ちます。なんばパークス ショッピングモール
-
前回は休館で入る事が出来なかった南海ホークスメモリアルギャラリーです。
南海ホークスメモリアルギャラリー 美術館・博物館
-
球団と喧嘩別れした為に展示が全く無かったノムさんこと野村克也さんの展示が置かれる様になりました。
これを見に来たと言っても過言ではありません。 -
聖地巡礼が終わったので一気に神戸まで向かいます。
-
今回も天気が怪しかったですが3度目にして今年最後のチャンスで何とか来られました。
ほっともっとフィールド神戸 名所・史跡
-
観たい試合と席を選べるアドバンスチケットをヤフオクで\2984で購入しながら取れた席は普通に買った方が安い\2200円のB指定席でした。
ただブルペンが近かったので良かったです。 -
箱の古さは否めませんがフィールドの美しさは保っていますね。
-
やっと掴んだ神戸の試合も首位攻防とは思えない締まらない内容で5回を終えるまでに2時間以上を要しました。
あと1時間位居ても間に合いますが、5回終了後の花火を見て退散しました。
帰ってから逆転劇が起こって試合が面白くなった様ですが仕方ありません。
一応大阪発のバスですが大阪から京都の移動時間が結構あったので、
京都駅からの乗車で予約していました。
青春18きっぷでは充分に元を取ったのでヨシとします。 -
歩いて汗だくになっていたのでバスに乗る前に風呂に入りたいと銭湯を調べていました。
京都駅から徒歩5分の所が何と定休日以外の休業(´・ω・`)
調べたら更に10分歩いた所にもあったので気を取り直して歩きます。
早めに試合を切り上げて良かったです。 -
何とか銭湯に入る事が出来て汗を流しました。
-
バスは3列シートではあったものの前後の幅が狭くて窮屈でした。
\4060だったので仕方ありません。
時間より10分早くY-CATに到着して無事出勤する事が出来ました。
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
関西空港・泉佐野(大阪) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 国内野球観戦
0
34