立山黒部旅行記(ブログ) 一覧に戻る
立山の弥陀ヶ原を歩いてきました。雲間に束の間の晴れた空が見えたので、撮りました。やはり、湿原は晴れていた方が気持ちが良いですね。<br />秋に再び行く予定です。次は晴れますように!

霧の弥陀ヶ原を歩く

11いいね!

2019/07/15 - 2019/07/15

820位(同エリア1670件中)

0

34

belledune

belleduneさん

立山の弥陀ヶ原を歩いてきました。雲間に束の間の晴れた空が見えたので、撮りました。やはり、湿原は晴れていた方が気持ちが良いですね。
秋に再び行く予定です。次は晴れますように!

旅行の満足度
4.0

PR

  • 今ここにいます。

    今ここにいます。

  • 色んなコースがあります。初めてだったので、ガイドさんについて歩きましたが、次回は展望台コースを歩いてみたいです。

    色んなコースがあります。初めてだったので、ガイドさんについて歩きましたが、次回は展望台コースを歩いてみたいです。

  • 弥陀ヶ原ホテルへは後で行きます。

    弥陀ヶ原ホテルへは後で行きます。

  • 編集中

    編集中

  • 晴れた空が見えると写真を撮っていたので、歩いていた殆どの時間は、曇っていました。風もなく、蒸し暑いのですが、気温は真夏に比べると低かったです。

    晴れた空が見えると写真を撮っていたので、歩いていた殆どの時間は、曇っていました。風もなく、蒸し暑いのですが、気温は真夏に比べると低かったです。

  • 池の淵に、モウセンゴケが生えています。葉はほぼ円形で表面に粘液をつけた紅毛が密生しています。細長い花茎を伸ばし、先に小さな白い5弁花を付けます。湿原に生育する多年草の食虫植物です。

    池の淵に、モウセンゴケが生えています。葉はほぼ円形で表面に粘液をつけた紅毛が密生しています。細長い花茎を伸ばし、先に小さな白い5弁花を付けます。湿原に生育する多年草の食虫植物です。

  • 今この辺りです。

    今この辺りです。

  • 大日平

    大日平

  • 約6300年前のカギ層が見えています。<br />カギ層とは、地層の年代を比較して、特定するために用いられる特徴的な層で、主に堆積層がその対象層で、同一時代に堆積した地層であることがその要件だそうです。カギ層は、成員が特定できる軽石、凝灰岩層、特定の化石や元素などが産出する地層が用いられます。分布が広く、連続性があり、岩質が特徴的で、他の岩石が簡単に区別できるような地層とのことです。日本の代表的なガキ層は、始良カルデラ、阿蘇山、大山、浅間山、富士山、支笏湖カルデラ、樽前山、有珠山の噴火による広域テフラがあります。

    約6300年前のカギ層が見えています。
    カギ層とは、地層の年代を比較して、特定するために用いられる特徴的な層で、主に堆積層がその対象層で、同一時代に堆積した地層であることがその要件だそうです。カギ層は、成員が特定できる軽石、凝灰岩層、特定の化石や元素などが産出する地層が用いられます。分布が広く、連続性があり、岩質が特徴的で、他の岩石が簡単に区別できるような地層とのことです。日本の代表的なガキ層は、始良カルデラ、阿蘇山、大山、浅間山、富士山、支笏湖カルデラ、樽前山、有珠山の噴火による広域テフラがあります。

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP