ロンバルディア州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2011年「イタリアにおけるロンゴバルド人の支配地」が世界遺産に登録され、今までチヴィダーレ・デル・フリウリのテンピエット(小神殿)、ウンブリア、スポレートに近いクリトゥンノのテンピエット(小神殿)、モンテ・サンタンジェロ、ベネヴェントなどロンゴバルドに因んだ場所を訪れてきた。<br />今回やっとロンゴバルド王国の首都だったパヴィア、その遺産の残るロンバルディアを旅行することができた。<br />9/7    羽田発 ドーハ経由<br />     ミラノ着 乗継でパヴィア着<br />9/8    パヴィア<br />9/9  ヴィゴレノ<br />9/10 ピアチェンツァ、グラッツァーノ・ヴィスコンティ<br />9/11 クレモナ、ローディ<br />9/12 ブレシア<br />9/13 マルチェージナ<br />9/14 ペスキエラ・デル・ガルダ<br />9/15 ミラノ<br />9/16 モンツァ、ミラノ<br />9/17 ミラノ発 <br />9/18  ドーハ経由 成田着<br />

ロンゴバルド浪漫とロマネスク教会をたずねてVol.2[2]パヴィア②

48いいね!

2018/09/07 - 2018/09/18

23位(同エリア344件中)

マリアンヌ

マリアンヌさん

2011年「イタリアにおけるロンゴバルド人の支配地」が世界遺産に登録され、今までチヴィダーレ・デル・フリウリのテンピエット(小神殿)、ウンブリア、スポレートに近いクリトゥンノのテンピエット(小神殿)、モンテ・サンタンジェロ、ベネヴェントなどロンゴバルドに因んだ場所を訪れてきた。
今回やっとロンゴバルド王国の首都だったパヴィア、その遺産の残るロンバルディアを旅行することができた。
9/7 羽田発 ドーハ経由
   ミラノ着 乗継でパヴィア着
9/8 パヴィア
9/9  ヴィゴレノ
9/10 ピアチェンツァ、グラッツァーノ・ヴィスコンティ
9/11 クレモナ、ローディ
9/12 ブレシア
9/13 マルチェージナ
9/14 ペスキエラ・デル・ガルダ
9/15 ミラノ
9/16 モンツァ、ミラノ
9/17 ミラノ発 
9/18 ドーハ経由 成田着

旅行の満足度
5.0

PR

  • さあ今日は一日パヴィアをお散歩。ティチノ川の支流、朝もやがかかって北イタリアらしい景色。

    さあ今日は一日パヴィアをお散歩。ティチノ川の支流、朝もやがかかって北イタリアらしい景色。

  • 爽やかなお天気、並木道が清々しい。

    爽やかなお天気、並木道が清々しい。

  • まずはチェントロに向かう。

    まずはチェントロに向かう。

  • 窓の植栽がきれい。

    窓の植栽がきれい。

  • 左折してティチノ川に向かう。<br />

    左折してティチノ川に向かう。

  • 屋根付きの古いコペルト橋。1354年再建、さらに1944年の空爆から再度、再建。<br />ふぅ~いい天気、青空が光るわ。<br />晴れ女の私、今回もよろしく頼みますよォ。<br />

    屋根付きの古いコペルト橋。1354年再建、さらに1944年の空爆から再度、再建。
    ふぅ~いい天気、青空が光るわ。
    晴れ女の私、今回もよろしく頼みますよォ。

  • 再びチェントロへ。

    再びチェントロへ。

  • Casa degli Eustachi<br /><br />

    Casa degli Eustachi

  • まわりこんでこちらが古い部分。<br />説明書きの内容がイマイチ理解できなかったけど1411年には既に存在していたという。また、残っているのは館の一部らしい。

    まわりこんでこちらが古い部分。
    説明書きの内容がイマイチ理解できなかったけど1411年には既に存在していたという。また、残っているのは館の一部らしい。

  • このあたりの装飾、いい感じ。

    このあたりの装飾、いい感じ。

  • サン・テオドロ教会(12C)<br />ファサードは、20C初めに修復されたそう。<br />

    サン・テオドロ教会(12C)
    ファサードは、20C初めに修復されたそう。

  • 割とシンプルな三廊式。

    割とシンプルな三廊式。

  • 柱には聖人のフレスコ画。

    柱には聖人のフレスコ画。

  • 祭壇脇の翼廊にはフレスコ画が。

    祭壇脇の翼廊にはフレスコ画が。

  • サン・タニエーゼとサン・テオドロのフレスコ画があるという。

    サン・タニエーゼとサン・テオドロのフレスコ画があるという。

  • 説教壇。

    説教壇。

  • クリプタへの入り口が脇に。

    クリプタへの入り口が脇に。

  • 何か不思議な装飾ね、子羊さんの背に顔が…

    何か不思議な装飾ね、子羊さんの背に顔が…

  • クリプタへ。

    クリプタへ。

  • こちらはかなり古そう、胸もあるシレーナ、豊穣の意を感じますね。

    こちらはかなり古そう、胸もあるシレーナ、豊穣の意を感じますね。

  • こちらもほっこり♪

    こちらもほっこり♪

  • 後陣はこんな感じ。

    後陣はこんな感じ。

  • 側面にも扉口。

    側面にも扉口。

  • そしてこんな小路を通り抜け…

    そしてこんな小路を通り抜け…

  • ドゥーモに到着。

    ドゥーモに到着。

  • とても大きくて立派。でもロマネスク好きなんで次の教会へ。

    とても大きくて立派。でもロマネスク好きなんで次の教会へ。

  • 広場はメルカートだった。

    広場はメルカートだった。

  • 人気の揚げ物屋さんやニョッキやラビオリなどのパスタ屋さん。

    人気の揚げ物屋さんやニョッキやラビオリなどのパスタ屋さん。

  • アンティーク(掘出し物は無かった)に果物屋さん。

    アンティーク(掘出し物は無かった)に果物屋さん。

  • 時代を重ね、複雑な造りになってるね。こちらをまわると…

    時代を重ね、複雑な造りになってるね。こちらをまわると…

  • ドゥーモ脇には1989年に崩壊した塔のあとがあった。

    ドゥーモ脇には1989年に崩壊した塔のあとがあった。

  • 路地の館には凝ったバルコニー。

    路地の館には凝ったバルコニー。

  • 窓辺の花がきれい。

    窓辺の花がきれい。

  • 日用品まで何でもあったよ。

    日用品まで何でもあったよ。

  • ヴィットーリア広場に出た。

    ヴィットーリア広場に出た。

  • カフェが連なっていた。お茶したいとこだけどもうひとつの教会へ行きたいから先を急ぐ。

    カフェが連なっていた。お茶したいとこだけどもうひとつの教会へ行きたいから先を急ぐ。

  • ヴィットーリア広場は華やかで古都の趣きもあり、いい雰囲気だった。

    ヴィットーリア広場は華やかで古都の趣きもあり、いい雰囲気だった。

  • パヴィア駅へ向かうコルソ・カミッロ・ベンソ・カブール。結構賑わっていた。

    パヴィア駅へ向かうコルソ・カミッロ・ベンソ・カブール。結構賑わっていた。

  • メルカートは13時までと言っていた。

    メルカートは13時までと言っていた。

  • チーズやさんに魚やさん、なんでもあるね。

    チーズやさんに魚やさん、なんでもあるね。

  • バロックの綺麗な建物の脇に目指す教会発見。

    バロックの綺麗な建物の脇に目指す教会発見。

  • サンタゴスティーノ・イン・チエルドーロ教会(12C)<br />黄金の空の聖アゴスティーノという名は、725-727年にかけてこの地を統治していたランゴバルド族の王、リウトプラウドが、すでにこの地にあった聖堂を改装し建てたもので「黄金の空」教会と名付けられた。それは天井が黄金で輝いていたからとか天蓋に金のモザイクを使っていたからと諸説あるそう。<br />ちなみにリウトプラウドはここに葬られている。

    サンタゴスティーノ・イン・チエルドーロ教会(12C)
    黄金の空の聖アゴスティーノという名は、725-727年にかけてこの地を統治していたランゴバルド族の王、リウトプラウドが、すでにこの地にあった聖堂を改装し建てたもので「黄金の空」教会と名付けられた。それは天井が黄金で輝いていたからとか天蓋に金のモザイクを使っていたからと諸説あるそう。
    ちなみにリウトプラウドはここに葬られている。

  • アーキヴォルトは、サン・ミケーレに似た植物系文様。

    アーキヴォルトは、サン・ミケーレに似た植物系文様。

  • ビザンティン様式に真似た装飾で中央には大天使。verga(権力の象徴としての杖)とglobo(地球?球状のもの)を持っている。

    ビザンティン様式に真似た装飾で中央には大天使。verga(権力の象徴としての杖)とglobo(地球?球状のもの)を持っている。

  • サン・ミケーレ教会同様、ここにもシレーナ(二股人魚)が。

    サン・ミケーレ教会同様、ここにもシレーナ(二股人魚)が。

  • 上側にドラゴン、ライオン、グリフォン、真ん中に蛇に胸を噛まれた女性だそう、痛そう~

    上側にドラゴン、ライオン、グリフォン、真ん中に蛇に胸を噛まれた女性だそう、痛そう~

  • しっぽが魚的な動物が他のものを噛み噛みしてる。

    しっぽが魚的な動物が他のものを噛み噛みしてる。

  • アーキヴォルトには天使と鳩が。

    アーキヴォルトには天使と鳩が。

  • タツノオトシゴみたいなしっぽ怪獣に金太郎みたいな人とか面白いわ。

    タツノオトシゴみたいなしっぽ怪獣に金太郎みたいな人とか面白いわ。

  • 現在の聖堂の主祭壇の半円蓋は、金地ながら残念ながら新しい。

    現在の聖堂の主祭壇の半円蓋は、金地ながら残念ながら新しい。

  • ケンタウロス、グリフォンがみえる。

    ケンタウロス、グリフォンがみえる。

  • こちらのケンタウロスは、弓矢を持ってるね。

    こちらのケンタウロスは、弓矢を持ってるね。

  • サンタ・アゴスティーノの棺のある聖堂内陣。

    サンタ・アゴスティーノの棺のある聖堂内陣。

  • なんちゃってモザイクのテンペラ画だそう。サン・ピエトロ(右)とサンタ・アゴスティーノとモニカ(左)

    なんちゃってモザイクのテンペラ画だそう。サン・ピエトロ(右)とサンタ・アゴスティーノとモニカ(左)

  • 18Cに破壊されたクリプタは再建されたものだそう。<br />クリプタにはローマ時代の哲学者で東ゴート王テオドリクスの助言者だったため、524年に裏切りの疑いを受けて殺されたセヴェリヌス・ボエディウスの骨を入れた石棺が祭壇の後ろに置かれているとのこと。<br />

    18Cに破壊されたクリプタは再建されたものだそう。
    クリプタにはローマ時代の哲学者で東ゴート王テオドリクスの助言者だったため、524年に裏切りの疑いを受けて殺されたセヴェリヌス・ボエディウスの骨を入れた石棺が祭壇の後ろに置かれているとのこと。

  • 中央にはドラゴンを退治するサン・ジョルジョ、下には空想上の動物たち、上には12角の星などの幾何学模様が描かれているのがわかる。(12C)

    中央にはドラゴンを退治するサン・ジョルジョ、下には空想上の動物たち、上には12角の星などの幾何学模様が描かれているのがわかる。(12C)

  • 入れなかったのだが、16Cのグロテスク模様。扉から覗き見。

    入れなかったのだが、16Cのグロテスク模様。扉から覗き見。

  • 美しいアーキヴォールトと柱頭。

    美しいアーキヴォールトと柱頭。

  • 天井がきれい。

    天井がきれい。

  • ニッチ(へきがん)にある開かれた柱廊風景のフレスコ画。<br />修道女(サンタ・アルダ)が中央に見え、左は聖アンナと娘のマリアと孫のイエスの絵。

    ニッチ(へきがん)にある開かれた柱廊風景のフレスコ画。
    修道女(サンタ・アルダ)が中央に見え、左は聖アンナと娘のマリアと孫のイエスの絵。

  • そして近くのヴィスコンティ城へ。

    そして近くのヴィスコンティ城へ。

  • 今は市立博物館となっている。

    今は市立博物館となっている。

  • 回廊が美しい。<br />実は1年前、ここでロンゴバルディ展が行われていた。後で知ったんだけど来たかったなぁ。

    イチオシ

    回廊が美しい。
    実は1年前、ここでロンゴバルディ展が行われていた。後で知ったんだけど来たかったなぁ。

  • ヴィスコンティ家のガレアッツォ2世が、パヴィアを手中に収めたのが1359年。城は1365~66年には完成したそう。要塞兼ヴィスコンティ家の居住空間として作られた城著名な芸術家たちを集めて豪華に装飾されたが、現在はかなり剥げちゃってるけど屋内の一部にはその片鱗が残されている。

    ヴィスコンティ家のガレアッツォ2世が、パヴィアを手中に収めたのが1359年。城は1365~66年には完成したそう。要塞兼ヴィスコンティ家の居住空間として作られた城著名な芸術家たちを集めて豪華に装飾されたが、現在はかなり剥げちゃってるけど屋内の一部にはその片鱗が残されている。

  • ローマだぁ。

    ローマだぁ。

  • わわ!こんな素敵なプルテオが…(教会祭壇の大理石の装飾的仕切り)<br />サンタ・マリア・テオドーテ修道院8C

    わわ!こんな素敵なプルテオが…(教会祭壇の大理石の装飾的仕切り)
    サンタ・マリア・テオドーテ修道院8C

  • 向い合う孔雀、右にはビスケットのような装飾。<br />ロンゴバルドファンにはたまらない可愛さ♪

    向い合う孔雀、右にはビスケットのような装飾。
    ロンゴバルドファンにはたまらない可愛さ♪

  • 左の孔雀。

    左の孔雀。

  • 中央にあるのは(写真では左端)albero della vita(生命の樹)<br />両脇に翼のあるドラゴン。しっぽのお花が可愛い。

    中央にあるのは(写真では左端)albero della vita(生命の樹)
    両脇に翼のあるドラゴン。しっぽのお花が可愛い。

  • 飾り縁ぶちも可愛い。ドラゴンのお腹ぐるぐる巻きも面白いよね。<br />左端にブサ可愛の魚ちゃんも。

    飾り縁ぶちも可愛い。ドラゴンのお腹ぐるぐる巻きも面白いよね。
    左端にブサ可愛の魚ちゃんも。

  • 騎馬民族だったロンゴバルド族は、金細工金や鉄の加工技術に長けていたこと。その墓地から精巧な細工のブローチやバックルが数多く発見されているそう。<br />こういった十字架は埋葬者の服の胸の部分に縫い付けられていたそう。(7C)

    騎馬民族だったロンゴバルド族は、金細工金や鉄の加工技術に長けていたこと。その墓地から精巧な細工のブローチやバックルが数多く発見されているそう。
    こういった十字架は埋葬者の服の胸の部分に縫い付けられていたそう。(7C)

  • 留め金のついたチェーン。テオドジオ1世(379-395)の透かし細工の付いたお金のメダル。

    留め金のついたチェーン。テオドジオ1世(379-395)の透かし細工の付いたお金のメダル。

  • ベルトのバックル。黒金で象嵌した銀、金メッキ、宝石台などの部分からなる。<br />東ゴート族の金細工(5-6C初め)

    ベルトのバックル。黒金で象嵌した銀、金メッキ、宝石台などの部分からなる。
    東ゴート族の金細工(5-6C初め)

  • 古代ギリシャ、ローマ時代の写実的な表現とは違うプリミティヴな平面的な浅浮き彫りがたまらなく可愛い。<br />

    古代ギリシャ、ローマ時代の写実的な表現とは違うプリミティヴな平面的な浅浮き彫りがたまらなく可愛い。

  • サンタ・マリア・デル・ポポロの柱頭(11C)<br />真ん中の人逮捕されてるみたい(笑)<br />

    サンタ・マリア・デル・ポポロの柱頭(11C)
    真ん中の人逮捕されてるみたい(笑)

  • プルテオ(祭壇との仕切り)サンタ・マリア・デル・ポポロ(9C)<br />ビスケットのような模様、ロンゴバルドの影響を感じる。孔雀もいるね。

    プルテオ(祭壇との仕切り)サンタ・マリア・デル・ポポロ(9C)
    ビスケットのような模様、ロンゴバルドの影響を感じる。孔雀もいるね。

  • プルテオ(祭壇との仕切り)サンタ・マリア・デル・ポポロ(11C)<br />一番下は鳩かしら?鳥だらけ~!<br /><br />

    プルテオ(祭壇との仕切り)サンタ・マリア・デル・ポポロ(11C)
    一番下は鳩かしら?鳥だらけ~!

  • 半欠けの柱頭(11C)サンタ・マリア・デル・ポポロ<br />人が獅子のような動物の首に手をまわしてるね。動物の胴の部分のぐるぐるとしっぽ可愛いね。

    半欠けの柱頭(11C)サンタ・マリア・デル・ポポロ
    人が獅子のような動物の首に手をまわしてるね。動物の胴の部分のぐるぐるとしっぽ可愛いね。

  • 上:葡萄の葉や蔓の渦巻き装飾(12C)サンタ・マリア・デル・ポポロ?サン・ステファノ?葡萄をついばむ鳥が見えるね。<br />下:葡萄の葉や蔓の渦巻き装飾(12C)サンタ・マリア・デル・ポポロ?サン・ジョヴァンニ・イン・ボルゴ?裸の人が葡萄を持って樽に足を踏み入れてるからワイン作っているのかな?<br />

    上:葡萄の葉や蔓の渦巻き装飾(12C)サンタ・マリア・デル・ポポロ?サン・ステファノ?葡萄をついばむ鳥が見えるね。
    下:葡萄の葉や蔓の渦巻き装飾(12C)サンタ・マリア・デル・ポポロ?サン・ジョヴァンニ・イン・ボルゴ?裸の人が葡萄を持って樽に足を踏み入れてるからワイン作っているのかな?

  • グリフィン君かい?なんかこの博物館、独り占めだし、ワンダーランドだわ!

    グリフィン君かい?なんかこの博物館、独り占めだし、ワンダーランドだわ!

  • 有吉反省会のヒョウの着ぐるみ着た岩井志麻子さんに見えてしまうのは、私だけか?

    有吉反省会のヒョウの着ぐるみ着た岩井志麻子さんに見えてしまうのは、私だけか?

  • バジリカ・ディ・サン・ステファノの右側のポルターユ。

    バジリカ・ディ・サン・ステファノの右側のポルターユ。

  • 美しい蔓草模様。

    美しい蔓草模様。

  • パヴィアはみんなアルカンジェロ(大天使)がいるのね。

    パヴィアはみんなアルカンジェロ(大天使)がいるのね。

  • バジリカ・ディ・サン・ステファノのポルターユ。

    バジリカ・ディ・サン・ステファノのポルターユ。

  • タンパンには、大天使の両脇に孔雀2羽ずつ、初めてみる感じ。

    タンパンには、大天使の両脇に孔雀2羽ずつ、初めてみる感じ。

  • 上は、シレーナ(二股人魚)だね。下は、獅子に手をかまれてるぅ。

    上は、シレーナ(二股人魚)だね。下は、獅子に手をかまれてるぅ。

  • 獅子を殺すサムソンかな。

    獅子を殺すサムソンかな。

  • 上:ドラゴンのしっぽを食べてる中央の顔、両端にも怪物の顔、面白い図柄だなぁ。<br />下:2頭の獅子を上から眺めて真ん中も動物かな?珍しい図柄だなぁ。

    上:ドラゴンのしっぽを食べてる中央の顔、両端にも怪物の顔、面白い図柄だなぁ。
    下:2頭の獅子を上から眺めて真ん中も動物かな?珍しい図柄だなぁ。

  • 十字架磔刑図。(13C)

    十字架磔刑図。(13C)

  • 上:真ん中の人が獅子の耳を持ってるような柱頭、これも面白い。<br />下:戦いの場面でしょうか?

    上:真ん中の人が獅子の耳を持ってるような柱頭、これも面白い。
    下:戦いの場面でしょうか?

  • わぉ!モザイクもたくさんあるね。<br />サンタ・マリア・デル・ポポロ教会の、側廊南側の床にあったもの。(12C中頃)<br />テーマは「聖エウスタキオの殉教」森の中で啓示を受けたのちに改宗、皇帝ハドリアヌスの前に引き出され、猛獣に食われる刑を命じられているそう。

    わぉ!モザイクもたくさんあるね。
    サンタ・マリア・デル・ポポロ教会の、側廊南側の床にあったもの。(12C中頃)
    テーマは「聖エウスタキオの殉教」森の中で啓示を受けたのちに改宗、皇帝ハドリアヌスの前に引き出され、猛獣に食われる刑を命じられているそう。

  • これもサンタ・マリア・デル・ポポロ教会の中央廊にあったもの(11~12C)ドーナツ型の部分、右端に見えているのは「信仰(Fede)」が 「不和(Discordia) を倒している場面だそうで、何か動きがリアル。「お~とっと」って感じ。

    これもサンタ・マリア・デル・ポポロ教会の中央廊にあったもの(11~12C)ドーナツ型の部分、右端に見えているのは「信仰(Fede)」が 「不和(Discordia) を倒している場面だそうで、何か動きがリアル。「お~とっと」って感じ。

  • そして遺体は、ひげ爺みたいな狼(ムム食べた肉がはみ出てる?)やカラスについばまれている。ベージュの地に、赤、灰、黒と使われている石は3色なのだが、見事な表現力。

    そして遺体は、ひげ爺みたいな狼(ムム食べた肉がはみ出てる?)やカラスについばまれている。ベージュの地に、赤、灰、黒と使われている石は3色なのだが、見事な表現力。

  • サンタ・マリア・デッレ・ストゥオイエ修道院(monastero di Santa Maria delle Stuoie)の床を飾っていたもの。半年の労働でよく見るとサン・ミケーレ教会の2月の刃物研ぎや3月の角笛と同じ図柄だ!

    サンタ・マリア・デッレ・ストゥオイエ修道院(monastero di Santa Maria delle Stuoie)の床を飾っていたもの。半年の労働でよく見るとサン・ミケーレ教会の2月の刃物研ぎや3月の角笛と同じ図柄だ!

  • 真ん中には、ライオンとも人面動物ともつかぬ四ツ足の動物がこちらを向いている。

    真ん中には、ライオンとも人面動物ともつかぬ四ツ足の動物がこちらを向いている。

  • 11月がにこやかに掴むのは、あわれ豚さんの後ろ足。

    11月がにこやかに掴むのは、あわれ豚さんの後ろ足。

  • 下にはすでに、煮込み準備万全の鍋が・・・。

    下にはすでに、煮込み準備万全の鍋が・・・。

  • もともどどこにあったものか不明らしいのだが、グリフォンや孔雀など、枠の中で形式化された動物たちが美しい。表現に幅があって微妙に違う時代に一部修正されたのか、あるいは単に、複数の職人が仕事をして表現が違ったのか?

    もともどどこにあったものか不明らしいのだが、グリフォンや孔雀など、枠の中で形式化された動物たちが美しい。表現に幅があって微妙に違う時代に一部修正されたのか、あるいは単に、複数の職人が仕事をして表現が違ったのか?

  • こんなフレスコ画も。由来を撮り忘れちゃった。

    こんなフレスコ画も。由来を撮り忘れちゃった。

  • ゴシック窓の飾り縁ぶちも展示されていた。

    ゴシック窓の飾り縁ぶちも展示されていた。

  • 薔薇模様のようで美しいね。

    薔薇模様のようで美しいね。

  • 2階の絵画ゾーンへ。ちょっと気になった絵画だけご紹介。<br />ピサの無名画家の「ピエタ」(14世紀後半)<br />キリストを抱くマリア様の手に優しさと悲しみを感じる。

    2階の絵画ゾーンへ。ちょっと気になった絵画だけご紹介。
    ピサの無名画家の「ピエタ」(14世紀後半)
    キリストを抱くマリア様の手に優しさと悲しみを感じる。

  • ジェンティーレ・ダ・ファブリアーノ(ファブリアーノ、1370c‐ローマ、1427)の「聖母子と聖フランチェスコと聖キアーラ」(14世紀末)<br />たおやかなマドンナ。<br />

    ジェンティーレ・ダ・ファブリアーノ(ファブリアーノ、1370c‐ローマ、1427)の「聖母子と聖フランチェスコと聖キアーラ」(14世紀末)
    たおやかなマドンナ。

  • ジョヴァンニ・アンブロージョ・べヴィラクヮア通称リベラーレ(ミラノ?、1474‐1512)の「幼きキリストを崇拝する聖母」(15C末‐16C初)<br />服の柄が素敵ね。<br />

    ジョヴァンニ・アンブロージョ・べヴィラクヮア通称リベラーレ(ミラノ?、1474‐1512)の「幼きキリストを崇拝する聖母」(15C末‐16C初)
    服の柄が素敵ね。

  • ロンバルドの無名画家の「音楽天使、永遠なる父」(15世紀後半)

    ロンバルドの無名画家の「音楽天使、永遠なる父」(15世紀後半)

  • 天使ってつい撮っちゃうのよね。

    天使ってつい撮っちゃうのよね。

  • ジョヴァンニ・ダ・ピサ、左:サンタ・キアラ。中央:サン・レオナルド。

    ジョヴァンニ・ダ・ピサ、左:サンタ・キアラ。中央:サン・レオナルド。

  • ジョヴァンニ・ダ・ピサの「聖アガタ」<br />おお、右手に切り取られた乳房を持ってるね。

    ジョヴァンニ・ダ・ピサの「聖アガタ」
    おお、右手に切り取られた乳房を持ってるね。

  • ジョヴァンニ・ダ・ピサの「聖母子」<br />親子って感じでそっくりでちょっと厳しめの流し目。

    ジョヴァンニ・ダ・ピサの「聖母子」
    親子って感じでそっくりでちょっと厳しめの流し目。

  • ヴィンチェンツォ・フォッパ(ブレシア1427‐1515)の「聖母子と聖人たち」<br />パヴィアの旧サン・トッマーゾ修道院(現在はパヴィア大学の学舎)にあった作品。<br />天井のブルーが鮮やかで全体としてとてもバランスの良い目を引く絵画だった。

    ヴィンチェンツォ・フォッパ(ブレシア1427‐1515)の「聖母子と聖人たち」
    パヴィアの旧サン・トッマーゾ修道院(現在はパヴィア大学の学舎)にあった作品。
    天井のブルーが鮮やかで全体としてとてもバランスの良い目を引く絵画だった。

  • ラッファエッリーノ・デル・コッレ派画家の「聖セバスティアーノ」(16世紀前半)<br />美しめのセバスティアーノちゃん。

    ラッファエッリーノ・デル・コッレ派画家の「聖セバスティアーノ」(16世紀前半)
    美しめのセバスティアーノちゃん。

  • ジョヴァンニ・ベッリーニ(1430‐1516)「聖母子」<br />キリストの服が女の子みたい。<br />

    ジョヴァンニ・ベッリーニ(1430‐1516)「聖母子」
    キリストの服が女の子みたい。

  • コッレッジョ(1489‐1534)<br />「聖家族と聖エリザベッタと聖ジョヴァンニーノ」<br />パルマで結構見たけど優しい筆致だね。<br />

    コッレッジョ(1489‐1534)
    「聖家族と聖エリザベッタと聖ジョヴァンニーノ」
    パルマで結構見たけど優しい筆致だね。

  • ということで市立博物館を堪能して…<br />観光トラムも走ってるんだ!

    ということで市立博物館を堪能して…
    観光トラムも走ってるんだ!

  • 14:30頃までのランチタイムに滑りこみ~<br />美味しかったよ。

    14:30頃までのランチタイムに滑りこみ~
    美味しかったよ。

  • お腹もいっぱいになったし、明日のタクシーの予約をするため、パヴィア駅へ向かおう。途中、広い道のロトンダ(円形交差点)には、ミネルヴァ像。<br />不戦を表した平和を希求することを意味するそう。<br />

    お腹もいっぱいになったし、明日のタクシーの予約をするため、パヴィア駅へ向かおう。途中、広い道のロトンダ(円形交差点)には、ミネルヴァ像。
    不戦を表した平和を希求することを意味するそう。

  • パヴィア駅。予想通りタクシーが停車してたので、明日の行程を説明し、明朝B&amp;Bまで迎えに来てくれるようお願いした。

    パヴィア駅。予想通りタクシーが停車してたので、明日の行程を説明し、明朝B&Bまで迎えに来てくれるようお願いした。

  • ここでひとつ失敗が…<br />明日の行程を説明するため、持参したしたプリントを見せたら助手席へ促され、翌日の件は落着。「この後どこへ行くの?」「う~ん、パヴィア市内散歩かチェルトーザか…」と言ったらドライバーは「チェルトーザね」と車をスタートした。

    ここでひとつ失敗が…
    明日の行程を説明するため、持参したしたプリントを見せたら助手席へ促され、翌日の件は落着。「この後どこへ行くの?」「う~ん、パヴィア市内散歩かチェルトーザか…」と言ったらドライバーは「チェルトーザね」と車をスタートした。

  • チェルトーザ行くならバスで行こうと思ってたんだけど、してやられちゃった。まあ、いいかとチェルトーザ(パヴィアの僧院)に到着。

    チェルトーザ行くならバスで行こうと思ってたんだけど、してやられちゃった。まあ、いいかとチェルトーザ(パヴィアの僧院)に到着。

  • 以前ツアーで来たことがあるの。そのせいか初めて来た時ほどの感動は…<br />その後たくさん旅をしていろいろなものを見たせいかな(笑)

    以前ツアーで来たことがあるの。そのせいか初めて来た時ほどの感動は…
    その後たくさん旅をしていろいろなものを見たせいかな(笑)

  • パヴィアのカルトジオ修道会<br />*カルトジオ会は、仏語ではシャルトリューズ 、英語ではチャーターハウス (Charterhouse) 、伊語ではチェルトーザ (Certosa)とのこと。

    パヴィアのカルトジオ修道会
    *カルトジオ会は、仏語ではシャルトリューズ 、英語ではチャーターハウス (Charterhouse) 、伊語ではチェルトーザ (Certosa)とのこと。

  • ミラノ領主であったジャンガレアッツォ・ヴィスコンティによって建てられた。<br />(14C)

    ミラノ領主であったジャンガレアッツォ・ヴィスコンティによって建てられた。
    (14C)

  • ジャンガレアッツォの死後、イル・モーロ(ムーア人)の通称を持つルドヴィーコ・スフォルツァが、ミラノ公のポストを手に入れた。ミラノの支配者がヴィスコンティ家からスフォルツァ家にとってかわった。

    ジャンガレアッツォの死後、イル・モーロ(ムーア人)の通称を持つルドヴィーコ・スフォルツァが、ミラノ公のポストを手に入れた。ミラノの支配者がヴィスコンティ家からスフォルツァ家にとってかわった。

  • 美しいファサード、ピンクや緑などの細かい石細工で装飾されている。

    美しいファサード、ピンクや緑などの細かい石細工で装飾されている。

  • ファサードの浮彫彫刻が素晴らしい。

    ファサードの浮彫彫刻が素晴らしい。

  • ジャン・ガレアッツォが1396年8月27日僧院建設の最初の石を置く図だそう。

    ジャン・ガレアッツォが1396年8月27日僧院建設の最初の石を置く図だそう。

  • ジャン・ガレアッツォが1402年に没した時の葬列図だそう。

    ジャン・ガレアッツォが1402年に没した時の葬列図だそう。

  • この内陣の奥のゲートが閉じていた。そしてゲート前の椅子に数人がすわっていた。<br />私はすっかり、アレ?18時くらいまで入れたんじゃなかったけ?今日は閉館?と思ってしまったのだが、前のグループの1つ目の説明が終わるまで暫らく待っていれば、またこのゲートを開けてくれたようなのだ。<br />予定外で来ちゃったとはいえ、あ~下調べ不足。

    この内陣の奥のゲートが閉じていた。そしてゲート前の椅子に数人がすわっていた。
    私はすっかり、アレ?18時くらいまで入れたんじゃなかったけ?今日は閉館?と思ってしまったのだが、前のグループの1つ目の説明が終わるまで暫らく待っていれば、またこのゲートを開けてくれたようなのだ。
    予定外で来ちゃったとはいえ、あ~下調べ不足。

  • 美しい天井。

    美しい天井。

  • この礼拝堂、昔見たわ。大理石の祭壇が素晴らしい。

    この礼拝堂、昔見たわ。大理石の祭壇が素晴らしい。

  • ちょっと脇にまわったら教会の後陣が。

    ちょっと脇にまわったら教会の後陣が。

  • 美しい装飾。

    美しい装飾。

  • こちらは、以前に訪れた時の回廊。<br />入りたかったね。

    こちらは、以前に訪れた時の回廊。
    入りたかったね。

  • せっかく来たんだし、このまま帰るのもなぁと付属美術館へ。でも無料だった。

    せっかく来たんだし、このまま帰るのもなぁと付属美術館へ。でも無料だった。

  • ちょっと気になった絵画だけご紹介。<br />アンボロージョ・ダ・フォッサンノ(1453-1523)「祈る天使」

    ちょっと気になった絵画だけご紹介。
    アンボロージョ・ダ・フォッサンノ(1453-1523)「祈る天使」

  • ベルナディーノ・デ・ロッシ(1460-1514)「聖母子とアレッサンドリアのサンタ・カテリナとサンタ・ジェノヴェッファ」

    ベルナディーノ・デ・ロッシ(1460-1514)「聖母子とアレッサンドリアのサンタ・カテリナとサンタ・ジェノヴェッファ」

  • ベルナディーノ・デ・ロッシ(1460-1514)「マドンナ、サン・ジュゼッペ、キリスト降誕と3人の天使」

    ベルナディーノ・デ・ロッシ(1460-1514)「マドンナ、サン・ジュゼッペ、キリスト降誕と3人の天使」

  • アンボロージョ・ダ・フォッサンノ(1453-1523)「聖母子とシエナのサンタ・カタリナ、サンタ・キアラ」

    アンボロージョ・ダ・フォッサンノ(1453-1523)「聖母子とシエナのサンタ・カタリナ、サンタ・キアラ」

  • 入れなかったけど以前、こんな感じだったよね。(飾ってあった写真デス)<br />レオナルド・ダヴィンチのパトロンでもあったスフォルツァ家の三代目ルドヴィーコ・イル・モーロと彼の妻ベアトリーチェ・デステ。<br />フランチェスコ・スフォルツァの四男で、ガレアッツォの弟。通称イル・モーロ(Il Moro) 。イル・モーロの異名は「ムーア人(ベルベル人)」のように色黒だったことからついたと言われている。

    入れなかったけど以前、こんな感じだったよね。(飾ってあった写真デス)
    レオナルド・ダヴィンチのパトロンでもあったスフォルツァ家の三代目ルドヴィーコ・イル・モーロと彼の妻ベアトリーチェ・デステ。
    フランチェスコ・スフォルツァの四男で、ガレアッツォの弟。通称イル・モーロ(Il Moro) 。イル・モーロの異名は「ムーア人(ベルベル人)」のように色黒だったことからついたと言われている。

  • これレプリカの展示かしら?ベアトリーチェは22歳で第三子死産の後、亡くなったそう。フェラーラ家のイザベラ・デステの妹。彼女はきちんとした教育を受け、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ジョヴァンニ・アントニオ・アマデーオはじめ高名な学者・詩人・芸術家らを要するきらびやかな宮廷の中にいたそう。

    これレプリカの展示かしら?ベアトリーチェは22歳で第三子死産の後、亡くなったそう。フェラーラ家のイザベラ・デステの妹。彼女はきちんとした教育を受け、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ジョヴァンニ・アントニオ・アマデーオはじめ高名な学者・詩人・芸術家らを要するきらびやかな宮廷の中にいたそう。

  • ということで僧院をあとにした。タクシーはもったいないので帰していたので、バス停まで10分ほど歩いた。

    ということで僧院をあとにした。タクシーはもったいないので帰していたので、バス停まで10分ほど歩いた。

  • ということでパヴィアに戻った。

    ということでパヴィアに戻った。

  • お花屋さん。

    お花屋さん。

  • うまくとれなかったけどアールデコの素敵なお店だった。

    うまくとれなかったけどアールデコの素敵なお店だった。

  • ちっちゃなガレリアもあった。

    ちっちゃなガレリアもあった。

  • お洒落なバールやグスト(味)を絵で書いてるジェラードやさんも。ここで食べちゃった!

    お洒落なバールやグスト(味)を絵で書いてるジェラードやさんも。ここで食べちゃった!

  • お店にバイクが飾ってあったり、ブティックの壁紙がウィリアムス・モリスだったりお洒落。

    お店にバイクが飾ってあったり、ブティックの壁紙がウィリアムス・モリスだったりお洒落。

  • 土曜日の夜、家族連れも街をお散歩。子供がバルーンを買ってもらってたよ。<br />ランチが15時頃だったから、夕食はフルーツとチーズをお持ち帰り。<br />明日は、教会と美しき村とお城ホテル、楽しみ~

    土曜日の夜、家族連れも街をお散歩。子供がバルーンを買ってもらってたよ。
    ランチが15時頃だったから、夕食はフルーツとチーズをお持ち帰り。
    明日は、教会と美しき村とお城ホテル、楽しみ~

48いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 307円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP