タシケント旅行記(ブログ) 一覧に戻る
9月18日出国、25日帰国の6泊8日(成田前泊を含めると7泊9日)でウズベキスタンへ行ってきました。成田~タシケントはソウル経由のアシアナ航空。現地ではANUR TOURを利用してヒヴァ、ブハラ、シャフリサーブス、サマルカンド、タシケントを観光。車での長距離移動が多かったのと、日中はかなり暑かったため、後半はバテぎみでしたが、思い出に残るとても楽しい旅となりました。<br />

青いウズベキスタン2019年9月(6/6)タシケント・帰路編

22いいね!

2019/09/18 - 2019/09/25

146位(同エリア536件中)

旅行記グループ 青いウズベキスタン2019年9月

0

87

つよし

つよしさん

9月18日出国、25日帰国の6泊8日(成田前泊を含めると7泊9日)でウズベキスタンへ行ってきました。成田~タシケントはソウル経由のアシアナ航空。現地ではANUR TOURを利用してヒヴァ、ブハラ、シャフリサーブス、サマルカンド、タシケントを観光。車での長距離移動が多かったのと、日中はかなり暑かったため、後半はバテぎみでしたが、思い出に残るとても楽しい旅となりました。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
航空会社
アシアナ航空
  • ▽9/24(火) 7日目<br />おはようございます。少し雲が出ていますが、観光には支障は無さそうです。<br />

    ▽9/24(火) 7日目
    おはようございます。少し雲が出ていますが、観光には支障は無さそうです。

  • ホテル アスター タシケントの朝食は、7時からです。<br />

    ホテル アスター タシケントの朝食は、7時からです。

  • 出発は9時予定なので、紅茶など飲んでくつろぎます。<br />

    出発は9時予定なので、紅茶など飲んでくつろぎます。

  • 9時にホテルをチェックアウト。やって来たのは、ナヴォイ劇場です。抑留日本兵が建築作業に当たった建物です。足場はイベントの跡片付けのためです。<br />

    9時にホテルをチェックアウト。やって来たのは、ナヴォイ劇場です。抑留日本兵が建築作業に当たった建物です。足場はイベントの跡片付けのためです。

    ナヴォイ オペラ バレエ劇場 劇場・ホール・ショー

  • 大地震がタシケントを襲い多くの建物が壊れたのに、この劇場はまったく影響を受けず、避難所として活用されました。日本人は強制労働であっても真面目に働くことが評判となり、ウズベク人の親日感情につながったそうです。<br />

    イチオシ

    大地震がタシケントを襲い多くの建物が壊れたのに、この劇場はまったく影響を受けず、避難所として活用されました。日本人は強制労働であっても真面目に働くことが評判となり、ウズベク人の親日感情につながったそうです。

  • 続いては、日本では自由広場と呼ばれている場所。<br />

    続いては、日本では自由広場と呼ばれている場所。

  • 1966年のタシケント大地震を刻んだ記念碑で、子供を抱きかかえた女性を男性が力強く守っている像があります。<br />

    1966年のタシケント大地震を刻んだ記念碑で、子供を抱きかかえた女性を男性が力強く守っている像があります。

  • 大理石で作られたミノール・モスク(Minor Mosque)へやって来ました。<br />

    イチオシ

    地図を見る

    大理石で作られたミノール・モスク(Minor Mosque)へやって来ました。

  • 2014年10月にオープンした新しいモスクです。通称ホワイト・モスク。<br />

    2014年10月にオープンした新しいモスクです。通称ホワイト・モスク。

  • 表向きにはウズベスタン政府が建造したことになっていますが、実際にはウズベキスタン出身の大富豪、アリシェル・ウスマノフ氏がスポンサーであるとウズベクの人たちは考えています。

    表向きにはウズベスタン政府が建造したことになっていますが、実際にはウズベキスタン出身の大富豪、アリシェル・ウスマノフ氏がスポンサーであるとウズベクの人たちは考えています。

  • 具体的には…。彼には男の子が産まれず、姉か妹に生まれた男子を後継者として育てていましたが、その子を交通事故で失い、失意の中でこのモスクを建造したそうです。<br />

    具体的には…。彼には男の子が産まれず、姉か妹に生まれた男子を後継者として育てていましたが、その子を交通事故で失い、失意の中でこのモスクを建造したそうです。

  • アリシェル・ウスマノフ氏は、イギリスの名門フットボールクラブ「アーセナル」の最大株主であることでも有名です。<br />

    アリシェル・ウスマノフ氏は、イギリスの名門フットボールクラブ「アーセナル」の最大株主であることでも有名です。

  • このピンクの花。タシケント市内でよく見かけました。名前は何でしょう?<br />

    このピンクの花。タシケント市内でよく見かけました。名前は何でしょう?

  • ミノール・モスクの駐車場からはテレビ塔が見えます。<br />

    ミノール・モスクの駐車場からはテレビ塔が見えます。

    タシケント テレビ塔 建造物

  • ハスティマム広場にやって来ました。バラク・ハン・メドレセとハズラティ・イマーム・モスクが向かい合わせに建っています。<br />

    ハスティマム広場にやって来ました。バラク・ハン・メドレセとハズラティ・イマーム・モスクが向かい合わせに建っています。

  • バラク・ハン・メドレセ。<br />

    イチオシ

    地図を見る

    バラク・ハン・メドレセ。

    バラク ハン メドレセ 史跡・遺跡

  • ハズラティ・イマーム・モスク。<br />

    イチオシ

    地図を見る

    ハズラティ・イマーム・モスク。

    ハズラティ イマーム モスク 寺院・教会

  • またまた、ピンクの花。後ろは、ハズラティ・イマーム・モスク。<br />

    またまた、ピンクの花。後ろは、ハズラティ・イマーム・モスク。

  • タシケントでの昼食は、ハドラ・ナショナル・フード(Xadra National Food)。この旅でまだ食べていない、ラグマンを食べにきました。<br />

    タシケントでの昼食は、ハドラ・ナショナル・フード(Xadra National Food)。この旅でまだ食べていない、ラグマンを食べにきました。

  • この店は調理場を見学することができます。豆とひき肉と何かを煮込んだ料理。ウズベクの人の好物だそうですが、日本人には味気なかったです。<br />

    この店は調理場を見学することができます。豆とひき肉と何かを煮込んだ料理。ウズベクの人の好物だそうですが、日本人には味気なかったです。

  • 手前は肉団子やピーマンの肉詰め煮。その向こうが、焼きラグマン。トマト味です。<br />

    手前は肉団子やピーマンの肉詰め煮。その向こうが、焼きラグマン。トマト味です。

  • サラダコーナー。<br />

    サラダコーナー。

  • プロフは持ち帰りもできるようです。<br />

    プロフは持ち帰りもできるようです。

  • シャシュリークは煙が凄いので店の外で焼いています。<br />

    シャシュリークは煙が凄いので店の外で焼いています。

  • 料理とビールが出てきました。<br />

    料理とビールが出てきました。

  • ラグマンは美味しいのですが、ボリュームが凄い。食べきれず、少し残しました。<br />

    ラグマンは美味しいのですが、ボリュームが凄い。食べきれず、少し残しました。

  • 昼食後は、チョルスー・バザールへやって来ました。<br />

    イチオシ

    地図を見る

    昼食後は、チョルスー・バザールへやって来ました。

    チョルスー バザール 市場

    タシケントを訪ねたら是非立ち寄りたい by つよしさん
  • 1階は主に肉売り場。<br />

    1階は主に肉売り場。

  • 2階に上がって1階を見下ろすと、かなり広い売り場に店が沢山並んでいるのが分かります。<br />

    2階に上がって1階を見下ろすと、かなり広い売り場に店が沢山並んでいるのが分かります。

  • 2階はナッツやドライフルーツ売り場。<br />

    2階はナッツやドライフルーツ売り場。

  • 建物の外は野菜売り場や<br />

    建物の外は野菜売り場や

  • スパイス売り場、<br />

    スパイス売り場、

  • 果物売り場や<br />

    果物売り場や

  • ナンの製造直販所など沢山の店が軒を連ねていました。<br />

    ナンの製造直販所など沢山の店が軒を連ねていました。

  • 衣料品の市場を通りながら、地下鉄のチョルスー駅へ向かいます。<br />

    衣料品の市場を通りながら、地下鉄のチョルスー駅へ向かいます。

  • 駅の入り口へやって来ました。こっ、これは…。ウズベキスタンの渡辺直美に違いない?!<br />

    駅の入り口へやって来ました。こっ、これは…。ウズベキスタンの渡辺直美に違いない?!

  • 1人1,400スム(17円)で、トークンを購入します。<br />

    1人1,400スム(17円)で、トークンを購入します。

  • ウズベキスタン線でタシケント中央駅方向、隣りのゴフル・グロム駅を目指します。<br />

    ウズベキスタン線でタシケント中央駅方向、隣りのゴフル・グロム駅を目指します。

  • ゴフル・グロム駅はセラミックを使った絵画調の装飾です。<br />

    イチオシ

    ゴフル・グロム駅はセラミックを使った絵画調の装飾です。

  • さらに1駅移動したアリシェール・ナヴォイ駅では、美しい天井のデザインを見ることができます。<br />

    イチオシ

    さらに1駅移動したアリシェール・ナヴォイ駅では、美しい天井のデザインを見ることができます。

  • 壁には、ハムサ(アラビア語で数字の5)というタイトルの小説をモチーフにした装飾が施されています。<br />

    壁には、ハムサ(アラビア語で数字の5)というタイトルの小説をモチーフにした装飾が施されています。

  • 2駅乗って、コスモナウトラル駅。宇宙がモチーフのタイル装飾です。<br />

    2駅乗って、コスモナウトラル駅。宇宙がモチーフのタイル装飾です。

  • この駅で折り返し、チョルスー駅へ戻ります。<br />

    この駅で折り返し、チョルスー駅へ戻ります。

  • チョルスー駅近くには現役の神学校、クカルダシュ・メドレセがあります。成績優秀な学生が集まっているそうです。<br />

    チョルスー駅近くには現役の神学校、クカルダシュ・メドレセがあります。成績優秀な学生が集まっているそうです。

    クカルダシュ メドレセ 建造物

  • クカルダシュ・メドレセのすぐ近くにあるジャミー ・モスク。以前はドームの色が白銀だったようですが、現在は青緑に塗り直されています。<br />

    クカルダシュ・メドレセのすぐ近くにあるジャミー ・モスク。以前はドームの色が白銀だったようですが、現在は青緑に塗り直されています。

    ジャミー モスク 寺院・教会

    ドームの色が青緑に変わっていました by つよしさん
  • ジャミー ・モスクの中でお祈りをする人達。多分、写真中央がメッカの方向。モスク内の注意事項は、静かにすることと、お祈りをしている人の前を横切らないことです。<br />

    ジャミー ・モスクの中でお祈りをする人達。多分、写真中央がメッカの方向。モスク内の注意事項は、静かにすることと、お祈りをしている人の前を横切らないことです。

  • ショッピングモールのサマルカンド・ダルボザへやって来ました。<br />

    ショッピングモールのサマルカンド・ダルボザへやって来ました。

    モール サマルカンド ダルボザ ショッピングセンター

    スーパーでお土産購入 by つよしさん
  • 中華系メイソウも入っています。<br />

    中華系メイソウも入っています。

  • スーパーを覗いたところ、煮干しのようなイワシが売っていてビックリ?! でも、欲しい物は特に無く、何も買いませんでした(;&#39;∀&#39;)<br />

    スーパーを覗いたところ、煮干しのようなイワシが売っていてビックリ?! でも、欲しい物は特に無く、何も買いませんでした(;'∀')

  • 予定の観光を終えたので、帰路につくタシケント国際空港にやってきました。<br />

    予定の観光を終えたので、帰路につくタシケント国際空港にやってきました。

    タシュケント国際空港 (TAS) 空港

  • 出発ロビーは2階です。<br />

    出発ロビーは2階です。

  • 出発ロビーには、土産物や飲み物を売る店がこじんまりとありました(アルコール飲料は無し)。電源のC型変換プラグも売っていましたので、持って来るのを忘れた人は、到着後、2階で買ってください。<br />

    出発ロビーには、土産物や飲み物を売る店がこじんまりとありました(アルコール飲料は無し)。電源のC型変換プラグも売っていましたので、持って来るのを忘れた人は、到着後、2階で買ってください。

  • 両替所は、ビジネスラウンジの向かい側に1ヵ所あります。再両替には、スムに両替した時の証明書が必要です。<br />

    両替所は、ビジネスラウンジの向かい側に1ヵ所あります。再両替には、スムに両替した時の証明書が必要です。

  • トイレの場所が分かり辛く、うろうろしている人を何人も見かけました。23番カウンター横に通路があります。<br />

    トイレの場所が分かり辛く、うろうろしている人を何人も見かけました。23番カウンター横に通路があります。

  • 充電コーナーはありません。ウズベクの人は、柱にある掃除用と思われるコンセントを利用していました。<br />

    充電コーナーはありません。ウズベクの人は、柱にある掃除用と思われるコンセントを利用していました。

  • チェックインカウンターは大韓航空、アシアナ航空とも出発3時間前オープンでした。<br />

    チェックインカウンターは大韓航空、アシアナ航空とも出発3時間前オープンでした。

  • 19時35分ごろ、アシアナ航空のエコノミー行列へ。カウンター職員がテキパキ捌いているので、そんなに時間はかかりませんでした。私の場合、チェックインの行列に並んでから出国手続きが終わるまで45分位でした。<br />

    19時35分ごろ、アシアナ航空のエコノミー行列へ。カウンター職員がテキパキ捌いているので、そんなに時間はかかりませんでした。私の場合、チェックインの行列に並んでから出国手続きが終わるまで45分位でした。

  • エアサイドのバーでビールと水を購入。値段はユーロ表記ですが、この日のレートでは1ユーロ=10,250スムの現地通貨払いが可能でした。ビールは2ユーロ、水は0.5ユーロ。なお、少額のおつりは切り捨てられるので、戻ってきません。<br />

    エアサイドのバーでビールと水を購入。値段はユーロ表記ですが、この日のレートでは1ユーロ=10,250スムの現地通貨払いが可能でした。ビールは2ユーロ、水は0.5ユーロ。なお、少額のおつりは切り捨てられるので、戻ってきません。

  • 搭乗開始時刻に合わせてゲートがオープン。ビジネスクラスの行列から機内に乗り込みます。<br />

    搭乗開始時刻に合わせてゲートがオープン。ビジネスクラスの行列から機内に乗り込みます。

  • ソウルまでお世話になる機体です。<br />

    ソウルまでお世話になる機体です。

  • 10Cのプリファードシートに座っていたら、10Kの非常口の人が友人の隣に座りたいので席の交換を申し入れてきました。<br />

    10Cのプリファードシートに座っていたら、10Kの非常口の人が友人の隣に座りたいので席の交換を申し入れてきました。

  • CAさんと斜め向かいの席ですが、足元がとてもゆったりなので交換は歓迎です。この席に座っていると、CAさんから英語が理解できるかどうか、簡単なチェックがありました。<br />

    CAさんと斜め向かいの席ですが、足元がとてもゆったりなので交換は歓迎です。この席に座っていると、CAさんから英語が理解できるかどうか、簡単なチェックがありました。

  • 座席の下側にコンセントがあったのでスマホを充電しました。写真をバシャバシャ撮って、モバイルルーターとWiFi通信したので、スマホの電池が普段より数倍早く減りました。次の旅行からは、モバイルバッテリーを持参するようにします。<br />

    座席の下側にコンセントがあったのでスマホを充電しました。写真をバシャバシャ撮って、モバイルルーターとWiFi通信したので、スマホの電池が普段より数倍早く減りました。次の旅行からは、モバイルバッテリーを持参するようにします。

  • 飛行機は定刻22時20分に出発。安定飛行に入ったところで食事です。先にムスリム用の料理を配っていたようです。一般食はチキンとフィッシュの選択でしたので、チキンを選びました。ボイルドチキンにマーボーの餡をかけしたような料理。味はいまいちでした。ドリンクは赤ワイン。<br />

    飛行機は定刻22時20分に出発。安定飛行に入ったところで食事です。先にムスリム用の料理を配っていたようです。一般食はチキンとフィッシュの選択でしたので、チキンを選びました。ボイルドチキンにマーボーの餡をかけしたような料理。味はいまいちでした。ドリンクは赤ワイン。

  • アルコールの力を借りて寝たかったので、赤ワインをおかわりしました。食後は隣の席の人から話しかけられたので、少しおしゃべり。ウズベク帽をかぶっていたのでウズベク人かと思っていたら、フィリピン人でした。彼はウズベキスタンを16日間旅行したそうで、そんなに長く旅行できるのが羨ましかったです。フィリピンへはソウル、成田を経由して戻るとか。<br />

    アルコールの力を借りて寝たかったので、赤ワインをおかわりしました。食後は隣の席の人から話しかけられたので、少しおしゃべり。ウズベク帽をかぶっていたのでウズベク人かと思っていたら、フィリピン人でした。彼はウズベキスタンを16日間旅行したそうで、そんなに長く旅行できるのが羨ましかったです。フィリピンへはソウル、成田を経由して戻るとか。

  • ▽9/25(水) 8日目<br />韓国時間の6時50分ごろ、窓を開けると朝焼けが少し見えました。写真の位置情報によると、北京の北西200キロの地点でした。<br />

    ▽9/25(水) 8日目
    韓国時間の6時50分ごろ、窓を開けると朝焼けが少し見えました。写真の位置情報によると、北京の北西200キロの地点でした。

  • 韓国時間の8時10分ごろ、インチョン国際空港の西方70キロまで戻ってきました。あともう少しです。<br />

    韓国時間の8時10分ごろ、インチョン国際空港の西方70キロまで戻ってきました。あともう少しです。

  • インチョン国際空港に着陸。<br />

    インチョン国際空港に着陸。

    仁川国際空港 (ICN) 空港

  • 駐機場には予定より20分早い8時35分に到着しました。<br />

    駐機場には予定より20分早い8時35分に到着しました。

  • トランスファーエリアで搭乗券の確認と保安検査を受けます。<br />

    トランスファーエリアで搭乗券の確認と保安検査を受けます。

  • 手続きを終えたら、プライオリティパスで入れるアシアナ・ビジネス・ラウンジで休みます。<br />

    手続きを終えたら、プライオリティパスで入れるアシアナ・ビジネス・ラウンジで休みます。

    アシアナ航空ビジネスラウンジ (仁川空港) 空港ラウンジ

  • 席を確保したら、サンドイッチとオレンジジュースの朝食。<br />

    席を確保したら、サンドイッチとオレンジジュースの朝食。

  • お腹を軽く満たしたところで、シャワー。<br />

    お腹を軽く満たしたところで、シャワー。

  • シャワーの後はジントニック。<br />

    シャワーの後はジントニック。

  • 再びサンドイッチ。ミニトマトを添えて。<br />

    再びサンドイッチ。ミニトマトを添えて。

  • お昼は辛ラーメン。<br />

    お昼は辛ラーメン。

  • オットマン付きのソファーが空いたので、場所を移動。少し眠りました。<br />

    オットマン付きのソファーが空いたので、場所を移動。少し眠りました。

  • 出発時刻が近づいたので、ゲートに移動してきました。<br />

    出発時刻が近づいたので、ゲートに移動してきました。

  • 成田までお世話になる機体をパシャリ。<br />

    成田までお世話になる機体をパシャリ。

  • この旅で4度目のプリファードシート。<br />

    この旅で4度目のプリファードシート。

  • 座席は11C。前の列は10Bまでしかないので、足元楽ちんです。出発は5分遅れの15時50分。<br />

    座席は11C。前の列は10Bまでしかないので、足元楽ちんです。出発は5分遅れの15時50分。

  • 安定飛行に入ったら夕食。プルコギ風の料理。飲み物は水。牛肉はあまり美味しくないけど完食。ごはんは不味いので、牛肉のタレとまぜて味をごまかそうとしましたが、ボソボソとねっちゃりが混ざった妙な食感がダメで、ほとんど残しました。<br />

    安定飛行に入ったら夕食。プルコギ風の料理。飲み物は水。牛肉はあまり美味しくないけど完食。ごはんは不味いので、牛肉のタレとまぜて味をごまかそうとしましたが、ボソボソとねっちゃりが混ざった妙な食感がダメで、ほとんど残しました。

  • 17時50分、夕焼け空と地上の景色が見えてきました。成田には定刻18時15分に到着しました。<br />

    17時50分、夕焼け空と地上の景色が見えてきました。成田には定刻18時15分に到着しました。

  • 入国手続きと荷物のピックアップを終えて、横浜行きのバス停にやってきました。<br />

    入国手続きと荷物のピックアップを終えて、横浜行きのバス停にやってきました。

    成田国際空港 空港

  • 18時55分発予定でしたが、道路が混んでいるようで、19時にバスがやって来ました。家路に向かうバスの中は、旅が終わった寂しさと、無事に戻ってきたという安ど感が入り混じる時間です。<br />

    18時55分発予定でしたが、道路が混んでいるようで、19時にバスがやって来ました。家路に向かうバスの中は、旅が終わった寂しさと、無事に戻ってきたという安ど感が入り混じる時間です。

  • 20時15分、横浜みなとみらい地区の夜景です。<br />

    20時15分、横浜みなとみらい地区の夜景です。

  • 20時30分、横浜(YCAT)に到着。8日間の旅が終わりました。最後までご覧くださりありがとうございました。<br />

    20時30分、横浜(YCAT)に到着。8日間の旅が終わりました。最後までご覧くださりありがとうございました。

    横浜シティ エア ターミナル 乗り物

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ウズベキスタンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ウズベキスタン最安 1,150円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ウズベキスタンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP