東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
    山歩き 一本杉(2)(京都市) 高さ600M 標高差520M 全行程 5時間52分  京都一周トレイル東山コースを歩く  (出町柳駅~(1時間10分)瓜生山~(1時間54分)一本杉~(1時間14分)崇福寺跡~(57分) JR大津京駅<br />「日時」2018年8月19日  晴れ<br />「アクセス」京阪出町柳駅下車<br />「参考案内書」山を登る会発行のハイキングマップ<br />「コース概要」山を登る会ハイキングに参加。(9;18) (0;00)出発。東に向かい、東大路、白川通を渡る。舗装道を緩やかに登る。バブテスト病院前を右に行く。(0;33)石垣右下から山道に入る。(0;38)沢と別れ、左に登る(前回は沢をそのまま登る)。緩やかに登るが、途中から急登り。(0;49)急登り終了し、茶山山頂(180M)に到着。展望はない。ここで京都一周トレイル東山コース(以下京都トレイル)に合流。すぐ急登りが始まり、急登りが続く。(1;01)急登りが終了し、平坦になり下りに入る。(1;10)瓜生山山頂(301M)(北白川城本丸跡)に到着。社が建っている。(1;13)出発。緩やかに下る。(1;15)分岐を右へ(左は曼殊院)。(1;16)崩壊地があり迂回する。下った後、すぐ登り返す。(1;23)京都トレイル61標識分岐を右へ。少しきつい登り。(1;27)白鳥山頂(311M)(北白川城出丸跡)に到着。(1;31)元の道に合流し、右へ。緩やかに登り、ピークを越え、緩やかに下る。分岐直進。分岐右へ。平坦で歩き易い登山道。(1;42)分岐右へ。少しきつい登りに入り、ピークを越え、下る。(1;56)分岐を右にとり、緩やかに登る。(2;16) 石鳥居に到着。ここで京都トレイルと別れ右の登りにとりつく(左は比叡山)。<br />少しきつい登りが続く。(2;44)分岐右へ。少し急な登りが続く。(3;02)NHK比叡山中継所に到着。眼下に京都市街、遠くに愛宕山が見える。(3;04)一本杉に到着。展望所より琵琶湖が見える。昼食をとる。(3;24)出発。(3;27)高速道路料金所の右から山道に入る。(3;29)分岐を右の百穴古墳方面へ(前回は左のケーブル比叡山駅へ)。すぐに木段急下りが始まる。12分続く。(3;45)今度は九十九折れの木段急登りが始まる。15分ほど続く。きつい登りである。(4;12)分岐を右へ。また木段急下りが始まる。途中より緩やかになり、沢沿いの道を下る。(4;38)分岐。左の崇福寺弥勒堂跡に行く。短い木段急登り、急下りして2分ほどで到着。礎石が残っている。(4;43)分岐に戻り左下へ。すぐある分岐を右上へ。小金堂と三重塔跡に到着。ここも礎石のみ残っている。次に金堂、講堂跡に向かう。木段の急登り。金堂、講堂跡に到着。ここも礎石のみ。崇福寺跡の碑が建っている。旧参道を急下りする。(4;55)参道入口通過。(5;01)志賀の大仏通過。(5;05)百穴古墳群に到着。横穴式石室(円墳)を数個見ることができました。(15;10)(5;52)JR大津京駅に到着。本日のコースは標高差520M,歩行距離16Kmと長いですが、一部の木段急登りが、急下りを除いて歩き易い登山道でした。ただし、下山した後、最寄り駅までの舗装道歩き45分は、気温34度と暑くバテました<br />

一本杉登山(2) 京都一周トレイル東山コースを歩く

26いいね!

2018/08/19 - 2018/08/19

1574位(同エリア6692件中)

0

28

zenkyou01さん

   山歩き 一本杉(2)(京都市) 高さ600M 標高差520M 全行程 5時間52分  京都一周トレイル東山コースを歩く  (出町柳駅~(1時間10分)瓜生山~(1時間54分)一本杉~(1時間14分)崇福寺跡~(57分) JR大津京駅
「日時」2018年8月19日  晴れ
「アクセス」京阪出町柳駅下車
「参考案内書」山を登る会発行のハイキングマップ
「コース概要」山を登る会ハイキングに参加。(9;18) (0;00)出発。東に向かい、東大路、白川通を渡る。舗装道を緩やかに登る。バブテスト病院前を右に行く。(0;33)石垣右下から山道に入る。(0;38)沢と別れ、左に登る(前回は沢をそのまま登る)。緩やかに登るが、途中から急登り。(0;49)急登り終了し、茶山山頂(180M)に到着。展望はない。ここで京都一周トレイル東山コース(以下京都トレイル)に合流。すぐ急登りが始まり、急登りが続く。(1;01)急登りが終了し、平坦になり下りに入る。(1;10)瓜生山山頂(301M)(北白川城本丸跡)に到着。社が建っている。(1;13)出発。緩やかに下る。(1;15)分岐を右へ(左は曼殊院)。(1;16)崩壊地があり迂回する。下った後、すぐ登り返す。(1;23)京都トレイル61標識分岐を右へ。少しきつい登り。(1;27)白鳥山頂(311M)(北白川城出丸跡)に到着。(1;31)元の道に合流し、右へ。緩やかに登り、ピークを越え、緩やかに下る。分岐直進。分岐右へ。平坦で歩き易い登山道。(1;42)分岐右へ。少しきつい登りに入り、ピークを越え、下る。(1;56)分岐を右にとり、緩やかに登る。(2;16) 石鳥居に到着。ここで京都トレイルと別れ右の登りにとりつく(左は比叡山)。
少しきつい登りが続く。(2;44)分岐右へ。少し急な登りが続く。(3;02)NHK比叡山中継所に到着。眼下に京都市街、遠くに愛宕山が見える。(3;04)一本杉に到着。展望所より琵琶湖が見える。昼食をとる。(3;24)出発。(3;27)高速道路料金所の右から山道に入る。(3;29)分岐を右の百穴古墳方面へ(前回は左のケーブル比叡山駅へ)。すぐに木段急下りが始まる。12分続く。(3;45)今度は九十九折れの木段急登りが始まる。15分ほど続く。きつい登りである。(4;12)分岐を右へ。また木段急下りが始まる。途中より緩やかになり、沢沿いの道を下る。(4;38)分岐。左の崇福寺弥勒堂跡に行く。短い木段急登り、急下りして2分ほどで到着。礎石が残っている。(4;43)分岐に戻り左下へ。すぐある分岐を右上へ。小金堂と三重塔跡に到着。ここも礎石のみ残っている。次に金堂、講堂跡に向かう。木段の急登り。金堂、講堂跡に到着。ここも礎石のみ。崇福寺跡の碑が建っている。旧参道を急下りする。(4;55)参道入口通過。(5;01)志賀の大仏通過。(5;05)百穴古墳群に到着。横穴式石室(円墳)を数個見ることができました。(15;10)(5;52)JR大津京駅に到着。本日のコースは標高差520M,歩行距離16Kmと長いですが、一部の木段急登りが、急下りを除いて歩き易い登山道でした。ただし、下山した後、最寄り駅までの舗装道歩き45分は、気温34度と暑くバテました

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • バブテスト病院の先にある石垣脇から山道に入る

    バブテスト病院の先にある石垣脇から山道に入る

  • 渡渉し、沢と別れ左に行く

    渡渉し、沢と別れ左に行く

  • 最初は緩やかであるが、途中から急な登りに入る

    最初は緩やかであるが、途中から急な登りに入る

  • 茶山山頂(180M)に到着。展望は無い

    茶山山頂(180M)に到着。展望は無い

  • 京都一周トレイル東山コースに合流する

    京都一周トレイル東山コースに合流する

  • 急登りが始まり、続く

    急登りが始まり、続く

  • 瓜生山山頂(北白川城本丸跡)(301M)に到着。山頂に社が建っている

    瓜生山山頂(北白川城本丸跡)(301M)に到着。山頂に社が建っている

  • 分岐を右に行く(左は曼殊院へ)

    分岐を右に行く(左は曼殊院へ)

  • 途中崩壊地に遭遇、う回路が出来ており、そちらに行く

    途中崩壊地に遭遇、う回路が出来ており、そちらに行く

  • 京都一周トレイル東山コース標識61を右に行く

    京都一周トレイル東山コース標識61を右に行く

  • 白鳥山頂(北白川城出丸)(311M)に到着

    白鳥山頂(北白川城出丸)(311M)に到着

  • 歩き易い平坦な登山道

    歩き易い平坦な登山道

  • 分岐を右に取る

    分岐を右に取る

  • 石鳥居に到着

    石鳥居に到着

  • ここで、京都一周トレイル東山コースと分れ、右の登りに取りつく(左は比叡山)

    ここで、京都一周トレイル東山コースと分れ、右の登りに取りつく(左は比叡山)

  • NHK比叡山中継所に到着。眼下に京都市街、遠くに愛宕山が見える

    NHK比叡山中継所に到着。眼下に京都市街、遠くに愛宕山が見える

  • 歩き始めて3時間強一本杉(本日の最高点600M)に到着。昼食をとる

    歩き始めて3時間強一本杉(本日の最高点600M)に到着。昼食をとる

  • 一本杉の展望所から眼下に琵琶湖が見える

    一本杉の展望所から眼下に琵琶湖が見える

  • 高速道路料金所の右手にある山道に入る

    高速道路料金所の右手にある山道に入る

  • 分岐を右の百穴古墳群へ行く(左をとる、前回は左のケーブル比叡山駅、無動寺方面に行く)

    分岐を右の百穴古墳群へ行く(左をとる、前回は左のケーブル比叡山駅、無動寺方面に行く)

  • 木段急下りが始まる

    木段急下りが始まる

  • 九十九折れの急登りが続く

    九十九折れの急登りが続く

  • 分岐を右へ行く

    分岐を右へ行く

  • 分岐を左の崇福寺弥勒堂跡に行く

    分岐を左の崇福寺弥勒堂跡に行く

  • 崇福寺金堂跡に到着。崇福寺跡の碑が建っている

    崇福寺金堂跡に到着。崇福寺跡の碑が建っている

  • 旧参道の石段急下りをする

    旧参道の石段急下りをする

  • 志賀の大仏 高さ3Mの石仏で、道中安全の道祖神

    志賀の大仏 高さ3Mの石仏で、道中安全の道祖神

  • 後期古墳時代の古墳が自然の状態で残っている

    後期古墳時代の古墳が自然の状態で残っている

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP