
2021/07/23 - 2021/07/25
1位(同エリア474件中)
城megrist KAZさん
- 城megrist KAZさんTOP
- 旅行記198冊
- クチコミ1043件
- Q&A回答0件
- 671,083アクセス
- フォロワー395人
この旅行記スケジュールを元に
かみさんの車を、仙台に住む息子に譲る為仙台へ、ついでに松島佐勘松庵と鳴子温泉「ゆさや旅館」で温泉を楽しんできました。
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- 新幹線 自家用車
PR
-
さて後編は、松島佐勘での朝食からです
松島の海を楽しめるレストランで・・・。松島佐勘 松庵 宿・ホテル
-
和の御膳です。
-
炭火で焼くのは、笹かまぼこ。
炙って熱々にすると、美味しさが増すのですね。
名物の煎餅もこれで焼きます。
写真はありませんが、これがなかなか面白く、また美味でした。 -
デザートまで全部美味しかったですね。
十分満足しました。 -
12時チェックアウトと時間には余裕がありますが、次に向かうところがあるので11時に出ました。
写真は玄関付近です。 大量の水をくみ上げて、自然の小川かの様に流しています。 -
駐車場へは緑に囲まれた小さな橋も渡りますよ。
-
十分満足した松島佐勘「松庵」を後に、ペーパードライバーの息子の運転で、彼が翌月研修する東三陸の病院に向かいました。
その敷地内で、この石碑を発見! これ、新聞で見たな。 ここにあったのか。
台湾の皆さん、本当にありがとうございました。感謝感謝です。 -
南三陸の病院、新しい街とともに高台に造られています。
-
昼ご飯は南三陸町の御蕎麦屋さん「京極」
3-11で店は跡形もなく流されてしまったそうです。 -
高台に移って立派なお店を再開されました。どんなに苦労されたことでしょうか。
蕎麦は海藻が練り込まれている? のど越しが良い美味しい蕎麦でした。京極食堂 グルメ・レストラン
-
そば処「京極」を出発し、栗原市を経由、9月から数カ月研修する病院を外から眺め、鳴子温泉に到着しました。
え?こんなに古い宿? 廊下傾いてるなどと心配するかみさんと息子・・・。これで☆4つ以上??
でも、手作りの冷菓子とお茶で、迎えてくれました。
これが美味しい!元祖うなぎ湯の宿ゆさや 宿・ホテル
-
外湯の露天風呂は予約制ですので、早めの到着がお勧めです。一家族1回のみ30分間です。 かみさんと15分交代という事にして、露天風呂へ向かう道から部屋を振り返ると、かみさんが見えました。
昭和初期に建てられたものだそうです。少し傾いていても3-11で倒壊しなかったのですから日本建築立派なものです。 -
結構な坂道を、下駄をカランコロンさせながら上がります。
-
結構あるな・・・。
-
あ、この建物ですか・・・「茜の湯」です。
-
おー!!いいじゃん、この雰囲気!
-
泉質もなかなか良いですな。 肌がヌルヌルするから「鰻の湯」ですね。
あぶや蛇に注意と書かれていました。 -
木の樋を使ってお湯が流れ込みます。
無加水・無加熱、源泉掛け流し! 温泉はこれが一番ですよね。 -
息子は満足しています!
写真では伝えられませんが、蝉の合唱です。 -
夕食は、ゆさや自慢の土地の素材を盛り込んだ山里料理です。
メインは以下から一人ひとり選べますが、前日までに伝える必要があります。
仙台黒毛和牛ステーキ
仙台黒毛和牛しゃぶしゃぶ
豆乳野菜しゃぶ
あい鴨の山菜味噌焚き鍋
秋限定 きのこ鍋
冬限定 せり鍋
すっぽん丸鍋
私達は、仙台黒毛和牛しゃぶしゃぶにしました。
前菜 しめさばの押寿司 アボガドのカナッペ 夏野菜のトマト煮
お造り 出汁に浸した鮑・帆立・海老・烏賊・水玉胡瓜 酢味噌
煮物 鋳込トマト 青葉 もみじふ
焼物 鮎化粧焼き たで酢
口代り 季節野菜の彩りサラダ
冷し鉢 そら豆の冷製スープ
揚げ物 穴子の梅肉衣揚げ
酢の物 かつおタタキ
香の物 いろいろ
御食事 新生姜ごはん
留椀 じゅん菜のお吸いもの
水菓子 地場産ブルーベリーシャーベット
イヤー、美味しかった! -
3日目です。朝風呂浴びて、朝食です。
隣の客室を、個室食堂としての利用でした。基本部屋食のはずだけど、3人であること、部屋が空いていることから隣室に用意されたものと思います。 -
食後には、日本一美味しい水道で淹れたコーヒーです。
なるほどー。 いつもコーヒーは取り寄せた「霧島の水」で淹れているから特に差は分かりませんでしたが。プラセボ効果で?美味しかったかな。 -
朝食後、隣の共同浴場「滝の湯」に入りましたよ。
ここがすごい!! 源泉掛け流し、無加熱、無加水、建物裏で湧き出したお湯が大量に滝のように流れています。まさに「滝の湯」。お湯がもったいないくらい。
これなら消毒もいりませんね。数分で風呂一杯分がが入れ替わるかくらいの流れですから。 大きな太い木の樋も見ごたえありです。
泉質は、うなぎ湯とは全く違う酸性硫黄泉。 こりゃまた来なくちゃね。滝の湯(宮城県大崎市) 温泉
-
さて、この度の目的は、車を息子に渡すことでした。
仙台駅の駐車場に入れて、三人で昼食を摂った後、息子は車で帰ります。
安全運転でねー!!仙台駅 (JR) 駅
-
我々は、帰りは新幹線。 何と、新幹線は軒並み満席!! 非常事態宣言中だというのに満席ですか? 今まではガラガラだったんだけどなー。
13時25分のやまびこは空席があったので、ぎりぎり間に合いました。
これを逃せば1時間以上待つ必要がありましたよ。
今回も観光は無かったけど、無事に車を渡せたし、温泉をゆっくり楽しめてよかった良かった。
元祖「うなぎ湯」の宿 ゆさや旅館 部屋「滝」
選べるメイン料理・スタンダードプラン(和室8畳 1泊2食) 17,900円×3名
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
温泉巡り
-
前の旅行記
松島佐勘「松庵」で一流の日本料理と、鳴子温泉「ゆさや旅館」で一級の泉質を楽しむ(前編)
2021/07/23~
松島・奥松島
-
次の旅行記
泉質最高の「蔵王温泉」と「鳴子温泉(中山平温泉)」を栗原市に住む息子と巡る3泊4日の旅、前編
2021/11/20~
蔵王温泉
-
秋保温泉・篝火の湯緑水亭と松島一の坊泊、温泉とグルメ 754.6km (25.0km/L)のドライブ GO-...
2020/09/20~
宮城
-
鎌先温泉 四季の宿 みちのく庵へ 紅葉を楽しむ751km(23.0km/L )のドライブgo-toで37,1...
2020/11/14~
白石
-
秋保温泉ホテルきよ水へ 観光なしで食べて温泉に浸かるだけ Go-toで38,700円お得な旅
2020/12/12~
秋保温泉
-
鎌先温泉・湯主一條で何処にも行かずに2連泊。Go-toで9万円お得・・・のはずがぁ~。
2021/01/09~
白石
-
秋保温泉 緑水亭でゆったり
2021/06/19~
秋保温泉
-
松島佐勘「松庵」で一流の日本料理と、鳴子温泉「ゆさや旅館」で一級の泉質を楽しむ(前編)
2021/07/23~
松島・奥松島
-
松島佐勘「松庵」で一流の日本料理と、鳴子温泉「ゆさや旅館」で一級の泉質を楽しむ(後編)
2021/07/23~
鳴子温泉
-
泉質最高の「蔵王温泉」と「鳴子温泉(中山平温泉)」を栗原市に住む息子と巡る3泊4日の旅、前編
2021/11/20~
蔵王温泉
-
泉質最高の「蔵王温泉」と「鳴子温泉」を栗原市に住む息子と巡る3泊4日の旅 後編
2021/11/20~
鳴子温泉
-
気軽な一泊旅行として五浦温泉に行ってきました。柏から325.1km 20.1km/Lのドライブ。
2022/01/09~
北茨城・磯原
-
仙台在住の息子と一緒に、鎌先温泉湯主一條で美味しい食事と温泉を楽しむ 塩釜の美味しいお寿司も
2023/02/10~
白石
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (2)
-
- salsaladyさん 2021/08/14 09:40:50
- あらら!素敵な奥様随行~
- ☆旅は観光でなくても、幸せならいいんですよ。
☆ペーパードライヴァの息子に車を?大丈夫ですかね。暴走しないように~
☆息子の浴衣姿も、親からみれば可愛いんですね・ご馳走様~
- 城megrist KAZさん からの返信 2021/08/14 20:48:32
- RE: あらら!素敵な奥様随行?
- コメント有難うございます。
助手席で、緊張しっ放しでしたが、二日目には案外うまく走っていましたよ。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
鳴子温泉(宮城) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 温泉巡り
2
25