
2016/05/17 - 2016/05/31
49位(同エリア56件中)
じゃばらぽん’sさん
- じゃばらぽん’sさんTOP
- 旅行記69冊
- クチコミ132件
- Q&A回答6件
- 31,703アクセス
- フォロワー16人
とかく人は自分にないものに憧れる傾向がある(私だけ?)。
美しくもかわいくもない私は『美しい』『かわいい』ものに極めて弱い。
旅行もしかり。そんな私の『美しい』『かわいい』を求めて、ないものねだりという分かりやすい自己満足の旅です。
9日目:待っておりました、お久しぶりの太陽さま。アルザス地方3日目にして初めての晴れ! このチャンス逃すべからず。アルザス周遊めじろ押し、たたみかけるように周りましょう(笑)
★ ~ ☆ ~ ★ ~ ☆ ~ ★ ~ ☆ ~ ★ ~ ☆ ~ ★ ~
天気、公共交通の遅延、体力など旅の途中でスケジュール変更しながら巡った13日間。
【スケジュール】(現地で変更後の最終日程)
□ 5/17(火) 伊丹 → 成田 → チューリッヒ → ザンクトガレン、アッペンツェル (ザンクトガレン泊)
https://4travel.jp/travelogue/11374556
□ 5/18(水) ウルム、バート・シュッセンリート、メーアスブルク、ウィル (ザンクトガレン泊)
https://4travel.jp/travelogue/11377662
□ 5/19(木) リヒテンシュタイン、アインジーデルン → チューリッヒ (チューリッヒ泊)
https://4travel.jp/travelogue/11378393
□ 5/20(金) ミラノ (チューリッヒ泊)
https://4travel.jp/travelogue/11378393
□ 5/21(土) チューリッヒ → ディジョン、スミュール・アン・オーソワ (ディジョン泊)
https://4travel.jp/travelogue/11382125
□ 5/22(日) ディジョン (ディジョン泊)
https://4travel.jp/travelogue/11384330
□ 5/23(月) ディジョン → コルマール、リクヴィル、ユナヴィール、リボーヴィレ (コルマール泊)
https://4travel.jp/travelogue/11386140
□ 5/24(火) フライブルク、ザンクト・ペーター、シルタッハ、ストラスブール (コルマール泊)
https://4travel.jp/travelogue/11386729
■ 5/25(水) エギスハイム、カイゼルスベルグ、チュルクハイム (コルマール泊)
https://4travel.jp/travelogue/11399865
□ 5/26(木) コルマール → ストラスブール → エアフルト (エアフルト泊)
https://4travel.jp/travelogue/11404633
□ 5/27(金) ワイマール、エアフルト → フランクフルト (フランクフルト泊)
https://4travel.jp/travelogue/11404633
□ 5/28(土) フロイデンベルク、ヴェッツラー、ブラウンフェルス、リンブルク (フランクフルト泊)
https://4travel.jp/travelogue/11406833
□ 5/29(日) フランクフルト (フランクフルト泊)
https://4travel.jp/travelogue/11412015
□ 5/30(月) フランクフルト →
□ 5/31(火) 関空
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 高速・路線バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
この時期、雨が多いの? それとも単についていないだけ?
アルザス地方3日目にして初めての晴れ。
朝から居ても立ってもいられないのでコルマール朝散歩。
パステルカラーの信号色が真ん中から覗いている。
今は、進め? 止まれ? 注意?
そんな色に惑わされずにドンドン突き進め! -
可愛らしい色の家が並ぶ道と運河に映った家。
人が少ない朝は気持ちがいい。 -
看板とアイアン。そして窓。
もうこれだけで雰囲気満点。
もっと歩きたいけど、旧市街から駅まで徒歩20分ほどと計算すればあまり時間がなく、のんびりしてられない。
バスでエギスハイム(エーグイスハイム)に行くのだ。今回巡るアルザス地方の中で実は一番楽しみにしていた街。コルマールから近いのにバスでのアクセスはリクヴィルなどより不便。
観光客が押しかける前の午前中に焦点を定めた。
前もって確認した際、コルマール駅前のバス停をくまなく探したけど該当停留所が見当たらない。駅構内の案内所で聞くも、駅の外を指差して教えてくれようとしてくれるのだけど、ごめんなさい、フランス語がわからない私が悪いです。
駅前で乗るのを諦めて1つ手前のテアトルから乗ることに。
そしてコルマール駅に停車した場所は、エギスハイムの行先や時刻表は貼られていない停留所。お願いします、表示しておいてください。観光客はわかんないよ、ここだって。 -
イチオシ
バスに乗ること15分。エギスハイムに到着。
やはり観光客は少なめ、狙いどおり。
ここも小さな街。たくさんの人が来ると狭い小道が混雑しちゃう。
その前に街歩きしちゃいましょう。 -
カラフルでかわいい家が並び、なかなか足が前に進まない (>_<)
時にはちょっと戻ったりして歩き直したり・・・・。 -
でもこの街は楕円形を描いていて外周を歩くと元の場所に戻って来るので道に迷うことはないし、戻ることもしなくていい。
-
「おい、こら、そこの人間、何見てんだ!?」
君たちを撮ってるんだよ。 -
出窓と飾られた花。緑も多い。
-
街の広場に来ました。
水飲み場を囲む家。 -
ダブル コウノトリ。
幸運もダブル?
そろそろ時間いっぱい。バスの時間。
バス停に向って歩き出したはずだったのに、何をどう間違ったのか畑のど真ん中にいた。なぜ!?
抜け出すには一度戻って迂回。あ~、間に合わない?!
けど、ギリギリまで頑張ってみようとしたけど長距離走者じゃないので息がもたない。そんなとき、車のクラクション音。プップ-------!
「どこ行くの?」
「バス停まで・・・・」
「乗りなさい」
・・・乗っちゃったよ・・・ (´~`;
「・・・で、バスでどこ行くの?」
「コルマールまで・・・」
私が走ってたから声をかけてくれたらしい。どんだけ必死の形相だったんだろ(笑)
いや、確かに必死のパッチだったけども。
「ここに用事があってね」とその人が窓の外を指差す。
待って、待って、待って! 完全にコルマールのほうが遠いって!
結局、コルマール駅まで送って下さった。
バスより早く着いた(笑)
ホント、感謝です。 -
予定より早くコルマールに着いたので旧市街に戻ってみる。
エコール通りの橋にいくつも自転車がチェーンで止めてある、の図。 -
ピンクの壁のかわいい家。
コルマールの街歩きをしていたら必ず見つかる家です。 -
屋内市場です。
ここでエクレアを買って、青空の下、公園で頬張りました! -
ん? あれ? 今、私 ブリュッセルにいたっけ?
君、なぜここに?
わずか1時間ほどの早回り(笑)でコルマール駅前に戻り、
今度はカイゼルスベルグ (ケゼルスベール) へ。 -
村の入口から入った所に自転車型のオブジェがお出迎え。
-
まっすぐ進むと、なんともかわいい木組みの特徴ある窓の家。
ところどころに車が駐車していて街の景観が残念なことになってるけど
観光地でもある前に、人が住んでる生活の場でもあるので
致しかたない。 -
右に折れてお城のある丘に登ります。
広がるぶどう畑の中に村が見渡せて見晴らしがいい。
天気がいいって素晴らしい(しみじみ) -
この村には川が流れています。
-
村の橋から見たワイス川の風景。
みんなが写真を撮ってるスポット。 -
小さな村だけど中心地はどこを歩いても絵になる。
そしてリクヴィルやリボーヴィレよりは観光客は少なめ(それでも多いけど) -
かっこいいお姉さん。大好物です(笑)
ウサギを追いかけるアリスのようにパステルの波間の向こうに消えていくこのかっこいいお姉さんについていきたい!(それ、ストーカー)
残念ながらお姉さんの後ろ姿にサヨナラして再びコルマールに戻ります。 -
この後、ニーデルモルシュヴィルまで行こうかと考えたけど、たくさん買うわけではないのでコルマールでお買い物。
ショーウインドウを外から探すけどお目当てのものがないので店内に入って探すもやっぱりない。う~ん、って唸ってたら店員さんが声をかけてくれた。
店主のおじさんが外に出たので、他に在庫が?って思ってたら、店の前で腕組して自らショーウインドウを眺めて探してくれたけど、それ、さっき私やりましたから!
で、なかったんです!
ない、と悟ったおじさん、別の似たようなものを勧めてくれる。
まあ、いいかと思って全く違う種類のコンフィチュールを買った(あまりこだわりなかったみたいよ、私)
ジャムの妖精、クリスティーヌ・フェルベールさん、1個お買い上げ。
重い、液体、ワレモノの三重苦、やっちまったな感、再び ( ̄へ ̄|||) -
今日、最後の訪問地チュルクハイム(テュルクアイム)。
バスと電車、両方で行けます。
村の門の上にはこれまた、コウノトリ。 -
カンテラ持った「夜回りおじさん」がある家。
この村では夜、伝統的な服を着た夜回りおじさんが村を周るのだとか。
夜まで滞在しないから、残念だけど見れない。 -
かわいい家。
この1階の屋根がいい感じ。そして色が単一でないのがまたいい。
誰がこんなデザイン思いつく?
細部にこだわった、”見せる感性”が遺伝子に組み込まれてるに違いない。
明るいけどまあまあ遅い時間になったのでコルマールに帰ります。
あれ? コルマールに3泊したけど肝心のコルマールは隙間観光で終わっちゃったよ。やっぱ時間が足りないなぁ・・・。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
じゃばらぽん’sさんの関連旅行記
エーグイスハイム(フランス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
25