ミナミ(難波・天王寺)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
(注)誤ってその1だけ削除してしまったため、再投稿します。<br /><br />冬休みに4日間のひとり旅に出掛けました。静岡から遠く山陰地方へ、高校生のうちに行ける最大規模のひとり旅をしようと思い立ち、旅にでました。<br />この旅行へ行くことにしたきっかけの一つは、ひょんなことでJR西日本の株主優待券を手に入れたため、なんとか有効活用しようと思ったことです。ですが、もう一つきっかけがあります。僕の同い年の友達が、夏休みに33日間のバルカン半島に旅行に行ったことです。計画から実現まで二年半以上かけ、誰も成し遂げたことのないに違いない夏休みを送りました。彼も旅行記をあげているので、よかったら是非下のリンクを押してください。<br />モロヘイヤ|note https://note.com/morohei_yeah<br /><br />完全に彼に触発され、僕もどこか長旅に行こうと思った…というわけです。<br /><br />そんなわけで、大阪府、島根県、鳥取県、兵庫県の順に巡っていく、鉄道での長旅に出ました。長くなるのでその1からその8に分けて書きます。その1では、山陰地方へ行く前にした大阪観光の様子を書きます。まだ大阪ミナミで行ったことのない場所から、いくつか行き先を選びました!

再投稿【さすが大阪!ド迫力!】16歳のひとり旅4日間!山陰東トレース旅!その1 山陰の前に大阪観光!

30いいね!

2019/12/26 - 2019/12/29

828位(同エリア3594件中)

オレンジ0020

オレンジ0020さん

この旅行記のスケジュール

2019/12/26

  • 静岡6:41→東海道新幹線ひかり493号広島行→7:24名古屋

  • 近鉄名古屋8:00→近鉄特急アーバンライナー大阪難波行→10:10大阪難波

  • JR難波13:27→関西線普通王寺行→13:34天王寺

  • 天王寺駅→10分強→四天王寺

  • 四天王寺→5分→庚申堂

この旅行記スケジュールを元に

(注)誤ってその1だけ削除してしまったため、再投稿します。

冬休みに4日間のひとり旅に出掛けました。静岡から遠く山陰地方へ、高校生のうちに行ける最大規模のひとり旅をしようと思い立ち、旅にでました。
この旅行へ行くことにしたきっかけの一つは、ひょんなことでJR西日本の株主優待券を手に入れたため、なんとか有効活用しようと思ったことです。ですが、もう一つきっかけがあります。僕の同い年の友達が、夏休みに33日間のバルカン半島に旅行に行ったことです。計画から実現まで二年半以上かけ、誰も成し遂げたことのないに違いない夏休みを送りました。彼も旅行記をあげているので、よかったら是非下のリンクを押してください。
モロヘイヤ|note https://note.com/morohei_yeah

完全に彼に触発され、僕もどこか長旅に行こうと思った…というわけです。

そんなわけで、大阪府、島根県、鳥取県、兵庫県の順に巡っていく、鉄道での長旅に出ました。長くなるのでその1からその8に分けて書きます。その1では、山陰地方へ行く前にした大阪観光の様子を書きます。まだ大阪ミナミで行ったことのない場所から、いくつか行き先を選びました!

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線 JR特急 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回は静岡駅スタートです!最初の列車は静岡市民に(おそらく)好評な、6:41静岡発のひかり493号です!

    今回は静岡駅スタートです!最初の列車は静岡市民に(おそらく)好評な、6:41静岡発のひかり493号です!

  • このひかりは浜松通過である上、西明石まで一度も抜かされない珍しいひかりです。この次の新大阪方面のひかりは1時間半後なので、西に行くときはこの列車を選ぶことが多いです。

    このひかりは浜松通過である上、西明石まで一度も抜かされない珍しいひかりです。この次の新大阪方面のひかりは1時間半後なので、西に行くときはこの列車を選ぶことが多いです。

  • 名古屋到着です。関西まではこのひかりが先着ですが、中国地方や福岡県へは後続ののぞみが先着なので、名古屋で乗り換える人が多いです。

    名古屋到着です。関西まではこのひかりが先着ですが、中国地方や福岡県へは後続ののぞみが先着なので、名古屋で乗り換える人が多いです。

  • 次はアーバンライナーに乗ります。この写真の車両がまもなく速達列車から引退と聞き、今回のプランに組み込みました。今回の乗車が初めてです。

    次はアーバンライナーに乗ります。この写真の車両がまもなく速達列車から引退と聞き、今回のプランに組み込みました。今回の乗車が初めてです。

  • せっかくなので、JRだとグリーン車に相当するDXシートに…。レギュラーシートとの差額は¥500なのでかなりリーズナブルに、そして快適に移動することができました!

    せっかくなので、JRだとグリーン車に相当するDXシートに…。レギュラーシートとの差額は¥500なのでかなりリーズナブルに、そして快適に移動することができました!

  • あと、車内のモニターにはたまに前面展望が映されていました。というわけで…。

    あと、車内のモニターにはたまに前面展望が映されていました。というわけで…。

  • 一番前まで来ました!この景色は最高でした!アーバンライナーはかなりの区間を最高時速120km(山越えの青山トンネル内のみ最高時速130km/hでした!)で飛ばして走るので、迫力満点の前面展望を楽しめました!この展望構造が新しいアーバンライナー「ひのとり」でも受け継がれているようなので、まもなくデビューの「ひのとり」も楽しみです!

    一番前まで来ました!この景色は最高でした!アーバンライナーはかなりの区間を最高時速120km(山越えの青山トンネル内のみ最高時速130km/hでした!)で飛ばして走るので、迫力満点の前面展望を楽しめました!この展望構造が新しいアーバンライナー「ひのとり」でも受け継がれているようなので、まもなくデビューの「ひのとり」も楽しみです!

  • 2時間10分程で大阪難波駅に到着しました。新幹線よりは遅いですが、新幹線より安く、そして大阪ミナミに直行できるのはこの列車の魅力ですね!「ひのとり」になっても、また乗りたいです!

    2時間10分程で大阪難波駅に到着しました。新幹線よりは遅いですが、新幹線より安く、そして大阪ミナミに直行できるのはこの列車の魅力ですね!「ひのとり」になっても、また乗りたいです!

  • 地下道を歩きJR難波駅へ向かいます。今回の旅で4日間使い続ける大事な切符を買います!

    地下道を歩きJR難波駅へ向かいます。今回の旅で4日間使い続ける大事な切符を買います!

  • 一番右のJR難波→京都市内と書かれた切符が今回の旅で一番大切な切符です。4日間ずっと使い続ける乗車券です。他、この一日目と最後の日に使う切符を購入しました。(その2で詳しく書きます)<br />ちなみにJR難波駅の窓口は二つしかありません。そこにJRのきっぷを求めて10組くらい並んでいたので、並んでから購入するまで40分ほどかかってしまいました。外国人の方も多かったです。他の駅で買うべきでした…。

    一番右のJR難波→京都市内と書かれた切符が今回の旅で一番大切な切符です。4日間ずっと使い続ける乗車券です。他、この一日目と最後の日に使う切符を購入しました。(その2で詳しく書きます)
    ちなみにJR難波駅の窓口は二つしかありません。そこにJRのきっぷを求めて10組くらい並んでいたので、並んでから購入するまで40分ほどかかってしまいました。外国人の方も多かったです。他の駅で買うべきでした…。

  • 山陰へはまだ向かわないで、大阪観光をしばらくしていきます。大阪ミナミをしっかり観光したことがあまりないので。<br />まず難波の住宅街の中にある、難波八阪神社に寄ります。

    山陰へはまだ向かわないで、大阪観光をしばらくしていきます。大阪ミナミをしっかり観光したことがあまりないので。
    まず難波の住宅街の中にある、難波八阪神社に寄ります。

  • 一見普通のよくある神社のように見えますが…

    一見普通のよくある神社のように見えますが…

  • その横にはなんとこんな建物が!これは獅子殿で、口の中が舞台になっています。

    その横にはなんとこんな建物が!これは獅子殿で、口の中が舞台になっています。

    難波八阪神社 寺・神社・教会

  • 細かい部分まで作り込まれています。大阪はやることが違うなあ…。ちなみに、訪れている人は外国人が多かったです。

    細かい部分まで作り込まれています。大阪はやることが違うなあ…。ちなみに、訪れている人は外国人が多かったです。

  • あと、戦艦陸奥の主砲の蓋が、このように記念碑として置かれています。他の参拝されていたみなさんは気づいてらっしゃらないようでしたが、こちらも是非見てみてください。境内の中の墓地のような場所にあります。

    あと、戦艦陸奥の主砲の蓋が、このように記念碑として置かれています。他の参拝されていたみなさんは気づいてらっしゃらないようでしたが、こちらも是非見てみてください。境内の中の墓地のような場所にあります。

  • 難波八阪神社から歩いて、南海電鉄なんば駅の横のなんばパークスに来ました。南海ホークスの本拠地だった大阪球場の跡地が、住宅展示場等に使われた後、広大な商業施設やオフィスビルになったというわけです。

    難波八阪神社から歩いて、南海電鉄なんば駅の横のなんばパークスに来ました。南海ホークスの本拠地だった大阪球場の跡地が、住宅展示場等に使われた後、広大な商業施設やオフィスビルになったというわけです。

  • なんばパークスのテーマは緑との共存です。写真のように、二階から九階まで、パークスガーデンと呼ばれる屋上庭園が段状に続いています。

    なんばパークスのテーマは緑との共存です。写真のように、二階から九階まで、パークスガーデンと呼ばれる屋上庭園が段状に続いています。

  • ビル群の真ん中にこのような場所があるなんて信じられないです。正に都市の中の森です!

    ビル群の真ん中にこのような場所があるなんて信じられないです。正に都市の中の森です!

    なんばパークス ショッピングモール

  • このパークスガーデンの一番奥には、このような展望スペースがあり、遠くにはあべのハルカスが見えます。また…

    このパークスガーデンの一番奥には、このような展望スペースがあり、遠くにはあべのハルカスが見えます。また…

  • 南海電車を見ることができますwこれがお目当てだったなんて、そそそそ、そんなことありませんからね(汗)

    南海電車を見ることができますwこれがお目当てだったなんて、そそそそ、そんなことありませんからね(汗)

  • 昼御飯は神戸元町ドリアで食べました。本当はサンマルクカフェと同じグループの全国チェーン店なのに、関西限定と勘違いしていたなんて言えない…。

    昼御飯は神戸元町ドリアで食べました。本当はサンマルクカフェと同じグループの全国チェーン店なのに、関西限定と勘違いしていたなんて言えない…。

  • ベーコンと卵のかけられた焼きドリアはとても美味しかったです。静岡県には浜松にしかないようなので、ちょっと残念です。静岡にも作って…。

    ベーコンと卵のかけられた焼きドリアはとても美味しかったです。静岡県には浜松にしかないようなので、ちょっと残念です。静岡にも作って…。

  • このあとJR天王寺駅まで関西線で移動して、四天王寺に行きました。そのときの乗車電が、記念すべき、4日間使い続ける切符で最初に乗った列車だったので、それについてはその2に書きます。ほんの少しだけ時系列が飛びます。

    このあとJR天王寺駅まで関西線で移動して、四天王寺に行きました。そのときの乗車電が、記念すべき、4日間使い続ける切符で最初に乗った列車だったので、それについてはその2に書きます。ほんの少しだけ時系列が飛びます。

  • 天王寺駅から歩いて10分、四天王寺に来ました。南大門から入ります。

    天王寺駅から歩いて10分、四天王寺に来ました。南大門から入ります。

  • 南大門から入ってすぐの中門です。この内側が中心伽藍ですが、ここからは中へ入ることはできないので、西側の西重門に回って入ります。ちなみに、中心伽藍の建物は、全て戦後に再建された鉄筋コンクリート造です。

    南大門から入ってすぐの中門です。この内側が中心伽藍ですが、ここからは中へ入ることはできないので、西側の西重門に回って入ります。ちなみに、中心伽藍の建物は、全て戦後に再建された鉄筋コンクリート造です。

  • 講堂です。中心伽藍は、南側で先程の中門が、北側でこの講堂が回廊に接続しています。このような作りを四天王寺式伽藍配置といいます。

    講堂です。中心伽藍は、南側で先程の中門が、北側でこの講堂が回廊に接続しています。このような作りを四天王寺式伽藍配置といいます。

  • そして四天王寺式伽藍配置の大事な特徴は、その中心伽藍の中に南側に五重塔、北側に金堂が並んでいることです。そして中心伽藍から1キロほど南にはあべのハルカスがあるのも四天王寺の特徴(?)ですw

    そして四天王寺式伽藍配置の大事な特徴は、その中心伽藍の中に南側に五重塔、北側に金堂が並んでいることです。そして中心伽藍から1キロほど南にはあべのハルカスがあるのも四天王寺の特徴(?)ですw

    四天王寺 寺・神社・教会

  • 五重塔です。中は撮影禁止でした。奉納された小さな仏像が各階にずらりと並べられていました。ちなみに、一番上の階からの眺めはイマイチでしたw

    五重塔です。中は撮影禁止でした。奉納された小さな仏像が各階にずらりと並べられていました。ちなみに、一番上の階からの眺めはイマイチでしたw

  • 五重塔の北側の金堂です。こちらも中は撮影禁止でした。中には中央に本尊救世観音菩薩像、左側に舎利塔、右側に六重塔があり、仏壇周囲に四天王像がありました。周囲の壁面には中村岳陵氏の描いた「仏伝図」の壁画がありました。仏伝図の解説も行われていました。

    五重塔の北側の金堂です。こちらも中は撮影禁止でした。中には中央に本尊救世観音菩薩像、左側に舎利塔、右側に六重塔があり、仏壇周囲に四天王像がありました。周囲の壁面には中村岳陵氏の描いた「仏伝図」の壁画がありました。仏伝図の解説も行われていました。

  • 聖徳太子を祀っている太子殿です。中心伽藍の東側にあります。中には聖徳太子の像があります。

    聖徳太子を祀っている太子殿です。中心伽藍の東側にあります。中には聖徳太子の像があります。

  • 四天王寺に行く途中で気になった建物があったので、天王寺駅に戻るときに寄りました。ここは四天王寺の建物の一つで、庚申堂というそうです。

    四天王寺に行く途中で気になった建物があったので、天王寺駅に戻るときに寄りました。ここは四天王寺の建物の一つで、庚申堂というそうです。

  • この辺りは大阪夏の陣の時には激戦地になり、この庚申堂では真田幸村の影武者、穴山小助が亡くなったそうです。建物の中におばさんが一人いらっしゃっただけの、静かな場所でした。時間が余ったときにちょこっと寄るのにちょうど良い場所です。<br /><br />その1はここまでです。山陰への旅行だというのに、まだまだ山陰は遠いです。その2でこの日の夕方~夜の山陰への移動になりますが、完全に鉄道だけの回になっていますw その2を飛ばしても構いません。その3は松江観光になります。松江城と堀川巡りに乗ってきましたので、ぜひ読んでみてください。<br />その2 https://4travel.jp/travelogue/11581859<br />その3 https://4travel.jp/travelogue/11582077<br /><br />(注)最初にあげたその1は、誤って消してしまいました。今回はその再投稿になります。内容が少し変わっているかもしれませんが、ご了承ください。

    この辺りは大阪夏の陣の時には激戦地になり、この庚申堂では真田幸村の影武者、穴山小助が亡くなったそうです。建物の中におばさんが一人いらっしゃっただけの、静かな場所でした。時間が余ったときにちょこっと寄るのにちょうど良い場所です。

    その1はここまでです。山陰への旅行だというのに、まだまだ山陰は遠いです。その2でこの日の夕方~夜の山陰への移動になりますが、完全に鉄道だけの回になっていますw その2を飛ばしても構いません。その3は松江観光になります。松江城と堀川巡りに乗ってきましたので、ぜひ読んでみてください。
    その2 https://4travel.jp/travelogue/11581859
    その3 https://4travel.jp/travelogue/11582077

    (注)最初にあげたその1は、誤って消してしまいました。今回はその再投稿になります。内容が少し変わっているかもしれませんが、ご了承ください。

    四天王寺庚申堂 寺・神社・教会

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP