鹿児島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前回のかわせみやませみに乗って人吉へ行った話の続きです。<br />今回はいさぶろうしんぺいとはやとの風を乗り継いで鹿児島に行って来ました。

いさぶろうしんぺい&はやとの風で行く鹿児島

30いいね!

2020/01/25 - 2020/01/27

2763位(同エリア11648件中)

0

43

たけまつゲートウェイ

たけまつゲートウェイさん

この旅行記スケジュールを元に

前回のかわせみやませみに乗って人吉へ行った話の続きです。
今回はいさぶろうしんぺいとはやとの風を乗り継いで鹿児島に行って来ました。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JR特急 JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 人吉のホテルで1泊して、チェックアウトした後に人吉駅に来ました。これから鹿児島方面へ2つの観光列車を乗り継いでいきます。

    人吉のホテルで1泊して、チェックアウトした後に人吉駅に来ました。これから鹿児島方面へ2つの観光列車を乗り継いでいきます。

    人吉駅 (JR九州) /人吉温泉駅 (くま川鉄道)

  • しばらくすると熊本方面からいさぶろう1号がやって来ました。いさぶろうしんぺい号は上りと下りで名前が違って、下りがいさぶろう、上りがしんぺいという名前で運行しています。また、1号と4号は人吉駅を境に1本の特急列車と普通列車で運行しています。

    しばらくすると熊本方面からいさぶろう1号がやって来ました。いさぶろうしんぺい号は上りと下りで名前が違って、下りがいさぶろう、上りがしんぺいという名前で運行しています。また、1号と4号は人吉駅を境に1本の特急列車と普通列車で運行しています。

    いさぶろう しんぺい号 乗り物

  • それではいさぶろう1号で吉松まで乗ります。人吉~吉松間は途中3駅しかありませんが、同区間を約70分かけて走行します。

    それではいさぶろう1号で吉松まで乗ります。人吉~吉松間は途中3駅しかありませんが、同区間を約70分かけて走行します。

  • 車内はこんな感じ。座席は2人用のボックスシートが向かいあってて、その真ん中にテーブルがあるという構造がほとんどです。

    車内はこんな感じ。座席は2人用のボックスシートが向かいあってて、その真ん中にテーブルがあるという構造がほとんどです。

  • こちらの席が自由席でわずか7席しかありません。他のボックスシートは全て指定席となっています。

    こちらの席が自由席でわずか7席しかありません。他のボックスシートは全て指定席となっています。

  • そして車両の中間部分にカウンターがあります。このカウンターから景色を眺めることができます。

    そして車両の中間部分にカウンターがあります。このカウンターから景色を眺めることができます。

  • 車内の至る所にモニターが設置してあり、モニターから前面展望を見ることができます。実際に前面展望を見ると視界が狭いので、モニターで見るのがおすすめです。

    車内の至る所にモニターが設置してあり、モニターから前面展望を見ることができます。実際に前面展望を見ると視界が狭いので、モニターで見るのがおすすめです。

  • 座席に座るとタブレットが置いてありました。このタブレットで列車、駅、車窓といった情報を見ることができるそうです。

    座席に座るとタブレットが置いてありました。このタブレットで列車、駅、車窓といった情報を見ることができるそうです。

  • 人吉を出発してしばらくすると大畑駅にやって来ました。大畑駅はループ線とスイッチバックの両方を取り入れたことで有名な駅です。

    人吉を出発してしばらくすると大畑駅にやって来ました。大畑駅はループ線とスイッチバックの両方を取り入れたことで有名な駅です。

    大畑駅

  • ホームには朝顔型噴水がありました。SL時代に煤で汚れた顔を洗うのに使っていたそうです。

    ホームには朝顔型噴水がありました。SL時代に煤で汚れた顔を洗うのに使っていたそうです。

  • 駅舎の中に入ると、壁が名刺で埋め尽くされています。大畑駅では名刺を貼ると出世すると言われています。

    駅舎の中に入ると、壁が名刺で埋め尽くされています。大畑駅では名刺を貼ると出世すると言われています。

  • かつて保線詰所だったところはレストランに生まれ変わりました。

    かつて保線詰所だったところはレストランに生まれ変わりました。

  • 大畑駅を出発するとループ線を渡ります。車窓からさっきまで停車した大畑駅が見えます。

    大畑駅を出発するとループ線を渡ります。車窓からさっきまで停車した大畑駅が見えます。

  • 大畑駅で地元の方が販売をしていたので、その中から栗赤飯を購入しました。これを朝ごはんにして食べました。

    大畑駅で地元の方が販売をしていたので、その中から栗赤飯を購入しました。これを朝ごはんにして食べました。

  • 大畑駅の次は矢岳駅に到着しました。

    大畑駅の次は矢岳駅に到着しました。

    矢岳駅

  • 矢岳駅は肥薩線の駅で最も標高が高い駅で標高536,9mもあります。

    矢岳駅は肥薩線の駅で最も標高が高い駅で標高536,9mもあります。

  • 矢岳駅にはSL D51が保存されています。間近で見るとかなり大きいです。

    矢岳駅にはSL D51が保存されています。間近で見るとかなり大きいです。

  • そしていさぶろうしんぺい号の最大の見所は矢岳越えの絶景でしょう。矢岳~真幸間に日本三大車窓の一つである矢岳越えの絶景を見れるスポットがあり,いさぶろうしんぺい号はここで1分停車します。どんな景色が見れるかは実際に乗ってからのお楽しみにしてください笑

    そしていさぶろうしんぺい号の最大の見所は矢岳越えの絶景でしょう。矢岳~真幸間に日本三大車窓の一つである矢岳越えの絶景を見れるスポットがあり,いさぶろうしんぺい号はここで1分停車します。どんな景色が見れるかは実際に乗ってからのお楽しみにしてください笑

  • 絶景スポットを過ぎると真幸駅が見えてきました。真幸駅もスイッチバックの駅で、列車は少し先まで行って方向を変えたのちにホームに停車します。

    絶景スポットを過ぎると真幸駅が見えてきました。真幸駅もスイッチバックの駅で、列車は少し先まで行って方向を変えたのちにホームに停車します。

  • 真幸駅は肥薩線で唯一宮崎県に位置する駅です。自分は真幸駅に到着してようやく九州全県を訪れました笑笑。次の吉松駅は鹿児島県に位置するので、いさぶろうしんぺい号を人吉~吉松間で乗っただけで九州3県を旅したことになりますね(笑)

    真幸駅は肥薩線で唯一宮崎県に位置する駅です。自分は真幸駅に到着してようやく九州全県を訪れました笑笑。次の吉松駅は鹿児島県に位置するので、いさぶろうしんぺい号を人吉~吉松間で乗っただけで九州3県を旅したことになりますね(笑)

    真幸駅

  • 真幸駅のホームには幸せの鐘が。たくさん鳴らすと幸せになると言われています。

    真幸駅のホームには幸せの鐘が。たくさん鳴らすと幸せになると言われています。

  • いさぶろうしんぺいにもパネルを使ったフォトサービスがあります。

    いさぶろうしんぺいにもパネルを使ったフォトサービスがあります。

  • 記念乗車証もゲット。

    記念乗車証もゲット。

  • 列車は終点の吉松駅に到着しました。約70分で素晴らしい経験ができました。

    列車は終点の吉松駅に到着しました。約70分で素晴らしい経験ができました。

    吉松駅

  • いさぶろうしんぺいとはやとの風の2ショットが撮れました。次は右のはやとの風に乗車します。

    いさぶろうしんぺいとはやとの風の2ショットが撮れました。次は右のはやとの風に乗車します。

    特急 はやとの風 乗り物

  • 車内は2列+2列のリクライニングシートが並んでます。

    車内は2列+2列のリクライニングシートが並んでます。

  • いさぶろうしんぺい同様、車両の真ん中にはカウンターがあり、フリースペースとなっています。

    いさぶろうしんぺい同様、車両の真ん中にはカウンターがあり、フリースペースとなっています。

  • 座席はこんな感じで、リクライニングと肘掛けテーブルが付いています。

    座席はこんな感じで、リクライニングと肘掛けテーブルが付いています。

  • こちらが2号車です。1号車と2号車で車内の明るさが若干違っており、1号車の方が明るい色調になっています。

    こちらが2号車です。1号車と2号車で車内の明るさが若干違っており、1号車の方が明るい色調になっています。

  • 列車は県内最古の駅舎がある嘉例川駅に到着しました。特急列車ですがここで数分間停車し、乗客はその間駅を散策できます。

    列車は県内最古の駅舎がある嘉例川駅に到着しました。特急列車ですがここで数分間停車し、乗客はその間駅を散策できます。

    嘉例川駅

  • 嘉例川駅の駅舎を1枚

    嘉例川駅の駅舎を1枚

  • 嘉例川駅は国登録有形文化財に選ばれたそうで、それを記念した記念碑が建っています。

    嘉例川駅は国登録有形文化財に選ばれたそうで、それを記念した記念碑が建っています。

  • 有形文化財記念碑だけでなく、開業百周年の記念碑も建っています

    有形文化財記念碑だけでなく、開業百周年の記念碑も建っています

  • 嘉例川駅には“にゃん太郎”というオスネコが住んでいて、嘉例川観光大使に就任しました。今回訪れたときは不在でした。

    嘉例川駅には“にゃん太郎”というオスネコが住んでいて、嘉例川観光大使に就任しました。今回訪れたときは不在でした。

  • 嘉例川駅を出発すると事前に予約した駅弁を受け取りました。今回予約したのは“花を待つ駅かれい川”という駅弁で、土日祝日限定で予約できます。予約するにはJR九州の主な駅のみどりの窓口で乗車2日前までに予約する必要があります。<br />

    嘉例川駅を出発すると事前に予約した駅弁を受け取りました。今回予約したのは“花を待つ駅かれい川”という駅弁で、土日祝日限定で予約できます。予約するにはJR九州の主な駅のみどりの窓口で乗車2日前までに予約する必要があります。

  • 記念乗車証もゲット!

    記念乗車証もゲット!

  • はやとの風にもフォトサービスがあります。

    はやとの風にもフォトサービスがあります。

  • 列車は肥薩線の終点隼人駅に到着。列車はこのまま日豊本線を直通し、鹿児島中央駅まで運転します。

    列車は肥薩線の終点隼人駅に到着。列車はこのまま日豊本線を直通し、鹿児島中央駅まで運転します。

    隼人駅

  • 日豊本線に入ると錦江湾が見えます。これもはやとの風の魅力といえます。

    日豊本線に入ると錦江湾が見えます。これもはやとの風の魅力といえます。

  • そして桜島も!!<br />だが今回は天気が曇っていて、頂上が雲で覆われていました。残念

    そして桜島も!!
    だが今回は天気が曇っていて、頂上が雲で覆われていました。残念

  • 列車は終点の鹿児島中央駅に到着。約90分間の乗車でした。

    列車は終点の鹿児島中央駅に到着。約90分間の乗車でした。

    鹿児島中央駅

  • はやとの風、いさぶろうしんぺいもサービス、車窓ともに素晴らしくて、また乗ってみたくなりました。熊本~鹿児島中央まで新幹線で行くのも悪くないですが、肥薩線経由でかわせみやませみ(SL人吉)、いさぶろうしんぺい、はやとの風を乗り継いで行くのも悪くないです。時間に余裕があるなら観光列車を乗り継いで行くのもおすすめです。

    はやとの風、いさぶろうしんぺいもサービス、車窓ともに素晴らしくて、また乗ってみたくなりました。熊本~鹿児島中央まで新幹線で行くのも悪くないですが、肥薩線経由でかわせみやませみ(SL人吉)、いさぶろうしんぺい、はやとの風を乗り継いで行くのも悪くないです。時間に余裕があるなら観光列車を乗り継いで行くのもおすすめです。

  • 最後に鹿児島中央駅の駅舎を1枚。朝に田舎の人吉駅にいたことを考えると約3時間でいさぶろうしんぺいでの山越えの絶景、はやとの風での錦江湾の絶景、鹿児島駅付近の都会の絶景とこんなに雰囲気が変わりました。

    最後に鹿児島中央駅の駅舎を1枚。朝に田舎の人吉駅にいたことを考えると約3時間でいさぶろうしんぺいでの山越えの絶景、はやとの風での錦江湾の絶景、鹿児島駅付近の都会の絶景とこんなに雰囲気が変わりました。

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP