
2019/10/19 - 2019/10/22
937位(同エリア26712件中)
はちさん
この旅行記のスケジュール
2019/10/20
-
四平街
-
呉宝春
-
TigerSuger 老虎堂
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
今年も行きました、オトナ女子旅in台湾!
気の向くままに食べたいもの食べまくりの旅です。
PR
-
朝のお散歩に出かけます
ザ リージェント タイペイ ホテル
-
日中は車やバイクや歩行者が
ひっきりなしに行き交う道路も
朝はとても静かです -
リージェント台北の隣は
緑いっぱいの林森公園
ウォーキングする人や
オリジナルの体操をする人がいます -
前回のお部屋は
林森公園ビューでしたが
今回のお部屋は
隣のマンションビューでした -
さて
みんなで朝ごはんを食べに行きます
林森公園を南へ歩くと
長安天主堂の教会があります -
さらに南へ歩いて
5号線を今度は東へ
台北101が見えます -
善導寺を過ぎると‥
-
行列があります
阜杭豆漿(フーハンドウジャン)
台湾の朝ごはんとして豆漿が人気なのは知っていましたが、味の想像がつかず、注文の仕方も難しそうで、朝から長蛇の列に並ぶのもどうかと去年は見送っていました。
今年は初台湾女子の「美味しそう!」の一言で、思い切って行ってみることにしたのです。 -
ガラス越しに調理場の様子を
見ることができます
パンを揚げてたり
釜の中でパンを焼いてたり阜杭豆漿 (フーハンドゥジャン) 地元の料理
-
注文はまずは豆漿、
その隣で餅(パン)を注文します -
ガイドブックに載っていたメニューを指差して
注文しました -
鹹豆漿
出汁の効いたおぼろどうふに
揚げパンとパクチートッピング
沁みるぅ!
うんま~い♪(≧∇≦)
人気の理由がよく分かりました -
蛋餅 卵焼き入りのクレープ
厚餅夾蛋 卵焼き入りのパン
蔥花鹹餅 ネギ入りの丸いパン
どれもとても美味しかった♪
並んだ甲斐がありました -
スタバがあったので
パイナップルケーキを買おうとしたら
「今はどこのお店にも無い」
とのことでした
残念 -
結構お腹いっぱいになったので
次の目的地までは頑張って歩きます
オトナ女子はタクシーが大好きだけど
元気なうちは歩いて腹ごなししなきゃ -
目的地は四平街
back numberの高嶺の花子さんのPVの
ロケ地です -
近くには黒爺
黒糖タピオカミルクティのお店
でもまだ開店前 -
沐白小農
初台湾女子のアンテナがピピピッと立った
美味しそうなドリンクのお店のようですが、シャッターが半分閉まってる
シャッターをくぐって中にいた店員さんに開店時間を聞いてみたら、11時だそうです
シャッターをくぐる時に頭をぶつけて
店員さんに笑われたのはナイショ -
こちらのパン屋さん(?)でも
初台湾女子のアンテナが立ってましたが
まだ開店前
台湾のお店は開店時間が遅いですね -
リージェント台北まで戻ってきました
リージェント台北のすぐそばのお茶屋さん
一番屋に入ってみます一番屋 専門店
-
座ってお茶をいただけます
ホッと一息 -
こちらのパイナップルケーキは、台北ナビのパイナップルケーキ選手権で一番になったそうです
-
ヌガーや
-
メンマも売っています
もちろんお茶も
帰国に合わせて前日に、作りたてのパイナップルケーキを含むすべての購入品をホテルのフロントに届けてくれるとのこと
クレジットカードも使えました -
リージェント台北に戻り、
ベルボーイに声をかけて、
エントランスに止まっているタクシーに乗り
次の目的地へ -
忠烈祠
ホテルからタクシーで約15分 120元忠烈祠 寺院・教会
-
門の下にいる衛兵さん
身動き一つしません -
こちらでは
朝9時から1時間ごとに
衛兵交代の儀式が行われます -
この長い距離を衛兵が行進していきます
-
門の下から出てきた~
-
と思ったら、
あっという間にスタスタと
途中まで歩いて行っちゃいました
みんな慌てて追っかける(@_@) -
途中からゆっくりと行進し始めました
これこれ~♪(*^▽^*) -
建物内の交代式は
遠目でしか見えません -
でも動きがピッタリ揃っていて
素敵です -
階段を下りる時の
カツッカツッっていう足音も
カッコいい -
最初の門のところまで戻って
門の下にいた衛兵さんと交代
見応え抜群でした -
次の目的地までは
初めてのUBERに挑戦!
UberXかタクシーを選ぶことができましたが
台湾では乗り慣れたタクシーの現金払いを選択
車種や車のナンバー、現在位置が分かって
とても便利 -
UBERで呼んだタクシーが無事やってきました
行き先はすでに地図上で指定しているので
あとは乗るだけ
楽チンでした -
約10分 150元で到着
GOMAN MANGOGoman Mango スイーツ
-
マンゴーかき氷
まだ間に合うかな -
このキャラクターが可愛い♪
-
たっぷりマンゴーは今年完売だけど
ゴージャスマンゴーは大丈夫みたい♪
1人1個ずつ頼んだら
多いよ、大丈夫?って心配されました
大丈夫‥だと思います -
左側がゴージャスマンゴー 220元
右側はミニサイズ 150元 -
ふわっふわのかき氷に
たっぷりマンゴー、マンゴーアイス、
マンゴーゼリー、マンゴーシロップ
うんま~い!
ボリューム満点、トッピングも色々あって
すごく美味しかった
ペロリと平らげました
マンゴーについては
去年の同時期の冰讃(ピンサン)と同じで
若干甘さが物足りなかったけど
10月末のこの時期だから仕方ないと思います
フレッシュマンゴーがいただけるだけでも
ありがたい
次はマンゴーの旬の時期に来てみたいです -
タクシーに乗っているときに見かけた神社
神農宮
ちょっと気になったので
GOMAN MANGOから数分歩いて
行ってみました神農宮 寺院・教会
-
台湾らしいカラフルな色使い
-
彫刻が見事です
-
もともとあった宮が洪水で流され
1741年に再建されたとのこと
士林三大廟の一つだそうです -
ガイドブックには載ってないけど
台北の街中には
こういう立派な宮があちこちにあります -
士林駅からはMRTで移動
-
自動券売機
日本語を選んで
金額と人数をタッチし
お金を入れるだけ -
切符は
プラスチックのトークン -
淡水信義線の象山行き
表示もとても分かりやすい -
扉は二重扉になっています
日本よりずっと進んでるね -
信義安和駅で下車
通化街を目指します -
チャウチャウ‥ちゃう?
-
愛玉之夢遊仙草
(アイユーチモンヨウシェンツァオ)愛玉之夢遊仙草 スイーツ
-
愛玉、仙草、芋園が好きなので
全て揃うこちらに来てみたかった -
奥が 仙草総合氷 60元
手前が 愛玉総合氷 60元
さっぱりして美味しい♪ -
ここからは歩いて台北101を目指します
今日の晩ご飯は台北101の85階にある
欣葉食藝軒をHPから予約済み
少し時間があるので
もう一ヶ所行ってみようと思ったのですが‥
wifiの調子が悪い
充電できてないみたい
モバイルバッテリーに繋いでもダメみたい -
困ったな‥
でもガイドブックの地図があるし
行きたいところはこの道沿いにあるみたいだし
台北101にはフリーwifiがあるはずだから
まあいいや -
呉宝春(ウーパオチュン)
-
パン屋さんです
-
美味しそう♪
世界一のパン屋さんらしい -
世界一の賞を取ったのはこちら
左が 酒釀桂圓麵包(小) 200元
龍眼、ワイン、くるみ入り
右が 荔枝玫瑰麵包(小) 200元
ライチ、薔薇入り
小と言えども結構でかいので
1個買ってみんなで分けます -
すると
カットしましょうか?とのこと
ホテルに帰ってから4等分しようと
思ってたから、すごくありがたい♪ -
パイナップルケーキ
箱売り(12個420元)と
バラ売り(1個35元)がありました
もちろん購入 -
世界一のパンは
常温で2、3日、冷蔵庫で1週間
冷凍で2週間日持ちするそうです
ホテルで冷蔵庫に保管して
帰国後いただきました
うん!美味しい!
ワインの風味とか薔薇の風味とか
クルミの食感とか好きな感じ♪ -
もうちょっと時間があるので
あれを買いに‥ -
TIGER SUGER 老虎堂
台北101横にもありました -
今回は黒糖タピオカミルクティではなく
(これから食事なのでぐぐっと我慢)
黒糖餅乾 12個入り250元を購入 -
ゆるキャラがいた
-
予約時間の5:30までは
もう少し時間があるので
台北101内のJASONS MARKET PLACEで
お買い物時尚超市 (台北101店) スーパー・コンビニ
-
ここにも見つけた
佳徳糕餅のパイナップルケーキ
12個入り499元
ちなみに新光三越では
12個入り429元でした -
タピオカミルクティ入りのケーキもあった
-
ヌガーにチョココーティングしたお菓子
ちょっとしたバラマキおやつにぴったり -
お酒のあて
-
タピオカ!
-
ドライフルーツ
マンゴーとイチジクを購入 -
ティーパック入り烏龍茶
-
ネギクラッカーにヌガーを挟んだやつ
試食して美味しかったので購入
こちらのスーパーは
全ての棚の端に店員さんがいて
どんどん試食させてくれます -
台湾土産のコーナー
-
キティちゃんとコラボコーナー
-
台湾ビール
-
果物も売っていました
-
トイレの前に
ヤバイ?Tシャツやさんを発見
許可とってる?だろうね -
さて時間になったので
レストランに向かいます -
台北101展望台では無く
オフィス棟2階で受付した後
専用エレベーターであがります -
65階で一度乗り換えて
85階に到着
エントランス欣葉101食芸軒 地元の料理
-
ディナーは
窓際席はミニマムチャージ1人2300元
それ以外は1人1800元です
せっかくなので窓際席を予約しました
普通に展望台に上がるだけでも600元するから
夜景も見れて美味しい食事もできるなら
この値段も納得です
オトナ女子ですから(^^) -
見事な夜景
晴れ女さんありがとう♪ -
コース料理もあったけど
いくつか食べたいメニューがあったので
お金の計算をしながらアラカルトで頼みました
突き出し
しいたけだったかな -
カラスミ 540元
うんまっ! -
ぶっ飛びスープ 600元 は
1人ずつ注文 -
フカヒレ出てきて
ぶっ飛び~♪
美味し~ ♪(≧∇≦)♪ -
牡蠣オムレツ 380元
-
切り干し大根入りのオムレツ 280元
4等分してくれました -
カニおこわ 1380元
-
お肉 280元
-
イカ団子 350元
-
空心菜 320元
-
モチモチ杏仁豆腐 120元 も
1人ずつ注文 -
ワインとジャスミンティーをいただいて
ミニマムチャージまであといくらか
こっそりお金の計算をしていたら
ちょうどいいタイミングで
日本人マネージャーさんが挨拶に来られたので
計算をお願いしちゃいました -
あと800元ほどですとのことで
お持ち帰りのパイナップルケーキでも良いですよ、とのことだったので、
パイナップルケーキを2箱追加注文して
無事ミニマムチャージを達成したのでした -
9350元にサービス税10%で10285元
日本円で1人9000円ちょいの
なかなか高級なディナーでしたが
最高の夜景を見ながら
高級食材をふんだんに使ったお料理を
美味しく食べて飲んで
そしてお土産まで‥
大満足です! -
ここからはタクシーで
リージェント台北まで130元 -
ホテル横のセブンイレブンで
ミルクティを購入 -
スナック菓子と
-
お酒も買って
部屋飲みしました
この日は
ラグビーワールドカップ南アフリカ戦
NHKのスポーツニュースでは
放映権の関係か静止画しか流れず
スポーツ大好き女子は悶々として
蛇の生殺し状態でした -
呉宝春での購入品
ちゃんと4つに切ってくれてます -
老虎堂のヌガークラッカー
12個入り250元 -
ネギ入りクラッカーに
黒糖風味のヌガーが挟んであります
黒糖風味がアクセントになっておいしいです -
欣葉のパイナップルケーキ
10個入り450元 -
スーパーでの購入品
-
ヌガーにチョココーティングしたお菓子
41個入って97元 -
タラのふわっとした太めのおつまみ 53元
タラタラしてんじゃねーよみたいな感じ
お酒に合う -
高山烏龍茶
ティーパック18個入り 100元 -
ドライイチジク 99元
ドライマンゴー 229元 -
ヌガーを挟んだネギクラッカー
16個入り220元
甘じょっぱくて美味しいです
‥相変わらずwifiの調子が悪い
ホテルのwifiを使ってLINEで相談したら
何とか初期化できたみたい
とりあえず充電して寝よう‥
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
大人女子旅2017-2019
-
前の旅行記
大人女子旅食べまくり台湾1日目~鼎泰豊・老虎堂
2019/10/19~
台北
-
次の旅行記
大人女子旅食べまくり台湾3日目~良粟商号・行天宮・阿宗麺線・幸福堂・龍山寺・福州元祖胡椒饼・木易子食所・小茶...
2019/10/19~
台北
-
4度目ハワイ2017優雅に女子旅1日目~初めてのオーシャンフロントに感激
2017/06/13~
ホノルル
-
4度目ハワイ2017優雅に女子旅2日目~憧れのインフィニティプールでプカプカ
2017/06/13~
ホノルル
-
4度目ハワイ2017優雅に女子旅3日目~電動自転車でカイルア・ラニカイビーチまでバビューン
2017/06/13~
ホノルル
-
4度目ハワイ2017優雅に?女子旅4日目~山登りにお買い物にサンセットに花火でドカ~ン
2017/06/13~
ホノルル
-
4度目ハワイ2017優雅に女子旅5日目~今日こそ優雅に!カハラでランチ
2017/06/13~
ホノルル
-
4度目ハワイ2017優雅に女子旅最終日~ダイヤモンドヘッドにマハロ~
2017/06/13~
ホノルル
-
大人女子旅in山代温泉 1日目~瑠璃光 星の棟でおこもり
2018/02/24~
山代温泉
-
大人女子旅in山代温泉 2日目~金沢ひがし茶屋街と近江町市場
2018/02/24~
金沢
-
大人女子旅in宮古島1日目~フェリスヴィラスイート伊良部島・佐和田で宮古牛BBQ
2018/06/23~
宮古島
-
大人女子旅in宮古島2日目~フェリスヴィラスイート伊良部島・佐和田で出張シェフ
2018/06/23~
宮古島
-
大人女子旅in宮古島最終日~マンゴー愛が止まらない
2018/06/23~
宮古島
-
大人女子旅in台湾1日目~リージェント台北バルコニーラウンジにて台湾ビールで乾杯!
2018/10/27~
台北
-
大人女子旅in台湾2日目~貸切チャーターで十分ランタンあげと九份観光
2018/10/27~
台湾
-
大人女子旅in台湾最終日~パイナップルケーキ食べ比べ
2018/10/27~
台北
-
大人女子旅in丹後~碧翠御苑にてタグ付きの蟹をいただく
2019/03/30~
丹後半島
-
大人女子旅in宮古島1日目~G20厳戒態勢の大阪を脱出し、梅雨明けの宮古島へGO!
2019/06/29~
宮古島
-
大人女子旅in宮古島2日目~シギラビーチで優雅にカバナ
2019/06/29~
宮古島
-
大人女子旅in宮古島最終日~マンゴーを買ってお家に帰ろう
2019/06/29~
宮古島
-
大人女子旅食べまくり台湾1日目~鼎泰豊・老虎堂
2019/10/19~
台北
-
大人女子旅食べまくり台湾2日目~阜杭豆漿・四平街・忠烈祠・GOMAN MANGO・神農宮・愛玉之夢遊仙草・呉...
2019/10/19~
台北
-
大人女子旅食べまくり台湾3日目~良粟商号・行天宮・阿宗麺線・幸福堂・龍山寺・福州元祖胡椒饼・木易子食所・小茶...
2019/10/19~
台北
-
大人女子旅食べまくり台湾最終日~パイナップルケーキ5種食べ比べ
2019/10/19~
台北
-
大人女子旅in長崎1日目~長崎観光とセトレグラバーズハウス長崎
2019/11/14~
長崎市
-
大人女子旅in長崎2日目~ハウステンボス光の王国とホテルアムステルダムクラブフロア
2019/11/14~
ハウステンボス周辺
-
大人女子旅in長崎最終日~ハウステンボス ホテルアムステルダムクラブフロアで朝スパ
2019/11/14~
ハウステンボス周辺
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (2)
-
- travel.reikoさん 2019/11/22 17:37:02
- 台湾は女子旅にピッタリで賞☆
- はちさん、いつの間に、台北へ女子旅でしたか☆
【欣葉101食芸軒 】私達も行きました
生憎、九分から雨ばかりだったので、夜景は×でした☆
懐かしくて、気の置けない仲間とグルメ観光
大満喫だったで賞☆
いつも何度でも「千と千尋の神隠し」台北の旅
https://youtu.be/0Ccyrhk-j_c
- はちさん からの返信 2019/11/22 19:48:09
- Re: 台湾は女子旅にピッタリで賞☆
- travel.reikoさん、こんばんは
メッセージありがとうございます!
欣葉101食芸軒、行かれてましたね
日本人マネージャーのTさん、私たちの席に挨拶にきてくださった女性マネージャーさんがいて、多分同じ方じゃないかなぁ。すごく素敵で魅力的な方でしたよね!嬉しくなりました。
はち
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ザ リージェント タイペイ
4.42
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
台北(台湾) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 大人女子旅2017-2019
2
119