飛騨高山・古川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
猛暑の続く中、古い町並みをそぞろ歩きながら美味しいものが食べたくなり、高山を訪れました<br />古い町並みだけでなく、徳川幕府の直轄領だった頃の全国で唯一 主要な建物が残る高山陣屋が特に印象的でよかったです。

飛騨 高山 ~情緒ある古い町並みとご当地グルメ~

28いいね!

2019/08/17 - 2019/08/17

323位(同エリア1928件中)

旅行記グループ 徳川ゆかりの地 探訪

0

72

べスピン

べスピンさん

猛暑の続く中、古い町並みをそぞろ歩きながら美味しいものが食べたくなり、高山を訪れました
古い町並みだけでなく、徳川幕府の直轄領だった頃の全国で唯一 主要な建物が残る高山陣屋が特に印象的でよかったです。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.5

PR

  • 高山はいろんな所にこういう だんご屋さんがありました<br />前を通ると醤油の焼けた香ばしい いい匂いがするので、ついつい買ってしまう<br />人も多いんでしょうね

    高山はいろんな所にこういう だんご屋さんがありました
    前を通ると醤油の焼けた香ばしい いい匂いがするので、ついつい買ってしまう
    人も多いんでしょうね

  • 有名な鍛冶橋の上から宮川朝市方面を望む風景です

    有名な鍛冶橋の上から宮川朝市方面を望む風景です

  • ”手長・足長”の”足長”<br />鍛冶橋の真ん中に立っています<br />高山祭の春の屋台のひとつに「恵比須台」という屋台があり、この屋台に飾り付けられている彫刻を模して造られました

    ”手長・足長”の”足長”
    鍛冶橋の真ん中に立っています
    高山祭の春の屋台のひとつに「恵比須台」という屋台があり、この屋台に飾り付けられている彫刻を模して造られました

  • 橋の通りを挟んだ真向かいに”手長”<br />出雲神話の素戔嗚尊(すさのおのみこと)と奇稲田媛命(くしなだひめのみこと)の出会いから、その両親である足名椎命(あしなづちのみこと)と手名椎命(てなづちのみこと)を手長足長になぞらえて彫ったものと伝えられているらしいです

    橋の通りを挟んだ真向かいに”手長”
    出雲神話の素戔嗚尊(すさのおのみこと)と奇稲田媛命(くしなだひめのみこと)の出会いから、その両親である足名椎命(あしなづちのみこと)と手名椎命(てなづちのみこと)を手長足長になぞらえて彫ったものと伝えられているらしいです

  • さっそく、食べ歩き<br />高山のご当地グルメ代表格”飛騨牛にぎり寿司”<br />宮川朝市の通りにある「重兵衛」さんでいただきました

    さっそく、食べ歩き
    高山のご当地グルメ代表格”飛騨牛にぎり寿司”
    宮川朝市の通りにある「重兵衛」さんでいただきました

  • 3貫で¥1,300<br />私は ”わさび醤油”をいただきました<br />口に入れた瞬間すぐに溶けていくようなトロットロな食感でメチャクチャおいしかったです

    3貫で¥1,300
    私は ”わさび醤油”をいただきました
    口に入れた瞬間すぐに溶けていくようなトロットロな食感でメチャクチャおいしかったです

  • 古い町並みの入口

    古い町並みの入口

  • 朝早めだったせいか、そんなに人が多くなく、快適に歩けました

    朝早めだったせいか、そんなに人が多くなく、快適に歩けました

  • 雰囲気のある建物が軒を連ねます

    雰囲気のある建物が軒を連ねます

  • 行列のできる飛騨牛にぎり寿司の人気店”こって牛”

    行列のできる飛騨牛にぎり寿司の人気店”こって牛”

  • うさぎ雑貨の専門店

    うさぎ雑貨の専門店

  • 昼前になってきて人がものすごく増えてきました

    昼前になってきて人がものすごく増えてきました

  • 食べ歩き第二弾<br />飛騨牛まんの人気店”喜八郎”

    食べ歩き第二弾
    飛騨牛まんの人気店”喜八郎”

  • 店前のオブジェがなんとも食欲をそそります

    店前のオブジェがなんとも食欲をそそります

  • 味は3種類ありますが、一番ベーシックな”喜八郎 牛まん”にしました

    味は3種類ありますが、一番ベーシックな”喜八郎 牛まん”にしました

  • 旨い!<br />中はすき焼きっぽい味付けで、生地がしっかりしていて食べ応え満点です

    旨い!
    中はすき焼きっぽい味付けで、生地がしっかりしていて食べ応え満点です

  • 風流ですねぇ

    風流ですねぇ

  • こんな味のある町に住んでみたいです

    こんな味のある町に住んでみたいです

  • カフェもメチャクチャ味があります

    カフェもメチャクチャ味があります

  • 飛騨高山の銘酒の1つ”山車(さんしゃ)”<br />江戸末期安政二年(1855年)に創業し、江戸・明治・昭和と激動の時代を十代にわたり清酒醸造を守り続け、平成を経て現在の令和に繋いでいる超老舗です

    飛騨高山の銘酒の1つ”山車(さんしゃ)”
    江戸末期安政二年(1855年)に創業し、江戸・明治・昭和と激動の時代を十代にわたり清酒醸造を守り続け、平成を経て現在の令和に繋いでいる超老舗です

    原田酒造場 グルメ・レストラン

  • シブい!シブすぎる<br />色合いもとてもいいです

    シブい!シブすぎる
    色合いもとてもいいです

  • 自分土産でどれか買っていこうと思いますが、どれも美味しそうに見えます(困)

    自分土産でどれか買っていこうと思いますが、どれも美味しそうに見えます(困)

  • ん~<br />このディスプレイ、ますます困るなあ

    ん~
    このディスプレイ、ますます困るなあ

  • 【帰って冷蔵庫に入れ翌日いただきました】<br />蔵人しか飲めない上澄みを詰めたというこの銘柄”純米 上澄”にしました<br />フルーティなとてもいい香りとは裏腹に飲むとガツンとくる、本格的な純米酒でとても旨かったです<br />なんとなく開栓後1日経った翌日の方がより米の旨みを感じ、味もマイルドになったような気がします

    【帰って冷蔵庫に入れ翌日いただきました】
    蔵人しか飲めない上澄みを詰めたというこの銘柄”純米 上澄”にしました
    フルーティなとてもいい香りとは裏腹に飲むとガツンとくる、本格的な純米酒でとても旨かったです
    なんとなく開栓後1日経った翌日の方がより米の旨みを感じ、味もマイルドになったような気がします

  • かつてのラベルも飾ってあり、歴史の重みを感じました

    かつてのラベルも飾ってあり、歴史の重みを感じました

  • 雰囲気バツグンですね

    雰囲気バツグンですね

  • 大吟醸酒ソフトクリーム ¥350<br />バクっといくと仄かに米の旨みを感じます、旨かったです

    大吟醸酒ソフトクリーム ¥350
    バクっといくと仄かに米の旨みを感じます、旨かったです

  • この酒壺、カッコ良すぎ!!

    この酒壺、カッコ良すぎ!!

  • 山車のミニ樽、外国人旅行者がすごく興奮して買っていかれました(笑)

    山車のミニ樽、外国人旅行者がすごく興奮して買っていかれました(笑)

  • 山車の向かいにはこちらも創業江戸末期から続く200年の歴史を刻む伝統ある蔵元”舩坂酒造店”があります

    山車の向かいにはこちらも創業江戸末期から続く200年の歴史を刻む伝統ある蔵元”舩坂酒造店”があります

    舩坂酒造店 専門店

  • 山車に比べるとカジュアルな色合いが強いところです

    山車に比べるとカジュアルな色合いが強いところです

  • 甚五郎で有名な酒蔵、ここの酒も旨そうです

    甚五郎で有名な酒蔵、ここの酒も旨そうです

  • お土産も多くありました

    お土産も多くありました

  • 雰囲気バツグンの土産屋が所狭しと並んでいます

    雰囲気バツグンの土産屋が所狭しと並んでいます

  • 高山のシンボルの1つ、赤い”中橋”から宮川の眺め

    高山のシンボルの1つ、赤い”中橋”から宮川の眺め

  • 中橋を渡って”高山陣屋”に向かいます

    中橋を渡って”高山陣屋”に向かいます

  • とても味のある漬物屋さん

    とても味のある漬物屋さん

  • 陣屋に着くと、まだ朝市がやっておりました

    陣屋に着くと、まだ朝市がやっておりました

  • が、ほぼ終わりの時間となっておりました

    が、ほぼ終わりの時間となっておりました

  • 高山陣屋<br />重厚で立派な門です<br />江戸時代1692年に飛騨が幕府直轄領(幕領)となってから、代官や郡代が執務した役所<br />幕末には全国に60数ヵ所あったと言われている郡代・代官所の中で、当時の主要建物が残っているのはこの高山陣屋だけだそうです

    高山陣屋
    重厚で立派な門です
    江戸時代1692年に飛騨が幕府直轄領(幕領)となってから、代官や郡代が執務した役所
    幕末には全国に60数ヵ所あったと言われている郡代・代官所の中で、当時の主要建物が残っているのはこの高山陣屋だけだそうです

  • 全国で唯一建物が現存する遺跡で、昭和4年(1929)には国史跡に指定されました

    全国で唯一建物が現存する遺跡で、昭和4年(1929)には国史跡に指定されました

  • 江戸幕府の直轄領ということで、三つ葉葵紋が堂々と掲げられていて、とてもカッコいいです

    江戸幕府の直轄領ということで、三つ葉葵紋が堂々と掲げられていて、とてもカッコいいです

    高山陣屋 名所・史跡

  • 1692年、徳川幕府は飛騨を幕府直轄領にしました<br />その理由は豊富な山林資源(木材)と地下資源(金(きん)・銀・銅・鉛)であったと言われています

    1692年、徳川幕府は飛騨を幕府直轄領にしました
    その理由は豊富な山林資源(木材)と地下資源(金(きん)・銀・銅・鉛)であったと言われています

  • 中はとても広かったです

    中はとても広かったです

  • 庭もしっかり手入れされており、とてもきれいでした

    庭もしっかり手入れされており、とてもきれいでした

  • ここは真向き兎の釘隠しでした<br />

    ここは真向き兎の釘隠しでした

  • 囲炉裏のある部屋、憧れます

    囲炉裏のある部屋、憧れます

  • よくこれだけの規模をオリジナルで残せましたね、感心します

    よくこれだけの規模をオリジナルで残せましたね、感心します

  • 畳の大広間が素晴らしいです

    畳の大広間が素晴らしいです

  • 取調室と拷問道具。。。

    取調室と拷問道具。。。

  • 厨房と囲炉裏<br />たまりません、こんなところで飯つくって一杯やってみたいです

    厨房と囲炉裏
    たまりません、こんなところで飯つくって一杯やってみたいです

  • 高山陣屋の屋根は”榑(くれ)葺き” という薄い板を重ねていく造りです

    高山陣屋の屋根は”榑(くれ)葺き” という薄い板を重ねていく造りです

  • 猛暑も吹き飛ぶいい風が吹き抜け、とても気持ちがいいです

    猛暑も吹き飛ぶいい風が吹き抜け、とても気持ちがいいです

  • 古い街並みに戻ると人も相当 増えていました

    古い街並みに戻ると人も相当 増えていました

  • 外国人観光客もかなりいました

    外国人観光客もかなりいました

  • 古い町並みをベースにした観光地ではお馴染みになった人力車がココにもあります

    古い町並みをベースにした観光地ではお馴染みになった人力車がココにもあります

  • 昼食は”てなが あしなが”というレストランに入りました<br />

    昼食は”てなが あしなが”というレストランに入りました

    てながあしなが 本町通り店 グルメ・レストラン

  • てなが あしなが・・・?<br />そう、やっぱり鍛冶橋の上にいたあの像たちのことでした<br />高山にこういう伝統的なキャラクターがいるのは初めて知りました

    てなが あしなが・・・?
    そう、やっぱり鍛冶橋の上にいたあの像たちのことでした
    高山にこういう伝統的なキャラクターがいるのは初めて知りました

  • 飛騨牛焼肉重 1,480円

    飛騨牛焼肉重 1,480円

  • 飛騨牛がふんだんに使われボリューム満点、<br />味もほどよいタレが利いて、とても美味しかったです

    飛騨牛がふんだんに使われボリューム満点、
    味もほどよいタレが利いて、とても美味しかったです

  • 飛騨地酒蔵(朝市店)<br />食後の散歩で本町通りから弥生橋を渡るとありました<br />古い町並み(三町)に本店がありましたが、この古く味のある建物で1軒でドンっと建っている方が存在感があっていいですね

    飛騨地酒蔵(朝市店)
    食後の散歩で本町通りから弥生橋を渡るとありました
    古い町並み(三町)に本店がありましたが、この古く味のある建物で1軒でドンっと建っている方が存在感があっていいですね

  • 飛騨の全12蔵、500種類以上が揃っている様で見応え満点です<br />これだけあるとかなり迷ってしまいますが、店の方が丁寧に対応してくれますし、試飲もちゃんと勧めてもらえるので安心です、酒を買うならここがおススメです

    飛騨の全12蔵、500種類以上が揃っている様で見応え満点です
    これだけあるとかなり迷ってしまいますが、店の方が丁寧に対応してくれますし、試飲もちゃんと勧めてもらえるので安心です、酒を買うならここがおススメです

  • “飛騨高山麦酒”のビールが揃ってます<br />世界のビールコンクールで数々の受賞歴を誇る地ビール、とのことで再び自分土産にヴァイツェンを買って帰りました<br />ヴァイツェンは日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、”白ビール(厳密にはこの一言では括れませんが)”と呼ばれ、ものすごくフルーティーで上品な味のビールです

    “飛騨高山麦酒”のビールが揃ってます
    世界のビールコンクールで数々の受賞歴を誇る地ビール、とのことで再び自分土産にヴァイツェンを買って帰りました
    ヴァイツェンは日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、”白ビール(厳密にはこの一言では括れませんが)”と呼ばれ、ものすごくフルーティーで上品な味のビールです

  • 【帰って翌日いただきました】<br />たしかに素晴らしいクオリティで、メチャクチャ旨かったです!<br />¥677とかなり値ははりますが、その価値は充分あります<br />ここまで美味しいヴァイツェンは北米在住以来、久々に味わいました

    【帰って翌日いただきました】
    たしかに素晴らしいクオリティで、メチャクチャ旨かったです!
    ¥677とかなり値ははりますが、その価値は充分あります
    ここまで美味しいヴァイツェンは北米在住以来、久々に味わいました

  • 道の駅 ななもり清見<br />帰り道、高山西ICに乗る手前にあったので寄ってみました

    道の駅 ななもり清見
    帰り道、高山西ICに乗る手前にあったので寄ってみました

    道の駅 ななもり清見 道の駅

  • いわゆる道の駅でしたが、高山土産は充実してましたので、買い逃した人は助かると思います

    いわゆる道の駅でしたが、高山土産は充実してましたので、買い逃した人は助かると思います

  • 地酒もたくさん置いてあります<br />同じスペックの瓶で揃っていて、こんな感じで並んでおり、とてもかわいかったです<br />一合瓶で値段も手頃なので、お土産には最適かもしれません

    地酒もたくさん置いてあります
    同じスペックの瓶で揃っていて、こんな感じで並んでおり、とてもかわいかったです
    一合瓶で値段も手頃なので、お土産には最適かもしれません

  • 帰りは行きで渋滞で入れなかった”ひるがの高原サービスエリア”の下り線に寄りました<br />下り線もかなり混雑しており、上り線ほどではありませんが、いささかの駐車待ち渋滞が発生していました

    帰りは行きで渋滞で入れなかった”ひるがの高原サービスエリア”の下り線に寄りました
    下り線もかなり混雑しており、上り線ほどではありませんが、いささかの駐車待ち渋滞が発生していました

    ひるがの高原サービスエリア下り線 グルメ・レストラン

  • 高山といえば映画”君の名は。”の舞台、なのでこういったグッズも売ってました

    高山といえば映画”君の名は。”の舞台、なのでこういったグッズも売ってました

  • ここにも大好きなソフトクリーム屋がありました

    ここにも大好きなソフトクリーム屋がありました

  • おススメNo.1とやらの“ひるがのミルクソフト”をいただきました

    おススメNo.1とやらの“ひるがのミルクソフト”をいただきました

  • 甘くて濃厚なミルク風味で、すごく美味しかった<br />その辺で食べるソフトクリームとは全然違う印象を受けます<br />飛ぶように売れているのも納得です

    甘くて濃厚なミルク風味で、すごく美味しかった
    その辺で食べるソフトクリームとは全然違う印象を受けます
    飛ぶように売れているのも納得です

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP