北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
冬の北海道を旅行します。<br />交通手段は鉄道とバス。<br /><br />4日目<br />JR釧路駅→JR川湯温泉駅→硫黄山→砂湯→JR摩周駅→摩周湖→道の駅ましゅう→川湯温泉街→JR川湯温泉駅<br /><br />3日目<br />https://4travel.jp/travelogue/11346286<br /><br />2日目<br />https://4travel.jp/travelogue/11338242<br /><br />1日目<br />https://4travel.jp/travelogue/11326972?lid=201407_snscmp_10603322_TW

2018冬 北海道周遊旅行 4日目

8いいね!

2018/02/02 - 2018/02/10

33417位(同エリア55239件中)

0

47

孤独の旅人さん

冬の北海道を旅行します。
交通手段は鉄道とバス。

4日目
JR釧路駅→JR川湯温泉駅→硫黄山→砂湯→JR摩周駅→摩周湖→道の駅ましゅう→川湯温泉街→JR川湯温泉駅

3日目
https://4travel.jp/travelogue/11346286

2日目
https://4travel.jp/travelogue/11338242

1日目
https://4travel.jp/travelogue/11326972?lid=201407_snscmp_10603322_TW

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
ホテル
3.0
グルメ
3.5
交通
2.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス スカイマーク JR特急 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • おはようございます。今日は釧路湿原を通過し弟子屈の方へ向かいます。<br /><br />旅行中はビタミンが不足しやすいので積極的に野菜を摂取しましょう。

    おはようございます。今日は釧路湿原を通過し弟子屈の方へ向かいます。

    旅行中はビタミンが不足しやすいので積極的に野菜を摂取しましょう。

  • ホテルをチェックアウトしたら、JR釧路駅発着の網走行快速しれとこ号に乗り込みます。

    ホテルをチェックアウトしたら、JR釧路駅発着の網走行快速しれとこ号に乗り込みます。

  • この日は旧正月期間のせいでしょうか、中国人の団体だらけで20分前に来たのにも関わらず席がほぼ埋まっていました。辛うじて取れた席は窓がなく壁…<br /><br />そりゃ1両編成やからしかたないけど…この期間ぐらい2両編成にしてくれませんかね…

    この日は旧正月期間のせいでしょうか、中国人の団体だらけで20分前に来たのにも関わらず席がほぼ埋まっていました。辛うじて取れた席は窓がなく壁…

    そりゃ1両編成やからしかたないけど…この期間ぐらい2両編成にしてくれませんかね…

  • 東釧路駅を過ぎしばらくすると釧路湿原が見えてきました。

    東釧路駅を過ぎしばらくすると釧路湿原が見えてきました。

  • 釧路川。

    釧路川。

  • 塘路駅停車。

    塘路駅停車。

  • タンチョウヅルがいました。

    タンチョウヅルがいました。

  • 釧路湿原を過ぎ、磯分内駅停車。

    釧路湿原を過ぎ、磯分内駅停車。

  • 正面に見えるのはアトサヌプリの山ですかね?

    正面に見えるのはアトサヌプリの山ですかね?

  • 10時27分、川湯温泉駅に到着しました。

    10時27分、川湯温泉駅に到着しました。

  • 川湯温泉発着の屈斜路バスにのってこれから弟子屈の観光に向かいます。<br />今回は「弟子屈えこパスポート」を使いました。屈斜路バス/摩周湖バス2日間乗り放題で1500円。1日使用でも十分過ぎるほど元が取れます。

    川湯温泉発着の屈斜路バスにのってこれから弟子屈の観光に向かいます。
    今回は「弟子屈えこパスポート」を使いました。屈斜路バス/摩周湖バス2日間乗り放題で1500円。1日使用でも十分過ぎるほど元が取れます。

  • この日は悪天候で遠くの景色が見えず…

    この日は悪天候で遠くの景色が見えず…

  • 硫黄山に到着。<br />ちなみに屈斜路バスは30分間硫黄山に停車します(一部便除く)。

    硫黄山に到着。
    ちなみに屈斜路バスは30分間硫黄山に停車します(一部便除く)。

  • この煙の量、箱根を思い出します。

    この煙の量、箱根を思い出します。

  • 一部の噴出口は柵が無いところにあるので、間近で噴出しているのを見ることが出来ます。

    一部の噴出口は柵が無いところにあるので、間近で噴出しているのを見ることが出来ます。

  • 砂湯に着きました。こちらは20分間の停車。<br />景色ィ…

    砂湯に着きました。こちらは20分間の停車。
    景色ィ…

  • 白鳥がいっぱいいます。うるさかった笑

    白鳥がいっぱいいます。うるさかった笑

  • 昼食は摩周湖駅前にある「ぽっぽ亭」で。<br />豚丼を食べました。濃い味付けでした。ちなみに弟子屈えこパスポート所持者は豚丼1割引となります。<br /><br />ちなみに自分以外中国人や韓国人だったので注文のとき英語で話しかけられました。日本語で返事したら店員さんがホッとした顔してました笑

    昼食は摩周湖駅前にある「ぽっぽ亭」で。
    豚丼を食べました。濃い味付けでした。ちなみに弟子屈えこパスポート所持者は豚丼1割引となります。

    ちなみに自分以外中国人や韓国人だったので注文のとき英語で話しかけられました。日本語で返事したら店員さんがホッとした顔してました笑

  • 駅弁の販売もしているようです。

    駅弁の販売もしているようです。

  • 摩周湖バスを使って摩周湖に行きましたが霧が…

    摩周湖バスを使って摩周湖に行きましたが霧が…

  • うーんこの<br />後に宿の人に聞いたんですが摩周湖の霧ってそこまで多くないそうですね。

    うーんこの
    後に宿の人に聞いたんですが摩周湖の霧ってそこまで多くないそうですね。

  • 摩周湖からの帰りは道の駅摩周温泉で途中下車しました。屈斜路バスもここを通るからです。<br /><br />道の駅摩周温泉にあるパソコンで今後の計画を立ててました。

    摩周湖からの帰りは道の駅摩周温泉で途中下車しました。屈斜路バスもここを通るからです。

    道の駅摩周温泉にあるパソコンで今後の計画を立ててました。

  • バス到着5分前になったので停留所へ。

    バス到着5分前になったので停留所へ。

  • バスの本数は少ないです…<br />バスが定刻に来なかったのでそのときはめっちゃ不安でした。もしかして早発したのかと…<br /><br />結局3分遅れで来ましたw

    バスの本数は少ないです…
    バスが定刻に来なかったのでそのときはめっちゃ不安でした。もしかして早発したのかと…

    結局3分遅れで来ましたw

  • ライトアップを見るために川湯温泉街で下車。

    ライトアップを見るために川湯温泉街で下車。

  • 雪深いです。

    雪深いです。

  • 川湯神社。本来ならライトアップされるはずなのですが、この日は悪天候なのでライトアップされませんでした。ということを着いてから知りましたw

    川湯神社。本来ならライトアップされるはずなのですが、この日は悪天候なのでライトアップされませんでした。ということを着いてから知りましたw

  • 仕方ないので悪天候でも行っているライトアップを見に行きました。

    仕方ないので悪天候でも行っているライトアップを見に行きました。

  • 足湯。

    足湯。

  • 川湯公園の方はライトアップされていました。

    川湯公園の方はライトアップされていました。

  • 川湯神社…天気が良かったらここは灯篭とかも灯ってめっちゃ綺麗なはずなのに…

    川湯神社…天気が良かったらここは灯篭とかも灯ってめっちゃ綺麗なはずなのに…

  • 美術館の庭が無料でライトアップを公開しているのでそちらに向かいました。<br />ちなみにずっとスーツケースを持って移動していますw

    美術館の庭が無料でライトアップを公開しているのでそちらに向かいました。
    ちなみにずっとスーツケースを持って移動していますw

  • 額縁?

    額縁?

  • バス停に戻ります。

    バス停に戻ります。

  • 終バスで川湯温泉駅へ。乗客は自分のみでした。

    終バスで川湯温泉駅へ。乗客は自分のみでした。

  • この日は川湯温泉駅近くの「旅・人・宿 あさ寝坊」に泊まりました。<br />1泊2食付きの個室で6000円。<br />料理はまあまあ…かな?

    この日は川湯温泉駅近くの「旅・人・宿 あさ寝坊」に泊まりました。
    1泊2食付きの個室で6000円。
    料理はまあまあ…かな?

  • ほかさんまの炉端焼きとか出ました。<br />この後宿主が近くの温泉に連れて行ってくれました。<br />露天風呂があったのでそこで濡れタオルを振り回すと…見事に凍りましたw<br /><br />5日目 https://4travel.jp/travelogue/11351374/

    ほかさんまの炉端焼きとか出ました。
    この後宿主が近くの温泉に連れて行ってくれました。
    露天風呂があったのでそこで濡れタオルを振り回すと…見事に凍りましたw

    5日目 https://4travel.jp/travelogue/11351374/

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP