秋田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4歳と0歳5ヶ月の子連れ旅行記です。<br /><br />それは1月末のこと。<br />航空券が発売されたので、前々から旅行計画を練っていた北陸の航空券を予約しようと思ったら、春便はまさかのコロナ運休…(´;ω;`)<br /><br />でも春旅行を諦めきれず、それならずっと行ってみたかった角館&弘前の桜を見に行きたいなぁ。<br /><br />って事で、秋田空港IN-青森OUTで航空券を取ることに。<br /><br />一日目は、秋田空港に到着なのでまずは角館の桜を見に行きましょう。翌日の移動の事を考えると秋田市に宿泊しないと厳しいので遠回りだけど、<br /><br />14:00着→角館→秋田市泊のルートで考えていたのに…<br /><br />はい、秋田の飛行機1便も運休となってしまいました…チーン。<br /><br />ということで、秋田には18:00着となってしまったので泣く泣く角館は諦めることに(悲)<br />どちらにしろ桜は散ってしまってたから、角館で桜を見るという夢は叶わなかったんですけどね、それでも行きたかったよー<br /><br />秋田市内の宿泊は、和室がいいな!って事で、<br />アパホテル千秋公園前の一室しかない和室部屋を1.2万円でゲット☆<br /><br />安くてラッキーと思っていたのに、2週間前くらいに電話が来て「休館になりました」と…<br /><br />オーノー<br /><br />ホテルの取り直しとなったので+5,000円で前から気になっていたドーミーインを予約!!<br /><br />そんな紆余曲折を経て秋田に行ってきましたので、<br />旅行記スタートです☆

*子連れ【秋田・青森】旅行記①~なまはげを求めて秋田編☆

11いいね!

2021/04/24 - 2021/04/25

3027位(同エリア6709件中)

旅行記グループ 2021年4月・秋田・青森旅行

0

67

ます子

ます子さん

この旅行記スケジュールを元に

4歳と0歳5ヶ月の子連れ旅行記です。

それは1月末のこと。
航空券が発売されたので、前々から旅行計画を練っていた北陸の航空券を予約しようと思ったら、春便はまさかのコロナ運休…(´;ω;`)

でも春旅行を諦めきれず、それならずっと行ってみたかった角館&弘前の桜を見に行きたいなぁ。

って事で、秋田空港IN-青森OUTで航空券を取ることに。

一日目は、秋田空港に到着なのでまずは角館の桜を見に行きましょう。翌日の移動の事を考えると秋田市に宿泊しないと厳しいので遠回りだけど、

14:00着→角館→秋田市泊のルートで考えていたのに…

はい、秋田の飛行機1便も運休となってしまいました…チーン。

ということで、秋田には18:00着となってしまったので泣く泣く角館は諦めることに(悲)
どちらにしろ桜は散ってしまってたから、角館で桜を見るという夢は叶わなかったんですけどね、それでも行きたかったよー

秋田市内の宿泊は、和室がいいな!って事で、
アパホテル千秋公園前の一室しかない和室部屋を1.2万円でゲット☆

安くてラッキーと思っていたのに、2週間前くらいに電話が来て「休館になりました」と…

オーノー

ホテルの取り直しとなったので+5,000円で前から気になっていたドーミーインを予約!!

そんな紆余曲折を経て秋田に行ってきましたので、
旅行記スタートです☆

PR

  • 16:45発の飛行機乗るために、新千歳空港へ。<br />遅い時間だと家で過ごす時間が長すぎて間延びしちゃったので早い時間に行きたかったな(T_T)<br /><br />新千歳空港にて、<br />スナッフルスのシュークリームが売っていて気になって買ってみると…美味しい!!

    16:45発の飛行機乗るために、新千歳空港へ。
    遅い時間だと家で過ごす時間が長すぎて間延びしちゃったので早い時間に行きたかったな(T_T)

    新千歳空港にて、
    スナッフルスのシュークリームが売っていて気になって買ってみると…美味しい!!

    ANA FESTA 新千歳空港 (千歳ロビー店) お土産屋・直売所・特産品

  • 秋田までの飛行機はプロペラ付いてる機体。<br />小さい!

    秋田までの飛行機はプロペラ付いてる機体。
    小さい!

  • 2対2の飛行機。<br />なんか…古めの機体なのかな?前回の山梨行ったときの機体が最新だったからどうしても比べてしまいます^^;<br /><br />意外に混雑していたけど、私達の前後は誰も座っておらず乳幼児連れとしてはホッ。<br /><br />気軽に授乳もできました!<br />初飛行機の娘さんも特に問題なく、飛んだなぁ、飲み物配りに来たなぁ、と思っているうちに着陸態勢へ!!<br />東北近い!最高!

    2対2の飛行機。
    なんか…古めの機体なのかな?前回の山梨行ったときの機体が最新だったからどうしても比べてしまいます^^;

    意外に混雑していたけど、私達の前後は誰も座っておらず乳幼児連れとしてはホッ。

    気軽に授乳もできました!
    初飛行機の娘さんも特に問題なく、飛んだなぁ、飲み物配りに来たなぁ、と思っているうちに着陸態勢へ!!
    東北近い!最高!

  • 秋田空港着。<br />なまはげと秋田犬のお出迎え。

    秋田空港着。
    なまはげと秋田犬のお出迎え。

  • かなりこじんまりとした空港です。

    かなりこじんまりとした空港です。

  • 出口出て目の前にレンタカー会社あるんですけれども!<br />オットが荷物待ちしてるうちに受付しようと思ったら(仙台のときかなり待たされたので)オット来てからでも問題なく、すぐに案内してもらえました。<br /><br />しかも受付のお姉さんが車を運転してレンタカー会社に連れてってくれるという!!

    出口出て目の前にレンタカー会社あるんですけれども!
    オットが荷物待ちしてるうちに受付しようと思ったら(仙台のときかなり待たされたので)オット来てからでも問題なく、すぐに案内してもらえました。

    しかも受付のお姉さんが車を運転してレンタカー会社に連れてってくれるという!!

  • 道路挟んですぐのレンタカー会社へ★<br />今回はトヨタレンタカーで、プリウスを借りました♪<br />オット希望です。乗り心地良かったなぁ。<br /><br />家族四人になるともうヴィッツとかはきついのよね。<br /><br />乗り捨て希望だから、結構高かったです。

    道路挟んですぐのレンタカー会社へ★
    今回はトヨタレンタカーで、プリウスを借りました♪
    オット希望です。乗り心地良かったなぁ。

    家族四人になるともうヴィッツとかはきついのよね。

    乗り捨て希望だから、結構高かったです。

  • 角館に行く予定を変更して、まっすぐホテルへ★

    角館に行く予定を変更して、まっすぐホテルへ★

    中通温泉 こまちの湯 ドーミーイン秋田 宿・ホテル

  • ビジネスホテル界ではトップを行くドーミーインにしました!!<br />ずっと泊まってみたかったのよねぇ。

    ビジネスホテル界ではトップを行くドーミーインにしました!!
    ずっと泊まってみたかったのよねぇ。

  • ロビー

    ロビー

  • コーヒーも置いてありました。

    コーヒーも置いてありました。

  • 明日の朝食会場と夜鳴きラーメン会場<br /><br />到着したときはクローズ。

    明日の朝食会場と夜鳴きラーメン会場

    到着したときはクローズ。

  • エレベーターは、カードキーをかざせば自分の階と屋上は行けるシステム!

    エレベーターは、カードキーをかざせば自分の階と屋上は行けるシステム!

  • ギリギリに予約したのに高層階です!

    ギリギリに予約したのに高層階です!

  • ベッドだと子供が落ちないように気をつけるのが疲れるので、ちょい高になるけど和洋室にしました!<br /><br />予約の際に布団二式有りと書かれていたけれど敷かれてないから自分で敷きましたよ。<br /><br />マッサージチェアが置いてあったけど、壊れていてただただ邪魔だった(^◇^;)

    ベッドだと子供が落ちないように気をつけるのが疲れるので、ちょい高になるけど和洋室にしました!

    予約の際に布団二式有りと書かれていたけれど敷かれてないから自分で敷きましたよ。

    マッサージチェアが置いてあったけど、壊れていてただただ邪魔だった(^◇^;)

  • ベッドはダブルかな?<br />息子と夫が寝る方。

    ベッドはダブルかな?
    息子と夫が寝る方。

  • 和室から洗面とお風呂は行けます。<br />冷蔵庫が洗面の下にあって、使いにくかったかな。<br /><br />トイレは玄関側。

    和室から洗面とお風呂は行けます。
    冷蔵庫が洗面の下にあって、使いにくかったかな。

    トイレは玄関側。

  • 生後5ヶ月の娘だけは、夕食後に部屋のお風呂でチャチャっと入れちゃいました!<br /><br />洗い場もあって快適!

    生後5ヶ月の娘だけは、夕食後に部屋のお風呂でチャチャっと入れちゃいました!

    洗い場もあって快適!

  • 時刻は19時過ぎ。<br />ホテルから歩いていける、かまくらの郷か無限堂で迷った結果、無限堂に行くことに!<br /><br />かまくらの郷だと、個室があること・なまはげが遊びにきてくれるのが魅力だったのだけど今の時期はなまはげが来るイベントは中止。<br /><br />それなら、美味しい稲庭うどんを食べたいので無限堂がいいかなぁ?と。

    時刻は19時過ぎ。
    ホテルから歩いていける、かまくらの郷か無限堂で迷った結果、無限堂に行くことに!

    かまくらの郷だと、個室があること・なまはげが遊びにきてくれるのが魅力だったのだけど今の時期はなまはげが来るイベントは中止。

    それなら、美味しい稲庭うどんを食べたいので無限堂がいいかなぁ?と。

    稲庭うどん 無限堂 秋田駅前店 グルメ・レストラン

  • 中に一歩踏み込むと、なんともレトロというか…<br /><br />…あ!これこそエモいというのかな?<br /><br />そんな雰囲気のお店でとても素敵。

    中に一歩踏み込むと、なんともレトロというか…

    …あ!これこそエモいというのかな?

    そんな雰囲気のお店でとても素敵。

  • 無限堂は個室がなく(あるんだけど、コース頼む人専用だったかな?)赤ちゃん連れなら、ベビーカー無いと結構辛い。腰が座ってたらいいと思うけど。

    無限堂は個室がなく(あるんだけど、コース頼む人専用だったかな?)赤ちゃん連れなら、ベビーカー無いと結構辛い。腰が座ってたらいいと思うけど。

  • ライトもエモくて可愛くて思わずパチリ。<br />でも写真だとよくわからず残念(涙)

    ライトもエモくて可愛くて思わずパチリ。
    でも写真だとよくわからず残念(涙)

  • 目的は、秋田名物を食べること!<br />その中でも一番楽しみにしていた稲庭うどんは、比内地鶏の無限うどんというのをオーダー。<br /><br />写真撮り忘れたのだけど、あまりに美味しくてお代わりオーダーしたくらい(笑)<br /><br />ツルツルとした細めのうどんで美味しかったのでお土産にも買って帰りましたよ。

    目的は、秋田名物を食べること!
    その中でも一番楽しみにしていた稲庭うどんは、比内地鶏の無限うどんというのをオーダー。

    写真撮り忘れたのだけど、あまりに美味しくてお代わりオーダーしたくらい(笑)

    ツルツルとした細めのうどんで美味しかったのでお土産にも買って帰りましたよ。

  • せっかくなので、利き酒3種。<br /><br />私も飲みたかったなぁ。

    せっかくなので、利き酒3種。

    私も飲みたかったなぁ。

  • 秋田郷土セットを注文!<br />こうゆうセットは色々食べれて好き♪

    秋田郷土セットを注文!
    こうゆうセットは色々食べれて好き♪

  • きりたんぽ田楽焼き→本当にお米で驚いた(笑)見た目はつくねにしか見えない。<br />ハタハタの天ぷらや比内地鶏も食べれて満足!<br />いぶりがっこは、鼻から抜けるスモーク感が良くて追加で注文!

    きりたんぽ田楽焼き→本当にお米で驚いた(笑)見た目はつくねにしか見えない。
    ハタハタの天ぷらや比内地鶏も食べれて満足!
    いぶりがっこは、鼻から抜けるスモーク感が良くて追加で注文!

  • いぶりがっこも美味しいなぁ~!<br />秋田のグルメ美味しいぞ☆<br />

    いぶりがっこも美味しいなぁ~!
    秋田のグルメ美味しいぞ☆

  • トイレもエモくて素敵だったのでご紹介!

    トイレもエモくて素敵だったのでご紹介!

  • この取っ手も、

    この取っ手も、

  • この手洗い場も変わっていた!<br />

    この手洗い場も変わっていた!

  • エモい店内に、感染対策もしっかりされていてこのお店気に入りました♡

    エモい店内に、感染対策もしっかりされていてこのお店気に入りました♡

  • ホテルに戻り、娘のお風呂を入れた後、<br />ハッピーアワーがあったので行ってみることに♪

    ホテルに戻り、娘のお風呂を入れた後、
    ハッピーアワーがあったので行ってみることに♪

  • ビールやハイボール、チューハイ、オレンジジュースの中から一本貰えるの嬉しい(^^)

    ビールやハイボール、チューハイ、オレンジジュースの中から一本貰えるの嬉しい(^^)

  • 私はオレンジジュースを飲みながら、夜鳴きそばを頂きます!食後なので全然お腹空いてなかったけれど、せっかくなので食べておきたくて(笑)<br /><br />夫と交代で行ったので、一人で夜鳴きそば食べるのはちょっと寂しかったなぁ。まだ一人旅は出来そうにないな。

    私はオレンジジュースを飲みながら、夜鳴きそばを頂きます!食後なので全然お腹空いてなかったけれど、せっかくなので食べておきたくて(笑)

    夫と交代で行ったので、一人で夜鳴きそば食べるのはちょっと寂しかったなぁ。まだ一人旅は出来そうにないな。

  • 夜鳴きそばのあとは、11階にあるお風呂へ。<br /><br />ドーミーインのお風呂は、<br />サウナや露天風呂あって最高!!<br />水風呂も有り。<br /><br />ドライヤーもパナソニックだったのが高評価☆<br /><br />そして湯上がりキャンディー。<br />息子は嬉しそうに食べてました(^ ^)<br />

    夜鳴きそばのあとは、11階にあるお風呂へ。

    ドーミーインのお風呂は、
    サウナや露天風呂あって最高!!
    水風呂も有り。

    ドライヤーもパナソニックだったのが高評価☆

    そして湯上がりキャンディー。
    息子は嬉しそうに食べてました(^ ^)

  • 4/25(日)今日は曇天。<br />桜が咲いていれば、ホテル目の前にある千秋公園に行くつもりでしたが、桜は散ってるから行くのを辞めます。

    4/25(日)今日は曇天。
    桜が咲いていれば、ホテル目の前にある千秋公園に行くつもりでしたが、桜は散ってるから行くのを辞めます。

  • 朝お風呂へ行き、湯上がりサービスの乳酸菌ドリンクを頂く。

    朝お風呂へ行き、湯上がりサービスの乳酸菌ドリンクを頂く。

  • そして朝食です(^○^)<br />パンは個装されているし、

    そして朝食です(^○^)
    パンは個装されているし、

  • 秋田名物などは、蓋付き小鉢に一つずつ入っていてともて良かったです。

    秋田名物などは、蓋付き小鉢に一つずつ入っていてともて良かったです。

  • ほぼ全部取ってきたけれど、ちゃんと完食しましたよ!<br />9時過ぎにホテルを出発。<br />見頃であろうチューリップを見に【ブルーメッセ】に寄ろうと思ったけれど、雨なので辞めました!

    ほぼ全部取ってきたけれど、ちゃんと完食しましたよ!
    9時過ぎにホテルを出発。
    見頃であろうチューリップを見に【ブルーメッセ】に寄ろうと思ったけれど、雨なので辞めました!

  • という事で、目指すは男鹿半島へ!<br /><br />巨大なまはげ居たぞー!!

    という事で、目指すは男鹿半島へ!

    巨大なまはげ居たぞー!!

    男鹿総合観光案内所 なまはげ案内所 名所・史跡

  • 観光案内所におしゃれなshopがあったので、夫にコーヒーを購入。

    観光案内所におしゃれなshopがあったので、夫にコーヒーを購入。

  • ちょっと道に迷ってたら桜発見。

    ちょっと道に迷ってたら桜発見。

  • そして、絶対見つけたら食べたいと思ってたババヘラ発見!!!<br />

    そして、絶対見つけたら食べたいと思ってたババヘラ発見!!!

  • とても綺麗なババヘラ完成☆<br />

    とても綺麗なババヘラ完成☆

  • なまはげ館には、11:20位に到着!

    なまはげ館には、11:20位に到着!

    なまはげ館 美術館・博物館

  • 11:30からなまはげショーが始まるので、<br />急いでチケットを買いに行きます。

    11:30からなまはげショーが始まるので、
    急いでチケットを買いに行きます。

  • なまはげのショーはここで見ます。

    なまはげのショーはここで見ます。

  • なまはげが出てくる前に壁をドンドンドンとしてくるのが驚いた!<br />息子は固まる(笑)<br />

    なまはげが出てくる前に壁をドンドンドンとしてくるのが驚いた!
    息子は固まる(笑)

  • 小話が始まり、子供には少々分からないかな?と思ったけれど意外にも息子はじっと座って聞いていました!

    小話が始まり、子供には少々分からないかな?と思ったけれど意外にも息子はじっと座って聞いていました!

  • 急に私の横の扉がバーンと開いて、なまはげが出てきたのものだから、私驚いて声を上げる(笑)それに笑う皆さん(笑)あー恥ずかしかった!<br />抱っこ紐の娘は泣くことは無く、息子は練り歩くなまはげがこっちに来ないよう祈っていたらしい(可愛い)<br />最後なまはげさんが落としていった藁を拾うと魔除けになるって事で拾ってきました(*^^*)!

    急に私の横の扉がバーンと開いて、なまはげが出てきたのものだから、私驚いて声を上げる(笑)それに笑う皆さん(笑)あー恥ずかしかった!
    抱っこ紐の娘は泣くことは無く、息子は練り歩くなまはげがこっちに来ないよう祈っていたらしい(可愛い)
    最後なまはげさんが落としていった藁を拾うと魔除けになるって事で拾ってきました(*^^*)!

  • なまはげショー面白かった!<br />息子がもっと怖がるかと思ったけれど、ここで写真撮ろう!と言っても大丈夫だったので強くなったもんだ\(^o^)/

    なまはげショー面白かった!
    息子がもっと怖がるかと思ったけれど、ここで写真撮ろう!と言っても大丈夫だったので強くなったもんだ\(^o^)/

  • 色々ななまはげが展示されているこちら。

    色々ななまはげが展示されているこちら。

  • 前と後ろにたくさんのなまはげさんが居て、地域毎に顔が違うらしい。<br />

    前と後ろにたくさんのなまはげさんが居て、地域毎に顔が違うらしい。

  • 全然顔が違って、え、これは…と思うものもいました(笑)<br /><br />なまはげが見たいが為にここまで来たけれど、夫は一生男鹿半島に来る事は無いと思ってた!と言ってましたからまた良き思い出が出来ました~★<br /><br />5/30に放送されたイッテQでもこの施設が出ていて、あー来たところだ!とおもうと嬉しくなりますね♪<br />

    全然顔が違って、え、これは…と思うものもいました(笑)

    なまはげが見たいが為にここまで来たけれど、夫は一生男鹿半島に来る事は無いと思ってた!と言ってましたからまた良き思い出が出来ました~★

    5/30に放送されたイッテQでもこの施設が出ていて、あー来たところだ!とおもうと嬉しくなりますね♪

  • 何か思い出にお土産を…と思って買ったのは100円のマスクケース!<br />これいいですよ。温泉行く時いつもマスクどこ置こう、と思うから温泉用にしました。外食するときにもいいですよね。<br />表は赤なまはげ、裏が青なまはげでした。

    何か思い出にお土産を…と思って買ったのは100円のマスクケース!
    これいいですよ。温泉行く時いつもマスクどこ置こう、と思うから温泉用にしました。外食するときにもいいですよね。
    表は赤なまはげ、裏が青なまはげでした。

  • 男鹿水族館に行くかかなり迷いましたが、諦めて昼食を食べにオガーレ(道の駅)にやってきました!<br /><br />わざわざ停車して道中でババヘラ食べたけれど、<br />ここに普通にいるやーん(^◇^;)でも道中だからこそ趣きがあった!

    男鹿水族館に行くかかなり迷いましたが、諦めて昼食を食べにオガーレ(道の駅)にやってきました!

    わざわざ停車して道中でババヘラ食べたけれど、
    ここに普通にいるやーん(^◇^;)でも道中だからこそ趣きがあった!

    道の駅おが なまはげの里オガーレ 道の駅

  • オガーレには大きな鯉のぼりが飾られていて、息子と興奮♪

    オガーレには大きな鯉のぼりが飾られていて、息子と興奮♪

  • 13:00位だったけれど並ばずに入れました!

    13:00位だったけれど並ばずに入れました!

  • ここには男鹿名物の「しょっつる焼きそば」を食べにきました~!

    ここには男鹿名物の「しょっつる焼きそば」を食べにきました~!

  • しょっつる焼きそばの基本は、ダシ入りの麺、しょっつるベースの塩・醤油味のタレを使用。それ以外は各店オリジナルのレシピなんだそうです。<br /><br />たくさん具が入っていてのは良かったけれど、ネギ多かった!味は想像通りの味かな~

    しょっつる焼きそばの基本は、ダシ入りの麺、しょっつるベースの塩・醤油味のタレを使用。それ以外は各店オリジナルのレシピなんだそうです。

    たくさん具が入っていてのは良かったけれど、ネギ多かった!味は想像通りの味かな~

  • 息子は唐揚げ定食が食べたい!と言ったので<br />夫とシェア!<br />唐揚げ大きくてボリュームもあり食べ応えがすごかった。いぶりがっこ付きなのも良かったかな。

    息子は唐揚げ定食が食べたい!と言ったので
    夫とシェア!
    唐揚げ大きくてボリュームもあり食べ応えがすごかった。いぶりがっこ付きなのも良かったかな。

  • オガーレではお土産も色々と購入!!<br />いぶりがっこポテトチップ、美味しかったですね!鼻からスモークの香りが抜ける感じがたまらない。

    オガーレではお土産も色々と購入!!
    いぶりがっこポテトチップ、美味しかったですね!鼻からスモークの香りが抜ける感じがたまらない。

  • そしてビールとなまはげサイダー(しょっつる味)を買いましたが…私の口にはあわなかった…どちらも残してしまいました。

    そしてビールとなまはげサイダー(しょっつる味)を買いましたが…私の口にはあわなかった…どちらも残してしまいました。

  • 次は弘前に向かうので、菜の花ロードを通って行きましょう♪

    次は弘前に向かうので、菜の花ロードを通って行きましょう♪

    大潟村桜 菜の花ロード 花見

  • 桜が咲いてたら降りて写真撮ろうと思っていたけれど葉桜だったので車の中からパシャリ。<br />こことっても長い道だったので桜が咲いてたらすごくきれいだったんだろうなぁ。<br />今年開花早すぎだよ^^;<br />

    桜が咲いてたら降りて写真撮ろうと思っていたけれど葉桜だったので車の中からパシャリ。
    こことっても長い道だったので桜が咲いてたらすごくきれいだったんだろうなぁ。
    今年開花早すぎだよ^^;

  • 青森に行く途中、鯉のぼりも見れて嬉しかった!<br /><br />秋田犬が見れるスポット【秋田犬の里】もチェックしていたけれど、息子が寝たのでそのまま北上し、青森まで向かいました。<br /><br />次は弘前編です。

    青森に行く途中、鯉のぼりも見れて嬉しかった!

    秋田犬が見れるスポット【秋田犬の里】もチェックしていたけれど、息子が寝たのでそのまま北上し、青森まで向かいました。

    次は弘前編です。

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP