ポストイナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年トラピックスツアーにキャンセル待ちで申し込んだものの、キャンセルがなく断念。<br />そのため今年は半年以上前にツアーを申し込み、念願叶ってやっと出かけることが出来ました。<br />スロベニア・クロアチアは、6月から天候も安定し、観光客も比較的少ないこの時期がベストシーズンとのことで出かけることにしました。<br />そのせいか、5月は雨ばかりだったにもかかわらず、今回は珍しく天候に恵まれ、古い街並みときれいな渓谷美を堪能してきました。<br />今回の旅程は、<br />5月31日(金):関空よりフィンランド航空でヘルシンキ経由リトアニアのリュブリヤーナに宿泊<br />6月1日(土):ブレッド湖とボヒニュ湖の散策・観光<br />6月2日(日):リュブリヤーナ市内とポストイナ鍾乳洞観光後、クロアチアのオパテイアに宿泊<br />6月3日(月):イストラ半島のポレッチ・ロヴィニ・プーラの観光<br />6月4日(火):プリトヴィッツェに移動し、下湖群を観光<br />6月5日(水):プリトヴィッツェの上湖群観光後、ザダルを観光してドゥーゴポリュに宿泊<br />6月6日(木):トロギール・スプリット観光後、ドゥヴロヴニクのそばに宿泊<br />6月7日(金):ドゥヴロヴニク終日観光<br />6月8日(土):ドゥヴロヴニク空港からヘルシンキ経由関空へ<br />6月9日(日):朝9時に関空着し、帰宅<br />10日間の長い旅行でしたが、絶景の連続であっという間に過ぎてしまいました。<br />ただ今回のツアーは朝9時出発のゆったりした旅でしたが、古い街並や湖などの散策が多かったせいか1日の平均歩数が何と約15000歩。<br />結構ハードな旅でした。<br />今回は沢山の写真を撮りましたので、15回に分けて旅行の様子を紹介させていただきます。<br />今回は、3日目の午後に観光したボストイナ鍾乳洞と国境を越えてクロアチアのオパティオまでの移動を紹介します。<br />今まで色々なところで鍾乳洞を見てきましたが、ポストイナ鍾乳洞の規模にビックリ。<br />それといろいろな照明の色にライトアップされておらず、自然のままの鍾乳石が見られて良かったです

陽光きらめくスロベニア・クロアチアの旅、その3(ボストイナ鍾乳洞観光)

10いいね!

2019/05/31 - 2019/06/09

70位(同エリア110件中)

旅好き長さん

旅好き長さんさん

昨年トラピックスツアーにキャンセル待ちで申し込んだものの、キャンセルがなく断念。
そのため今年は半年以上前にツアーを申し込み、念願叶ってやっと出かけることが出来ました。
スロベニア・クロアチアは、6月から天候も安定し、観光客も比較的少ないこの時期がベストシーズンとのことで出かけることにしました。
そのせいか、5月は雨ばかりだったにもかかわらず、今回は珍しく天候に恵まれ、古い街並みときれいな渓谷美を堪能してきました。
今回の旅程は、
5月31日(金):関空よりフィンランド航空でヘルシンキ経由リトアニアのリュブリヤーナに宿泊
6月1日(土):ブレッド湖とボヒニュ湖の散策・観光
6月2日(日):リュブリヤーナ市内とポストイナ鍾乳洞観光後、クロアチアのオパテイアに宿泊
6月3日(月):イストラ半島のポレッチ・ロヴィニ・プーラの観光
6月4日(火):プリトヴィッツェに移動し、下湖群を観光
6月5日(水):プリトヴィッツェの上湖群観光後、ザダルを観光してドゥーゴポリュに宿泊
6月6日(木):トロギール・スプリット観光後、ドゥヴロヴニクのそばに宿泊
6月7日(金):ドゥヴロヴニク終日観光
6月8日(土):ドゥヴロヴニク空港からヘルシンキ経由関空へ
6月9日(日):朝9時に関空着し、帰宅
10日間の長い旅行でしたが、絶景の連続であっという間に過ぎてしまいました。
ただ今回のツアーは朝9時出発のゆったりした旅でしたが、古い街並や湖などの散策が多かったせいか1日の平均歩数が何と約15000歩。
結構ハードな旅でした。
今回は沢山の写真を撮りましたので、15回に分けて旅行の様子を紹介させていただきます。
今回は、3日目の午後に観光したボストイナ鍾乳洞と国境を越えてクロアチアのオパティオまでの移動を紹介します。
今まで色々なところで鍾乳洞を見てきましたが、ポストイナ鍾乳洞の規模にビックリ。
それといろいろな照明の色にライトアップされておらず、自然のままの鍾乳石が見られて良かったです

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
3.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • リャブリヤーナ市内観光後、バスで午後から観光するポストイナ鍾乳洞を目指します。<br />車窓の景色はこんな感じで自然に恵まれた森林地帯を走ります。

    リャブリヤーナ市内観光後、バスで午後から観光するポストイナ鍾乳洞を目指します。
    車窓の景色はこんな感じで自然に恵まれた森林地帯を走ります。

  • リャブリャーナ市内から高速道を利用して、ポストイナ鍾乳洞そばの昼食レストランに約1時間で到着。<br />思ったより早く到着しました。<br />

    リャブリャーナ市内から高速道を利用して、ポストイナ鍾乳洞そばの昼食レストランに約1時間で到着。
    思ったより早く到着しました。

  • この日のメニューは、前菜が野菜のクリームスープ。<br />ちょっとしょっぱい味付けでした。

    この日のメニューは、前菜が野菜のクリームスープ。
    ちょっとしょっぱい味付けでした。

  • それと野菜サラダ。<br />もちろんビールもいただきます。

    それと野菜サラダ。
    もちろんビールもいただきます。

  • メインディッシュはマスのフィレグリル。<br />魚の下にはもちろんマッシュポテトがあります。<br />マスは大きな骨が取られていたので思ったより食べやすく、レモンと持参した醤油でおいしくいただきました。<br />やはり日本人は醤油が必要です。

    メインディッシュはマスのフィレグリル。
    魚の下にはもちろんマッシュポテトがあります。
    マスは大きな骨が取られていたので思ったより食べやすく、レモンと持参した醤油でおいしくいただきました。
    やはり日本人は醤油が必要です。

  • デザートはケーキ。<br />これももちろん完食しました。<br />ボリューム的には若い人はもの足らないかもしれませんが、私には十分な量でした。

    デザートはケーキ。
    これももちろん完食しました。
    ボリューム的には若い人はもの足らないかもしれませんが、私には十分な量でした。

  • ここでポストイナ鍾乳洞の入場チケットを買います。<br />中にはレストランやおみやげ屋さんもあり、無料のトイレもあったと思います。

    ここでポストイナ鍾乳洞の入場チケットを買います。
    中にはレストランやおみやげ屋さんもあり、無料のトイレもあったと思います。

  • これがポストイナ鍾乳洞の入場チケットの種類です。<br />回る場所によって料金が異なり、最も安いプランで31.8ユーロ(約4000円)でした。<br />結構高いです。

    これがポストイナ鍾乳洞の入場チケットの種類です。
    回る場所によって料金が異なり、最も安いプランで31.8ユーロ(約4000円)でした。
    結構高いです。

  • 私たちのツアーは14時発ですのでそれまで自由に周辺を散策します。<br />鍾乳洞の周辺にはこのようなお土産屋さんが並んでいて、それらを冷やかし半分で回っていきます。

    私たちのツアーは14時発ですのでそれまで自由に周辺を散策します。
    鍾乳洞の周辺にはこのようなお土産屋さんが並んでいて、それらを冷やかし半分で回っていきます。

  • これはポストイナ鍾乳洞に生息しているホライモリという両生類のキャラクター人形です。<br />キモカワイイ姿ですが、この人形が結構人気あるみたいです。<br />ちなみにこのホライモリは、肌色の姿から類人魚とも言われ、洞窟の暗闇の世界に生息しているので目はすっかり退化し、エラ呼吸と肺呼吸を使い分け、1年近く何も食べなくても生きて行けるそうです。<br />本物は洞窟内の水槽で見ることが出来ます。

    これはポストイナ鍾乳洞に生息しているホライモリという両生類のキャラクター人形です。
    キモカワイイ姿ですが、この人形が結構人気あるみたいです。
    ちなみにこのホライモリは、肌色の姿から類人魚とも言われ、洞窟の暗闇の世界に生息しているので目はすっかり退化し、エラ呼吸と肺呼吸を使い分け、1年近く何も食べなくても生きて行けるそうです。
    本物は洞窟内の水槽で見ることが出来ます。

  • 洞窟への入場まで時間があるので周辺を散策。<br />周辺には洞窟から流れ出た水が川となり、流れ出ています。<br />この日は日曜日なのに観光客は少なめです。<br />まだ夏のバカンス前のせいかな?

    洞窟への入場まで時間があるので周辺を散策。
    周辺には洞窟から流れ出た水が川となり、流れ出ています。
    この日は日曜日なのに観光客は少なめです。
    まだ夏のバカンス前のせいかな?

  • この階段を登ったところがポストイナ鍾乳洞入場口になります。

    この階段を登ったところがポストイナ鍾乳洞入場口になります。

  • そしてここが入場ゲートです。<br />ここで日本語のオーディオガイドを受け取り、入場まで並んで待ちます。<br />トロッコ列車の定員が決まっているので、入場制限が有り、予約しないと入場できないこともあるようです。

    そしてここが入場ゲートです。
    ここで日本語のオーディオガイドを受け取り、入場まで並んで待ちます。
    トロッコ列車の定員が決まっているので、入場制限が有り、予約しないと入場できないこともあるようです。

  • 時間になったので先ほどのゲートから入場し、トロッコ電車乗り場に向かいます。<br />ちなみに洞窟内は年中10℃に管理されているので、添乗員さんからは上着を必ず着用するようにと言われました。<br />ただ始めは寒いものの洞窟内を結構歩くので、最後はそんなに寒いとは感じませんでした。

    時間になったので先ほどのゲートから入場し、トロッコ電車乗り場に向かいます。
    ちなみに洞窟内は年中10℃に管理されているので、添乗員さんからは上着を必ず着用するようにと言われました。
    ただ始めは寒いものの洞窟内を結構歩くので、最後はそんなに寒いとは感じませんでした。

  • そしてこれがトロッコ電車。<br />この列車に乗って約2Kmの洞窟を走り抜けていきます。<br />狭い洞窟内ですので途中、頭を屈めながら走って行きます。<br />まるでインディージョーンズの世界に入ったようで、周囲の景色も沢山の鍾乳洞があるので見飽きません。

    そしてこれがトロッコ電車。
    この列車に乗って約2Kmの洞窟を走り抜けていきます。
    狭い洞窟内ですので途中、頭を屈めながら走って行きます。
    まるでインディージョーンズの世界に入ったようで、周囲の景色も沢山の鍾乳洞があるので見飽きません。

  • トロッコ列車を下りて、ここから現地係員さんの先導にしたがい、歩いて洞窟内を進んでいきます。<br />この照明は、観光客が入ってくると点灯されるようになっていて、途中、照明が消えることもあるので懐中電灯があると便利です。

    トロッコ列車を下りて、ここから現地係員さんの先導にしたがい、歩いて洞窟内を進んでいきます。
    この照明は、観光客が入ってくると点灯されるようになっていて、途中、照明が消えることもあるので懐中電灯があると便利です。

  • それと足元もでこぼこになっていたり、水たまりがあるので、廻りの鍾乳石に見とれていると大変です。<br />もちろん靴は歩きやすいスニーカでないと危ないです。

    それと足元もでこぼこになっていたり、水たまりがあるので、廻りの鍾乳石に見とれていると大変です。
    もちろん靴は歩きやすいスニーカでないと危ないです。

  • それにしてもここの鍾乳洞の規模はとても大きく、鍾乳石の種類も沢山有り、見飽きません。<br />今まで行った鍾乳洞と比較になりません。<br />それと、変な色の照明が当たっておらず、自然の鍾乳石が見られて良かったです。

    それにしてもここの鍾乳洞の規模はとても大きく、鍾乳石の種類も沢山有り、見飽きません。
    今まで行った鍾乳洞と比較になりません。
    それと、変な色の照明が当たっておらず、自然の鍾乳石が見られて良かったです。

  • 鍾乳石の鑑賞スポットになるとこのような番号表示があり、入場時にもらったオーディオガイドのチャンネルをこの番号に合わせると、日本語で紹介してもらえます。

    鍾乳石の鑑賞スポットになるとこのような番号表示があり、入場時にもらったオーディオガイドのチャンネルをこの番号に合わせると、日本語で紹介してもらえます。

  • ただ写真撮影に追われて、説明はあまり聞くことが出来ませんでした。<br />何せ、後ろから沢山の観光客が付いてくるのであまり立ち止まることが出来ません。<br />ちなみに洞窟内は鍾乳石の保護のためフラッシュによる写真撮影は禁止されています。(ただ隣のCやK国の人は守っていませんが・・・)

    ただ写真撮影に追われて、説明はあまり聞くことが出来ませんでした。
    何せ、後ろから沢山の観光客が付いてくるのであまり立ち止まることが出来ません。
    ちなみに洞窟内は鍾乳石の保護のためフラッシュによる写真撮影は禁止されています。(ただ隣のCやK国の人は守っていませんが・・・)

  • それにしてもいろいろな種類の鍾乳石があるので見飽きません。<br />ちなみにこの鍾乳石は1mm成長するのに10~30年もかかるそうです。

    それにしてもいろいろな種類の鍾乳石があるので見飽きません。
    ちなみにこの鍾乳石は1mm成長するのに10~30年もかかるそうです。

  • これはちょっと変わった板状の鍾乳石です。<br />色もちょっとピンク色です。

    これはちょっと変わった板状の鍾乳石です。
    色もちょっとピンク色です。

  • 鍾乳洞内はこんな感じで照明も鍾乳石保護のため薄暗くしています。<br />ここはロシア橋。<br />第1次世界大戦で捕虜となったロシア兵によって作られたことから名付けられたそうです。

    鍾乳洞内はこんな感じで照明も鍾乳石保護のため薄暗くしています。
    ここはロシア橋。
    第1次世界大戦で捕虜となったロシア兵によって作られたことから名付けられたそうです。

  • ここから大きな石筍や鍾乳石が続いていきます。

    ここから大きな石筍や鍾乳石が続いていきます。

  • ここの鍾乳石は白色です。<br />鍾乳石は形状によって呼び名があり、天井から下向きに形成される鍾乳石をスタラクタイト(つらら石)と呼び、地面から上向きに形成される鍾乳石をスタラグマイト(石筍)と呼ぶそうです。<br />ここまで成長するのに何年かかったことやら。

    ここの鍾乳石は白色です。
    鍾乳石は形状によって呼び名があり、天井から下向きに形成される鍾乳石をスタラクタイト(つらら石)と呼び、地面から上向きに形成される鍾乳石をスタラグマイト(石筍)と呼ぶそうです。
    ここまで成長するのに何年かかったことやら。

  • この白い糸状のものは『スパゲティ』と呼ばれるもので鍾乳管だそうです。<br />このような鍾乳石は始めてみました。

    イチオシ

    この白い糸状のものは『スパゲティ』と呼ばれるもので鍾乳管だそうです。
    このような鍾乳石は始めてみました。

  • 鍾乳石は洞窟の場所(高度や広さ)によって様々な姿になります。<br />色や形も変化があり、水に含まれる物質の種類・量によって色や濃さが変化するそうです。<br />ポストイナ鍾乳洞には赤い鍾乳石で覆われている『赤ホール』という場所もあり、『白ホール』という場所には,ポストイナ鍾乳洞内で最も白いと言われる鍾乳石を見ることができます。

    鍾乳石は洞窟の場所(高度や広さ)によって様々な姿になります。
    色や形も変化があり、水に含まれる物質の種類・量によって色や濃さが変化するそうです。
    ポストイナ鍾乳洞には赤い鍾乳石で覆われている『赤ホール』という場所もあり、『白ホール』という場所には,ポストイナ鍾乳洞内で最も白いと言われる鍾乳石を見ることができます。

  • 沈殿した炭酸カルシウム結晶の中に他の物質が含まれていないと、この写真のように白色になるそうです。

    沈殿した炭酸カルシウム結晶の中に他の物質が含まれていないと、この写真のように白色になるそうです。

  • それにしても絶景です。

    それにしても絶景です。

  • つらら状の石筍も珍しいです。<br />(天地が逆の写真ではありません)

    つらら状の石筍も珍しいです。
    (天地が逆の写真ではありません)

  • 鍾乳石は、石灰岩のひび割れを地下水が通過し、滴り落ちた時に水分が蒸発し微量の炭酸カルシウム結晶が沈殿されるそうです。<br />これが繰り返されることによって鍾乳石へと成長していくそうです。

    鍾乳石は、石灰岩のひび割れを地下水が通過し、滴り落ちた時に水分が蒸発し微量の炭酸カルシウム結晶が沈殿されるそうです。
    これが繰り返されることによって鍾乳石へと成長していくそうです。

  • このようにとても変わった形の鍾乳石もあります。

    このようにとても変わった形の鍾乳石もあります。

  • ポストイナ系鍾乳洞の地下道全体の長さは20.6Kmもあるそうです。<br />そのうち、一般的なガイドツアーはトロッコルートが3.2Km、徒歩ルートが1.8Kmの合わせて5Kmです。<br />それを約90分かけて回っていきます。

    ポストイナ系鍾乳洞の地下道全体の長さは20.6Kmもあるそうです。
    そのうち、一般的なガイドツアーはトロッコルートが3.2Km、徒歩ルートが1.8Kmの合わせて5Kmです。
    それを約90分かけて回っていきます。

  • そしてここが徒歩ルート最終地点の『コンサートホール』です。<br />ここは鍾乳洞内最大級の空間で、面積が3,000平方メートルもあり、年に数回コンサートが開催されるそうです。<br />確かに音響効果は抜群です。<br />ここから再度トロッコ電車に乗って出口に向かいます。

    そしてここが徒歩ルート最終地点の『コンサートホール』です。
    ここは鍾乳洞内最大級の空間で、面積が3,000平方メートルもあり、年に数回コンサートが開催されるそうです。
    確かに音響効果は抜群です。
    ここから再度トロッコ電車に乗って出口に向かいます。

  • ポストイナ鍾乳洞の観光後、バスでクロアチアのオパティアを目指します。<br />相変わらずこのような牧草地のような所を走って行きます。

    ポストイナ鍾乳洞の観光後、バスでクロアチアのオパティアを目指します。
    相変わらずこのような牧草地のような所を走って行きます。

  • 牛も気持ちよさそうに寝そべっています。<br />途中、スロベニアとクロアチアの国境をバスで抜けていきます。<br />その際、それぞれの出国・入国審査が高速道路の料金所のようなところで行われ、私たちは、バスの中に国境係員の方が乗ってこられ、パスポートにスタンプを押してもらい手続きを終えました。<br />この審査は、日によって異なり、バスの運転手が乗員のパスポートをまとめて持っていき、捺印してもらうこともあるようで、この手続きを終えるのに数時間もかかることもあるそうです。<br />私たちはほとんど待つこともなく、スムーズに出入国手続きを終えました。

    牛も気持ちよさそうに寝そべっています。
    途中、スロベニアとクロアチアの国境をバスで抜けていきます。
    その際、それぞれの出国・入国審査が高速道路の料金所のようなところで行われ、私たちは、バスの中に国境係員の方が乗ってこられ、パスポートにスタンプを押してもらい手続きを終えました。
    この審査は、日によって異なり、バスの運転手が乗員のパスポートをまとめて持っていき、捺印してもらうこともあるようで、この手続きを終えるのに数時間もかかることもあるそうです。
    私たちはほとんど待つこともなく、スムーズに出入国手続きを終えました。

  • クロアチアの入国審査場には、両換所が有り、ここで円やユーロからクロアチアの通貨のクーナに両替します。<br />この日のレートは、1ユーロが7.025クーナ。<br />日本円だと1クーナが17円でした。<br />以前は18円/クーナだったのでちょっと円高になり、お得でした。<br />国境を抜けしばらくするとやっとアドリア海が見えてきました。

    クロアチアの入国審査場には、両換所が有り、ここで円やユーロからクロアチアの通貨のクーナに両替します。
    この日のレートは、1ユーロが7.025クーナ。
    日本円だと1クーナが17円でした。
    以前は18円/クーナだったのでちょっと円高になり、お得でした。
    国境を抜けしばらくするとやっとアドリア海が見えてきました。

  • この日の宿泊地は、イストラ半島の付け根に当たるオパテイアにあるブリストル ホテル。

    この日の宿泊地は、イストラ半島の付け根に当たるオパテイアにあるブリストル ホテル。

  • これが客室です。<br />ちょっと狭いツインルーム。<br />トランクの置き場所に困りました。<br />このホテルに連泊します。

    これが客室です。
    ちょっと狭いツインルーム。
    トランクの置き場所に困りました。
    このホテルに連泊します。

  • こちらが浴室・洗面です。<br />一応バスタブがついています。<br />スロベニア・クロアチアともに、ホテル内では歯ブラシ、スリッパなどがなく、必要最小限のアメニティしかないため各自持っていく必要があります。<br />それと連泊する場合は、タオル類はバスタブ内などに入れて、替えて欲しいという意思を示さないと替えてもらえません。

    こちらが浴室・洗面です。
    一応バスタブがついています。
    スロベニア・クロアチアともに、ホテル内では歯ブラシ、スリッパなどがなく、必要最小限のアメニティしかないため各自持っていく必要があります。
    それと連泊する場合は、タオル類はバスタブ内などに入れて、替えて欲しいという意思を示さないと替えてもらえません。

  • これは客室からの眺めで、遠くにアドリア海を望めます。<br />夕食まで時間があるのでオパテイアの街を散策します。

    これは客室からの眺めで、遠くにアドリア海を望めます。
    夕食まで時間があるのでオパテイアの街を散策します。

  • ホテルは海辺にあるのでそこを散策。<br />遊歩道も整備されています。

    ホテルは海辺にあるのでそこを散策。
    遊歩道も整備されています。

  • このような像もありました。

    イチオシ

    このような像もありました。

  • アップで見るとこんな感じで、絵になります。<br />向こうの島はツレス島かな?

    アップで見るとこんな感じで、絵になります。
    向こうの島はツレス島かな?

  • 山の斜面にそってホテルが建っていて、オーストリア・ハンガリー帝国の時代から王侯貴族が訪れていたクロアチアでも屈指の高級リゾート地だそうです。<br />このあとスーパーでミネラルウォーターを買ってホテルに戻ります。

    山の斜面にそってホテルが建っていて、オーストリア・ハンガリー帝国の時代から王侯貴族が訪れていたクロアチアでも屈指の高級リゾート地だそうです。
    このあとスーパーでミネラルウォーターを買ってホテルに戻ります。

  • 本日の夕食は宿泊したブリストルホテルでのブッフェスタイルの夕食。<br />あまり美味しそうなものがなかったのでちょっと貧弱な夕食になりました。<br />もちろんビールもいただきます。<br />ちなみにこのビールの値段は安く、中瓶(500ml)が25クーナ(425円)、小瓶(300ml)が20クーナ(340円)でした。<br />この日は前日が睡眠不足でしたので早く寝ました。<br />明日はイストラ半島の観光。<br />楽しみです。<br />本日の歩数はちょっと少なめの12,871歩でした。

    本日の夕食は宿泊したブリストルホテルでのブッフェスタイルの夕食。
    あまり美味しそうなものがなかったのでちょっと貧弱な夕食になりました。
    もちろんビールもいただきます。
    ちなみにこのビールの値段は安く、中瓶(500ml)が25クーナ(425円)、小瓶(300ml)が20クーナ(340円)でした。
    この日は前日が睡眠不足でしたので早く寝ました。
    明日はイストラ半島の観光。
    楽しみです。
    本日の歩数はちょっと少なめの12,871歩でした。

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スロベニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スロベニア最安 567円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スロベニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP