2019/09/26 - 2019/09/28
195位(同エリア518件中)
エンジュさん
この旅行記スケジュールを元に
3日目は男鹿半島を観光して周りました。なまはげ館→真山神社→入道崎→八望台→門前のなまはげ立像→秋田空港
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 4.0
- グルメ
- 3.0
- ショッピング
- 3.0
- 交通
- 3.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- レンタカー JALグループ 徒歩
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- ジャルパック
-
なまはげ館のアプローチの入り口に凄いオブジェがあります。
なまはげ館 美術館・博物館
-
駐車場に車を停めてからなまはげ館へ
-
周囲に溶け込んだ。モダンな建物です。男鹿の寒風山で採掘される。男鹿石を多用した石造りの外観が特徴的です。
-
男鹿市内各地区のなまはげのマネキンが展示してました。
-
実際に使われていた150枚を超える多種多様なナマハゲ面が勢ぞろいしているそうです。
-
実際の映像をビデオで再生されています。
-
ナマハゲ習俗学習講座の受講が始まる時間がきたので、男鹿真山伝承館にいったん移動しました。元来、民俗行事として大晦日にのみ地元の人以外には中々見ることが出来なかったナマハゲ習俗を広く観光客の方にも知ってもらうために、古い伝統としきたりを厳粛に受け継いでいる真山地区のなまはげ習俗が体感できる学習講座を行っています。
男鹿真山伝承館 美術館・博物館
-
室内はなかなかの雰囲気です。大晦日の設定です。ナマハゲ行事が忠実に再現されます。
男鹿真山伝承館 美術館・博物館
-
なまはげ行事が始まり、まずは先立が挨拶します。真山地区では古くから伝わっているという角のないお面をかぶり、二匹一組となって家々を練り歩く。ナマハゲは、むやみやたらに家々に入るのではなく、ナマハゲを家に入れる主導権はその家の主人にある。「先立(さきだち)」という役目をする者が事前に家の主人にナマハゲを入れても良いか否かを確認する。
-
先立の合図を確認すると、ナマハゲに扮する二人の若者はウオー!という奇声と共に乱入してきました。
-
四股を7回踏んで、家の中を歩き回ります。
-
ウオー!ウオー!と唸っているナマハゲに主人は酒肴をすすめる。
-
なにやら台帳を取り出す。
-
なまはげが台帳をよみだす。「今年はうんたらかんたら」
-
主人といろいろとやり取りを交わす。
-
ナマハゲは来年も豊作であるよう祈願し、再び立ちあがり3回シコを踏みまた歩き回る。「来年もまた来るぞ!」と言い去っていきました。
-
なまはげは、嵐の様に来て去って行くようでした。
-
真山伝承館をで天然なまはげ館に戻ります。
-
真山伝承館となまはげ館の間を通りました。
-
なまはげ館の裏側の出入口からなまはげ館に戻りました。
-
館内のあちこちになまはげのマネキンが展示されてます。
なまはげ館 美術館・博物館
-
ナマハゲを生み、育み、伝承してきた男鹿特有の風土を紹介してました。
-
なまはげ館を出ました。
-
隣にある真山神社に来ました。
真山神社 寺・神社・教会
-
随神門です。
-
石段は70段ありますが、上りにくくはありませんでした。
-
「丸木舟」一本の杉をくり抜いて造った船です。海上安全の祈願が込められています。
-
なまはげのゆかりの地で有名な真山神社の本殿です。
-
<主祭神>
瓊瓊杵命(ににぎのみこと)
武甕槌命(たけみかづちのみこと) -
境内には神輿を置いてある建物があります。
-
神輿が二基、置かれてました
-
奥の階段の上にお堂があります。
-
神社南側後方の小堂には、神仏習合時代以来の別当光飯寺のご本尊、薬師如来座像が祀られています。この像は南北朝時代の作と見られ、今日に至るまで篤く崇敬されています。
-
お堂の中には江戸時代の雑俳の献額もあり、幅広い信仰の様子もうかがえます。
-
神社の横の「森の木の実のジュース」さんにお邪魔しました。
-
すごく素敵なお庭です。トトロのイメージのガーデンを目指しているそうです。
-
テラス席でジュースを注文しました。とても美味しかったです。
-
入道崎灯台・左手の建物で灯台の見学料を納めて、灯台へ上りました。建物の中には色んな展示物があるので後で見ました。
入道埼灯台 名所・史跡
-
灯台の入り口です。「日本の灯台50選」に選ばれる入道埼灯台は、わずか16か所しかない「登れる」灯台のひとつです。
-
螺旋階段をのぼります。
-
灯台の上に着きました。
-
ランプの下はこうなっているのかと妙に納得してしまいました。
-
灯台の上からの景色は、360度のパノラマビューでした。
-
海底透視船が見えます。
-
螺旋階段を降りて、外へ出る。
-
白黒の縞模様の灯台
-
灯台資料展示室・入道埼灯台の歴史に関する資料が見られる。
-
灯台からの合図を送るライトでしょうか。
-
入道埼灯台にも使われている閃光レンズ。
-
入道崎灯台の100歳のバースデイプレゼント 灯台の形のランプ。
-
離れて見ると、可愛らしい灯台ですね。
-
入道崎のモニュメント
入道崎 自然・景勝地
-
北緯40度のモニュメント
-
男鹿石で作られたモニュメント
-
男鹿半島の最北端に位置する景勝地です
-
入道崎から移動します。
-
八望台に着きました。
八望台展望台 名所・史跡
-
展望台がありました。
-
手前の池は火口の跡「二ノ目潟」その向こうは「戸賀湾」です。
-
八望台は、高松宮殿下が命名されたとおり、360度の眺望は男鹿半島でも指折り。
-
めちゃめちゃ空いてました。
-
門前のなまはげ立像に来ました。
門前地区にそびえる迫力満点のなまはげ立像。門前にはかつてなまはげが一晩で999段の石段を積み上げたという伝説が残り、伝説にちなんで立像の高さも9.99mだ。門前のなまはげ立像 名所・史跡
-
出来るだけ近ずいて撮影しました。長楽寺本山門前の駐車場に設置されています。
-
ゴジラ岩を見に来ました。この電柱から見ると、ゴジラに見える。
ゴジラ岩 自然・景勝地
-
電柱の矢印の方向を見ると、ゴジラ岩が見えました。あの映画のゴジラに見えます。
-
近ずいて撮影しました。男鹿市の観光PR用ポスターに載ってるのと、同じ角度から撮影しました。
-
秋田空港に着きました。
秋田空港 空港
-
JALのカウンターでスーツケースを預けた時、秋田犬のぬいぐるみが可愛かったので、JALの職員さんに許可をもらって撮影しました。
-
時間があったので、展望デッキへ行きました。
-
誰もいないので、貸し切りです。
-
資料展示室 みんなのひろば 「くぅ」 こちらも誰もいないので、ゆっくりと見学できました。
-
色々な飛行機の模型が展示されてました。
-
各種飛行機部品・実物大のジェットエンジンモデル等の展示
-
ビジネスクラスシートや航空機用タイヤ等の展示
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
男鹿(秋田) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 秋田観光
0
74