京都駅周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2泊3日京都旅の最終日。<br />15時過ぎの新幹線の時間までプラプラと京都の世界遺産を巡ります。<br /><br />昨日、まあちゃんからは「明日東寺行くんだったら、着く位のタイミングで連絡して」と言われておりまして、そこまでは1人で自由行動(当たり前)になります。<br />とは言え、遠く(宇治とか延暦寺)や混んでる所(清水寺とか金閣・銀閣)行ってもなぁ~という事で、行先を京都駅に近くかつまだ行った事の無い西本願寺&東寺に絞り込んで訪問する事としました。<br />朝散歩の糺の森と合わせてご覧いただければと思います。<br />後、どうでもいい話ですが、帰りはまたまた「こだまグリーン」でした。

修学旅行以来約30年ぶりの京都旅 ③最終日、糺の森朝散歩&京都駅チカ世界遺産2か所訪問~西本願寺&東寺~。帰りはまたこだまグリーン

62いいね!

2018/06/15 - 2018/06/17

233位(同エリア3724件中)

旅行記グループ 2018夏 京都

4

86

winning

winningさん

この旅行記のスケジュール

2018/06/15

この旅行記スケジュールを元に

2泊3日京都旅の最終日。
15時過ぎの新幹線の時間までプラプラと京都の世界遺産を巡ります。

昨日、まあちゃんからは「明日東寺行くんだったら、着く位のタイミングで連絡して」と言われておりまして、そこまでは1人で自由行動(当たり前)になります。
とは言え、遠く(宇治とか延暦寺)や混んでる所(清水寺とか金閣・銀閣)行ってもなぁ~という事で、行先を京都駅に近くかつまだ行った事の無い西本願寺&東寺に絞り込んで訪問する事としました。
朝散歩の糺の森と合わせてご覧いただければと思います。
後、どうでもいい話ですが、帰りはまたまた「こだまグリーン」でした。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
3.5
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
JTB

PR

  • 最終日の朝でございます。<br />昨日、まあちゃんとの会食後は夜遊びせず、部屋でTV見ながらのんびり過ごして早目の就寝。<br /><br />なもんで、翌朝早起き(といっても7時)しましたので、京都朝散歩と洒落込みます。場所は近くでもよかったんですが、昨日行かなかった糺の森を歩いてみようかと思い、京都市役所前からバスで向かいます。<br />4番のバス「もうすぐきます」。

    最終日の朝でございます。
    昨日、まあちゃんとの会食後は夜遊びせず、部屋でTV見ながらのんびり過ごして早目の就寝。

    なもんで、翌朝早起き(といっても7時)しましたので、京都朝散歩と洒落込みます。場所は近くでもよかったんですが、昨日行かなかった糺の森を歩いてみようかと思い、京都市役所前からバスで向かいます。
    4番のバス「もうすぐきます」。

  • もうすぐきました。ありがたい限りです。<br />

    もうすぐきました。ありがたい限りです。

  • 一番後ろの不良席が先を越されていたので、一番前、BTSさんの指定席に座って京都の街並みをまったりと見学。日曜の朝という事もあってスムースですなぁ~。

    一番後ろの不良席が先を越されていたので、一番前、BTSさんの指定席に座って京都の街並みをまったりと見学。日曜の朝という事もあってスムースですなぁ~。

  • 糺の森手前位のバス停で下車。糺の森行く前にちょっとだけ回りを散策。<br />鴨川?賀茂川?どっちやねん!(インチキ関西弁)

    糺の森手前位のバス停で下車。糺の森行く前にちょっとだけ回りを散策。
    鴨川?賀茂川?どっちやねん!(インチキ関西弁)

  • あ~、こういった風景長閑でいいですね、なんか落ち着きます。近くに住んでたら、川沿いを毎日散歩したい感じです。

    あ~、こういった風景長閑でいいですね、なんか落ち着きます。近くに住んでたら、川沿いを毎日散歩したい感じです。

  • 鴨川?賀茂川?どっちやねん!から歩いて糺の森入口到着。<br />糺が「ただす」と読めるようになったのは、JRAのレース「糺の森特別」のおかげです。<br />ありがとうJRA!ありがとう農林水産省!

    鴨川?賀茂川?どっちやねん!から歩いて糺の森入口到着。
    糺が「ただす」と読めるようになったのは、JRAのレース「糺の森特別」のおかげです。
    ありがとうJRA!ありがとう農林水産省!

  • 入口から少し入った所にあった河合神社。<br />下鴨神社の摂末社だそうです。摂末社って何?という質問はしないように。

    入口から少し入った所にあった河合神社。
    下鴨神社の摂末社だそうです。摂末社って何?という質問はしないように。

    河合神社 寺・神社・教会

  • 毎日ここを訪れていると思われる(勝手な妄想)女性が一礼している姿が、とても絵になります。<br /><br />ちなみに、ここのご利益は「美人祈願」との事・・・なるほど(すごく失礼)。

    毎日ここを訪れていると思われる(勝手な妄想)女性が一礼している姿が、とても絵になります。

    ちなみに、ここのご利益は「美人祈願」との事・・・なるほど(すごく失礼)。

    河合神社 寺・神社・教会

  • 鴨長明が暮らした方丈を再現したもの。鴨長明は河合神社の神官の子として生まれたことから建てられたそうです。

    鴨長明が暮らした方丈を再現したもの。鴨長明は河合神社の神官の子として生まれたことから建てられたそうです。

    河合神社 寺・神社・教会

  • 誰もいないお社、静かでいい雰囲気・・・と思われるかもしれませんが、近くで芝刈り機か何かの音がしていて相当うるさいです。残念!(懐かしの波田陽区)<br />

    誰もいないお社、静かでいい雰囲気・・・と思われるかもしれませんが、近くで芝刈り機か何かの音がしていて相当うるさいです。残念!(懐かしの波田陽区)

    河合神社 寺・神社・教会

  • 美人祈願を終えた所で、いよいよ糺の森の真っ只中へ。<br />ほ~広いねぇ~。マイナスイオン一杯って感じですなぁ~。

    美人祈願を終えた所で、いよいよ糺の森の真っ只中へ。
    ほ~広いねぇ~。マイナスイオン一杯って感じですなぁ~。

  • ここが表参道。<br />こんなに広い森が広がっているんですね。これはハードな朝散歩になりそう。

    ここが表参道。
    こんなに広い森が広がっているんですね。これはハードな朝散歩になりそう。

  • でも、ここも緑紅葉が綺麗です。京都に来てすっかり緑紅葉ハマりましたよ。

    イチオシ

    でも、ここも緑紅葉が綺麗です。京都に来てすっかり緑紅葉ハマりましたよ。

  • 横を流れる川の水も綺麗ですなぁ。

    横を流れる川の水も綺麗ですなぁ。

  • ここだけ見ると普通に森林歩いているようです。とても神社とは思えない緑の多さ。糺の森全体では12万4千平方メートルあるとの事。<br />お決まりの東京ドーム幾つ分かはよくわかりません。(どうやら約3個分らしい)

    ここだけ見ると普通に森林歩いているようです。とても神社とは思えない緑の多さ。糺の森全体では12万4千平方メートルあるとの事。
    お決まりの東京ドーム幾つ分かはよくわかりません。(どうやら約3個分らしい)

  • 糺の森から外へ抜ける道。<br />そういや少し前に糺の森にマンション建設の話があがっていたのがニュースになっていましたが、あれってどうなったんでしょう?(後で判明)

    糺の森から外へ抜ける道。
    そういや少し前に糺の森にマンション建設の話があがっていたのがニュースになっていましたが、あれってどうなったんでしょう?(後で判明)

  • この小川の水も綺麗ですよね。<br />紀元前3世紀ごろの原生林と同じ植生だそうで、縄文時代から生き続けるって考えるとその凄さを実感します。

    イチオシ

    この小川の水も綺麗ですよね。
    紀元前3世紀ごろの原生林と同じ植生だそうで、縄文時代から生き続けるって考えるとその凄さを実感します。

  • かつての祭儀場であろう場所は、苔がいい感じで生えてました。

    かつての祭儀場であろう場所は、苔がいい感じで生えてました。

  • 河合神社から10分、表参道を歩き終えて南口の鳥居まで到着。

    河合神社から10分、表参道を歩き終えて南口の鳥居まで到着。

  • 鳥居をくぐった先にあったさざれ石。君が代に歌われているあの石です。<br />ここ一箇所というものでは無く、全国に点在している模様。ちなみにさざれ石は「細石」と書くそうな。

    鳥居をくぐった先にあったさざれ石。君が代に歌われているあの石です。
    ここ一箇所というものでは無く、全国に点在している模様。ちなみにさざれ石は「細石」と書くそうな。

  • 昨日は内側から見た楼門。中は昨日一通り見たのでサラッと流します。<br />

    昨日は内側から見た楼門。中は昨日一通り見たのでサラッと流します。

    下鴨神社(賀茂御祖神社) 寺・神社・教会

  • とは言え、昨日と違って人がいなくていいんですよねぇ~(只今8時半)。絶好の写真撮影タイムという事で、結局色々撮っちゃいました。

    とは言え、昨日と違って人がいなくていいんですよねぇ~(只今8時半)。絶好の写真撮影タイムという事で、結局色々撮っちゃいました。

    下鴨神社(賀茂御祖神社) 寺・神社・教会

  • 10人以上はフレーム内に入っていたこの角度も、この時間は0人。素晴らしい。<br />

    10人以上はフレーム内に入っていたこの角度も、この時間は0人。素晴らしい。

    下鴨神社(賀茂御祖神社) 寺・神社・教会

  • これは昨日撮影できなかった橋殿。<br />川の上に建っていて、橋の様に架かっている事から橋殿っていう事でいいんでしょうかね。

    これは昨日撮影できなかった橋殿。
    川の上に建っていて、橋の様に架かっている事から橋殿っていう事でいいんでしょうかね。

    下鴨神社(賀茂御祖神社) 寺・神社・教会

  • そんな感じで昨日からうって変わり、静かな下鴨神社を体感できたので、また糺の森を通って外にでます。<br />帰りは表参道隣の馬場を通ります。葵祭にて流鏑馬が行われる場所との事。

    そんな感じで昨日からうって変わり、静かな下鴨神社を体感できたので、また糺の森を通って外にでます。
    帰りは表参道隣の馬場を通ります。葵祭にて流鏑馬が行われる場所との事。

  • 思わずすくって飲んでしまおうかと思ってしまう位の綺麗さ。<br />そういや朝飯食べてませんでした。

    思わずすくって飲んでしまおうかと思ってしまう位の綺麗さ。
    そういや朝飯食べてませんでした。

  • 最後、世界文化遺産の石碑を見て糺の森を後に。<br />先程、話に上げたマンションですが、この表参道入口の対面に建っていました。<br />高さはそれほどなかった(3-4階位かな)ですが、とにかくすんごい高級志向の建物でした。警備の警察官もいたから、誰かVIPが住んでいるって事かな。

    最後、世界文化遺産の石碑を見て糺の森を後に。
    先程、話に上げたマンションですが、この表参道入口の対面に建っていました。
    高さはそれほどなかった(3-4階位かな)ですが、とにかくすんごい高級志向の建物でした。警備の警察官もいたから、誰かVIPが住んでいるって事かな。

  • 葵橋を渡って街の方に行けば、朝食食べられる店あるでしょう。

    葵橋を渡って街の方に行けば、朝食食べられる店あるでしょう。

  • ありました。橋渡って少し歩いた道沿いの「コーヒーハウス マキ」<br />何の下調べもしてませんが、昨日京都の喫茶店文化を知った私。これは入らないといけないでしょう。

    ありました。橋渡って少し歩いた道沿いの「コーヒーハウス マキ」
    何の下調べもしてませんが、昨日京都の喫茶店文化を知った私。これは入らないといけないでしょう。

    コーヒーハウス マキ グルメ・レストラン

  • 当たりだったと思います。<br />観光客もチラホラいましたが、大部分は地元の人らしく、この辺りに根付いている店という事は安心していいでしょう。<br /><br />勢いで一番高そうなパストラミビーフサンドを注文。美味しかったですよ。<br /><br />他のテーブルを見るとモーニングを頼んでいる人が8割、食パンをくり抜いた容器にサラダや卵が盛られているのがこの店の売りという事を知る事に。

    当たりだったと思います。
    観光客もチラホラいましたが、大部分は地元の人らしく、この辺りに根付いている店という事は安心していいでしょう。

    勢いで一番高そうなパストラミビーフサンドを注文。美味しかったですよ。

    他のテーブルを見るとモーニングを頼んでいる人が8割、食パンをくり抜いた容器にサラダや卵が盛られているのがこの店の売りという事を知る事に。

    コーヒーハウス マキ グルメ・レストラン

  • 大きなのっぽの古時計・・・いや、そんなに古くないな。まぁそんな振り子時計のある雰囲気のいい喫茶店でした。<br /><br />ちょうどこの店に前にバス停があったので、そこからバス乗ったのですが、乗ってすぐの所で、朝っぱらからとんでもない行列作っている店を発見。後で確認してみたら「出町ふたば」でした。寄っときゃよかった。

    大きなのっぽの古時計・・・いや、そんなに古くないな。まぁそんな振り子時計のある雰囲気のいい喫茶店でした。

    ちょうどこの店に前にバス停があったので、そこからバス乗ったのですが、乗ってすぐの所で、朝っぱらからとんでもない行列作っている店を発見。後で確認してみたら「出町ふたば」でした。寄っときゃよかった。

    コーヒーハウス マキ グルメ・レストラン

  • 京都市役所前バス停で降り、ホテルに戻る前に、ちょっとだけ賀茂川(鴨川?)沿い歩いてみようと向かったら途中、建物からとんでもないオーラが。<br />こんなところにリッツカールトンです。

    京都市役所前バス停で降り、ホテルに戻る前に、ちょっとだけ賀茂川(鴨川?)沿い歩いてみようと向かったら途中、建物からとんでもないオーラが。
    こんなところにリッツカールトンです。

    ザ・リッツ・カールトン京都 宿・ホテル

  • なによ!この京都に溶け込んじゃっている感じ。憎らしったらありゃしない。もぅ!踏んづけてやる!(おすぎとピーコ)<br /><br />なんて言いたくなる位素敵な雰囲気のホテル。いつか泊まれるもんなら泊まりたいもんですなぁ~。

    なによ!この京都に溶け込んじゃっている感じ。憎らしったらありゃしない。もぅ!踏んづけてやる!(おすぎとピーコ)

    なんて言いたくなる位素敵な雰囲気のホテル。いつか泊まれるもんなら泊まりたいもんですなぁ~。

    ザ・リッツ・カールトン京都 宿・ホテル

  • さて、またまた鴨川。橋の上からでも水が透き通って見えて綺麗ですなぁ~。<br /><br />

    イチオシ

    地図を見る

    さて、またまた鴨川。橋の上からでも水が透き通って見えて綺麗ですなぁ~。

  • さっきのリッツカールトンの全貌。<br />高層ビルの中に入っているのより、こういう方が好きだねあたしゃ。

    さっきのリッツカールトンの全貌。
    高層ビルの中に入っているのより、こういう方が好きだねあたしゃ。

  • 鴨川沿い歩くシーン、京都地検の女だか、科捜研の女だかテレ朝系刑事ドラマ思い出してしまいます。<br />そういや今、遺留捜査も京都舞台だったっけか。昔草彅剛がやってたドラマ(スペシャリストだったっけか)も京都舞台だったし、テレ朝京都多くね?っていうかこのままだと相棒も京都きちゃうんじゃね?

    鴨川沿い歩くシーン、京都地検の女だか、科捜研の女だかテレ朝系刑事ドラマ思い出してしまいます。
    そういや今、遺留捜査も京都舞台だったっけか。昔草彅剛がやってたドラマ(スペシャリストだったっけか)も京都舞台だったし、テレ朝京都多くね?っていうかこのままだと相棒も京都きちゃうんじゃね?

  • 橋を渡って反対側へ。<br />やっぱ鴨川沿いっていったら、この川床のイメージだな。

    橋を渡って反対側へ。
    やっぱ鴨川沿いっていったら、この川床のイメージだな。

  • 川床の下はこんな感じですか。まぁ一回位経験してみたいもんですなぁ。<br />あ、川床じゃなくて、納涼床っていうんですね。わかりました。

    川床の下はこんな感じですか。まぁ一回位経験してみたいもんですなぁ。
    あ、川床じゃなくて、納涼床っていうんですね。わかりました。

  • という感じで、相当長い朝散歩になってしまいました。<br />この後ホテルに戻り、チェックアウトして、駅チカ世界遺産目指します。

    という感じで、相当長い朝散歩になってしまいました。
    この後ホテルに戻り、チェックアウトして、駅チカ世界遺産目指します。

  • まずはバスで京都駅まで。<br />荷物量はそれ程でもなかったが、預けられれば預けようと思い、駅のコインロッカー探すも、これが全然空いていない!マジか!<br />空いていても700円の大型荷物用のみ。ダメだこりゃ。もう探すの面倒だから持って歩こう。

    まずはバスで京都駅まで。
    荷物量はそれ程でもなかったが、預けられれば預けようと思い、駅のコインロッカー探すも、これが全然空いていない!マジか!
    空いていても700円の大型荷物用のみ。ダメだこりゃ。もう探すの面倒だから持って歩こう。

  • と決意表明(大した決意では無い)した所で、ここからバスに乗ってまずは西本願寺に向かいます。<br />朝、糺の森行くときに、バス一日券(\500)購入して、既に3回乗車(1乗車\230)し元は回収済。この先幾ら乗ってもタダみたいなもの。

    と決意表明(大した決意では無い)した所で、ここからバスに乗ってまずは西本願寺に向かいます。
    朝、糺の森行くときに、バス一日券(\500)購入して、既に3回乗車(1乗車\230)し元は回収済。この先幾ら乗ってもタダみたいなもの。

  • 京都駅から3,4つめ位で西本願寺前到着。駅からそんなに遠くは無いけど、歩くにはちょっと遠いかなといった距離感です。<br /><br />これは西本願寺の阿弥陀堂門(重要文化財)。ここから中へずずずいーっと入っていきます。

    京都駅から3,4つめ位で西本願寺前到着。駅からそんなに遠くは無いけど、歩くにはちょっと遠いかなといった距離感です。

    これは西本願寺の阿弥陀堂門(重要文化財)。ここから中へずずずいーっと入っていきます。

  • 無料がありがたい西本願寺。<br />阿弥陀堂門入った先の建物は阿弥陀堂。あたりまえ体操。

    無料がありがたい西本願寺。
    阿弥陀堂門入った先の建物は阿弥陀堂。あたりまえ体操。

  • そして渡廊下を通った向こう側が御影堂。<br />みえいどうで変換できますが「ごえいどう」が正しい読みだそうです。

    そして渡廊下を通った向こう側が御影堂。
    みえいどうで変換できますが「ごえいどう」が正しい読みだそうです。

  • 阿弥陀堂と御影堂。<br />この国宝の両堂が西本願寺のシンボルですね。<br />それにしてもでかいなぁ~。

    イチオシ

    地図を見る

    阿弥陀堂と御影堂。
    この国宝の両堂が西本願寺のシンボルですね。
    それにしてもでかいなぁ~。

  • 中に入ってみます。まずは阿弥陀堂から。<br />こちらが本願寺の本堂で、中央に阿弥陀如来像が安置されているから阿弥陀堂との事。

    中に入ってみます。まずは阿弥陀堂から。
    こちらが本願寺の本堂で、中央に阿弥陀如来像が安置されているから阿弥陀堂との事。

    西本願寺(お西さん) 寺・神社・教会

  • 中は何畳あるんだ?っていう広さ。285畳あって800人が一度に参拝できるとの事。<br />写真撮影してもOKなんだけど、それをはばかられるような厳かな雰囲気。阿弥陀如来像を探す余裕などなかったです。

    中は何畳あるんだ?っていう広さ。285畳あって800人が一度に参拝できるとの事。
    写真撮影してもOKなんだけど、それをはばかられるような厳かな雰囲気。阿弥陀如来像を探す余裕などなかったです。

    西本願寺(お西さん) 寺・神社・教会

  • そんな厳かな雰囲気に恐れをなしてたら、突然、鐘の音が堂内に響き渡りました。時間を確認したら正午。どうやら近くで鳴ってるみたいだと急ぎ部屋の外に出てみると喚鐘廊下の真ん中でお坊さんが鐘を鳴らす姿を発見。<br />これは写真に撮らねばと思ったら、最後の鐘を鳴らした所で撤収してしまいました。なのでとりあえず鐘だけ撮っておきます。

    そんな厳かな雰囲気に恐れをなしてたら、突然、鐘の音が堂内に響き渡りました。時間を確認したら正午。どうやら近くで鳴ってるみたいだと急ぎ部屋の外に出てみると喚鐘廊下の真ん中でお坊さんが鐘を鳴らす姿を発見。
    これは写真に撮らねばと思ったら、最後の鐘を鳴らした所で撤収してしまいました。なのでとりあえず鐘だけ撮っておきます。

    西本願寺(お西さん) 寺・神社・教会

  • 阿弥陀堂と御影堂を繋ぐ渡廊下も広い。<br />幕末には新撰組が屯所にしていましたが、それも納得の広さ。

    阿弥陀堂と御影堂を繋ぐ渡廊下も広い。
    幕末には新撰組が屯所にしていましたが、それも納得の広さ。

    西本願寺(お西さん) 寺・神社・教会

  • 御影堂の中も広いです。<br />こちらは畳441枚が敷かれていて、1,200名以上が一度に参拝できるようです。こちらも厳かな雰囲気に恐れおののき、すっと退散です。

    御影堂の中も広いです。
    こちらは畳441枚が敷かれていて、1,200名以上が一度に参拝できるようです。こちらも厳かな雰囲気に恐れおののき、すっと退散です。

    西本願寺(お西さん) 寺・神社・教会

  • 外の建物を見て周ります。<br />こちらが書院。中には入れません。

    外の建物を見て周ります。
    こちらが書院。中には入れません。

  • そして書院と向かい合って構えるのは国宝の唐門。<br />桃山時代の伏見城の遺構といわれている代物。

    イチオシ

    地図を見る

    そして書院と向かい合って構えるのは国宝の唐門。
    桃山時代の伏見城の遺構といわれている代物。

    西本願寺(お西さん) 寺・神社・教会

  • パンフレットによると、美しい数々の彫刻を眺めていると日の暮れるのも忘れるといわれることから「日暮門」とも呼ばれているとの事。<br />ただ造られた年代ははっきりしていないそうな。<br />

    パンフレットによると、美しい数々の彫刻を眺めていると日の暮れるのも忘れるといわれることから「日暮門」とも呼ばれているとの事。
    ただ造られた年代ははっきりしていないそうな。

    西本願寺(お西さん) 寺・神社・教会

  • 両堂にはたくさん人がいましたが、こっちの方まで見に来る人は殆どいませんでした。まぁ静かに見る事ができて願ったりかなったりなんですがね。

    両堂にはたくさん人がいましたが、こっちの方まで見に来る人は殆どいませんでした。まぁ静かに見る事ができて願ったりかなったりなんですがね。

  • まぁ暑かったので、なるべく外に出たくなかったという事なんですかね。<br />今度は御影堂から阿弥陀堂の方を見た所を一枚。<br /><br />ここまで来てなんですが、一応西本願寺とは何ぞやという事を。<br />浄土真宗本願寺派の本山で、正式には龍谷山本願寺で、一般的には西本願寺と呼ばれているお寺。浄土真宗の開祖である親鸞聖人が亡くなった後で、娘らが建てた廟堂が本願寺となったという事です。世界遺産にも登録されております。<br /><br />以上、パンフレット情報でした。

    まぁ暑かったので、なるべく外に出たくなかったという事なんですかね。
    今度は御影堂から阿弥陀堂の方を見た所を一枚。

    ここまで来てなんですが、一応西本願寺とは何ぞやという事を。
    浄土真宗本願寺派の本山で、正式には龍谷山本願寺で、一般的には西本願寺と呼ばれているお寺。浄土真宗の開祖である親鸞聖人が亡くなった後で、娘らが建てた廟堂が本願寺となったという事です。世界遺産にも登録されております。

    以上、パンフレット情報でした。

  • こちらも国宝の飛雲閣。<br />金閣・銀閣と並ぶ京都の三名閣の1つに数えられている建物なんですが、中には入れないので、外から見える鐘楼だけ撮っておく。

    こちらも国宝の飛雲閣。
    金閣・銀閣と並ぶ京都の三名閣の1つに数えられている建物なんですが、中には入れないので、外から見える鐘楼だけ撮っておく。

  • 西本願寺両堂前広場のほぼ真ん中にそびえ立つ大銀杏。<br />樹齢400年だそうで、新撰組の面々も見たであろう大木です。

    西本願寺両堂前広場のほぼ真ん中にそびえ立つ大銀杏。
    樹齢400年だそうで、新撰組の面々も見たであろう大木です。

  • 門の外に出て壁沿いに少し歩いた所にある太鼓楼。<br />新撰組に関する事も書かれていましたが、忘れてしまった。<br />やっぱ旅行行った後すぐに旅行記書かんと駄目だね。

    門の外に出て壁沿いに少し歩いた所にある太鼓楼。
    新撰組に関する事も書かれていましたが、忘れてしまった。
    やっぱ旅行行った後すぐに旅行記書かんと駄目だね。

    西本願寺(お西さん) 寺・神社・教会

  • 西本願寺の周りにはこんな濠らしきものもあって、まるで城みたいな感じです。<br /><br />そういえばすぐ側に東本願寺もあるのですが、それに関する記載らしきものが、パンフレット含めてここまで一切無し。一体どういう関係性なのでしょうか?<br />まぁ何か問題あるから分かれているのでしょう。根が深そうなのであまり追及しないでサラッと次へ行きます。

    西本願寺の周りにはこんな濠らしきものもあって、まるで城みたいな感じです。

    そういえばすぐ側に東本願寺もあるのですが、それに関する記載らしきものが、パンフレット含めてここまで一切無し。一体どういう関係性なのでしょうか?
    まぁ何か問題あるから分かれているのでしょう。根が深そうなのであまり追及しないでサラッと次へ行きます。

    西本願寺(お西さん) 寺・神社・教会

  • 次は東寺へ向かうとします。<br />直通のバスがないので一度京都駅へ寄ってからになるのですが、この駅行くバスが中々来ないので相当イライラ。もう歩いて行こうかと思う位来ませんでした。<br />そんなイラついた状態だと、やはりロクなことがありません。駅着いてバス降りたらバス一日券紛失してしまいました。チッキショー!(小梅太夫)

    次は東寺へ向かうとします。
    直通のバスがないので一度京都駅へ寄ってからになるのですが、この駅行くバスが中々来ないので相当イライラ。もう歩いて行こうかと思う位来ませんでした。
    そんなイラついた状態だと、やはりロクなことがありません。駅着いてバス降りたらバス一日券紛失してしまいました。チッキショー!(小梅太夫)

  • まぁ\230位払ったるわい!(相当悔しい)<br />京都駅からミニバスに乗って東寺へ。最寄りのバス停(東寺西門前)に到着も、こちらメインの入口では無いので人影は殆ど無し。

    まぁ\230位払ったるわい!(相当悔しい)
    京都駅からミニバスに乗って東寺へ。最寄りのバス停(東寺西門前)に到着も、こちらメインの入口では無いので人影は殆ど無し。

  • 誰がどう見ても裏門、家の勝手口レベルですね。<br />東寺の西門から中へ入ります。

    誰がどう見ても裏門、家の勝手口レベルですね。
    東寺の西門から中へ入ります。

  • 西門入ってすぐの場所にある大師堂(国宝)は、残念ながら修繕工事中(2019年12月まで)。<br />堂内に祀られている弘法大使像は隣の大日堂に移動していました。<br /><br />

    西門入ってすぐの場所にある大師堂(国宝)は、残念ながら修繕工事中(2019年12月まで)。
    堂内に祀られている弘法大使像は隣の大日堂に移動していました。

  • こちらは食堂。しょくどうではなく「じきどう」だそうです。初めて知った。ここまでは無料で見られます。<br /><br />まあちゃんにはバスに乗る位に、今から東寺行きますとのメッセージを送っておきましたが、今日は家で静養するとの事。昨日、結構な距離歩かせてしまいましたからね。というかこの日も暑いんですよ京都。てな感じで一人で東寺見学させてもらいます。

    こちらは食堂。しょくどうではなく「じきどう」だそうです。初めて知った。ここまでは無料で見られます。

    まあちゃんにはバスに乗る位に、今から東寺行きますとのメッセージを送っておきましたが、今日は家で静養するとの事。昨日、結構な距離歩かせてしまいましたからね。というかこの日も暑いんですよ京都。てな感じで一人で東寺見学させてもらいます。

  • で、ここから有料領域へ。拝観料500円払って入ります。

    で、ここから有料領域へ。拝観料500円払って入ります。

  • 手前の建物が重要文化財の「講堂」、奥の建物が国宝の「金堂」になります。まずは手前の講堂から。

    手前の建物が重要文化財の「講堂」、奥の建物が国宝の「金堂」になります。まずは手前の講堂から。

    東寺(教王護国寺) 寺・神社・教会

    新幹線から見える、現存する日本の古塔中最高の塔 by winningさん
  • こちらが講堂。中は撮影禁止です。<br />中には国宝/重要文化財計二十一体の仏像がズラリと並んでおります。写真撮影は無理でしたが、ガラス越しでは無い、生の姿を接近して見られるのは貴重です。美術展だとこういうの無理ですからね。

    こちらが講堂。中は撮影禁止です。
    中には国宝/重要文化財計二十一体の仏像がズラリと並んでおります。写真撮影は無理でしたが、ガラス越しでは無い、生の姿を接近して見られるのは貴重です。美術展だとこういうの無理ですからね。

    東寺(教王護国寺) 寺・神社・教会

    新幹線から見える、現存する日本の古塔中最高の塔 by winningさん
  • そしてこちらが金堂。東寺の本堂はこちらになります。こちらも内部は撮影禁止。<br />中央に薬師如来坐像、その左に月光菩薩、右に日光菩薩という配置で据え置かれており、薬師如来坐像の台座に十二神将が飾られていました。<br />

    そしてこちらが金堂。東寺の本堂はこちらになります。こちらも内部は撮影禁止。
    中央に薬師如来坐像、その左に月光菩薩、右に日光菩薩という配置で据え置かれており、薬師如来坐像の台座に十二神将が飾られていました。

    東寺(教王護国寺) 寺・神社・教会

    新幹線から見える、現存する日本の古塔中最高の塔 by winningさん
  • 二つの建物内を拝観した先にあったのが、恐らくここが東寺の表門である南大門。そして、そこにいるほとんどの人が左の方を見上げております。そこには何があるかというと

    二つの建物内を拝観した先にあったのが、恐らくここが東寺の表門である南大門。そして、そこにいるほとんどの人が左の方を見上げております。そこには何があるかというと

  • やはり東寺といったらこれです。五重塔。<br />新幹線からはしょっちゅう見ているのに、中々行くことの無かった場所でしたが、ようやく来ることができました。この感覚、掛川城に続いて二か所目です。

    イチオシ

    地図を見る

    やはり東寺といったらこれです。五重塔。
    新幹線からはしょっちゅう見ているのに、中々行くことの無かった場所でしたが、ようやく来ることができました。この感覚、掛川城に続いて二か所目です。

    東寺(教王護国寺) 寺・神社・教会

    新幹線から見える、現存する日本の古塔中最高の塔 by winningさん
  • 中には入れませんが、中の構造図が展示されてました。

    中には入れませんが、中の構造図が展示されてました。

    東寺(教王護国寺) 寺・神社・教会

    新幹線から見える、現存する日本の古塔中最高の塔 by winningさん
  • 一階部分。ここで五つの階を支えている訳ですね。造られたのは826年で、その後4度の焼失を経て1644年に竣工したのが現在の姿。高さ55mの現存する日本の古塔中最高の塔とパンフレットでも絶賛しています。

    一階部分。ここで五つの階を支えている訳ですね。造られたのは826年で、その後4度の焼失を経て1644年に竣工したのが現在の姿。高さ55mの現存する日本の古塔中最高の塔とパンフレットでも絶賛しています。

    東寺(教王護国寺) 寺・神社・教会

    新幹線から見える、現存する日本の古塔中最高の塔 by winningさん
  • まぁ、パンフレットで絶賛するのも納得の美しさですね。ホントなんで今までここに来なかったんだろ。

    まぁ、パンフレットで絶賛するのも納得の美しさですね。ホントなんで今までここに来なかったんだろ。

    東寺(教王護国寺) 寺・神社・教会

    新幹線から見える、現存する日本の古塔中最高の塔 by winningさん
  • 五重塔の周りの緑紅葉も綺麗だったので一枚差し込んでおきます。<br />

    五重塔の周りの緑紅葉も綺麗だったので一枚差し込んでおきます。

    東寺(教王護国寺) 寺・神社・教会

    新幹線から見える、現存する日本の古塔中最高の塔 by winningさん
  • 皆さんこんな感じで、暑いんで日陰から五重塔を撮影しています。

    皆さんこんな感じで、暑いんで日陰から五重塔を撮影しています。

    東寺(教王護国寺) 寺・神社・教会

    新幹線から見える、現存する日本の古塔中最高の塔 by winningさん
  • その日陰から撮ると、このような構図で撮影できるわけです。ちょうどこの時間だと逆光気味というのが辛い所。

    その日陰から撮ると、このような構図で撮影できるわけです。ちょうどこの時間だと逆光気味というのが辛い所。

    東寺(教王護国寺) 寺・神社・教会

    新幹線から見える、現存する日本の古塔中最高の塔 by winningさん
  • 五重塔から遠ざかりつつ、見映えのするスポットを探します。ここは池越しに五重塔が見える場所。<br />池に五重塔が写れば一番美しいのですが、中々難しいですね。

    五重塔から遠ざかりつつ、見映えのするスポットを探します。ここは池越しに五重塔が見える場所。
    池に五重塔が写れば一番美しいのですが、中々難しいですね。

    東寺(教王護国寺) 寺・神社・教会

    新幹線から見える、現存する日本の古塔中最高の塔 by winningさん
  • 青空の元で、木々の上から姿を出した五重塔。木造建築として日本一の高さを誇るだけあって存在感抜群です。ミラーレスが使いこなせればもっといい写真撮れるんですけどね。これから勉強します。

    イチオシ

    地図を見る

    青空の元で、木々の上から姿を出した五重塔。木造建築として日本一の高さを誇るだけあって存在感抜群です。ミラーレスが使いこなせればもっといい写真撮れるんですけどね。これから勉強します。

  • 他宝物殿なんかもありましたが、大体行きたかった場所に行けたんでOKです。<br />帰りの新幹線の時間もあるので、ボチボチ京都駅に戻ります。

    他宝物殿なんかもありましたが、大体行きたかった場所に行けたんでOKです。
    帰りの新幹線の時間もあるので、ボチボチ京都駅に戻ります。

  • 途中、ハスの池に囲まれた向こうにある高床式の建物は宝殿。奥に紫陽花っぽい青・紫の花が見えるんだけど、あれなんだろ?

    途中、ハスの池に囲まれた向こうにある高床式の建物は宝殿。奥に紫陽花っぽい青・紫の花が見えるんだけど、あれなんだろ?

  • 帰りは東側の門(慶賀門)から出て、近くのバスで駅までと思いましたが、歩いちゃっと方が早そうな感じだったので、京都駅まで歩きます。

    帰りは東側の門(慶賀門)から出て、近くのバスで駅までと思いましたが、歩いちゃっと方が早そうな感じだったので、京都駅まで歩きます。

  • 15分程プラプラ歩いて京都駅に到着。<br />さて昼飯どうしよという事で、看板が目についてしまった京都駅の京都拉麺小路で。14時過ぎにもかかわらず、全店並ぶような状況でした。<br /><br />それにしても、ここも外国人観光客で一杯。もう日本料理なんだよな拉麺は。

    15分程プラプラ歩いて京都駅に到着。
    さて昼飯どうしよという事で、看板が目についてしまった京都駅の京都拉麺小路で。14時過ぎにもかかわらず、全店並ぶような状況でした。

    それにしても、ここも外国人観光客で一杯。もう日本料理なんだよな拉麺は。

    京都拉麺小路 グルメ・レストラン

  • 食事も終わって、さて新幹線ホームへ。<br />あれ駅どっちだ?と迷い込んだ場所がこの通路。ガラス窓の向こうは高・・・あれ?これ俺ダメな場所じゃん!<br />プチパニック状態に陥った私。とっとと建物へ逃げ込みます。

    食事も終わって、さて新幹線ホームへ。
    あれ駅どっちだ?と迷い込んだ場所がこの通路。ガラス窓の向こうは高・・・あれ?これ俺ダメな場所じゃん!
    プチパニック状態に陥った私。とっとと建物へ逃げ込みます。

    京都駅ビル空中径路 名所・史跡

  • あ~びっくりした。<br />さっき通っていたののは写真真ん中の連絡通路。<br />ホント、高所恐怖症の人の事考えていない建物が多過ぎて困るよ。

    あ~びっくりした。
    さっき通っていたののは写真真ん中の連絡通路。
    ホント、高所恐怖症の人の事考えていない建物が多過ぎて困るよ。

  • そんな感じでプチパニックも収まりいよいよ京都を離れます。<br />帰りもこだまグリーン。5万円予算に収めた結果という事でご了承ください。

    そんな感じでプチパニックも収まりいよいよ京都を離れます。
    帰りもこだまグリーン。5万円予算に収めた結果という事でご了承ください。

    京都駅

  • グリーン車に乗り込み、約3時間の帰路となります。<br />行きは崎陽軒弁当、そして帰りは中村藤吉本店の抹茶デザートで、本旅行記〆させて頂きます。<br /><br />約30年ぶりの京都満喫しました。<br />最後に、改めてまあちゃんにはお礼申し上げます。

    グリーン車に乗り込み、約3時間の帰路となります。
    行きは崎陽軒弁当、そして帰りは中村藤吉本店の抹茶デザートで、本旅行記〆させて頂きます。

    約30年ぶりの京都満喫しました。
    最後に、改めてまあちゃんにはお礼申し上げます。

62いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • クラウディアさん 2018/09/09 18:50:56
    京都
    こんにちは。
    二条城も西本願寺も見どころ満載ですね!!
    お伺いしてみたくなりました。

    出町柳のふたばの豆大福は、日曜日限定で京都駅の近鉄乗り場近くの売店で販売していているんですよ。穴場でオススメです。

    winning

    winningさん からの返信 2018/09/10 23:20:25
    Re: 京都
    クラウディアさん こんばんは。
    メッセージありがとうございます。

    京都は見所が多くていいですね。外国人観光客に負けじと今後も行こうと思いましたよ。
    日曜限定という事は、私が行った日にやってたという事ですね。ちゃんと予習しておけば良かったと後悔です。次回の教訓として生かします。
  • yasakiさん 2018/09/08 21:41:24
    コインロッカーは争奪戦ですよね
    winningさん こんばんは(。゚ω゚)ノ

    糺の森や鴨川沿いで朝のお散歩、いいですね~。水がキラキラしていて心が清らかになりそう…。喫茶店で朝食だなんてすっかり京都通ですねぇ。

    西本願寺は外観しか見たことがないかも…とこれを拝見して気付きましたよ。見所も多そうですし、一度ちゃんと見に行かねばですね。

    京都駅の地下に手荷物預かり所があったかと思いますよ。到着日でしたら、そこからホテルまで荷物を配送してくれるサービスもあります。あと市バスと地下鉄乗り放題の京都観光一日(二日)乗車券を購入されるとよりお得に回れます。
    ゚。+(=゚ω゚)ノ+。

    お節介情報でした。(;^ω^)

    yasaki

    winning

    winningさん からの返信 2018/09/10 23:16:42
    Re: コインロッカーは争奪戦ですよね
    yasakiさん。こんばんは。
    メッセージありがとうございます。

    新幹線側の方に沢山コインロッカーがあったので、ここなら1つ位開いてるだろと余裕ぶっこいていたら、全然無くてビックリでした。
    まぁ預けられればいいや程度の荷物だったので、それ以上深追いはしなかったんですけどね。
    今回で慣れたので、次回は2日券位買ってみっちり周ろうかなと。紅葉の季節は混みそうだから冬かな。

winningさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP