2008/08/06 - 2008/08/08
6268位(同エリア10022件中)
peanuts-snoopyさん
- peanuts-snoopyさんTOP
- 旅行記118冊
- クチコミ3262件
- Q&A回答0件
- 443,824アクセス
- フォロワー20人
この旅行記のスケジュール
2008/08/06
2008/08/07
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
平成20年(2008年)青森ねぶた祭見学
2008年のねぶた大賞は、青森山田学園の『忠臣 児島?徳と范蠡』 (作:北村隆)
知事賞は、日立連合ねぶた委員会 『菅原道真 雷神と化す』 (北村蓮明作)
市長賞は、JRねぶた実行委員会 『将門の神霊 瀧夜叉を救う』(作:竹浪比呂央)
商工会議所会頭賞は、青森県板金工業組合 『風雪、吉野山の決戦』(作:北村蓮明)
観光コンベンション協会会長賞は、ヤマト運輸ねぶた実行委員会 『花和尚・魯智深』(作:北村隆 )
旅行の行程
8/5(火) 羽田空港10:00⇒11:15青森空港JAL1203 ねぶた見学 青森市内ホテルクラウンパレス青森泊
8/6(水) 弘前市内観光、弘前城、ねぶた・ハネト見学 青森市内ホテル2135泊
8/7(木) 市場で朝食、津軽半島、竜飛岬、花火・ねぶた海上見学 青森市内ホテルクラウンパレス青森泊
8/8(金) 青森空港17:05⇒18:20羽田空港JAL1208
青森ねぶた祭
1980年に国の重要無形民俗文化財に指定された。
青森県青森市の人口30万人の北の街に開催期間中(8月2~7日)の6日間に、のべ300万人以上という観光客が集まる祭りです。
最大のものになると幅約9m、高さ約5m、奥行き約8m、重さ約4トンという巨大な像の載った山車が市内の大通りを練り歩く。
ねぶたの運行は、青森駅から真っ直ぐのびる繁華街から、平行している国道をぐるりと回ります。7日夜の海上運行は、青森物産館アスパム(三角の建物)から海沿いに伸びる公園から見ることができます。
ねぶた(ねぷた)の起源は諸説あるのですが、そのなかにいくつかの伝説があります。
平安時代初期、坂上田村麻呂が征夷大将軍としてこの地に遠征したとき、燈籠や笛、太鼓を使って敵をおびき寄せたとされます。それがねぶたの始まりではないか、という説があります。以前はねぶたの最優秀賞を「田村麻呂賞」(現ねぶた大賞)としていましたが、現在ではあまり信じられてはいないようです。
もうひとつは、津軽藩初代藩主の為信が、京都で田舎もの扱いされたことに腹を立て、お盆に巨大な灯籠を作らせ市中を練り歩いた。これが「津軽の大灯篭」と評判になり、以後年中行事となった、とする説があります。これは確かに文献には残ってはいますが、ねぶたの始まりかどうかは定かではないようです。
運行日程スケジュール
8月1日(金) 18:00~21:00:前夜祭と浅虫温泉花火大会(会場別)
8月2,3日(土・日) 19:10~21:00:子どもねぶた・大型ねぶたの運行
8月4,5,6日(月・火・水) 19:10~21:00:大型ねぶたの運行
8月7日(木) 13:00~15:00:大型ねぶたの運行
8月7日(木) 19:00~21:00 花火大会・ねぶた海上運行
ねぶたの運行は、青森駅から真っ直ぐのびる繁華街から、平行している国道をぐるりと回ります。7日夜の海上運行は、青森物産館アスパム(三角の建物)から海沿いに伸びる公園から見ることができます。
10年以上前だったので宿泊したホテルの名前は忘れてしまいましたが、ねぶたの運行ルート沿いのホテルでした。
3日連泊では予約できなかったので、新町通り沿いのホテルと国道4号線沿いのホテルだったと思います。
ホテル2135:ホテル2135は、住所が2-13-5.電話番号も2135
青森ねぶた祭見学の際に利用したホテルです。8/6
中心繁華街 本町 まで徒歩3分
オフィスビルが立ち並ぶ市街地の大通り沿いに建つ庶民的で気取らない雰囲気のビジネスホテル。
緑と青にペイントした外観はカジュアルで気さくな印象
洗い場付きお風呂がユニーク
ツイン24平米、(一部屋21000円、朝食無し)
ホテルクラウンパレス青森(2020年12月29日の営業を最後に休館)
ホテルマネージメントインターナショナル(HMIホテルグループ)の運営
青森市街の中心に位置するホテルクラウンパレス青森。
周辺にはコンビニや飲食店もあり、夏にはねぶた祭りが通ります。
8/5と8/7に宿泊
シングル+エキストラベッド(一人11000円、朝食付き)
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- レンタカー JALグループ 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
8/6(水) 羽田空港⇒青森空港 ねぶた見学 青森市内泊
青森空港 空港
-
青森ねぶた祭:大型ねぶたの運行
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
知事賞は、日立連合ねぶた委員会 『菅原道真 雷神と化す』 (北村蓮明作)青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
知事賞は、日立連合ねぶた委員会 『菅原道真 雷神と化す』 (北村蓮明作)青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
知事賞は、日立連合ねぶた委員会 『菅原道真 雷神と化す』 (北村蓮明作)青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
商工会議所会頭賞は、青森県板金工業組合 『風雪、吉野山の決戦』(作:北村蓮明)青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
観光コンベンション協会会長賞は、ヤマト運輸ねぶた実行委員会 『花和尚・魯智深』(作:北村隆 )青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
今年のねぶた大賞は、青森山田学園の『忠臣 児島?徳と范蠡』 (作:北村隆)青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
駅の駅 あおもり グルメ・レストラン
-
青森ねぶた祭
ワ・ラッセ ショップ 専門店
-
青森ねぶた祭
ねぶたの家 ワ ラッセ 美術館・博物館
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
ホテル2135 宿・ホテル
-
8/7(木) 弘前市内観光、弘前城、ねぶた鑑賞 青森市内泊
弘前市立観光館・山車展示館
【弘前市立観光館】
弘前市と周辺地域の観光拠点として、さまざまな情報を提供しています。
弘前ねぷたが飾られた1階ではお土産コーナー「さくらはうす」や「食事処追手門」もあり、2階の津軽塗コーナーでは下地から完成まで48工程をわかりやすく展示しています。
見学時間:9:00~18:00(まつり期間中は延長あり)
休館日:年末年始(臨時開館の場合あり)
入館料:無料
【山車展示館】
藩政時代からの弘前八幡宮祭礼の山車(和徳町の米山、土手町の猩々山(しょうじょうやま)など)現存する7つの山車と津軽剛情張大太鼓を保存展示しています。
見学時間:9:00~18:00
休館日:年末年始(臨時開館の場合あり)
入館料:無料弘前市立観光館 名所・史跡
-
洋館めぐりについて
追手門広場を散策すると、旧弘前市立図書館をはじめ、ルネッサンス様式の青森銀行記念館、ノートルダム寺院似の日本キリスト教団弘前教会など、明治・大正時代のモダンな洋風建築に幾つも出会える。弘南鉄道中央弘前駅そばにある、赤レンガ造りの弘前昇天教会もぜひ見学を。弘前市立観光館で地図ももらえる。
街に点在する明治期のモダニズム建築旧弘前市立図書館 名所・史跡
-
ミニチュア建造物
追手門広場内に、明治から大正期に弘前市内に実存した建造物が、10分の1の模型で展示されています。旧弘前市役所や弘前公会堂などの公共建造物や商家など14棟を再現されており、隣りに立つ実物の洋館との大きさの比較も楽しめます。
見学は自由で無料です。ミニチュア建造物群 名所・史跡
-
ミニチュア建造物
弘前公園 (弘前城) 公園・植物園
-
旧弘前市立図書館
旧東奥義塾外人教師館
県内で初めて開校した私学校で、外人宣教師の住まいとして建てられました。現在では旧弘前市立図書館とともに追手門広場で公開され、旧東奥義塾外人教師館の隣では実際の10分の1の大きさのミニチュア建造物が並んでいます。旧東奥義塾外人教師館 美術館・博物館
-
弘前市立観光館
山車展示館山車展示館 美術館・博物館
-
弘前市立観光館
津軽の工芸・民芸品コーナー弘前市立観光館 名所・史跡
-
弘前市立観光館
津軽の工芸・民芸品コーナー弘前市立観光館 名所・史跡
-
旧弘前市立図書館
木造の洋風3階建ての建物で、ルネッサンス様式を基調としています。各所に和風様式を取り入れつつも、洋風技法の水準の高さをうかがうことができます。旧弘前市立図書館 名所・史跡
-
追手門広場
弘前市立観光館追手門広場 公園・植物園
-
弘前城
弘前公園 (弘前城) 公園・植物園
-
弘前城
弘前城植物園 公園・植物園
-
弘前
青森銀行記念館(旧第五十九銀行)
1904(明治37)年に青森銀行の母体となる旧第五十九銀行本店として建てられました。左右対称で調和がとれており、防火のための細かな工夫も散りばめられています。また、青森銀行記念館の設計者は太宰治の生家「斜陽館」の設計も手掛けた堀江佐吉です。青森銀行記念館 美術館・博物館
-
青森ねぶた祭:大型ねぶたの運行
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭:大型ねぶたの運行
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭 祭り・イベント
-
青森ねぶた祭
青森ベイブリッジ 名所・史跡
-
青森ねぶた祭
ホテルクラウンパレス青森(HMIホテルグループ) 宿・ホテル
-
8/8(金) 津軽半島、竜飛岬、ねぶた海上見学 青森市内泊
外ヶ浜町三厩にある漁師の店 御食事処 ささ木
龍飛岬から車で15分程度の距離にあるこのお店も絶品。こちらは漁師の店で、取れたばかりの新鮮なウニが使われています。
空中に浮かぶウニ丼漁師の店 御食事処 ささ木 グルメ・レストラン
-
津軽海峡冬景色歌謡碑 (龍飛崎)
津軽海峡冬景色歌謡碑 (龍飛崎) 名所・史跡
-
階段国道339号
階段国道339号 名所・史跡
-
津軽半島竜飛岬
龍飛埼灯台 名所・史跡
-
津軽半島竜飛岬
龍飛崎 自然・景勝地
-
青森港
津軽海峡冬景色歌謡碑 (八甲田丸付近) 名所・史跡
-
青森県観光物産館アスパム
青森県観光物産館アスパム 名所・史跡
-
青森港
青森ねぶた祭協賛青森花火大会 花火
-
花火大会・ねぶた海上運行
ねぶた祭りの新聞記事
2008年のねぶた大賞は、青森山田学園の『忠臣 児島?徳と范蠡』 (作:北村隆)
知事賞は、日立連合ねぶた委員会 『菅原道真 雷神と化す』 (北村蓮明作)
市長賞は、JRねぶた実行委員会 『将門の神霊 瀧夜叉を救う』(作:竹浪比呂央)
商工会議所会頭賞は、青森県板金工業組合 『風雪、吉野山の決戦』(作:北村蓮明)
観光コンベンション協会会長賞は、ヤマト運輸ねぶた実行委員会 『花和尚・魯智深』(作:北村隆 )青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸 美術館・博物館
-
8/9(土) 青森空港⇒羽田空港
青森駅9時、知人と待ち合わせ、夕方までドライブ観光青森空港エアポートラウンジ 空港ラウンジ
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
青森 の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 藝術の旅
0
64