渋谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2016年7月から保存整備ため休館していた目黒区駒場の「旧前田家本邸」か、昨年10月27日より2年3ヶ月ぶりに一般公開を再開したと聞き行ってみた。<br /><br />※旧前田家本邸洋館<br />休館日;月曜日・火曜日(ただし祝日の場合は開館)、年末年始<br />公開時間;午前9時から午後4時30分まで<br />見学料;無料(1、2階公開部分)<br />交通アクセス<br />京王井の頭線「駒場東大前」駅 西口下車徒歩12分<br />小田急線「東北沢」駅 又は「代々木上原」駅徒歩13分<br />東京メトロ千代田線「代々木上原」駅徒歩13分<br />東急バス渋谷駅より幡ヶ谷行き「代々木上原」徒歩3分<br />

東京駒場・2年3ヶ月ぶりに公開の“旧前田家本邸”を訪れて

477いいね!

2019/02/17 - 2019/02/17

3位(同エリア997件中)

sakatomo

sakatomoさん

2016年7月から保存整備ため休館していた目黒区駒場の「旧前田家本邸」か、昨年10月27日より2年3ヶ月ぶりに一般公開を再開したと聞き行ってみた。

※旧前田家本邸洋館
休館日;月曜日・火曜日(ただし祝日の場合は開館)、年末年始
公開時間;午前9時から午後4時30分まで
見学料;無料(1、2階公開部分)
交通アクセス
京王井の頭線「駒場東大前」駅 西口下車徒歩12分
小田急線「東北沢」駅 又は「代々木上原」駅徒歩13分
東京メトロ千代田線「代々木上原」駅徒歩13分
東急バス渋谷駅より幡ヶ谷行き「代々木上原」徒歩3分

旅行の満足度
5.0
交通手段
私鉄

PR

  • 京王井の頭線 駒場東大前駅(各駅停車駅)

    京王井の頭線 駒場東大前駅(各駅停車駅)

  • 東大駒場キャンパス<br />主に教養学部(1~2年生が学ぶ)<br />今回は構内には入りませんでした。

    東大駒場キャンパス
    主に教養学部(1~2年生が学ぶ)
    今回は構内には入りませんでした。

  • 駒場公園正門<br />駒場公園は、旧加賀百万石(現在の石川県)の当主・前田利為侯爵邸跡地を活用した公園です。広い芝生を中心に樹木が茂り、公園内に存在する旧前田侯爵邸は平成25年8月に重要文化財に指定されました。建物は昭和初期の建築技術の粋を集めた作りになっており、化粧レンガやタイル張りのほどこされた洋館と書院造りの和館があります。このうち茶室と和室は一般利用ができます。また園内には日本近代文学館もあり、近代文学に関する資料が閲覧できます。(4トラ・スポット概要より)

    駒場公園正門
    駒場公園は、旧加賀百万石(現在の石川県)の当主・前田利為侯爵邸跡地を活用した公園です。広い芝生を中心に樹木が茂り、公園内に存在する旧前田侯爵邸は平成25年8月に重要文化財に指定されました。建物は昭和初期の建築技術の粋を集めた作りになっており、化粧レンガやタイル張りのほどこされた洋館と書院造りの和館があります。このうち茶室と和室は一般利用ができます。また園内には日本近代文学館もあり、近代文学に関する資料が閲覧できます。(4トラ・スポット概要より)

  • 旧前田家本邸洋館<br />旧加賀百万石前田家 の第16代当主前田利為の本邸として昭和4年に建築され、当時東洋一の 邸宅と称せられました。 東京帝国大学教授であった 塚本靖と宮内省の担当技師であった 高橋貞太郎が設計を担当し、イギリスのチュー ダー様式を取り入れています。 (4トラ・スポット概要より)<br /><br />洋館は2013年に国の重要文化財に指定された。昭和初期の華族の邸宅をほぼそのままの形にとどめているのが特徴。老朽化で16年から休館して改修を続けてきた。総工事費は約11億円。<br />当時の写真をもとに完成当時の昭和初期の状態になるべく近づけるよう復元した。1階大客室を会議やコンサートの会場として貸し出すサービスも。<br />再公開にあたって、小池百合子知事は「映画のロケなど歴史と伝統ある建物の特徴を生かした演出ができる。多彩な魅力を体験できる施設として利用してほしい」と語ったとか。

    旧前田家本邸洋館
    旧加賀百万石前田家 の第16代当主前田利為の本邸として昭和4年に建築され、当時東洋一の 邸宅と称せられました。 東京帝国大学教授であった 塚本靖と宮内省の担当技師であった 高橋貞太郎が設計を担当し、イギリスのチュー ダー様式を取り入れています。 (4トラ・スポット概要より)

    洋館は2013年に国の重要文化財に指定された。昭和初期の華族の邸宅をほぼそのままの形にとどめているのが特徴。老朽化で16年から休館して改修を続けてきた。総工事費は約11億円。
    当時の写真をもとに完成当時の昭和初期の状態になるべく近づけるよう復元した。1階大客室を会議やコンサートの会場として貸し出すサービスも。
    再公開にあたって、小池百合子知事は「映画のロケなど歴史と伝統ある建物の特徴を生かした演出ができる。多彩な魅力を体験できる施設として利用してほしい」と語ったとか。

  • 本邸玄関<br />館内は土足厳禁(下足はビニール袋に入れて持ち歩く)<br />ボランティアガイドによる館内案内サービスがある。<br />

    本邸玄関
    館内は土足厳禁(下足はビニール袋に入れて持ち歩く)
    ボランティアガイドによる館内案内サービスがある。

  • 大客室<br />お客様にくつろいで過ごしていただくための部屋で部屋のそこここに座り心地の良いソファーやティーテーブルが配されていたとか。

    大客室
    お客様にくつろいで過ごしていただくための部屋で部屋のそこここに座り心地の良いソファーやティーテーブルが配されていたとか。

  • 大客室<br />黒い大理石のマントルピースの上には記念のの品が置かれていたとか。

    大客室
    黒い大理石のマントルピースの上には記念のの品が置かれていたとか。

  • 大客室

    大客室

  • 小客室<br />大客室と続き間になっていて、必要に応じて引戸で仕切ることができる。

    小客室
    大客室と続き間になっていて、必要に応じて引戸で仕切ることができる。

  • 小客室<br />マントルピースは小ぶりで明るい色調の大理石を用いている。

    小客室
    マントルピースは小ぶりで明るい色調の大理石を用いている。

  • 小客室<br />南の芝庭に面しては、当時高価であった巨大な1枚ガラスの開戸を備えていた。

    小客室
    南の芝庭に面しては、当時高価であった巨大な1枚ガラスの開戸を備えていた。

  • 第一応接室<br />侯爵夫人や令嬢のお客様が通されていた応接室とか。

    第一応接室
    侯爵夫人や令嬢のお客様が通されていた応接室とか。

  • 階段広間<br />階段のある広間は洋館の「顔」で、彫刻の施された豪華な階段が目を引く。

    イチオシ

    階段広間
    階段のある広間は洋館の「顔」で、彫刻の施された豪華な階段が目を引く。

  • ステンドグラス<br />中庭に面した3連アーチのガラス窓から大階段に柔らかい光が差します。小さな菱形の色ガラスを並べた意匠はデューダ―様式の特徴とか。

    ステンドグラス
    中庭に面した3連アーチのガラス窓から大階段に柔らかい光が差します。小さな菱形の色ガラスを並べた意匠はデューダ―様式の特徴とか。

  • 2階案内図<br />2階は侯爵家の私的な空間で家族の私室が並びます。平成28年度から30年にかけて行われた保存修理工事では、書斎、次の間、寝室について、連合国軍接収期に失われた内装を復元した。カーテンの多くは取り外して保管されていたので、それに倣って制作した。夫人室の絨毯は前田家で実際に使用されていたオリジナルのものを修復して元の位置に引き込んだとか。

    2階案内図
    2階は侯爵家の私的な空間で家族の私室が並びます。平成28年度から30年にかけて行われた保存修理工事では、書斎、次の間、寝室について、連合国軍接収期に失われた内装を復元した。カーテンの多くは取り外して保管されていたので、それに倣って制作した。夫人室の絨毯は前田家で実際に使用されていたオリジナルのものを修復して元の位置に引き込んだとか。

  • 大食堂<br />晩餐会のための部屋で、最大で26人のディナーが可能であったとか。

    大食堂
    晩餐会のための部屋で、最大で26人のディナーが可能であったとか。

  • 大食堂<br />巨大な白大理石のマントルピースが部屋の中核で、その周囲を古典的な文様の金唐紙で飾る。

    イチオシ

    大食堂
    巨大な白大理石のマントルピースが部屋の中核で、その周囲を古典的な文様の金唐紙で飾る。

  • 大食堂<br />マントルピースの向かいには円孤状の張り出し窓がある。

    大食堂
    マントルピースの向かいには円孤状の張り出し窓がある。

  • 大食堂

    大食堂

  • 小食堂<br />家族のための小食堂です。東庭にテラスを張り出し、全面にカットガラスをはめた扉になっている。

    小食堂
    家族のための小食堂です。東庭にテラスを張り出し、全面にカットガラスをはめた扉になっている。

  • 中庭

    中庭

  • 廊下の飾りには前田家家紋の梅や菊子夫人をちなんだ小菊等、遊び心のある

    廊下の飾りには前田家家紋の梅や菊子夫人をちなんだ小菊等、遊び心のある

  • 書斎<br />利為候の書斎で、邸内で最も重厚な部屋です。マントルピースのグリルには龍が浮き彫りされ、高貴な人物の部屋であることを示します。壁はチーク材のパネルと金唐紙で装飾され、天井もチーク材の鏡板っを用い、床は寄木モザイクに絨毯を敷き込みます。机の背後には書棚が造り付けられている。

    書斎
    利為候の書斎で、邸内で最も重厚な部屋です。マントルピースのグリルには龍が浮き彫りされ、高貴な人物の部屋であることを示します。壁はチーク材のパネルと金唐紙で装飾され、天井もチーク材の鏡板っを用い、床は寄木モザイクに絨毯を敷き込みます。机の背後には書棚が造り付けられている。

  • 書斎<br />

    書斎

  • 寝室<br />侯爵夫妻の寝室で、壁紙は金銀の色彩です。ベットやキャビネット等の家具の多くは、ロンドンの高級家具店であるハンプトン社で設え、船便で送られてきたとか。

    寝室
    侯爵夫妻の寝室で、壁紙は金銀の色彩です。ベットやキャビネット等の家具の多くは、ロンドンの高級家具店であるハンプトン社で設え、船便で送られてきたとか。

  • 寝室<br />南向きの婦人専用のドレッサー

    寝室
    南向きの婦人専用のドレッサー

  • 夫人室<br />菊子夫人の居間で、家族団らんの場でもあった。鏡付きの優美なマントルピースには小菊模様のグリルをはめ、三連アーチの窓や格子天井もやさしい雰囲気です。カーテンや絨毯は紫色で、壁紙も華やかなダマスクの大柄を用い、邸内でもっとも華麗な部屋であったとか。

    イチオシ

    夫人室
    菊子夫人の居間で、家族団らんの場でもあった。鏡付きの優美なマントルピースには小菊模様のグリルをはめ、三連アーチの窓や格子天井もやさしい雰囲気です。カーテンや絨毯は紫色で、壁紙も華やかなダマスクの大柄を用い、邸内でもっとも華麗な部屋であったとか。

  • 長女居室<br />第一客用寝室として計画されたが、長女の居室として使われた。2室に仕切ることもでき、カーテンは書斎と同等のものを用いますが、壁紙や絨毯の柄は、可愛らしいものに替えたようです。整備工事の際には、当初の雰囲気に倣って壁紙と絨毯を設えたとか。<br />

    長女居室
    第一客用寝室として計画されたが、長女の居室として使われた。2室に仕切ることもでき、カーテンは書斎と同等のものを用いますが、壁紙や絨毯の柄は、可愛らしいものに替えたようです。整備工事の際には、当初の雰囲気に倣って壁紙と絨毯を設えたとか。

  • 長女居室

    長女居室

  • 次女居室<br />書斎の附属室(図書室)として計画された部屋で、壁一面に書棚が造り付けられている。次女の居室として使用されていた。

    次女居室
    書斎の附属室(図書室)として計画された部屋で、壁一面に書棚が造り付けられている。次女の居室として使用されていた。

  • 三女居室<br />菊子夫人のための化粧室で広い押入れが2つ付属していた。そのためかラジェータ―グリルのみでマントルピースはありませんでした。のちに、三女の居室として使用されたとか。

    三女居室
    菊子夫人のための化粧室で広い押入れが2つ付属していた。そのためかラジェータ―グリルのみでマントルピースはありませんでした。のちに、三女の居室として使用されたとか。

  • イングルヌック<br />暖炉脇の暖かな小さなスペースをイングルヌックといいます。ここでは、大階段下の窪みを利用した小さな談話室ような空間で、マントルピースとステンドグラスの窓を備え、造り付けソファの背上に三連アーチの飾り棚を設けている。<br />

    イングルヌック
    暖炉脇の暖かな小さなスペースをイングルヌックといいます。ここでは、大階段下の窪みを利用した小さな談話室ような空間で、マントルピースとステンドグラスの窓を備え、造り付けソファの背上に三連アーチの飾り棚を設けている。

  • 玄関広間<br />深緑の蛇紋岩の柱、チーク材の梁、寄木細工の床、シャンデリアで彩られた重厚で広々した玄関広間になっている。ここは賓客をお迎えする場でした。

    玄関広間
    深緑の蛇紋岩の柱、チーク材の梁、寄木細工の床、シャンデリアで彩られた重厚で広々した玄関広間になっている。ここは賓客をお迎えする場でした。

  • 洋館南側<br />屋根付きのベランダがあり、半野外として利用できる。特に1階のベランダは、サロンや大客室から芝庭へ続く外回廊のような空間で、3連アーチが見事です。<br />

    洋館南側
    屋根付きのベランダがあり、半野外として利用できる。特に1階のベランダは、サロンや大客室から芝庭へ続く外回廊のような空間で、3連アーチが見事です。

  • 洋館南側<br />広い芝庭では園遊会等が行われていたとか。<br />

    イチオシ

    洋館南側
    広い芝庭では園遊会等が行われていたとか。

  • 洋館南側<br />

    洋館南側

  • 洋館正面<br />賓客を迎えるための車寄せが張り出し、天に延びる尖塔が城郭のようです。<br />閉館時間が迫ってきたため、和館は次回の楽しみに残し洋館を後にしました。<br /><br />最後までご覧いただきありがとうございました。

    洋館正面
    賓客を迎えるための車寄せが張り出し、天に延びる尖塔が城郭のようです。
    閉館時間が迫ってきたため、和館は次回の楽しみに残し洋館を後にしました。

    最後までご覧いただきありがとうございました。

477いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP