
2020/01/11 - 2020/01/11
588位(同エリア2256件中)
ポトカンさん
姫路セントラルパークに「カピバラガーデン」なるものが誕生して、1年ちょっと経ってしまいましたが、やっと行って来ました。
開園に入り、閉園までいました。
普通の人はくるっと周って、すぐ遊園地に行ってしまいますが、わたしはまず10時にドライブサファリをスタートして2周します。初めは並んでいた車が混んでいるため逆にゆっくり見られず流れて行ってしまいます。それに2列なので動物のいない方の列にいると見えません。なので、出たらすぐUターンしてもう一度入ります。(チケットを見せれば何度でもOK)
今度は少し空いていて、1列で進みます。動物がどこにいるかもわかっていますので、しっかり見られます。
大体2周してから上の駐車場に入れるとお昼にちょうどいい時間です。
そこでお弁当を食べてから、ウォーキングサファリを見て回ります。
じっくり見て回ると2時間、スカイサファリ(ケーブルカー)で上に戻ります。
そしてカピバラガーデンへ行きました。
カピバラグッズのお店でお土産を買って、車に乗ってもう一度サファリを回ります。3度めは夕方なので動物たちも違った動きがあります。
その後遊園地に向かいます。その時もう16時半の終了の放送がかかりました。
が、あと30分で遊園地内にあるお土産屋さんを見て回ります。
結局ここでは特に欲しいものが無く帰りました。
充実した1日でした。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- 交通手段
- 自家用車
-
入り口ゲートの写真を忘れてしまったので、パンフレットを。
-
駐車場ゲートで駐車料1,000円。
その後サファリゲートまで車を走らせ、入園チケット大人3,600円。
まず始めはチーター。姫路セントラルパーク テーマパーク
-
トラ、ライオンと続きます。
-
ホワイトライオンも一緒にいます。
-
猛獣ゾーンの次は草食動物。
-
ブラックバックがゆうゆうと歩いて来ます。
-
良いお天気だったので空との景色が綺麗です。
-
ローアンテロープさんがガン見してきます。
-
ヌー。
-
サファリバスが追い抜いて行きました。
サファリバスで回るとスイスイと30分で1週します。(800円) -
バクの赤ちゃんがいました。
ウリボウ柄でかわいい。 -
カバさんは水の中、日も当たって車のガラスでよく見えません。
-
スカイサファリ(ロープウェイ)は3つ連なっています。
上空から見ることが出来ます。 -
ドライブサファリを回ると上の駐車場へ進みちょっとした広場があり私はここで持ってきたお弁当をたべました。
このすぐ隣はファーストフードカフェがあります。
朝一でサファリを回ればこのままウォーキングサファリへ行きそっちのカフェレストランで食べることも出来ます。 -
バス停に来たのは「冒険ライド」バス。
これは人間が檻の中に入り動物たちを観ます。(360度網)
1週1時間で、餌で猛獣を寄せてくれ上に乗ったりします。 -
ウォーキングサファリに行きます。
こちらは普通の動物園感覚です。 -
くまさんは隠れる場所がなくちょっとかわいそうです。
-
猿山のサルも寒そうでしたが、姫センは姫路では降って無くても雪が降ってたりしますので、今年はこれでも暖かいです。
-
フライングゲージの中に入ります。
鳥やサル、カピバラがいます。 -
昔からいるカピバラ。
お湯の所から動きません。 -
ワオキツネザルも日光浴。
-
寒くてお家に入りたい。
-
ミーアキャット。
-
フライングゲージを出てカンガルー広場。
オオカンガルーとワラビーがいます。 -
金網越しにサイがすぐ近くに見えます。お昼が終わってドライスルーサファリの車がまた増えたようです。
-
エレファントカフェの前はレッサーパンダやホワイタイガーを見ながら食事が出来ます。
冬場はコタツ席もあります。 -
ホワイトタイガー。
-
コツメカワウソ。
-
夏に生まれたコツメカワウソの赤ちゃんたち。
まだ小さくてよちよち感があります。 -
パパお得意の指しゃぶりは伝授されています。
-
スカイサファリに乗って上に戻ります。
-
駐車場の奥にあるふれあいの国。
ヤギやドッグショーの犬などがいます。 -
マーラものんびりと寝ていました。
-
その一番奥にあるのが、カピバラガーデン!
カプセルコーポレーションの様なマークのドアを入っていきます。
お土産屋さんはカピバラグッズが色々♪ -
地図
-
今はゆず湯。
-
ゆずの香りがすごいです。
カピバラさんだいじょうぶかな?
ねずみは柑橘類が苦手です。 -
奥で寝てる子も。
-
ズーム。
-
シャワーも温かい。
-
写真奥がカフェ、隣がカピバラショップ、その右がゲート。
-
薪ストーブがり、その前でカピバラが当たっている時も。
-
カピバラショップでカード入れを買いました。
バッチ、カップ、トート、Tシャツなど色々ありました。 -
カピバラガーデンを出て車に乗りもう一度(本日3周目)ドライブサファリを周ります。
-
午前中は遠くにいたシカも近くに来ていました。
-
夕方でもやっぱりカバさんは水の中。
でも日光が当たらないので写真に撮れました。 -
すっかり夕方。
-
今度は象も良く見えた。
-
サファリを出ると丁度閉園のお知らせ。
でもお土産みたいので遊園地まで行きます。
ここでまた入園チケットを見せます。
(無くさないように1日ちゃんと持っていて下さい。) -
ゲートのすぐ隣にあるお土産屋さん。
色々あります。 -
姫センオリジナルグッズはもちろんですが、動物関係のちょっと面白いものなどもあります。
-
17時になるので帰りましょう。
1日忙しかったぁ。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
姫路
-
お城祭り
2015/05/02~
姫路
-
兵庫県立歴史博物館
2015/05/06~
姫路
-
姫路水族館
2015/05/21~
姫路
-
書写山園教寺
2015/06/13~
姫路
-
とにかく白鷺城!
2015/07/21~
姫路
-
姫セン
2015/08/28~
姫路
-
姫路市網干区のお散歩
2019/05/04~
姫路
-
お城だけじゃない姫路の島「家島」
2019/07/21~
家島
-
姫路で新幹線を撮る+灘菊+白鷺ではなく白鳥城!
2019/08/12~
姫路
-
ねずみ年の姫路
2020/01/02~
姫路・相生・赤穂・御津
-
カピバラガーデンに行ってきた♪
2020/01/11~現在の旅行記
姫路
-
姫路市立水族館
2020/06/20~
姫路
-
日本一の駄菓子屋と姫路城ライト
2021/10/30~
岡山・牛窓・備前・日生
-
手柄山温室植物園&姫水
2021/11/28~
姫路
-
播州秋祭り-姫路自転車旅-
2022/10/08~
姫路
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
姫路(兵庫) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 姫路
0
52