北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
冬の北海道を旅行します。<br />交通手段は鉄道とバス。<br /><br />6日目<br />ウトロ温泉街→知床自然センター【スノーシューでフレぺの滝など散策】→ウトロ温泉街<br /><br />5日目<br />https://4travel.jp/travelogue/11351374/<br /><br />4日目<br />https://4travel.jp/travelogue/11346304<br /><br />3日目<br />https://4travel.jp/travelogue/11346286<br /><br />2日目<br />https://4travel.jp/travelogue/11338242<br /><br />1日目<br />https://4travel.jp/travelogue/11326972?lid=201407_snscmp_10603322_TW

2018冬 北海道周遊旅行 6日目

13いいね!

2018/02/02 - 2018/02/10

25105位(同エリア55239件中)

0

74

孤独の旅人さん

冬の北海道を旅行します。
交通手段は鉄道とバス。

6日目
ウトロ温泉街→知床自然センター【スノーシューでフレぺの滝など散策】→ウトロ温泉街

5日目
https://4travel.jp/travelogue/11351374/

4日目
https://4travel.jp/travelogue/11346304

3日目
https://4travel.jp/travelogue/11346286

2日目
https://4travel.jp/travelogue/11338242

1日目
https://4travel.jp/travelogue/11326972?lid=201407_snscmp_10603322_TW

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
2.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス スカイマーク JR特急 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「ボンズホーム」の朝食です。<br />まあまあボリュームありました。<br /><br />じゃがいもが甘くておいしい!

    「ボンズホーム」の朝食です。
    まあまあボリュームありました。

    じゃがいもが甘くておいしい!

  • ウトロバスターミナル。10時発の便に乗って知床自然センターに向かいます。

    ウトロバスターミナル。10時発の便に乗って知床自然センターに向かいます。

  • 昨日は到着が夜だったので流氷は見えませんでしたが…<br /><br />流氷が見えました!午前中は曇りだったので少しイマイチですが(´・ω・`)

    昨日は到着が夜だったので流氷は見えませんでしたが…

    流氷が見えました!午前中は曇りだったので少しイマイチですが(´・ω・`)

  • バスは知床国道を上っていきます

    バスは知床国道を上っていきます

  • 知床自然センターに着きました。<br />散策用のスノーシューを借ります。

    知床自然センターに着きました。
    散策用のスノーシューを借ります。

  • スノーシュー装着しました。<br />スノーシューがあれば雪が深い場所でもあまり埋まらずに歩くことが出来ます。

    スノーシュー装着しました。
    スノーシューがあれば雪が深い場所でもあまり埋まらずに歩くことが出来ます。

  • それでは早速フレぺの滝散策コースへ。

    それでは早速フレぺの滝散策コースへ。

  • 狐がいました。

    狐がいました。

  • コースは整備されており、普通に歩いているだけでたどり着けます。

    コースは整備されており、普通に歩いているだけでたどり着けます。

  • 少し開けた場所に出ました。

    少し開けた場所に出ました。

  • 見えました。フレぺの滝です。

    見えました。フレぺの滝です。

  • フレぺの滝With流氷

    フレぺの滝With流氷

  • 次のコースに行くために、来た道を引き返します。

    次のコースに行くために、来た道を引き返します。

  • 知床横断国道は冬期は終日通行止めです。羅臼峠のあたりの雪がものすごいだからとか。

    知床横断国道は冬期は終日通行止めです。羅臼峠のあたりの雪がものすごいだからとか。

  • 森づくりの道コースに入ります。

    森づくりの道コースに入ります。

  • チェーンがかかってますが、通行禁止という訳ではないです。

    チェーンがかかってますが、通行禁止という訳ではないです。

  • 先ほどのフレぺの滝散策コースより樹が多いですね

    先ほどのフレぺの滝散策コースより樹が多いですね

  • 途中知床横断国道を横切ります。

    途中知床横断国道を横切ります。

  • 1960年代まで現役だったそうで。

    1960年代まで現役だったそうで。

  • 右は帰りのコースです。

    右は帰りのコースです。

  • 晴れていれば知床五山が見えるそうですが…この日は生憎でした(´・ω・`)

    晴れていれば知床五山が見えるそうですが…この日は生憎でした(´・ω・`)

  • 途中急斜面もいくつかありました。<br />樹に捕まりながら慎重に。一人なのでケガしたらすぐには人は来てくれませんし

    途中急斜面もいくつかありました。
    樹に捕まりながら慎重に。一人なのでケガしたらすぐには人は来てくれませんし

  • コース全体で3.5時間かかるようでしたが、2時間で走破しました

    コース全体で3.5時間かかるようでしたが、2時間で走破しました

  • 散策を終えたことだし、昼食。<br />知床自然センターにて食べた鹿カツカレー

    散策を終えたことだし、昼食。
    知床自然センターにて食べた鹿カツカレー

  • 昼食を終え、ウトロへ。現在15時。ウトロへの終バスは14時なので歩いて帰るしかないです。<br />丁度晴れてきました。

    昼食を終え、ウトロへ。現在15時。ウトロへの終バスは14時なので歩いて帰るしかないです。
    丁度晴れてきました。

  • 車道はスリップしやすかったです。<br />スノーシューやったら余裕やろうけど

    車道はスリップしやすかったです。
    スノーシューやったら余裕やろうけど

  • なんでや!国道関係ないやろ!!!

    なんでや!国道関係ないやろ!!!

  • 看板が埋もれております…

    看板が埋もれております…

  • オホーツク海に広がる一面の流氷!!!今日のハイライト!

    オホーツク海に広がる一面の流氷!!!今日のハイライト!

  • 流氷ウォーキングを楽しんでいる人もいましたね<br />一人旅じゃなかったらやってました

    流氷ウォーキングを楽しんでいる人もいましたね
    一人旅じゃなかったらやってました

  • 雲が独特

    雲が独特

  • 宿泊先に割引入浴券があったので、知床グランドホテル北こぶしの温泉に入ってきました。<br />流氷を見ながら露天風呂に入れてよかった!

    宿泊先に割引入浴券があったので、知床グランドホテル北こぶしの温泉に入ってきました。
    流氷を見ながら露天風呂に入れてよかった!

  • 夕食!<br />少し量が足りなかったけど、美味しかったから問題なし。

    夕食!
    少し量が足りなかったけど、美味しかったから問題なし。

  • 夕食後は知床流氷フェスへ。入場料1ドリンク付きで500円。

    夕食後は知床流氷フェスへ。入場料1ドリンク付きで500円。

  • 青色LEDに照らされた木々がいい感じです。

    青色LEDに照らされた木々がいい感じです。

  • 焚火も炊いてました。

    焚火も炊いてました。

  • テント

    テント

  • 中にはバーがあります

    中にはバーがあります

  • 温度氷点下7度

    温度氷点下7度

  • 高台から見た夜の流氷。

    高台から見た夜の流氷。

  • 帰りにセイコーマート寄って夜食を買い、宿に戻りました。<br /><br />7日目 https://4travel.jp/travelogue/11352629

    帰りにセイコーマート寄って夜食を買い、宿に戻りました。

    7日目 https://4travel.jp/travelogue/11352629

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP