ゴンダル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2019年末から2020年初にかけて、アディスアベバ、ラリベラ、ゴンダール、バハルダールと、エチオピア北部の教会巡りをしました。<br /><br />その6は、17-18世紀にエチオピアの首都だったゴンダールの観光。ファシリダス皇帝やその後継者たちの宮殿や、ファシリダス皇帝の浴槽、天井の天使の絵が印象的なデブラ・ブラハン・セラシエ教会など、世界遺産をめぐりました。<br /><br />・シミエンからゴンダールへ<br />・ゴンダール ゴハホテルのテラスからは街が一望に<br />  夕暮れ、夜明け前の南十字星、朝の街<br />・ゴンダール城(ファジル・ゲビ)<br />  ファシリダス皇帝の宮殿<br />  イヤス王の城<br />  ライオンの檻<br />  ダビド王の音楽の間<br />  サウナ<br />  バカファ王の迎賓館<br />  メントゥワブ女王の宮殿 など<br />・天井も壁も一面の壁画が美しいデブラ・ブラハン・セラシエ教会<br />・昼食はフォー・シスターで<br />・ファシリダス皇帝の浴槽(プール)<br />・バハルダールへ向けて出発<br /><br />表紙写真は、デブラ・ブラハン・セラシエ教会天井の天使たち。

2020新春エチオピアその6~ゴンダールの天使たち

9いいね!

2020/01/01 - 2020/01/02

8位(同エリア12件中)

旅行記グループ 2020新春エチオピア

0

100

ROSARY

ROSARYさん

この旅行記のスケジュール

2020/01/01

2020/01/02

この旅行記スケジュールを元に

2019年末から2020年初にかけて、アディスアベバ、ラリベラ、ゴンダール、バハルダールと、エチオピア北部の教会巡りをしました。

その6は、17-18世紀にエチオピアの首都だったゴンダールの観光。ファシリダス皇帝やその後継者たちの宮殿や、ファシリダス皇帝の浴槽、天井の天使の絵が印象的なデブラ・ブラハン・セラシエ教会など、世界遺産をめぐりました。

・シミエンからゴンダールへ
・ゴンダール ゴハホテルのテラスからは街が一望に
  夕暮れ、夜明け前の南十字星、朝の街
・ゴンダール城(ファジル・ゲビ)
  ファシリダス皇帝の宮殿
  イヤス王の城
  ライオンの檻
  ダビド王の音楽の間
  サウナ
  バカファ王の迎賓館
  メントゥワブ女王の宮殿 など
・天井も壁も一面の壁画が美しいデブラ・ブラハン・セラシエ教会
・昼食はフォー・シスターで
・ファシリダス皇帝の浴槽(プール)
・バハルダールへ向けて出発

表紙写真は、デブラ・ブラハン・セラシエ教会天井の天使たち。

旅行の満足度
3.5
観光
4.0
ホテル
3.0
グルメ
4.0
交通手段
観光バス 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
  • シミエン国立公園からゴンダールへ。<br /><br />途中でファラーシャと呼ばれるユダヤ人のかつての居住地を通りました。今はほとんどユダヤ人は住んでいないそう。

    シミエン国立公園からゴンダールへ。

    途中でファラーシャと呼ばれるユダヤ人のかつての居住地を通りました。今はほとんどユダヤ人は住んでいないそう。

  • ゴンダールのゴハホテルに到着。

    ゴンダールのゴハホテルに到着。

    Goha Hotel ホテル

    古いホテル。テラスからの眺望は素晴らしいが、ダニに刺された by ROSARYさん
  • 1977年に建てられたホテルなのですね。<br /><br />年季が入っています。

    1977年に建てられたホテルなのですね。

    年季が入っています。

  • 室内。エチオピアっぽい意匠です。<br /><br />ここでもダニよけスプレーをシーツ、毛布類にかけたのですが、<br />下のマットレスにいたみたいで、寝ている間に、エチオピアに来て初めてダニに刺されてしまいました。

    室内。エチオピアっぽい意匠です。

    ここでもダニよけスプレーをシーツ、毛布類にかけたのですが、
    下のマットレスにいたみたいで、寝ている間に、エチオピアに来て初めてダニに刺されてしまいました。

  • ゴハホテルの売りは、テラスからの眺め。<br /><br />ゴンダールの街が一望にできます。

    ゴハホテルの売りは、テラスからの眺め。

    ゴンダールの街が一望にできます。

  • ゴンダール城も夕日に照らされています。

    ゴンダール城も夕日に照らされています。

  • 街中からも見える、ゴハホテルの看板。

    街中からも見える、ゴハホテルの看板。

  • 看板の奥には、山肌に建つ教会。

    看板の奥には、山肌に建つ教会。

  • テラスにはプールもありました。<br /><br />日中は気温が上がるので、泳いでいる人もいたようです。

    テラスにはプールもありました。

    日中は気温が上がるので、泳いでいる人もいたようです。

  • ゴンダールの落日。

    ゴンダールの落日。

  • これは翌朝の夜明け前。<br /><br />看板の右横、画面中央に、南十字星が輝いていました。

    イチオシ

    これは翌朝の夜明け前。

    看板の右横、画面中央に、南十字星が輝いていました。

  • 朝もやの中のゴンダール市街。<br />

    イチオシ

    朝もやの中のゴンダール市街。

  • ホテルを出て、ゴンダールの観光に向かいましょう。<br /><br />トゥクトゥクがたくさん。青白ツートンカラーはタクシーの印。<br />これらのトゥクトゥクはほとんどがインド製とのこと。

    ホテルを出て、ゴンダールの観光に向かいましょう。

    トゥクトゥクがたくさん。青白ツートンカラーはタクシーの印。
    これらのトゥクトゥクはほとんどがインド製とのこと。

  • 最初はゴンダール城(ファジル・ゲビ)です。<br />(地図の位置がずれています)<br /><br />大きな門の左右だけが残っています。爆撃で壊れてしまったそう。

    最初はゴンダール城(ファジル・ゲビ)です。
    (地図の位置がずれています)

    大きな門の左右だけが残っています。爆撃で壊れてしまったそう。

    ファジル・ゲビ、ゴンダール地域 史跡・遺跡

  • 右側の建物がファシリダス皇帝の宮殿。四方に円筒をもっています。<br /><br />不思議の城とも呼ばれているようです。<br />ファシリダス皇帝の治世は1632年 - 1667年です。

    右側の建物がファシリダス皇帝の宮殿。四方に円筒をもっています。

    不思議の城とも呼ばれているようです。
    ファシリダス皇帝の治世は1632年 - 1667年です。

  • こちらはファシリダスの息子、皇帝ヨハンネス1世の城。保存状態がよいため事務所として使われており、一般人は中にはいれません。

    こちらはファシリダスの息子、皇帝ヨハンネス1世の城。保存状態がよいため事務所として使われており、一般人は中にはいれません。

  • ファシリダス皇帝の宮殿。

    ファシリダス皇帝の宮殿。

  • 階段を登って、中にはいってみましょう。

    階段を登って、中にはいってみましょう。

  • 階段の上から振り返って、ヨハンネス1世の城と、ファシリダス皇帝の図書室を。

    階段の上から振り返って、ヨハンネス1世の城と、ファシリダス皇帝の図書室を。

  • 建物の中は、天井と床が木、壁が土、と質素な感じ。<br /><br />扉上のアーチの部分にはレンガも使われているようです。<br />この城の建築はインド人の手によるものだそう。

    建物の中は、天井と床が木、壁が土、と質素な感じ。

    扉上のアーチの部分にはレンガも使われているようです。
    この城の建築はインド人の手によるものだそう。

  • 五角形の窓って珍しいですね。

    五角形の窓って珍しいですね。

  • 梁の上に、ダビデの星が浮き彫りされています。

    梁の上に、ダビデの星が浮き彫りされています。

  • これは、両側の部屋を温められる暖炉。

    これは、両側の部屋を温められる暖炉。

  • 円筒部分は、室内にも一部張り出しています。

    円筒部分は、室内にも一部張り出しています。

  • 横手から出てきました。

    横手から出てきました。

  • こちらがわにあるのは、半分崩れたような、イヤス1世の城。ヨハンネスの息子です。

    こちらがわにあるのは、半分崩れたような、イヤス1世の城。ヨハンネスの息子です。

  • 横から見るとしっかりしているようですが・・

    横から見るとしっかりしているようですが・・

  • 中は屋根がすっかり落ちてしまっています。<br /><br />もとは、間に梁を通して、二階だてだったのでしょう。

    中は屋根がすっかり落ちてしまっています。

    もとは、間に梁を通して、二階だてだったのでしょう。

  • 一部、屋根を再建したところもありました。

    一部、屋根を再建したところもありました。

  • イヤス、ファシリダス、ヨハンネスのお城が一列に見えます。

    イヤス、ファシリダス、ヨハンネスのお城が一列に見えます。

  • ファシリダス皇帝の図書室を横からみたところ。

    ファシリダス皇帝の図書室を横からみたところ。

  • こんなところですが、ちょうどエチオピアの札が何種類か集まったので、記念撮影。

    こんなところですが、ちょうどエチオピアの札が何種類か集まったので、記念撮影。

  • 下から、100ブル、50ブル、10ブル、5ブル、1ブル。

    下から、100ブル、50ブル、10ブル、5ブル、1ブル。

  • オレンジ色の50ブルの裏には、ゴンダール城が描かれています。

    オレンジ色の50ブルの裏には、ゴンダール城が描かれています。

  • 横にあるのは、ライオンの檻。<br /><br />もうここにはライオンはいませんが、アディスアベバにはいるらしい。

    横にあるのは、ライオンの檻。

    もうここにはライオンはいませんが、アディスアベバにはいるらしい。

  • 檻の内部。

    檻の内部。

  • ダビド帝の音楽室の外壁。<br /><br />ここでもモッコ運びには女性たちが従事していました。

    ダビド帝の音楽室の外壁。

    ここでもモッコ運びには女性たちが従事していました。

  • ダビド帝の音楽室の内部です。屋根は全く残っていません。

    ダビド帝の音楽室の内部です。屋根は全く残っていません。

  • こちらは皇帝たちのサウナだったところ。

    こちらは皇帝たちのサウナだったところ。

  • サウナの内部。ここでお湯をわかしていたようです。

    サウナの内部。ここでお湯をわかしていたようです。

  • 続いては、ベカファ帝の迎賓館。<br /><br />巨大な中庭。

    続いては、ベカファ帝の迎賓館。

    巨大な中庭。

  • 建物の中は、イタリア人によって改修されてしまったのだとか。

    建物の中は、イタリア人によって改修されてしまったのだとか。

  • 中庭をはさんで反対側は、馬などをつないだ場所。

    中庭をはさんで反対側は、馬などをつないだ場所。

  • 保存状態のよい、こちらの建物も事務室として使用されています。<br /><br />最も新しいメントゥワブ女王(1730年 - 1755年)のお城です。

    保存状態のよい、こちらの建物も事務室として使用されています。

    最も新しいメントゥワブ女王(1730年 - 1755年)のお城です。

  • ゴンダールの十字架(円の周りに7つの球がある)。

    ゴンダールの十字架(円の周りに7つの球がある)。

  • 建物の名前が書かれたはがき。買い求めました。

    建物の名前が書かれたはがき。買い求めました。

  • 城の外にある教会。

    城の外にある教会。

  • 城の外にはお土産物屋さん。

    城の外にはお土産物屋さん。

  • 客待ちのトゥクトゥクと、犬。

    客待ちのトゥクトゥクと、犬。

  • ここではバナナも売っているようです。売り子さんはどこ?

    ここではバナナも売っているようです。売り子さんはどこ?

  • 続いて、デブラ・ブラハン・セラシエ教会へ。<br /><br />外の門。この門(塔)は13世紀に遡るそうです。

    続いて、デブラ・ブラハン・セラシエ教会へ。

    外の門。この門(塔)は13世紀に遡るそうです。

  • 献金を入れる箱が置いてあります。

    献金を入れる箱が置いてあります。

  • 教会の本体。もとは17世紀に建てられた教会が18世紀後半に建て直されたものらしい。

    教会の本体。もとは17世紀に建てられた教会が18世紀後半に建て直されたものらしい。

  • 斜めから。<br /><br />二重の茅葺屋根。周囲は回廊になっています。

    斜めから。

    二重の茅葺屋根。周囲は回廊になっています。

    デブレ ベルハン セラシエ教会 寺院・教会

  • 正面上の十字架。ゴンダールの十字架です。<br /><br />7つの球は本物のダチョウの卵なのだそう。

    正面上の十字架。ゴンダールの十字架です。

    7つの球は本物のダチョウの卵なのだそう。

  • 回廊部分。司祭と信者の方が語り合っていました。

    回廊部分。司祭と信者の方が語り合っていました。

  • 男性は正面入口から入りますが、女性は向かって右の入口から。<br />先程の司祭たちが立っていたところの先です。<br /><br />横の入口から入った瞬間に見えるのがこれ。<br />聖ギオルギスの壁画と天井の天使たち。

    イチオシ

    男性は正面入口から入りますが、女性は向かって右の入口から。
    先程の司祭たちが立っていたところの先です。

    横の入口から入った瞬間に見えるのがこれ。
    聖ギオルギスの壁画と天井の天使たち。

  • 右に視線を向けると至聖所。<br /><br />こうした壁画は、土壁の上に布を貼って、その上に描かれているそうです。

    右に視線を向けると至聖所。

    こうした壁画は、土壁の上に布を貼って、その上に描かれているそうです。

  • そして天井。<br /><br />天井いっぱいに、天使の顔。すべて違う表情とのこと。全部で123体。<br />こちらは木の上に直接描かれています。

    イチオシ

    そして天井。

    天井いっぱいに、天使の顔。すべて違う表情とのこと。全部で123体。
    こちらは木の上に直接描かれています。

  • こちらは正面入り口の上。聖母マリアの像。

    こちらは正面入り口の上。聖母マリアの像。

  • 向かって右側(南側)の壁には、キリストの生涯。

    向かって右側(南側)の壁には、キリストの生涯。

  • 下段は最後の晩餐ですね。

    下段は最後の晩餐ですね。

  • その下、悪魔の姿?

    その下、悪魔の姿?

  • こんな感じの、エチオピア感たっぷりの絵もありました。

    こんな感じの、エチオピア感たっぷりの絵もありました。

  • 至聖所の向かって左側のアーチ下の天使。<br /><br />ろうそくが捧げられています。

    イチオシ

    至聖所の向かって左側のアーチ下の天使。

    ろうそくが捧げられています。

  • アーチに沿って上へ。天使の衣がゴージャス!

    アーチに沿って上へ。天使の衣がゴージャス!

  • 至聖所へのアーチ、中央の上。<br /><br />父と子と精霊の三位一体が三人の姿で描かれています。<br />その四隅には福音史家のシンボルも。

    イチオシ

    至聖所へのアーチ、中央の上。

    父と子と精霊の三位一体が三人の姿で描かれています。
    その四隅には福音史家のシンボルも。

  • その下には十字架架刑図。

    その下には十字架架刑図。

  • さらに下、十字架の足元部分の絵。

    さらに下、十字架の足元部分の絵。

  • 入り口から向かって左側(北側)の壁には聖母マリアの生涯が描かれています。<br /><br />聖母子像。

    入り口から向かって左側(北側)の壁には聖母マリアの生涯が描かれています。

    聖母子像。

  • 聖母被昇天の様子も。

    聖母被昇天の様子も。

  • ラリベラでも見た聖人の姿でしょうか。

    ラリベラでも見た聖人の姿でしょうか。

  • 教会の風景。<br />観光客でいっぱいです。<br /><br />このように、中は一部屋、そしてその奥に至聖所がある形。

    教会の風景。
    観光客でいっぱいです。

    このように、中は一部屋、そしてその奥に至聖所がある形。

  • そのため、チャンティングの道具も、至聖所の手前に置いてありました。

    そのため、チャンティングの道具も、至聖所の手前に置いてありました。

  • 教会の建物を出て、周囲の回廊部分から入り口の塔を見たところ。

    教会の建物を出て、周囲の回廊部分から入り口の塔を見たところ。

  • 横の入り口。この上にも十字架。<br /><br />そして巡礼の女性。

    横の入り口。この上にも十字架。

    そして巡礼の女性。

  • 教会後ろ部分。こちらがわが至聖所になります。

    教会後ろ部分。こちらがわが至聖所になります。

  • 入り口の門(塔)を内側から。<br />ライオンが座っている姿を表しているのだとか。<br /><br />この左右に、12使徒を表す12の塔を持つ壁が円形に取り巻いていました。

    入り口の門(塔)を内側から。
    ライオンが座っている姿を表しているのだとか。

    この左右に、12使徒を表す12の塔を持つ壁が円形に取り巻いていました。

  • 教会を出て、昼食です。<br /><br />フォーシスターズ。専属ドライバーさんでしょうか。

    教会を出て、昼食です。

    フォーシスターズ。専属ドライバーさんでしょうか。

  • 沢山の種類のビールを置いています。<br /><br />ハイネケンはエチオピアで初めてみました。

    沢山の種類のビールを置いています。

    ハイネケンはエチオピアで初めてみました。

  • せっかくなので、天使の顔のマークのビール、Habeshaに。

    せっかくなので、天使の顔のマークのビール、Habeshaに。

  • 食事の前に、お店の方が手を洗う水を持って回ってくださいました。

    食事の前に、お店の方が手を洗う水を持って回ってくださいました。

  • パン。おいしかった!

    パン。おいしかった!

  • トマトスープ。濃厚!

    トマトスープ。濃厚!

  • フォーシスターズのお一人とのこと。<br /><br />自家製のハニーワインをキャラフェに注いでいただきます。

    フォーシスターズのお一人とのこと。

    自家製のハニーワインをキャラフェに注いでいただきます。

  • ハニーワイン。ほんのり甘く、でも甘すぎなくて飲みやすい。

    ハニーワイン。ほんのり甘く、でも甘すぎなくて飲みやすい。

  • メインはペッパーステーキ。ぺろりと食べてしまいました。<br /><br />やはり標高が低くなったので体がかなり楽なようです。

    メインはペッパーステーキ。ぺろりと食べてしまいました。

    やはり標高が低くなったので体がかなり楽なようです。

  • ここでもインジェラを味見。<br /><br />上にはいろんな味の煮込み、辛いのや辛くないのや。

    ここでもインジェラを味見。

    上にはいろんな味の煮込み、辛いのや辛くないのや。

  • ガイドのビリアムさんは、当然手で食べます。

    ガイドのビリアムさんは、当然手で食べます。

  • お店の入り口にカラフルな鳥がいました。

    お店の入り口にカラフルな鳥がいました。

  • 昼食後、ファシリダス皇帝の浴槽(プール)へ。<br /><br />たくさんの木の棒。

    昼食後、ファシリダス皇帝の浴槽(プール)へ。

    たくさんの木の棒。

  • 世界遺産マークのついた看板。

    世界遺産マークのついた看板。

  • 遠くに建物が。<br />ここにも木の棒が並んでいます。<br /><br />もうすぐ行われる、ティムカット祭のための客席をつくっているそうです。<br />

    遠くに建物が。
    ここにも木の棒が並んでいます。

    もうすぐ行われる、ティムカット祭のための客席をつくっているそうです。

  • 今は水が張られていませんが、この下の部分がすべてプールになるのだそう。<br /><br />ティムカット祭に向けて、清掃中でした。

    今は水が張られていませんが、この下の部分がすべてプールになるのだそう。

    ティムカット祭に向けて、清掃中でした。

    ファシリダスの浴場 史跡・遺跡

  • ビリアムさんが見せてくれた、昔のティムカット祭の写真。<br /><br />確かに水が張られていますね。

    ビリアムさんが見せてくれた、昔のティムカット祭の写真。

    確かに水が張られていますね。

  • プールの周囲には、アンコールワットみたいな木の根っこ。

    プールの周囲には、アンコールワットみたいな木の根っこ。

  • 木の実を食べに、鳥がやってきています。

    木の実を食べに、鳥がやってきています。

  • 写真を売っていた子どもたち。<br /><br />白目がくっきり。ビールのマークみたいな顔でした。

    イチオシ

    写真を売っていた子どもたち。

    白目がくっきり。ビールのマークみたいな顔でした。

  • 外には馬の飼育場があるようでした。

    外には馬の飼育場があるようでした。

  • ゴンダールを後に、バハルダールへ向かいます。

    ゴンダールを後に、バハルダールへ向かいます。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2020新春エチオピア

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

エチオピアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
エチオピア最安 1,760円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

エチオピアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP