イタリア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
イタリア北部のアルプス国境沿いを西から東に、全走行距離 2000kmをドライブしました。<br />イタリアでのドライブ旅行に役立つ情報(Tips)と、グルメ情報を記載します。<br />

北イタリア ドライブ紀行(7)追補(ドライブと食事)

13いいね!

2018/10/23 - 2018/11/08

12906位(同エリア40607件中)

旅行記グループ 北イタリア ドライブ紀行

2

41

Kenさん

イタリア北部のアルプス国境沿いを西から東に、全走行距離 2000kmをドライブしました。
イタリアでのドライブ旅行に役立つ情報(Tips)と、グルメ情報を記載します。

交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 愛用のポータブルナビ「ガーミン」。ほとんど、これに頼って運転したが、通行止めに遭うと、無力。スマホ(タブレット)を持参したので、助かった。<br />なお、タブレットには、出発前に(欧州用)データ通信専用プリペイドSIMを購入し、イタリアで差し替えた。3ヶ月で2000円と安い。

    愛用のポータブルナビ「ガーミン」。ほとんど、これに頼って運転したが、通行止めに遭うと、無力。スマホ(タブレット)を持参したので、助かった。
    なお、タブレットには、出発前に(欧州用)データ通信専用プリペイドSIMを購入し、イタリアで差し替えた。3ヶ月で2000円と安い。

  • 高速道路の右レーンに大きな右折マークが書かれていて、「右折専用レーン」か?と思ったが、右折しないで直進も可。なお、速度規制は、<br />高速道路 130km、1級道路 110km、2級道路 90km、市街地 50km。

    高速道路の右レーンに大きな右折マークが書かれていて、「右折専用レーン」か?と思ったが、右折しないで直進も可。なお、速度規制は、
    高速道路 130km、1級道路 110km、2級道路 90km、市街地 50km。

  • 高速道路の入口で、最も紛らわしかったアオスタのゲート。左の2つがモンブラン方面。右はトリノ方面。日本と異なり、入る前に分岐している。

    高速道路の入口で、最も紛らわしかったアオスタのゲート。左の2つがモンブラン方面。右はトリノ方面。日本と異なり、入る前に分岐している。

  • クールマイユールへの右折マーク。これだけ大きく書かれていると、右折を見逃さない。

    クールマイユールへの右折マーク。これだけ大きく書かれていると、右折を見逃さない。

  • 高速道路で片側3車線の場合、トラックは原則右レーンで、追い越し時のみ中レーン使用。乗用車は、中レーンを走り、追い越し時に左レーンを使用すれば良く、運転は楽。それぞれ、「最低速度」がある。

    高速道路で片側3車線の場合、トラックは原則右レーンで、追い越し時のみ中レーン使用。乗用車は、中レーンを走り、追い越し時に左レーンを使用すれば良く、運転は楽。それぞれ、「最低速度」がある。

  • 高速道路で片側2車線の場合、トラックは右レーンで、追い越し時のみ左レーン使用。この写真のボルツァーノに向かうA22号高速道路では、左レーンが乗用車、右レーンがトラックで一杯だった。<br />なお、A22線は、スウェーデンからデンマーク、ドイツ、オーストリアを経由して南イタリアまで結んでいる欧州自動車道路のAクラス幹線道路E45号線の1部。国際色豊かな大型トラックがびっしり数珠つなぎで走っていた。

    高速道路で片側2車線の場合、トラックは右レーンで、追い越し時のみ左レーン使用。この写真のボルツァーノに向かうA22号高速道路では、左レーンが乗用車、右レーンがトラックで一杯だった。
    なお、A22線は、スウェーデンからデンマーク、ドイツ、オーストリアを経由して南イタリアまで結んでいる欧州自動車道路のAクラス幹線道路E45号線の1部。国際色豊かな大型トラックがびっしり数珠つなぎで走っていた。

  • 道路標識で、ドイツ語とイタリア語が併記。ドロミテ地方(特にボルツァーノ県;南チロル)は、オーストリアが近く、イタリアなのに、ドイツ語圏。道路標識でもドイツ語優先。<br />ボルツァーノ→ ボーツェン(Bozen)<br />ブレッサノーネ→ ブリクセン(Brixen) <br />トレ・チーメ→ドライ・チンネン(Drei Zinnen)

    道路標識で、ドイツ語とイタリア語が併記。ドロミテ地方(特にボルツァーノ県;南チロル)は、オーストリアが近く、イタリアなのに、ドイツ語圏。道路標識でもドイツ語優先。
    ボルツァーノ→ ボーツェン(Bozen)
    ブレッサノーネ→ ブリクセン(Brixen)
    トレ・チーメ→ドライ・チンネン(Drei Zinnen)

  • 道路標識で、ドイツ語が先なのが、驚き。

    道路標識で、ドイツ語が先なのが、驚き。

  • 通行止め標識。この場合は、不通区間が書かれている。

    通行止め標識。この場合は、不通区間が書かれている。

  • 通行止め標識。ポルドイ峠の東側。

    通行止め標識。ポルドイ峠の東側。

  • 高速道路の入口で、チケットを取るゲート。

    高速道路の入口で、チケットを取るゲート。

  • 高速道路の入口で、チケットを取る場合は、ボタン(右)を押す。

    高速道路の入口で、チケットを取る場合は、ボタン(右)を押す。

  • 高速道路での料金支払い機。先ず、左側の▼ライト(点滅している)の下に、チケット(Biglietto)を挿入する。ここは、クレジットカード(Tessera)の挿入口兼用。

    高速道路での料金支払い機。先ず、左側の▼ライト(点滅している)の下に、チケット(Biglietto)を挿入する。ここは、クレジットカード(Tessera)の挿入口兼用。

  • チケット挿入後、コイン投入口が開いたところ。

    チケット挿入後、コイン投入口が開いたところ。

  • 料金が表示されるので、クレジットカードを入れる。挿入口は、チケットと同じでランプ点滅している。<br />写真の左側は、現金での支払い用で、上はコイン専用(Solo Monete);その下が、紙幣用。使用可能券種が表示されている。<br />お釣りは画面の下に出る。なお、料金は、2~20ユーロ。

    料金が表示されるので、クレジットカードを入れる。挿入口は、チケットと同じでランプ点滅している。
    写真の左側は、現金での支払い用で、上はコイン専用(Solo Monete);その下が、紙幣用。使用可能券種が表示されている。
    お釣りは画面の下に出る。なお、料金は、2~20ユーロ。

  • 領収書はボタンを押すと出てくる。どこに出るかは、機械によりマチマチ。

    領収書はボタンを押すと出てくる。どこに出るかは、機械によりマチマチ。

  • 高速道路のガススタは、セルフ(左)とサービス(右)あり。ここでは、サービスの値段が差額表示。

    高速道路のガススタは、セルフ(左)とサービス(右)あり。ここでは、サービスの値段が差額表示。

  • 右がセルフ、左がサービス。ここは、金額表示。

    右がセルフ、左がサービス。ここは、金額表示。

  • 町中では、完全無人のセルフしか見当たらず。万一に備え、人気(ひとけ)のあるガススタで給油開始。先ず、クレジット・カードを挿入すると、認識して出てくる。次に、給油機の番号を選択して指定。

    町中では、完全無人のセルフしか見当たらず。万一に備え、人気(ひとけ)のあるガススタで給油開始。先ず、クレジット・カードを挿入すると、認識して出てくる。次に、給油機の番号を選択して指定。

  • 指定した#3の給油機のホースから給油。左の黒色がディーゼル。

    指定した#3の給油機のホースから給油。左の黒色がディーゼル。

  • 画面に料金とリッターが表示される。私は満タン給油したが、イタリアでは、5、10,20ユーロなど料金指定給油が一般的らしい。

    画面に料金とリッターが表示される。私は満タン給油したが、イタリアでは、5、10,20ユーロなど料金指定給油が一般的らしい。

  • 路上駐車が一般的なのだが、標識が読めず、苦労した。この写真の場合、駐車条件は、60分まで。左上マークは、時間管理のDISCO ORARIO(時間ディスク)という時計。中上の「父」マークは、平日。右上は60分。下の2行は、ルールが適用される時間帯。この時間帯以外は、制限なし。近くにパーキング・メータなし。ディスク・オラリオは「時計盤」で市販されている。帰国後に知ったのだが、我々のような観光客で保持していない場合、手書きで駐車開始時間を書いたものを車内に置けば良いらしい。

    路上駐車が一般的なのだが、標識が読めず、苦労した。この写真の場合、駐車条件は、60分まで。左上マークは、時間管理のDISCO ORARIO(時間ディスク)という時計。中上の「父」マークは、平日。右上は60分。下の2行は、ルールが適用される時間帯。この時間帯以外は、制限なし。近くにパーキング・メータなし。ディスク・オラリオは「時計盤」で市販されている。帰国後に知ったのだが、我々のような観光客で保持していない場合、手書きで駐車開始時間を書いたものを車内に置けば良いらしい。

  • 駐車場のゲートで、満車の表示例。

    駐車場のゲートで、満車の表示例。

  • 駐車場の料金の例。ボルツァーノの駅前で、1時間あたり2.50ユーロと高額。

    駐車場の料金の例。ボルツァーノの駅前で、1時間あたり2.50ユーロと高額。

  • レンタカーは、グレードアップで、アウディQ3。そのランプ設定ダイアル。借りた時は、「0」になっていたが、日が暮れてから、(バックライトが点灯していないので)他車に注意され、駐車可能場所で「Auto」に切り替えた。上から右回りに、0(昼間用)、Auto(自動)、スモール、ロービームの順。自動が推奨。<br /><br /><br /><br />

    レンタカーは、グレードアップで、アウディQ3。そのランプ設定ダイアル。借りた時は、「0」になっていたが、日が暮れてから、(バックライトが点灯していないので)他車に注意され、駐車可能場所で「Auto」に切り替えた。上から右回りに、0(昼間用)、Auto(自動)、スモール、ロービームの順。自動が推奨。



  • イタリアからスイスへの国境は、何のチェックもなく、素通り。この写真は、イタリアに戻る際のもの(左側の車の列は、係員のものか?)。出発時にパスポートを忘れてホテルに戻ったのだが、必要なかった。

    イタリアからスイスへの国境は、何のチェックもなく、素通り。この写真は、イタリアに戻る際のもの(左側の車の列は、係員のものか?)。出発時にパスポートを忘れてホテルに戻ったのだが、必要なかった。

  • ベニス空港のレンタカーリターンは、予想外の場所で、迷ってしまった。意外にも駐車場ビルの屋上(3階)で、細い通路を上がる。<br />なお、Hertzの場合、(今年から)国際免許証は不要になった。代わりの必要書類作成方法は同社サイトにあります。

    ベニス空港のレンタカーリターンは、予想外の場所で、迷ってしまった。意外にも駐車場ビルの屋上(3階)で、細い通路を上がる。
    なお、Hertzの場合、(今年から)国際免許証は不要になった。代わりの必要書類作成方法は同社サイトにあります。

  • Google mapsでの通行止め表示。これを頼りに行ったら、通行止めだった個所あり。あまり信頼しない方が良い。

    Google mapsでの通行止め表示。これを頼りに行ったら、通行止めだった個所あり。あまり信頼しない方が良い。

  • 下記道路情報サイトが(完全ではないが)非常に役立った。状況がリアルタイムでわかる。イタリア語のみ 。Google mapsより少し高信頼度。<br />https://www.quattroruote.it/traffico/<br />帰国後調べると、カー雑誌Quattro Ruoteの道路情報。<br />

    下記道路情報サイトが(完全ではないが)非常に役立った。状況がリアルタイムでわかる。イタリア語のみ 。Google mapsより少し高信頼度。
    https://www.quattroruote.it/traffico/
    帰国後調べると、カー雑誌Quattro Ruoteの道路情報。

  • Quattro Ruoteの道路情報で、ルート探索可能。

    Quattro Ruoteの道路情報で、ルート探索可能。

  • 名物らしいコモの楕円形ピザ。北イタリアのピザなので、生地が薄い。ナポリ風のピザの方が好き。

    名物らしいコモの楕円形ピザ。北イタリアのピザなので、生地が薄い。ナポリ風のピザの方が好き。

  • グーラッシュ(牛肉の煮込み)とポレンタ(イタリア北部を代表する伝統的な料理)。今回の旅行で、一番気に入った。

    グーラッシュ(牛肉の煮込み)とポレンタ(イタリア北部を代表する伝統的な料理)。今回の旅行で、一番気に入った。

  • ティラミス。一番よく食べたデザート。

    ティラミス。一番よく食べたデザート。

  • 大好きなアップル・ステューデル。

    大好きなアップル・ステューデル。

  • アルプ・グリュム駅で、ヴァイス・ビール。

    アルプ・グリュム駅で、ヴァイス・ビール。

  • ボルツァーノの地ビール。市内のビール醸造所レストランにて。

    ボルツァーノの地ビール。市内のビール醸造所レストランにて。

  • ボルツァーノにて、広場の焼き栗屋台に長蛇の列。

    ボルツァーノにて、広場の焼き栗屋台に長蛇の列。

  • カフェのドリンクメニュー。英語併記で、わかりやすい。

    カフェのドリンクメニュー。英語併記で、わかりやすい。

  • カフェの英語のドリンクメニュー。イタリアのコーヒーはエスプレッソ。日本風のコーヒーは、「アメリカン」。1ユーロくらいからなので、トイレ休憩は、BarかCafeを見つけて、コーヒーを頼むのが良い。

    カフェの英語のドリンクメニュー。イタリアのコーヒーはエスプレッソ。日本風のコーヒーは、「アメリカン」。1ユーロくらいからなので、トイレ休憩は、BarかCafeを見つけて、コーヒーを頼むのが良い。

  • カフェのワインとビールのメニュー。ワインは、上3行がカラフェで、最後がグラス。

    カフェのワインとビールのメニュー。ワインは、上3行がカラフェで、最後がグラス。

  • アルプ・グリュム駅のビールのメニュー。ドイツ語とイタリア語併記。上が生ビール。下がボトル。

    アルプ・グリュム駅のビールのメニュー。ドイツ語とイタリア語併記。上が生ビール。下がボトル。

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • neumullenさん 2019/05/02 22:04:25
    データ通信専用プリペイドSIM
    6月にアオスタ 方面にドライブする予定です。偶然この旅行記を見つけて読ませていただきました。大変役に立ちます。ありがとうございます。
    差し支えなければおsgひていていただきた事があります。
    「タブレットには、出発前に(欧州用)データ通信専用プリペイドSIMを購入し、イタリアで差し替えた。3ヶ月で2000円と安い。」と書かれていますが、どこで見つける事ができるでしょうか?

    Kenさん からの返信 2019/05/02 23:56:22
    Re: データ通信専用プリペイドSIM
    Amazonで販売している「3K」社の通信専用SIMです。

Kenさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 257円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP