
2018/05/25 - 2018/05/27
167位(同エリア3008件中)
ち-ずさん
友人が五島列島へ短期滞在することになり、一度も離島に行ったことがないこともあり…離島って行ってみたいね、会いに行ってみよう!と盛り上がり、来月世界遺産へ登録目前の五島列島&長崎に旅行することに。
旅行を既に手配したときに世界遺産へ登録が決まったとのニュース報道を目にしました。登録されたら混むでしょうか。
世界文化遺産への登録されるのは「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」ということで構成資産は12もあるので、全部回ることはできませんでしたが、今回はその中のいくつかの教会を巡りました。
どの教会もそれぞれ特徴があり厳粛な雰囲気と静寂、きれいなステンドグラスでとても素敵でした。
教会内部は写真撮影禁止なので、心のフィルムに焼き付けて下さいと呼び掛ける看板があちらこちらにありました。教会を訪れる際にはきちんと拝礼マナーを守りたいですね。
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
*国内格安航空券予約サイト「エアトリ」
東京(羽田)→長崎JAL605 7:40-9:35
長崎→東京(羽田)ANA670 19:15-21:00
往復29,234円手配手数料3,430円
*五島産業汽船 長崎港⇔鯛ノ浦港
長崎港→鯛ノ浦港13:00-14:40
鯛ノ浦港→長崎港11:00-12:40
往復10,260円
こちらは2日目の長崎の夜景を満喫と夕食です
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 4.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 船 タクシー JALグループ ANAグループ 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- エアトリ
PR
-
長崎といえば世界新世界三大夜景の1つ(ちなみに世界三大夜景といえば、ナポリ・香港・函館で、世界新三大夜景に選ばれた香港・モナコ・長崎だそうです)
長崎の夜景で有名な稲佐山山頂展望台へ行くには、循環バスやロープウェイを乗り継いで行くかオプションバスツアーに参加するなどの方法があります
ですが、今回は色々なホームページを調べてタクシーをチャーターすることにしました
事前に個人タクシーの方と電話で話をしたところ、今の時季なら夜景は19:30-21:00位が良いとのこと。おすすめに従うことにしました大浦天主堂 寺・神社
-
タクシーでホテルまで迎えに来てもらい、出発直後にこちらのリクエストで大浦天主堂のライトアップに寄ってくれました
工事中でマリア様が見えないのが残念ですが、ライトアップで幻想的な教会は素敵です -
次に運転手の中平さんのおすすめで「鍋冠山公園展望台」へ
グラバー園の第2ゲートから坂を上って上って着きます
歩いてもそんなに遠くないようですがかなりハードな坂道です
H28.4にリニューアルしたばかりだそうで、きれいな展望台です鍋冠山公園 公園・植物園
-
夕暮れから夜景に移り変わる時間・・・幻想的で本当にきれいです
長崎の街並みを一望できます -
運転手の中平さんが色々な説明をしてくれて写真も撮ってくれます
とても上手でさすがの一言でした
あちらに見えるのが女神大橋です -
下が三菱重工の工場地帯
空も地上もきれいです -
段々と日が暮れてきて空も夜景もきれいです
-
イチオシ
街の風景の中に船が横切る夜景は港町長崎ならではでしょうか
なんとも美しくて時間を忘れます -
次に案内していただいたのが女神大橋のたもと
女神大橋 名所・史跡
-
女神大橋のライトアップは全長1289mの橋をきれいに浮かび上がらせてくれます
-
さて、いよいよメインの稲佐山山頂展望台へ
こちらの駐車場は土曜日はマイカーに入れないそうで、入れるのはタクシーとバスだけです
マイカーの場合、近くの駐車場に停めてシャトルバスになるそうです稲佐山展望台 名所・史跡
-
感じ方は人それぞれだと思いますが、わたしはかなり気に入りました
友人は函館推し・・・いずれも心に残るきれいな夜景ですね -
運転手の中平さんがハートの展望台にあるハートの場所も教えてくれました
(カンニングなのでご利益はなさそうです(笑)) -
あらまっ、ここにも
長崎はハートマーク推しですね(笑)
稲佐山山頂展望台から市内のリクエストの場所まで送ってくれました
帰りにちょっと住宅街に入って・・・ここが福山雅治さんの実家ですよーって教えてくれました(観光ルートかしら!?長崎を代表する芸能人ですね)
全工程で90分6,000円で回ってくださいました
本当は8,000円のコースなんですよぉと笑いながら話してくれました
それでも十分に充実した夜景ツアーでした
運転手の中平さん、こちらのわがままを色々と聞いてくださってありがとうございました -
遅めの夕食ですインターネットで色々調べた結果、「出島 亜沙」を予約しておきました
亜紗 出島店 グルメ・レストラン
-
イチオシ
本日15時頃に最終の予約確認の電話をもらい、その際にお刺身をとっておいてくれるようオーダーしておきました
7種類×人数分の切り身で3100円
せっかく長崎に来たんだから新鮮なお刺身を食べなくちゃ(昨日も食べたけど(笑)) -
チャンジャやかにみそとおつまみばかり
-
長崎名物のハトシロール
これが食べてみたかった
エビや魚のすり身をパンで巻いて揚げた郷土料理です
お土産にもハトシロールを空港で購入しました(笑) -
クリームチーズの塩からのせ
これが美味しかった!家でやってみようと心に決めました
ちなみに一番美味しかったのは・・・とうもろこしのかき揚げでした -
ドーミーイン長崎に戻って無料の夜鳴きそばを頂きにレストランへ
出島の湯 ドーミーイン長崎新地中華街 宿・ホテル
2名1室合計 6,309円~
-
量も味もあっさりで飲んだ後には満足でした
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
九州
-
前の旅行記
世界遺産登録目前の五島列島&長崎201805(2日目:名物トルコライスと眼鏡橋周辺観光)
2018/05/25~
長崎市
-
次の旅行記
世界遺産登録目前の五島列島&長崎201805(3日目:グラバー園と大浦天主堂、新地中華街)
2018/05/25~
長崎市
-
世界遺産登録目前の五島列島&長崎201805(1日目:長崎から上五島へ)
2018/05/25~
長崎市
-
世界遺産登録目前の五島列島&長崎201805(1日目:上五島の世界文化遺産候補と海岸)
2018/05/25~
五島列島
-
世界遺産登録目前の五島列島&長崎201805(2日目:上五島の矢堅目の奇岩とお土産)
2018/05/25~
五島列島
-
世界遺産登録目前の五島列島&長崎201805(2日目:名物トルコライスと眼鏡橋周辺観光)
2018/05/25~
長崎市
-
世界遺産登録目前の五島列島&長崎201805(2日目:世界新三大夜景長崎の夜景)
2018/05/25~
長崎市
-
世界遺産登録目前の五島列島&長崎201805(3日目:グラバー園と大浦天主堂、新地中華街)
2018/05/25~
長崎市
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (2)
-
- さるくさん 2018/07/07 22:22:26
- 読みました
- 拝読しました
やはり稲佐山方面にいくと福山雅治の実家は観光スポットになってますね(笑)
自分が長崎で働いてた時も一緒に外回りしたおばちゃんがタクシーの運転手さんと同じ事を言ってたのを思い出します
- ち-ずさん からの返信 2018/07/18 10:44:40
- 長崎の代表有名人ですね
- sharperさん こんにちは
旅行記ご覧いただいてありがとうございます。
福山雅治さんは長崎の方々にとっては自慢なんでしょうねぇ
ご自宅の写真を撮りましたが、旅行記には入れるのをやめておきました。
今回の旅行でお会いした方々は皆さん優しくて、とても親切にして頂きました。
土地柄がにじみ出ている感じがしました。
またお邪魔したいと思いました。
ちーず
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
旅行記グループ 九州
2
21