
2019/12/24 - 2019/12/27
6030位(同エリア9488件中)
関連タグ
クッキーさん
ロンドン2日目で気合が入りますが・・・この日は12/25。クリスマス当日で公共交通機関はストップ。多くの店も閉店です。これではやることがありませんが、外観だけでもいくつか楽しんでみましょう。加えて、教会ではクリスマスのミサが行われています。英国国教会では一般客の参列も推奨しています。交通手段はありませんので徒歩で移動してみましょう(笑)。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 3.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 徒歩
PR
-
朝0530のスイス・コテージ駅周辺。早起きしました。これから早朝街ランを楽しみます。気温は0℃近くで寒いです。なお、サンタさんは既に去った模様(笑)。
-
道なりに南下するとベーカー・ストリートに。そう!ここは・・・。
-
シャーロック・ホームズ博物館があります。小説そのままの221B番地。
シャーロック ホームズ博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
「シャーロック・ホームズ氏又はワトソン博士に用がある方はこちらのベルを鳴らしてください。」・・・いや~流石ですね!
-
ドアの上。マニアには垂涎モノ。
-
さて、更に南下します。メリルボーン・ロードとの交差点に面白い飾りを発見。ちょっとわかりづらいですが、アヒルを象ったものが四方を向いています。お洒落ですね。
-
更に南下、オックスフォード・ストリートの交差点で西へ。真っ白な大理石のマーブル・アーチが見えてきます。
マーブル アーチ 建造物
-
ここはハイド・パークの角にあたります。公園内を南下するとバッキンガム宮殿へ続く道へと出ます。
-
バッキンガム宮殿の北側にあるグリーンパークへ続く道にあるカナダ門。とても丁寧なつくりで美しい。
-
さあ!バッキンガム宮殿に到着です。ここまで色々見て回り、1時間。その威容にしばし見とれます。女王陛下はお休み中でしょうか(笑)。この周辺はどこも大変に美しい。しばし見学の後、Uターンして宿へ戻りましょう。
バッキンガム宮殿 城・宮殿
-
結局2時間走りました。宿に戻りシャワーを浴びて、朝食です。もちろん近所のコンビニで買って来てもいいのですが、6ポンドでバフェ形式と聞いたので、試してみましょう。レストランはホステルの地下1階にあります。このとおり、ハムやチーズは簡素な感じですが、一応あります。
-
野菜はトマト。旅行中は不足気味になりますので、たっぷりと頂きます。フルーツはリンゴとバナナがありました。
-
シリアル類。自家製のヨーグルトはとても素晴らしい!
-
甘さ控えめの手作りジャム。どれも品の良い味。
-
ゆで卵にクロワッサンとチョコレート・デニッシュ。
-
ではいただきます。クロワッサンが絶品!これは最高です。おかわりしました。ドリンクはミルクにジュース、コーヒー類も。この他、特にオレンジとリンゴのジュースが手絞り生ジュースで格別でした。
-
たっぷり栄養補給の後は、市街地まで徒歩(笑)。今日はこれから一日中恐ろしい距離を歩くことになります。9時を過ぎてしまいましたが、1時間半でウエストミンスター寺院まで行って、1030開始のクリスマス・ミサに参加しようと思います。
-
フィンチリー通りを南下すると、珍しく開店しているお店。お花屋さんです。左側はクリスマス・ツリーですね。手頃な大きさの本物の木が多数売られています。いや、売れ残り?
-
基本的には朝走ったコースと同じです。明るくなったベーカー・ストリート。シャーロック・ホームズ博物館前を通過。
-
色々な店の看板にもホームズ氏のシルエットが。とてもお洒落です。
-
道中、こんな素晴らしい飾り付けの入口を発見。綺麗にお花で飾られています。
-
こちらはバーバリーのお店。ユニオンジャックが誇らしげ。
-
一度ピカデリー・サーカスに出てから南下します。ここは1853~56年のクリミア戦争での連合軍の勝利を記念するクリミア戦争記念碑。やばい!1012になってしまいました。あと1kmくらいです。小走りで向かいます。
-
セント・ジェームス・パークを小走りで通過。ここは第1次世界大戦における軍人の功績を称えるGuard's Memorial。第2次世界大戦も併せて称えるとのこと。記念碑への傷跡は1940年のドイツの空爆によるものらしいです。
-
やっとウェストミンスター寺院に着きました!ギリギリになってしまいました。
ウェストミンスター寺院 寺院・教会
-
それにしても素晴らしい寺院です。迫力に圧倒されます。
-
さあミサ開始まであと10分弱です。参列者の列に加わります。説明では「中での写真撮影は禁止」とのこと。残念ですが、以降の写真はありません。
-
1200過ぎにクリスマスの日の「Sung Eucharist(聖餐式)」が終了。いわゆるミサでした。流れは配布されたパンフレットに記載されており、皆で朗読すべきところも明記されています。讃美歌も楽譜と歌詞付。基本的に信者以外も大歓迎とのこと。荘厳な雰囲気と参列者の一体感、聖歌隊の美しさ、オルガンのハーモニー、どれも素晴らしいものでした。来てよかった。
-
牧師の方々。満員御礼だった参列者を見守ってくれます。みなさんとても親切でした。
-
寺院を横から。とても奥行きのある大きな建物であることがわかります。
-
さて、寺院を離れ、政治の中心であるダウニング街をぶらり散歩。ここはお休みでしたが、第2次世界大戦時のチャーチルの戦時執務室。博物館になっているようです。
チャーチル博物館&キャビネット ウォー ルームズ 博物館・美術館・ギャラリー
-
近所には2002年10月のインドネシア・バリ島での爆弾テロ犠牲者の追悼施設が。英国民も28名が亡くなっています。
-
至近距離のセント・ジェームズ・パークの白鳥さん。近くに寄っても逃げません。霞が関に池があって水鳥がのんびりしていたら・・・想像できませんね(笑)。
セント ジェームズ パーク 広場・公園
-
近衛騎兵隊博物館に来ました。馬を扱うので下は未舗装となっています。
近衛騎兵隊博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
騎兵の銅像。
-
ぐるっと回って正面側。騎兵の衛兵です。周辺の地面は馬糞が多いので要注意(笑)。
-
こちらはダウニング街10番地、いわゆる首相官邸です。
ダウニング街 10 番地 建造物
-
ぐるっと戻ってきました。ウエストミンスター寺院近くにある、チャーチルの銅像。
-
第2次世界大戦を戦い、英国を守った英国首相。昼過ぎですが欧州の冬は太陽が低く強い逆光。
-
さて、ウエストミンスター橋を渡ってみます。
ウェストミンスターブリッジ 建造物
-
これぞロンドンという定番のスポット。ビッグ・ベンを望みます。残念ながら工事中で足場に覆われてしまっています(泣)。
ビッグベン 現代・近代建築
-
橋を渡り対岸へ。それにしても凄い人出です。
-
テムズ川沿いは遊歩道になっています。沢山の人が散歩を楽しんでいます。川を眺めながら街並みを堪能します。
-
1.5kmほど歩いて、やってきましたロンドン橋。「♪ロンドン橋落ちる、落ちる、落ちる~。♪ロンドン橋落ちる、綺麗な綺麗なお姫様。」マザー・グースの有名な歌で子供の頃から憧れていました。
ロンドン橋 建造物
-
さらにその先には巡洋艦ベルファスト。
-
ロンドン橋の外観。意外とモダンなつくりです。では、ここを渡って対岸へ行ってみましょう。
-
ロンドン橋から巡洋艦ベルファストとタワーブリッジ。橋は上げ位置ですね。
タワーブリッジ 建造物
-
色々歩き回っていると時刻は1440。腹ペコです。レストランも大部分は休業か、やっていても長蛇の列。コンビニで済ませましょう。入り口横にはF1ドライバーのルイス・ハミルトンがモデルのモンスター・エナジーの広告が。
-
定番のサンドイッチとリプトンのレモンティー。休業中のカフェのテーブルで食べていると見回りの英国紳士が「大変申し訳ないが、ここはカフェのテーブルなので」とのこと。丁寧な忠告に感謝の意を伝え、近くの歩道脇で完食。
-
これまた英国国教会のSt.Paul大聖堂は外観だけ。非常に大きな建物です。ちょっと道草でミサには遅れて入れませんでした。また明日トライしましょう。
セントポール大聖堂 寺院・教会
-
歩いてホステルの方向に引き返しましょう。ロンドンの中心部を縦断します。The Wellingtonという重厚なつくりの老舗パブ。
-
こちらはミュージカル「ライオン・キング」を公演中の劇場。立派な造りです。
ライシアム シアター 劇場・ホール・ショー
-
ほどなくして、コヴェント・ガーデンに出ました。
コヴェント ガーデン 広場・公園
-
シャネルのお店。品の良い、とても綺麗なイルミネーション。中も探検してみましょう。
-
建物の中もハイセンスなお店が並びます。
-
カフェもとても良い雰囲気。
-
とにかく綺麗でどこを切り取っても絵になります。
-
こちらはロイヤル・オペラ・ハウスの入口。
ロイヤル オペラ ハウス 劇場・ホール・ショー
-
引き続きホステルへ向かいましょう。その前に広場にあった巨大なツリー。色使いが大変に綺麗。
-
こちらはレ・ミゼラブルを公演中のクィーンズ・シアター。こちらも風格のある劇場です。
クィーンズ シアター 劇場・ホール・ショー
-
SOHO地区です。こちらは落ち着いた雰囲気の商店街。
-
趣向を凝らしたイルミネーション。見る者を飽きさせません。
-
何だかんだで結構盛り上がっています。パブやカフェも頑張って営業中です。
-
というわけで、街歩きを堪能し、ホステルに着いたら足はクタクタ。20kmほどを踏破しました。でも、お陰でロンドンの色々な街角を見て回ることができました。
スイス・コテージ駅周辺に戻り、コンビニでサンドイッチとミルクで遅い夕食。シャワーを浴びるとバタンキューでした(笑)。明日は少しずつ店や博物館が再開しますので本格的な観光を堪能してみましょう。
本日はこれにて。
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2019年12月 広州経由、英仏の旅
-
前の旅行記
2019年12月 激安・中国南方航空で行く英仏の旅(2/8)
2019/12/24~
ロンドン
-
次の旅行記
2019年12月 激安・中国南方航空で行く英仏の旅(4/8)
2019/12/24~
ロンドン
-
2019年12月 激安・中国南方航空で行く英仏の旅(1/8)
2019/12/23~
広州
-
2019年12月 激安・中国南方航空で行く英仏の旅(2/8)
2019/12/24~
ロンドン
-
2019年12月 激安・中国南方航空で行く英仏の旅(3/8)
2019/12/24~
ロンドン
-
2019年12月 激安・中国南方航空で行く英仏の旅(4/8)
2019/12/24~
ロンドン
-
2019年12月 激安・中国南方航空で行く英仏の旅(5/8)
2019/12/24~
ロンドン
-
2019年12月 激安・中国南方航空で行く英仏の旅(6/8)
2019/12/27~
パリ
-
2019年12月 激安・中国南方航空で行く英仏の旅(7/8)
2019/12/27~
パリ
-
2019年12月 激安・中国南方航空で行く英仏の旅(8/8)
2019/12/27~
パリ
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
ロンドン(イギリス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2019年12月 広州経由、英仏の旅
0
64