仙台旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コロナさんが猛威を振るう今年の春。<br /><br />そんな中、一方で3月のダイヤ改正をもって、9年ぶりに悲願の全線復旧をした常磐線の区間の様子を見に行ってみました。<br />駅周辺だけは立ち入れるようになったものの、まだ復興には遠く閑散としていると聞き、3密3密と言われている今、行けるのはここだけかなと思い、万全な対策をとってお出かけしました。<br /><br />訪れた3駅はいずれも想像以上で、まったく3密とは別の世界。<br />ひとまず鉄道は復旧したものの、復興はまだまだこれからだなあというのが正直なところでした。<br /><br />さて、今回あわせて復活したものがあります。<br />それが「仙台行き」の特急ひたち号。長期運休中に車両もすべて新型に置き換わり、どうなるんだろうと思っていましたが、無事復活してくれました。<br />そもそも、往年行き交っていた数多くの特急や急行がすべてなくなり、新幹線と普通電車だけの駅に成り下がってしまった仙台駅に、9年ぶりに定期の特急列車が復活したんですよね。<br /><br />これまで部分復旧するたびに、約4年半の間に4回に分けて訪れていた常磐線の区間を総括するかのように、復活した特急ひたちに乗って乗り通したのでした。

人のいないところへ2 常磐線復旧区間に行く【その5】 9年ぶりに復活した「仙台行き」特急ひたちに乗る

73いいね!

2020/04/03 - 2020/04/03

300位(同エリア2957件中)

Tagucyan

Tagucyanさん

コロナさんが猛威を振るう今年の春。

そんな中、一方で3月のダイヤ改正をもって、9年ぶりに悲願の全線復旧をした常磐線の区間の様子を見に行ってみました。
駅周辺だけは立ち入れるようになったものの、まだ復興には遠く閑散としていると聞き、3密3密と言われている今、行けるのはここだけかなと思い、万全な対策をとってお出かけしました。

訪れた3駅はいずれも想像以上で、まったく3密とは別の世界。
ひとまず鉄道は復旧したものの、復興はまだまだこれからだなあというのが正直なところでした。

さて、今回あわせて復活したものがあります。
それが「仙台行き」の特急ひたち号。長期運休中に車両もすべて新型に置き換わり、どうなるんだろうと思っていましたが、無事復活してくれました。
そもそも、往年行き交っていた数多くの特急や急行がすべてなくなり、新幹線と普通電車だけの駅に成り下がってしまった仙台駅に、9年ぶりに定期の特急列車が復活したんですよね。

これまで部分復旧するたびに、約4年半の間に4回に分けて訪れていた常磐線の区間を総括するかのように、復活した特急ひたちに乗って乗り通したのでした。

同行者
一人旅
交通手段
新幹線 JR特急 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 【その4】からのつづき<br /><br />ここまで、3月に9年ぶりに復旧した区間にある3駅を訪れました。<br />いずれも、復旧はしたものの、復興はこれからだなあというのが正直なところでした。

    【その4】からのつづき

    ここまで、3月に9年ぶりに復旧した区間にある3駅を訪れました。
    いずれも、復旧はしたものの、復興はこれからだなあというのが正直なところでした。

    JR常磐線 乗り物

  • 3月までの終点であった富岡駅にやってきた。<br />ここに来るのは2年半ぶり。前回は竜田-富岡間の復旧した区間に乗りに来た。

    3月までの終点であった富岡駅にやってきた。
    ここに来るのは2年半ぶり。前回は竜田-富岡間の復旧した区間に乗りに来た。

    富岡駅

  • 降りたところから、いわき方向を見る。<br />前回来たときは、写っている2つのホームは使われていなくて、この左隣のホーム(3番線)だけを使って折り返し運転をしていた。

    降りたところから、いわき方向を見る。
    前回来たときは、写っている2つのホームは使われていなくて、この左隣のホーム(3番線)だけを使って折り返し運転をしていた。

  • 同じ場所から仙台方向を振り返る。<br />駅舎へは、跨線橋を渡っていくことになる。

    同じ場所から仙台方向を振り返る。
    駅舎へは、跨線橋を渡っていくことになる。

  • 跨線橋の上から仙台方向を見る。

    跨線橋の上から仙台方向を見る。

  • 跨線橋から見た海方向。<br />復興工事の真っ最中。

    跨線橋から見た海方向。
    復興工事の真っ最中。

  • 駅舎のある1番線へ。<br />わかりにくいけど、「3.14」の横断幕がある下が出口。

    駅舎のある1番線へ。
    わかりにくいけど、「3.14」の横断幕がある下が出口。

  • 駅舎の中に入った。<br />前回来たときもラッチはなかったが、今回はそこに簡易suica機が置かれていた。

    駅舎の中に入った。
    前回来たときもラッチはなかったが、今回はそこに簡易suica機が置かれていた。

  • この駅も、3月のダイヤ改正から無人駅になった。

    この駅も、3月のダイヤ改正から無人駅になった。

  • 無人駅ではあるけど、元みどりの窓口があった駅なので、指定券券売機がある。

    無人駅ではあるけど、元みどりの窓口があった駅なので、指定券券売機がある。

  • 富岡駅の駅舎。

    富岡駅の駅舎。

  • 駅前のあのバス乗り場から、3月まで浪江行きの代行バスが走っていた。<br />まだ竜田駅発着だった頃、私も乗ったことがある。<br /><br />運行していた「浜通り交通」のHPを見ると、運行最終日の様子の映像が見られます。<br />http://hamakobus.com/news/20200314

    駅前のあのバス乗り場から、3月まで浪江行きの代行バスが走っていた。
    まだ竜田駅発着だった頃、私も乗ったことがある。

    運行していた「浜通り交通」のHPを見ると、運行最終日の様子の映像が見られます。
    http://hamakobus.com/news/20200314

  • ちょっと時間があるので、周辺を歩いてみた。

    ちょっと時間があるので、周辺を歩いてみた。

  • 復興工事で新しくできた駅周辺の道。<br />まだ周辺に建物は少ない。

    復興工事で新しくできた駅周辺の道。
    まだ周辺に建物は少ない。

  • 一方、こちらが震災前からあった「駅前通り」。<br />かつてはこの沿道は町だったんでしょうねえ。

    一方、こちらが震災前からあった「駅前通り」。
    かつてはこの沿道は町だったんでしょうねえ。

  • 少し進んだら学校があった。<br />小学校と中学校が並んでいたけど、両方とも「しーん」。<br />そうか、今は学校もやってないんですね。

    少し進んだら学校があった。
    小学校と中学校が並んでいたけど、両方とも「しーん」。
    そうか、今は学校もやってないんですね。

  • 国道6号線に出た。<br />ここだけは車通りも多い。

    国道6号線に出た。
    ここだけは車通りも多い。

  • その交差点にあった歩道橋。<br />見た瞬間に、4年半前のことを思い出した。

    その交差点にあった歩道橋。
    見た瞬間に、4年半前のことを思い出した。

  • 【メモリー 2015年12月】<br /><br />震災後、初めてここを訪れたとき。<br />この歩道橋に「富岡は負けん!」の横断幕があった。<br />これは印象に残ってるなあ。

    【メモリー 2015年12月】

    震災後、初めてここを訪れたとき。
    この歩道橋に「富岡は負けん!」の横断幕があった。
    これは印象に残ってるなあ。

  • 駅に戻ってきた。<br />駅の隣にある「さくらステーションKINONE」。

    駅に戻ってきた。
    駅の隣にある「さくらステーションKINONE」。

  • 店の入口にも「富岡は負けん!」のタオルが掲げられている。<br /><br />店内は売店兼お土産店兼食堂。<br />ここで周辺の特産品&お土産をいろいろと購入した。<br />せっかく来たんですからお金を落としていきましょうね。

    店の入口にも「富岡は負けん!」のタオルが掲げられている。

    店内は売店兼お土産店兼食堂。
    ここで周辺の特産品&お土産をいろいろと購入した。
    せっかく来たんですからお金を落としていきましょうね。

  • 駅舎の中へ。

    駅舎の中へ。

  • この駅にもある、列車の運行状況。<br />そう、ここから15:47発の仙台行き特急に乗ります。

    この駅にもある、列車の運行状況。
    そう、ここから15:47発の仙台行き特急に乗ります。

  • ということで本日の行動。<br />最後に、ひたち13号仙台行きに乗って、今回復旧した区間を乗り通します。

    ということで本日の行動。
    最後に、ひたち13号仙台行きに乗って、今回復旧した区間を乗り通します。

  • ホームに出た。<br />下り電車は改札から出てすぐの1番線を発着する。

    ホームに出た。
    下り電車は改札から出てすぐの1番線を発着する。

  • ホームの仙台寄りの先の方に行ってみた。<br />3月に復旧した方向を見る。

    ホームの仙台寄りの先の方に行ってみた。
    3月に復旧した方向を見る。

  • 同じ場所から駅構内を一望。

    同じ場所から駅構内を一望。

  • 電車がやってきた。<br />これに乗ります。

    電車がやってきた。
    これに乗ります。

    特急 ひたち 乗り物

  • 品川発仙台行きの「ひたち13号」。

    品川発仙台行きの「ひたち13号」。

  • 私が乗ったのは先頭10号車。<br />そもそも、震災前のスーパーひたちの時代は、いわき駅で切り離しを行って仙台まで行くのは4両ぐらいだった。<br />現在の編成は分割できないので、10両編成のまま仙台に行く。<br />そういう事情+現在のご時世ということもあり、10号車は先客が2人いただけ。

    私が乗ったのは先頭10号車。
    そもそも、震災前のスーパーひたちの時代は、いわき駅で切り離しを行って仙台まで行くのは4両ぐらいだった。
    現在の編成は分割できないので、10両編成のまま仙台に行く。
    そういう事情+現在のご時世ということもあり、10号車は先客が2人いただけ。

  • 私の席はここです。

    私の席はここです。

  • 仙台行きの車内テロップ。

    仙台行きの車内テロップ。

  • 発売済みの席は青or黄色ランプ。そうでない席は赤ランプ。<br />なので、こういう状況になります・・・

    発売済みの席は青or黄色ランプ。そうでない席は赤ランプ。
    なので、こういう状況になります・・・

  • 桜が咲く夜ノ森駅付近。

    桜が咲く夜ノ森駅付近。

    夜ノ森駅

  • 線路内以外立ち入り制限区域を行く。

    線路内以外立ち入り制限区域を行く。

  • 大野駅。相変わらず誰もいませんねえ。

    大野駅。相変わらず誰もいませんねえ。

    大野駅

  • 複線の上り線をつぶして緊急用通路になった区間。

    複線の上り線をつぶして緊急用通路になった区間。

  • 双葉駅。レンガの建物が、震災前からあった建物。

    双葉駅。レンガの建物が、震災前からあった建物。

  • 駅の山側はガンガン造成工事中。

    駅の山側はガンガン造成工事中。

    双葉駅

  • 立ち入り制限区域から抜けた。

    立ち入り制限区域から抜けた。

  • 浪江駅。<br />ここまでが3月に復旧した区間。

    浪江駅。
    ここまでが3月に復旧した区間。

    浪江駅

  • 何事もなかったかのようなのんびり田園風景。

    何事もなかったかのようなのんびり田園風景。

  • 桃内駅通過。<br />この今風の駅舎というか待合室は記憶にある。

    桃内駅通過。
    この今風の駅舎というか待合室は記憶にある。

    桃内駅

  • 小高駅通過。<br />ここも来たなあ。<br />駅近くの、復興工事の作業員さんたちで混雑した食堂で、辛いラーメンを食べました。

    小高駅通過。
    ここも来たなあ。
    駅近くの、復興工事の作業員さんたちで混雑した食堂で、辛いラーメンを食べました。

    小高駅

  • 原ノ町駅。<br />首都圏側のE531系と仙台圏側のE721系が並んでる。

    原ノ町駅。
    首都圏側のE531系と仙台圏側のE721系が並んでる。

    原ノ町駅

  • 震災後初めて来たときには、この駅に閉じ込められたスーパーひたちの車両が留置されてましたね。

    震災後初めて来たときには、この駅に閉じ込められたスーパーひたちの車両が留置されてましたね。

  • 原ノ町-相馬間は、最初に部分復旧した区間。

    原ノ町-相馬間は、最初に部分復旧した区間。

  • 相馬駅に停車。

    相馬駅に停車。

    相馬駅

  • 相馬駅を出発すると、終点仙台までノンストップ。<br />誰も来ないことが確定したので、前の席をひっくり返して足を延ばして車窓を見ていた。

    相馬駅を出発すると、終点仙台までノンストップ。
    誰も来ないことが確定したので、前の席をひっくり返して足を延ばして車窓を見ていた。

  • 駒ヶ嶺駅通過。<br />この先から、内陸に線路を移設した区間。

    駒ヶ嶺駅通過。
    この先から、内陸に線路を移設した区間。

    駒ケ嶺駅

  • 新しい新地駅。<br />すれ違いのため、運転停車。<br />

    新しい新地駅。
    すれ違いのため、運転停車。

    新地駅

  • 品川行きのひたち26号とすれ違った。

    品川行きのひたち26号とすれ違った。

  • 高架区間を走っていることが分かりますね。

    高架区間を走っていることが分かりますね。

  • 新しい坂元駅を通過。

    新しい坂元駅を通過。

    坂元駅

  • かつての坂元駅方向を見る。<br />この道路、この区間がまだ復旧する前に車で通った。

    かつての坂元駅方向を見る。
    この道路、この区間がまだ復旧する前に車で通った。

  • 新しい直線区間なのだが、あまりスピードを出さないで走っている印象。

    新しい直線区間なのだが、あまりスピードを出さないで走っている印象。

  • 新しい山下駅通過。<br />この駅折返しの電車が停まっていた。

    新しい山下駅通過。
    この駅折返しの電車が停まっていた。

    山下駅

  • 浜吉田駅の手前。<br />わかりにくいけど、旧線の跡が右の方から合流。

    浜吉田駅の手前。
    わかりにくいけど、旧線の跡が右の方から合流。

  • 浜吉田駅通過。この駅が暫定終着駅だった時代もあった。<br />この駅周辺も歩きましたねえ。

    浜吉田駅通過。この駅が暫定終着駅だった時代もあった。
    この駅周辺も歩きましたねえ。

    浜吉田駅

  • だいぶ影が長くなってきた。

    だいぶ影が長くなってきた。

  • 阿武隈川の鉄橋に差しかかる。<br />これを渡ると岩沼駅が近い。<br />何回も通ったので、覚えました(笑)

    阿武隈川の鉄橋に差しかかる。
    これを渡ると岩沼駅が近い。
    何回も通ったので、覚えました(笑)

  • 東北本線が合流してきた。

    東北本線が合流してきた。

  • 東北本線との接続駅、岩沼駅。<br />この駅もゆっくりと通過。

    東北本線との接続駅、岩沼駅。
    この駅もゆっくりと通過。

    岩沼駅

  • 岩沼駅からは複線の東北本線。<br />この駅は館腰駅かな。

    岩沼駅からは複線の東北本線。
    この駅は館腰駅かな。

  • 仙台の市街地に入ってきた。

    仙台の市街地に入ってきた。

  • まもなく、終点仙台。

    まもなく、終点仙台。

  • 仙台駅に到着。<br />昔は数多くの特急や急行が行き交っていたが、あっという間になくなってしまい、最後に残った特急ひたち号が震災で運休になって以来、9年ぶりに定期の特急列車が復活したことになる。

    仙台駅に到着。
    昔は数多くの特急や急行が行き交っていたが、あっという間になくなってしまい、最後に残った特急ひたち号が震災で運休になって以来、9年ぶりに定期の特急列車が復活したことになる。

    仙台駅 (JR)

  • 私自身、ひたち号で仙台まで来るのは初めてなので、仙台の駅名標に特急の車両という組み合わせを見るのはいつ以来だろう、とか思ったりして。

    私自身、ひたち号で仙台まで来るのは初めてなので、仙台の駅名標に特急の車両という組み合わせを見るのはいつ以来だろう、とか思ったりして。

  • 特急ひたちは、仙台駅の6番線を発着するようで、ホームの上り階段にはこんな表示が。

    特急ひたちは、仙台駅の6番線を発着するようで、ホームの上り階段にはこんな表示が。

  • 階段の途中にも、こんなのが。

    階段の途中にも、こんなのが。

  • こういうのも。<br />特急ひたちの復活を押してますねえ。

    こういうのも。
    特急ひたちの復活を押してますねえ。

  • なんだかんだで年に数回は来る仙台駅。<br />このスペースにはいつも何かしら出店が出ているのだが、今回はさすがに何もない。

    なんだかんだで年に数回は来る仙台駅。
    このスペースにはいつも何かしら出店が出ているのだが、今回はさすがに何もない。

  • まだちょっと早いのですが、夕食をとっちゃいましょう。<br />仙台で食事というと大概ここに来る、駅西口に隣接したエスパルの地下にある、牛タンのお店。<br />昨年はこの斜め向かいの海鮮料理のお店に行ったけど。

    まだちょっと早いのですが、夕食をとっちゃいましょう。
    仙台で食事というと大概ここに来る、駅西口に隣接したエスパルの地下にある、牛タンのお店。
    昨年はこの斜め向かいの海鮮料理のお店に行ったけど。

    味の牛たん 喜助 エスパル店 グルメ・レストラン

  • JAF会員証を見せるとサービスでついてくるウーロン茶。<br />常磐線久々に制覇、おつかれさまでした。<br />4回も来ることになるとは思わなかったけど。<br />まあとにかく、お酒が飲めない私は、これで乾杯。

    JAF会員証を見せるとサービスでついてくるウーロン茶。
    常磐線久々に制覇、おつかれさまでした。
    4回も来ることになるとは思わなかったけど。
    まあとにかく、お酒が飲めない私は、これで乾杯。

  • でーん。これですよこれこれ。<br /><br />そもそもコロナ騒ぎなんかなければ、昨日野球観戦で仙台に来るはずだった。前売り券も買ってたのに・・・<br />その帰りにここに寄ろうと思っていた。<br />目的は大幅に変わったけど、結局来ましたよ。

    でーん。これですよこれこれ。

    そもそもコロナ騒ぎなんかなければ、昨日野球観戦で仙台に来るはずだった。前売り券も買ってたのに・・・
    その帰りにここに寄ろうと思っていた。
    目的は大幅に変わったけど、結局来ましたよ。

  • 麦飯にとろろ。<br />これ、合うよなあ。なんで別料金になっちゃったんだろ。

    麦飯にとろろ。
    これ、合うよなあ。なんで別料金になっちゃったんだろ。

  • あーうまいなあ。<br />炭火焼き、こういうお店でないと出せない味。

    あーうまいなあ。
    炭火焼き、こういうお店でないと出せない味。

  • だいぶ暗くなってきた仙台駅。

    だいぶ暗くなってきた仙台駅。

  • まだ少し時間がある。<br />ホントはちょっと地下鉄に乗るとかしたいんだけど、さすがに今は・・・<br /><br />ということでわざわざ在来線の改札口から入って、のりかえ口へ。<br />ちょっとあがいてみました(笑)

    まだ少し時間がある。
    ホントはちょっと地下鉄に乗るとかしたいんだけど、さすがに今は・・・

    ということでわざわざ在来線の改札口から入って、のりかえ口へ。
    ちょっとあがいてみました(笑)

  • ここには、かつて仙台駅を行き交った特急や急行のヘッドマークとかが展示されている。<br />通りかかるたびに、見入ってしまいます。

    ここには、かつて仙台駅を行き交った特急や急行のヘッドマークとかが展示されている。
    通りかかるたびに、見入ってしまいます。

  • では、のりかえ口へ。

    では、のりかえ口へ。

  • 毎度おなじみ、この列車に乗ります。<br />ダイヤ改正があって、号数が34号から40号に変わった。

    毎度おなじみ、この列車に乗ります。
    ダイヤ改正があって、号数が34号から40号に変わった。

  • はやぶさ号を先頭に入線。

    はやぶさ号を先頭に入線。

  • いつも御用達の、こまち号17号車に乗ります。

    いつも御用達の、こまち号17号車に乗ります。

  • そしていつもの指定席。<br />なんだかパターン化してる(笑)

    そしていつもの指定席。
    なんだかパターン化してる(笑)

  • 最後尾の17号車は、仙台まで乗っていた客が全員降りて、入れ替わりに私を含めて4人乗ってきて、結局その4人だけだった。<br />県をまたぐ移動が自粛ムードになっているご時世(この数日後、正式に自粛要請が出た)、こんなもんかなあと思う。

    最後尾の17号車は、仙台まで乗っていた客が全員降りて、入れ替わりに私を含めて4人乗ってきて、結局その4人だけだった。
    県をまたぐ移動が自粛ムードになっているご時世(この数日後、正式に自粛要請が出た)、こんなもんかなあと思う。

  • シンカンセンスゴイカタイアイスがなくなってしまったJR東日本の新幹線。<br />最近、駅の売店で売ってる酪王のアイスを愛食してます。

    シンカンセンスゴイカタイアイスがなくなってしまったJR東日本の新幹線。
    最近、駅の売店で売ってる酪王のアイスを愛食してます。

  • スゴイカタクはないんですけどね。<br />でも、これおいしいんです。

    スゴイカタクはないんですけどね。
    でも、これおいしいんです。

  • 大宮駅に着いた。

    大宮駅に着いた。

  • 大宮駅から、夜間は2本だけ走っている中央線直通のむさしの号に乗り換え、帰宅。<br /><br />これで、いよいよしばらく出かけられなくなりますねえ。<br />実際、これ以降電車に乗るような外出は通勤だけになったのでした。<br /><br />-おわり-

    大宮駅から、夜間は2本だけ走っている中央線直通のむさしの号に乗り換え、帰宅。

    これで、いよいよしばらく出かけられなくなりますねえ。
    実際、これ以降電車に乗るような外出は通勤だけになったのでした。

    -おわり-

73いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • フロンティアさん 2020/06/28 17:55:40
    貴重なレポートをありがとうございます
     こんにちは。かなり遅めのコメントとなりすみませんm(_ _)m
     常磐線の全線再開となり、気になっていたところなので、今回の旅行記は大変参考になりました。
     大野・夜の森・双葉の3駅、鉄道自体は再開しましたが、ほとんどの箇所で立ち入りができない状態なんですね。辛うじて双葉駅の東口側は散策が出来るようですが、見た感じ復興には程遠く当時の建物のままのところも少なくないんですね・・・
     私自身、東日本大震災の被災地の復興には気にしており、可能であれば様子を見つつその状態を皆さんにお伝えできればと思っていましたが、被災地に行って被害を受けた建物の前でピースポーズをするなど不心得な者がいたこと等から部外者がこのような場所に行きづらくなった為、控えていました。
     そういう意味では今回Tegucyanさんがリポートしてくださったことに対し敬意を表するとともに「リポートしてくれてありがとう」と御礼を言いたいです。改めてありがとうございました。
     話は変わり、仙台での喜助の牛タン、美味しそうですね~昔はよく使っていましたが、近年、混むため、仙台駅から長町方向に徒歩5分程度のところにある「善治郎」というお店に変えました。そちらでは牛タンと刺身が一度に楽しめる定食があるのでそのメニューをよく利用しています。
     新幹線のアイスクリームですが、東海道新幹線では健在で、今年の6月に車内販売を利用したところ、静岡産いちごを使用したアイスクリームが売られていました。
     最後にTegucyanさんにお詫びを・・・
     例の「いいね!」1日30件制限に伴い、「いいね!」の投票を控えさせて頂いています。
     訪問して下さった方に可能な限り平等・公平に「いいね!」を投票したく、現状ではそれが出来ない為です。
     ご迷惑をお掛けし、申し訳ありません。ご理解戴けると幸いです。
     引き続きよろしくお願いします。

    トラベラーネーム フロンティア

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2020/06/28 22:10:52
    純粋に、現状をこの目で見てみようという思いだけでして

    フロンティアさま
    こんばんは

    常磐線の不通区間は、復旧したら乗りに行こうとずいぶん前から計画していました。だいぶコロナの騒ぎが大きくなってきた頃でしたが、それを差し引いても、人がいませんでしたねえ。
    感覚として、まずは鉄道を開通させて、それを軸に町を復旧させようというふうに受けました。ですので、あの時点では復旧したのはとりあえず駅だけという状態。あれから約3ヶ月経ちましたが、コロナのこともあるので状況は変わっていないと思います。

    被災地に行ってバカなポーズを撮ってSNSに投稿するような輩はホント迷惑ですよね。こちらは純粋に、現状をこの目で見てみようというだけの思いでした。壊れた建物などもそのまんま、着の身着のままで避難した様子も生々しく残っていて、写真も撮りましたけど、公開するのは控えました。そのあたりは言葉だけで十分かな、と。
    まあ、私は本来そんな高尚な趣味ではなく、ただ電車に乗りに行った、ということで。

    仙台の牛タン屋さん、あの店はほぼ行きつけの店と化してます。
    駅ビル、というより駅の横のビルの地下にある飲食店街の一番奥にあり、夕食の時間帯はほぼ待たずに中に入れます。系列店が東京駅にもあるのですが、あそこは混んでますね。

    新幹線の固いアイスですが、売っていないのは東北・上越新幹線です。在来線も含め、JR東日本は車内販売をかなり簡素化してます。ホットコーヒーも売ってないですもん。
    一方、東海道・山陽新幹線では今まで通り売ってますので、必ず買います(笑) あと、JR西日本の区間もある北陸新幹線でも、全区間で売ってるみたいですね。

    いいねの回数制限、セキュリティ対策だか何だかと聞きました。
    フォロアーさんがたくさんいる方は大変ですよね。
    物理的に『いいね』しにくい状況なのは理解しております。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    ---
    Tagucyan
  • 墨水さん 2020/05/24 23:56:50
    みっけ!。
    Tagucyanさん、今晩は。
    「富岡駅」に居るのに、「今ここにいます」の矢印表記が夜の森駅を指してます。(笑)
    墨水。

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2020/05/25 21:29:34
    あららら

    墨水さま
    こんばんは

    あらら〜 本当ですね。
    ここは、ノーマークでしたねえ(笑)
    他のところは誤字とか見つけて、投稿する前に直したんですけど。

    しれーっと、直しておきました(^^ゞ

    ---
    Tagucyan
  • Akrさん 2020/05/24 12:30:33
    そういうオチでしたか!
    Tagucyanさま

    こんにちは。Akrでございます。

    てっきり常磐線で東京へ帰るものだと思っていましたが、まさか、ひたちで仙台へ行かれるとは。でも、せっかくの全線開通で9年ぶりの特急復活なので、乗りたくなりますよね。私はコロナのタイミングが絶妙になり、地元なのにひたちを乗るどころか見てもいません(笑)

    震災前に常磐特急がいわきで分断されて、いわき~仙台に新しい特急が走ることになり、水戸支社で愛称を募集していました。私は「はまどおり」という名前で応募したのですが、震災でおじゃんに。その後の不通区間の代行バスが「浜通り交通」で、何かの縁を感じました。そしたらまさかの、ひたちが東京から仙台直通運転で復活とは予想外でした。E657は付属編成がない10連固定なので効率を考えるとどうなのかと思いますが、仙台直通車のために基本+付属とか作るほうが手間ですもんね。

    最後は仙台で牛たん食べて、いつものE6系で帰られたのですね。
    仰る通り、牛たん定食のとろろは昔はサービスでした。いまは人気が出て儲けが強くなったのか定食自体の値段が上がり、とろろはオプションに。1200円で定食食べれてた頃が懐かしい。

    充実した常磐線各駅めぐりでしたね。精力的に復旧区間を歩かれて、いろいろ参考になりました。私もコロナが落ち着いたら巡ってみようと思いました。

    それでは。

    -Akr-

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2020/05/24 21:51:21
    最後はこれにしようと思ってました

    Akrさま
    こんばんは

    私が投稿する前日に、Akrさんが仙台市内のお散歩の様子を投稿されて、仙台駅も出てきたので、かぶったらどうしようかと思って見てました(笑)

    常磐線の復旧区間、部分復旧するたびに出かけて今回でラストの4回目。ひたち号の仙台行きが復活するのが明らかになってから、最後はこれで締めようと思っていました。旅行記のその1〜5まで、簡易ダイヤを掲載していましたが、16時台まで入れていたのはこれだったんです(←そんな意図が伝わるわけないですね 笑)

    震災がなければ、いわき駅を境に特急の運転区間が分断される予定だったんですよね。ひたちの車両が現在の10両編成固定に置き換わって、ホントに復活するんかいと思っていたら、10両のままで仙台まで来ましたね。あの地域の復興をより推し進めるために、分断しないで東京から直通させたんでしょうけど、正直、持て余し気味といいましょうか。

    本文でも出てきますが、本当ならこの前日、宮城球場に野球の試合を見に行く予定だったんです。帰りにあの店で牛タン食って、いつもの列車で帰ろうとしていたのですがボツ。
    ですが、結果的にはその翌日に同じ行動して帰りました(笑)
    いつだったかAkrさんに「麦飯にはとろろ」と言われて、以来忘れないで注文するようにしています。この組み合わせは鉄板ですね。牛タン食べる前に、とろろと、付け合わせの辛い漬物だけでご飯がなくなりそうです^^;

    復旧区間も復興が進めば、様子も変わるでしょうね。私も、何年かたったらまた行ってみようかななどと思っています。

    ---
    Tagucyan

Tagucyanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP