
2018/10/04 - 2018/10/08
15913位(同エリア29236件中)
Woodyさん
- WoodyさんTOP
- 旅行記93冊
- クチコミ9件
- Q&A回答5件
- 116,305アクセス
- フォロワー18人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
一度訪れた事のある台北をあえて避け、台湾西海岸の台中・台南・高雄のグルメ旅を敢行しました。
関空からLCCで手荷物7kg以下のバックパッカースタイルの旅を楽しみました。
若い頃は余裕だったバックパッカースタイルもアラフォーになると辛いことを実感しました(汗)
□10/04 自宅発(夜)~関空~台北
□10/05 台北~台中~台南
□10/06 台南~高雄
□10/07 高雄~台北
■10/08 台北~関空
- 旅行の満足度
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 飛行機
- 航空会社
- バニラエア (運航停止)
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
夜中の1時半に起きて、身支度を整えます。
耳栓のおかげでぐっすり寝れたと思います。
ロビーでは話をしているグループやお酒を飲んでる人がいたりと、まだまだ元気な人たちが多いです。
私たちは今からチェックアウトです。 -
2時前にホステルを出発し、徒歩5分ほどで國光客運のバスターミナルに到着です。
空港行きのリムジンバスは24時間運行しているので、早朝発の飛行機でも利用できるので便利です。台北バスステーション バス系
-
バスターミナルの中は明るく、イスもあり広い場所でした。
私たちは2時20分発のバスに乗ります。 -
バスは途中で何か所かのバス停に寄りながら台湾桃園国際空港へ向かいます。
車内はほとんど満席状態です。
バスターミナルで乗れないということはないと思います。台湾高鐵シャトルバス (桃園国際空港~台湾高鐵桃園駅) バス系
-
真夜中だったため、30分ほどで空港に到着。
ターミナル1で降り、急いでバニラエアのチェックインカウンターへ。台湾桃園国際空港 (TPE) 空港
-
チェックインカウンターに行ってみると、手続きが始まったばかりでまだ行列が・・・
30分ほど並んでチェックイン。
荷物の重さチェックがあると思ったのですが、シールタグを貼られたのみ。
日本のチェックインカウンターが一番厳しいかも。台湾桃園国際空港 (TPE) 空港
-
余ったお金でコンビニでお菓子を買い、セキュリティチェックを済まし、出国審査へ。
ここで問題が...
彼女が出国審査で引っかかっています。
彼女の指紋が薄く、指紋認証で手こずっています。
何度も何度も試して、ダメだったらしく、名前や誕生日を聞かれ、最終的にはパスポートの顔写真を見て「これあなた?」と聞かれたらしい。
彼女は「今日はスッピンやけど、そんなに変わらんやろー」とプンプンしてました(笑)
入国審査でも同じ様に指紋認証で少し引っかかっていたそうです。台湾桃園国際空港 (TPE) 空港
-
出国審査後はプライオリティパスを使ってラウンジに行きます。
-
イチオシ
桃園国際空港には24時間利用できるプラザプレミアムラウンジがあります。
早朝なので人も少なそうです。プラザプレミアムラウンジ (桃園空港第一ターミナル) 空港ラウンジ
-
サラダバーやパン、ホットミールもあり、朝ご飯にも十分なボリュームです。
プラザプレミアムラウンジ (桃園空港第一ターミナル) 空港ラウンジ
-
温かい料理も並んでいます。
どれも少しづつ頂きましたが美味しかったです。プラザプレミアムラウンジ (桃園空港第一ターミナル) 空港ラウンジ
-
ビールやワイン、ソフトドリンクも揃っています。
プラザプレミアムラウンジ (桃園空港第一ターミナル) 空港ラウンジ
-
手作り朝食メニューを発見。
朝は2種類のヌードルと2種類のご飯メニューから選べます。プラザプレミアムラウンジ (桃園空港第一ターミナル) 空港ラウンジ
-
私たちもベジタブルとビーフのヌードルを注文。
あっさりしていて朝ご飯にピッタリ。
こぶりのヌードルなので、他の料理もたくさん食べれます。
これが最後の台湾ご飯となりました。プラザプレミアムラウンジ (桃園空港第一ターミナル) 空港ラウンジ
-
早朝の空港は、免税店などのお店は空いていませんでした。
最後の買い物はできないかな。 -
帰りはきちんと、搭乗口で待つことができました。
とうとう帰国です。 -
朝日が綺麗です。
帰りの機内もほぼ満席でした。 -
帰りの機内でバニラエアに乗ったら食べてみたかった、クリームパンを注文しようとすると、CAさんから、「この機体には搭載してないんです」と断られちゃいました。
残念… -
予定通りの時間に関西国際空港に到着。
本当に台湾と日本は近いですねー!関西国際空港 空港
-
イチオシ
台湾ではたくさんの美味しい食べ物があり、日本語も通じるし、台湾人も優しい人が多かったです。
手荷物7キロだったのでお土産もあまり買えなかったのですが、楽しく美味しい旅が出来ました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2018.10 台湾
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
台北(台湾) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2018.10 台湾
0
20