
2019/05/27 - 2019/06/07
64位(同エリア386件中)
y2k2さん
この島には、数えきれないくらいのモアイ達がいるようです。
でも現実的に、その全員に会うのは難しそう(^^;
とりあえずメジャーどころのモアイさんに会い、
主な観光スポットには行ってみたいので
レンタカーを借りて島内をドライブすることにしました。
果たして、どれだけのモアイさん達に会えるのでしょうか。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 3.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- レンタカー 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
イースター島で迎える初めての朝です。
宿泊しているロッジには馬がいて
朝のちょっとした時間帯にだけ、この囲いの中にいます。
おそらくは、これから出勤のお馬さん(^^)
ロッジを出て、この囲いを通り過ぎて
朝食の出されるロビーの建物に行きます。 -
朝食。
部屋数自体が少なく
宿泊客も少なく寂しいけど
落ち着いて食べられます。 -
そこらじゅうを駆け回っているニワトリの卵は
格別に美味しい♪
滞在中ずっと思っていましたが
イースター島は、野良犬、その辺に放牧中の馬、放し飼いのような走り過ぎなくらい走り回っている鶏だらけです(^^; -
食後はまたここを通って、お部屋へ。
いわゆる競馬のサラブレッドと比べると
身長と言うか体高がかなり小さめかな。 -
その後、ハンガロア村にレンタカーを借りに行きました。
オートマ車で探してもらって
自動的にこの車になりました。
それではドライブに出発! -
レンタカーは久しぶりです。
右側通行、左ハンドル車に慣れていない人達にとって
この交通量の少なさは有難い(^^;
島内は1周約60kmあるとのことですが
実際に走れる道を走っていると
そんなに遠く広く感じません。
島の南西部にあるハンガロア村からここまで
スイスイ一気に来ました。 -
駐車場に車を停めて歩いてみると・・・
-
いました!
岩かと思ったら、本日の初モアイ。
全員倒れていらっしゃいますが。。。 -
このどこにモアイがいるのか・・・
-
と思ったら
こちらもうつぶせで倒れていらっしゃいました。。。 -
うーーん
まんま放置なのですね。
ここで夫と運転を交替し
私もハンドルを握ります。
しかし、海外初ドライブではないという変な余裕からか
何も考えずに交替してしまい
早速、ウインカーの代わりにワイパーを動かしてしまいました(^^;
左ハンドル運転あるある ですね(^^; -
で、次にやって来たのはここ。
既にモアイさん達がたくさん見えています。 -
あそこにも倒れたモアイさんが。
-
こちらもモアイさん。
-
起きているモアイさんもいらっしゃいます。
-
こっちにも。
-
あっちにも。
-
たくさん点在していらっしゃいます(^^)
-
あの辺りにも倒れていらっしゃいます。
-
そっちにも。
-
ピンクっぽく見える草の正体。
-
あ、こちらのモアイさん、写真か何かで見たことある!
有名なやつだ~ラノ ララク 建造物
-
別角度で(^^)
-
まだ来たばかりだけど
モアイだらけ~ -
そのまま歩いていたら
遠くに有名な15体のモアイさんが見えました。
後で行ってみよう♪ -
これがよく聞く『石切り場』のようです。
こうやって切り出して作っていたのですね。 -
わかりにくいですが
これも仰向けの状態で切り出す途中のもの。 -
反対側の奥の方にも行ってみました。
-
なにやらちょっとした別世界。
-
クレーターの跡のような。
-
低い部分に吸い込まれそうです。
-
不思議な島。
-
犬と馬と鶏とモアイしかいないのかと思ったら
猫がいました(^^) -
そして、本日のメインかもしれない場所に近づいて来ました!
モアイの帽子のような物が並んでいます。 -
おぉ~
いた~~~ -
これはまさに
テレビや写真で見た光景!!!アフ トンガリキ 建造物
-
海を背に
堂々としたお姿。 -
並ぶと存在感があります。
-
どの角度から見ても圧倒されます。
-
一周してみます。
-
お背中。
-
名残惜しいですが
そろそろ次に進むことにします。 -
次にやって来たのはアナケナビーチ。
アナケナ ビーチ ビーチ
-
その近くにもモアイさん達。
アフ・ナウナウと呼ばれています。アフ・ナウ・ナウ 建造物
-
完全に逆光ですが。
-
ここでそろそろランチタイム。
結構日差しがあって暑いので
冷たいジュースが美味しい♪ -
エンパナダも美味しかったです。
-
その後、また車を走らせ
ハンガロア村を通り越し
島の最南西部を目指します。 -
前方にいるのは牛かな。
-
高台を登ってきました。
-
この辺りで車を停めて見た景色は
船も何も見えない絶海の孤島感満載! -
この高台から見たハンガロア村。
-
パノラマモードで遊んでみました。
-
もうすぐ見たかった景色が!
-
展望エリアに来ると・・・
-
うわ~~~すごい~~~
デカい!
ラノ・カウと呼ばれる
クレーターに出来た湖です。
大きさがわかりにくいですが、直径約1.6kmとのこと。
大パノラマです! -
吸い込まれそうで恐いです。
ラノカウ展望台 滝・河川・湖
-
普通に撮っても収まらない大きさ!
-
この時点でまだ時間があったので
今度は島の中心部に行ってみました。アフ アキビ 建造物
-
他のモアイ達と違って
海を向いて立っています。
そんなこんなで
今日は1日ドライブして
ある程度の観光スポットには行けたような気がします。
この後、また村に戻り車を返却しました。 -
車を返却した後は
村でブラブラしながら晩ご飯のお店探し。
お寿司?っぽいお店に入ってみました。
とりあえずビールとピスコサワー♪
ピスコサワーは昨日、一昨日に続き3回目。
お店によって全く違います。 -
2階席から見たハンガロア村、メインストリート。
-
出てきた割り箸です。
何と書いてあるのかさっぱりわかりません。
てきとー日本語風!? -
創作系の巻き寿司を頼んでみました。
お味の方は
えーと・・・
(^^;; -
甘~いピスコサワーを普通に飲んでたら
甘いもん好きと思われたのか、これを勧められ
せっかくなので頼んでみました。
もっと甘くて倒れるかと思った~~(^^;
本日は島内をぐるりと楽しんだ
濃厚な1日でした♪
明日も遊ぶぞーーー!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2019南米
-
前の旅行記
2019 サンチアゴ→イースター島→・・・ その3~モアイ達の島へ
2019/05/27~
イースター島
-
次の旅行記
2019 サンチアゴ→イースター島→・・・ その5~馬に乗って島で一番高い場所へ♪
2019/05/27~
イースター島
-
2019 HND/MSP/ATL/SCL その1~デルタワンスイート日本発着路線は結構いい!!
2019/05/27~
アメリカ
-
2019 サンチアゴ→・・・ その2~シーフードランチと街歩き
2019/05/27~
サンチアゴ
-
2019 サンチアゴ→イースター島→・・・ その3~モアイ達の島へ
2019/05/27~
イースター島
-
2019 サンチアゴ→イースター島→・・・ その4~レンタカーでモアイ三昧
2019/05/27~
イースター島
-
2019 サンチアゴ→イースター島→・・・ その5~馬に乗って島で一番高い場所へ♪
2019/05/27~
イースター島
-
2019 サンチアゴ→イースター島→サンチアゴ→・・・ その6~さよーなら、モアイ達
2019/05/27~
イースター島
-
2019 サンチアゴ→イースター島→サンチアゴ→モンテビデオ→・・・その7~ふたたび街歩き、そして次の国へ
2019/05/27~
サンチアゴ
-
2019 サンチアゴ→イースター島→サンチアゴ→モンテビデオ→・・・ その8~スタンプラリーなウルグアイ
2019/05/27~
モンテビデオ
-
2019 サンチアゴ→イースター島→サンチアゴ→モンテビデオ→ブエノスアイレス→・・・ その9~フェリーで国...
2019/05/27~
ブエノスアイレス
-
2019 サンチアゴ→イースター島→サンチアゴ→モンテビデオ→ブエノスアイレス→・・・ その10~帰国前の一...
2019/05/27~
ブエノスアイレス
-
2019 サンチアゴ→イースター島→サンチアゴ→モンテビデオ→ブエノスアイレス→羽田 その11~デルタ・ワン...
2019/05/27~
ブエノスアイレス
旅行記グループをもっと見る
イースター島(チリ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2019南米
0
65