window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
飛鳥旅行記(ブログ) 一覧に戻る
高松塚古墳、益田岩船

飛鳥 2019年 秋 ⑥

14いいね!

2019/09/26 - 2019/09/26

405位(同エリア959件中)

旅行記グループ 飛鳥 2019年 秋

0

21

ケンジ

ケンジさん

高松塚古墳、益田岩船

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 飛鳥資料館には色々な情報、資料が多くあります。

    飛鳥資料館には色々な情報、資料が多くあります。

  • 自然と人とふれあうイベントがありました。

    自然と人とふれあうイベントがありました。

  • 多くの観光地の一覧表を頂きました。

    多くの観光地の一覧表を頂きました。

  • 緑豊な公園を行くと

    緑豊な公園を行くと

  • 高松塚古墳が現れました。

    高松塚古墳が現れました。

  • 今から45年位前、小学生の頃、遠足で来た記憶があります。

    今から45年位前、小学生の頃、遠足で来た記憶があります。

  • 古墳の周り

    古墳の周り

  • 凄く静かで落ち着きました。

    凄く静かで落ち着きました。

  • 高松塚古墳もキトラ古墳の同時期7世紀末から8世紀初めに造られた古墳です。

    高松塚古墳もキトラ古墳の同時期7世紀末から8世紀初めに造られた古墳です。

  • 謎の巨石 益田岩船<br />白橿南小学校の西の丘陵(岩船山)頂上付近の斜面にある。東西約11メートル、南北約8メートル、高さ約4.7メートル(北側)の台形状の硬質の石英閃緑岩で、東西の側面はほぼ垂直に切り立っている。

    謎の巨石 益田岩船
    白橿南小学校の西の丘陵(岩船山)頂上付近の斜面にある。東西約11メートル、南北約8メートル、高さ約4.7メートル(北側)の台形状の硬質の石英閃緑岩で、東西の側面はほぼ垂直に切り立っている。

  • 文献などが残っておらず確かなことは不明だが、江戸時代には観光地として存在が知られていた。岩の加工法や穴の尺などに古墳時代最末期の特徴が見られるため、7世紀頃の建造と推定されている。

    文献などが残っておらず確かなことは不明だが、江戸時代には観光地として存在が知られていた。岩の加工法や穴の尺などに古墳時代最末期の特徴が見られるため、7世紀頃の建造と推定されている。

  • 細い山道を5分程歩くと大きな岩の塊が見えてきました。

    細い山道を5分程歩くと大きな岩の塊が見えてきました。

  • これは一体何なのだろう?

    これは一体何なのだろう?

  • 上部から側面にかけて幅1.6メートルの溝が東西に掘られている。

    上部から側面にかけて幅1.6メートルの溝が東西に掘られている。

  • 益田岩船の上部

    益田岩船の上部

  • 益田岩船の上部

    益田岩船の上部

  • 益田岩船の上部

    益田岩船の上部

  • 色々な角度から見ましたが何なのか分かりません。

    色々な角度から見ましたが何なのか分かりません。

  • 一体誰が、いつ、何のために、どのように造ったのだろう?

    一体誰が、いつ、何のために、どのように造ったのだろう?

  • 私の好きな番組 CSヒストリーチャンネル「古代の宇宙人」でも取材されました。

    私の好きな番組 CSヒストリーチャンネル「古代の宇宙人」でも取材されました。

  • 「古代の宇宙人」は世界にある古代遺跡は現在のハイテクでも建築できない物が多くあり、古代には現在よりももっと進化した文明があったのではないか?<br />と言う事を問いかけている番組です。

    「古代の宇宙人」は世界にある古代遺跡は現在のハイテクでも建築できない物が多くあり、古代には現在よりももっと進化した文明があったのではないか?
    と言う事を問いかけている番組です。

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP