
2020/12/12 - 2020/12/13
1628位(同エリア3804件中)
uni mamaさん
- uni mamaさんTOP
- 旅行記151冊
- クチコミ1020件
- Q&A回答13件
- 334,422アクセス
- フォロワー26人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
GoToで次はどこへ行こうか?
行ったことがない所で、新幹線で行けて、美味しい物が食べれる所、そんなことから金沢に決定!
で、念のため娘にも声を掛けたら「行く」と即答!
娘は出張で金沢は訪れたことがあるものの、観光している時間はまったくなかったとのこと。
家族3人で出掛けることはあっても宿泊を伴う旅行は2017年、夏の台北以来です。
金沢には友人がいるので本来なら会いたいところですが、今はコロナが心配なので会う約束はせず金沢へ向かいました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 新幹線 徒歩
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
- 利用旅行会社
- JTB
PR
-
上野から北陸新幹線、7:26発のかがやきで金沢へ
北陸新幹線 乗り物
-
朝早かったので夫は上野駅構内の駅弁、私と娘はコンビニで菓子パンを購入して新幹線の中でいただきました
-
10時前、金沢到着です!
-
金沢到着して真っ先に向かったのは、あんとの中にあるまいもん寿司です
行列になるとのことなので、一番乗りを目指しました
でもちょっと早かったかな?まだ誰も並んでいない(゚∀゚)金沢まいもん寿司 金沢駅店 グルメ・レストラン
-
まいもん寿司は夫に任せて、私と娘は今回の宿泊先となる金沢駅目の前のANAクラウンプラザホテルへ
外は生憎の雨でしたが、雨に濡れることなく到着
荷物を預けますANAクラウンプラザホテル金沢 宿・ホテル
2名1室合計 9,900円~
-
荷物を預けたら夫が待つまいもん寿司へ
まだ夫以外誰もいない(^-^;
開店まで時間があるのでまた夫を一人残してあんとの中などを見て回ります
観光案内所にも寄ります
こちらには大きな『ひゃくまんさん』 -
観光案内所では次回来る予定の友人のために地図や冊子などを数点持ち帰りました
今回私が金沢へ来る際も、直前に観光に来た友人から冊子等をもらい受けていて、それがとても役立ったので今度は私も(*^^)v金沢市観光案内所 名所・史跡
-
11時、開店の時間になりました
もちろん一番に席に案内され、3人並んでランチをいただきます金沢まいもん寿司 金沢駅店 グルメ・レストラン
-
「北陸まんきつランチ」一人前と「地魚だらけで7貫盛り」を二人前
のど黒、私は初めて(^▽^;)
少し炙られたのど黒は脂がのってて美味!
その他どれも美味しくて( *´艸`) -
美味しいお寿司を食べたら観光です
一日フリー乗車券を先ほど寄った観光案内所で購入してバス乗り場へ -
バス乗り場はこの鼓門のすぐ傍にあります
鼓門 名所・史跡
-
バスに乗って『兼六園下・金沢城』で下車
金沢城へ向かいます -
が、その前にこちらの物産館に乗り道してお買い物
こちらでいただいた小さなステッカーが後々役立ちました -
お買い物したら金沢城へ・・・でもまた寄り道
一度は食べなきゃと思っていた金箔アイスクリームです
金沢に来たら食べたい逸品です(*^^*) -
では、金沢城へ
石川橋を渡ります金沢城 石川橋 名所・史跡
-
そして石川門をくぐり中へ
金沢城石川門 名所・史跡
-
石川門をくぐり左手に進むと鶴の丸休憩館
-
こちらは鶴の丸休憩館から見える風景
鶴の丸休憩館、ゆったりしていて温かく、居心地の良い休憩場
ここからこの風景を見ながら何時間でも過ごせそうな雰囲気でした(*´ω`)金沢城公園 鶴の丸休憩所 名所・史跡
-
休憩館を後にして進んで行くと左手、橋の向こうの紅葉が気になりました
極楽橋です
極楽橋をくぐった辺りから落ち葉が増えて来て金沢城 極楽橋 名所・史跡
-
石垣と落ち葉のコントラストがとても綺麗でしたが、
-
雨に濡れた落ち葉だけを見ていても飽きない程でした
-
王泉院丸庭園へ向かってみます
-
人の手により木の幹に付けられたような落ち葉がまた綺麗でした(*'▽')
-
王泉院丸庭園
綺麗な日本庭園です金沢城公園 玉泉院丸庭園 名所・史跡
-
ここでも綺麗な風景を見ながら暫くまったり出来そうです
-
次は日本三大庭園の一つ、兼六園へ
-
兼六園と言えばこの景色
この灯篭のある景色が一番兼六園らしいですよね兼六園 公園・植物園
-
そしてこの雪吊りもまた風情があります
-
兼六園では金沢城の赤とは違う、この黄色と茶色の落ち葉が綺麗でした
-
そして突然現れた銅像
帰ってからこの銅像には鳥が寄り付かないと言うことをテレビで知ることとなりました(^-^;
ヒ素と鉛が含まれているため鳥が近寄らないそうです -
途中、こちらの茶屋で
-
甘~いあんころ餅を美味しくいただきました
-
兼六園を後にして、バスで向かったのは
城下まち金沢周遊バス 乗り物
-
ひがし茶屋街です
ひがし茶屋街 名所・史跡
-
雨がしとしと降っていますが、雨の茶屋街も風情があって良いです
-
茶屋街で甘い物でも食べようと言うことになり懐華樓へ
待っている人が数組
順番待ちのため名前を書いておきましたが・・・
他にも同じ名前の人がいたので・・・私の旧姓「イシカワ」と書いておきました(^.^)懐華樓 グルメ・レストラン
-
名前を書いたら茶屋街を散策
こちらのお店で綺麗な四葉のクローバーのオーナメントを購入 -
茶屋街を少し回って懐華樓へ戻り、名前が呼ばれるのを待ちます
そして案内されたのは囲炉裏回りの席でした(*^^*) -
抹茶の味がとても濃厚なパフェと
-
金箔入りコーヒーです
雨も降っていて少し冷えていたので、体を温めてさてまた散策に行こうとお店を出ようとしたら
えっ!傘がない(@_@。
ビニール傘じゃなくホテルで借りた傘だったのに・・・
外は雨、それも結構降っている(T_T)
もう茶屋街を散策するのは諦めバス停へ向かいます
途中で運よく傘を見つけて購入 -
雨脚がどんどん強くなって来ました(;´・ω・)
夕暮れの浅野川からの景色がとても綺麗だと友人から聞いていましたが、雨がひどくてそれどころではありません(T_T)
バス停目指します浅野川大橋 名所・史跡
-
バス停に着くころには雨もだいぶ小降りになってきました
バスにて金沢駅まで行き、ホテルへ城下まち金沢周遊バス 乗り物
-
今回のお部屋は1408号室
-
ツインルームにエキストラベッド
一時間ほどまったりしたら予約を入れているお店へ向かいます
香箱蟹が食べれる~\(^o^)/ANAクラウンプラザホテル金沢 宿・ホテル
2名1室合計 9,900円~
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
GoTo
-
GoToで横浜ロイヤルパークホテル お泊り会
2020/10/02~
横浜
-
GoToで宮城へ 仙台・松島の旅 ①
2020/10/17~
松島・奥松島
-
GoToで宮城へ 仙台・松島の旅 ②
2020/10/17~
仙台
-
GoToで徳島へ 徳島・鳴門・大歩危 ①
2020/10/22~
徳島市
-
GoToで徳島へ 徳島・鳴門・大歩危 ②
2020/10/22~
鳴門
-
GoToで徳島へ 徳島・鳴門・大歩危 ③
2020/10/22~
祖谷渓・かずら橋・大歩危
-
GoToで紅葉の終わりかけた軽井沢へ
2020/11/15~
軽井沢
-
GoToで 美しく、美味しい高知へ ①
2020/11/27~
北川・奈半利・田野
-
GoToで 美しく、美味しい高知へ ②
2020/11/27~
高知市
-
GoToで家族旅行 雨の金沢 (1)
2020/12/12~
金沢
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
旅行記グループ GoTo
0
44