
2020/07/17 - 2020/07/17
73位(同エリア293件中)
4traさん
JRとしては廃止される区間に最終日に乗った後part1の続きです。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 4.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- JR特急 JRローカル 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
阿佐鉄車両がやって来ました。
-
初乗車の阿佐海岸鉄道で乗ったのは天の川号でした。
海部駅 駅
-
トンネルではとても綺麗でした。
-
阿佐海岸鉄道全線乗って終着駅です。全線といっても2駅区間のみの私鉄でした。そして終点の先にはスロープ工事が進んでいました。
甲浦駅 駅
-
この鉄道がなければ高知県の東端のこの辺には一生来ること無かったかもしれません。
-
DMV用のスロープ自体は土台が既に出来ていました。
-
せっかくなので海水浴場まで行きましたが、コロナの影響でしょう夏なのに誰もいませんでした。
白浜海水浴場(高知県東洋町) ビーチ
-
駅に戻って来ました。ココで珍しく他のテッチャンとお話しました。
-
阿佐鉄で唯一の中間駅でした。この駅はもう徳島県です。
宍喰駅 駅
-
終点です。JR車両と阿佐鉄車両が並ぶ姿も今日で最後!見納めです。
海部駅 駅
-
海部駅は高架駅。DMVは楽しみですが、JRとは線路が寸断されるでしょうからそれは残念です。
-
今は平凡な途中駅ですが、明日からの工事で牟岐線の終着駅へと変わる事になる駅です。さらにDMV世界初本格営業運行の起点駅にもなる予定です。
阿波海南駅 駅
-
徳島まで戻って来ました。
徳島駅 駅
-
キハ47に乗り換えてこちらの終着駅に到着で、初乗車の鳴門線も制覇です。
鳴門駅 駅
-
徳島からは特急剣山に乗りました。こちらはこう見えて特急停車駅です。
石井駅 駅
-
阿波山川駅だったと思います。
阿波山川駅 駅
-
穴吹駅です。
穴吹駅 駅
-
巨樹王国だそうです。
貞光駅 駅
-
阿波加茂駅だったと思います。
阿波加茂駅 駅
-
終点の阿波池田駅です。初乗車の徳島線を完乗
したところでこの旅行記part2も終了です。阿波池田駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
四国ぐるっと鉄道巡り旅
-
前の旅行記
四国鉄道巡りpart1<最終日に乗って見た>
2020/07/17~
阿南・日和佐・海陽・那賀
-
次の旅行記
四国鉄道巡り旅part3四国縦断
2020/07/17~
祖谷渓・かずら橋・大歩危
-
四国鉄道巡りpart1<最終日に乗って見た>
2020/07/17~
阿南・日和佐・海陽・那賀
-
四国鉄道巡り旅part2高知県の東の端
2020/07/17~
室戸岬周辺
-
四国鉄道巡り旅part3四国縦断
2020/07/17~
祖谷渓・かずら橋・大歩危
-
四国巡り旅part4はんなりなはり
2020/07/18~
北川・奈半利・田野
-
四国鉄道巡り旅part5くろしお最高
2020/07/18~
南国・香美・室戸岬
-
四国鉄道巡り旅part6高知県の西端へ
2020/07/18~
宿毛
-
四国鉄道巡り旅part7あえて普通車くろしお鉄道
2020/07/19~
中村・四万十川周辺
-
四国鉄道巡り旅part8四国新幹線に乗ってみた
2020/07/19~
西予・鬼北・松野
-
四国巡り旅part9愛媛の西側ぶらり途中下車旅
2020/07/19~
宇和島
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
室戸岬周辺(高知) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 四国ぐるっと鉄道巡り旅
0
20