
2017/12/19 - 2017/12/31
15位(同エリア80件中)
。.✽✿花花まりん✿✽.。さん
- 。.✽✿花花まりん✿✽.。さんTOP
- 旅行記56冊
- クチコミ1件
- Q&A回答0件
- 88,031アクセス
- フォロワー19人
★クロアチア周辺1人旅13日間(個人旅行)★
【周遊国】※5カ国
トルコ→スロベニア→クロアチア→ボスニアヘルツェゴビナ→モンテネグロ
【周遊都市】※南下していくコース。
イスタンブール→ポストイナ →ブレッド→リュブリャナ→ザグレブ→プリトヴィッツェ→ザダル→シベニク→スプリット→トロギール →ドブロヴニク→メジュゴリエ→モスタル→ポチテリ→ペラスト→コトル→ブドヴァ
【宿泊】
イスタンブール1泊(0.5?)・・・AKGUN
リュブリャナ2泊・・・Guesthouse Stari Tišler
ザグレブ2泊・・・Apartments ABA Zagreb
ザダル1泊・・・Guest House Renata
スプリット2泊・・・Luxury Room Kokola
ドブロヴニク3泊・・・Apartments Lucic peline13
※周遊マップは↓↓↓
【飛行機】ターキッシュエアラインズ
行)成田→イスタンブール→リュブリャナ
帰)ドブロヴニク→イスタンブール→成田
【きっかけ】
年内にもう一度旅行がしたい→「クロアチアがいいよ」と立て続けに耳にする→どうせ冬にしか行けない→ならばクリスマスを楽しみたい→ツアーを検討→ザグレブに昼間数時間だったり(クリスマスなので夜見たい)ドブロヴニクに半日だったり…1人部屋追加料金が高かったり、希望の航空会社じゃなかったり…
そして極め付きは「12月1日から燃油サーチャージ2倍」(@_@)
もったいな過ぎるから11月中に自分で航空券を発券してしまった(ツアーより長く行って、かつ安く行ってやるっ!とやる気満々p(^_^)q)
【VSツアー】※同内容ツアーと比較
〈メリット〉
・だいたい8泊10日前後→11泊13日へ延長
・だいたい総額25万円→総額20万円へ減額
・だいたい1泊ずつ移動→ほぼ連泊で予約
・各都市数時間→昼も夜も両方観光
・航空会社未定→航空会社も便も選べる。
・事前座席指定不可→座席指定OK,変更もOK
・常に時間に追われる→好きな時間に起きて、自由にのんびり行動できる。写真も撮り放題!
・配給のようにあてがわれる食事→自分で選んでオーダーできる楽しみがある。
・イスタンブール観光付き!
〈デメリット〉
・スーツケースを持っての移動が大変。
・日本語での説明は一切ない。
・入場料等団体割引もなく、その都度別途支払う。
PR
-
12月24日~25日※サンタの所です。
プリトヴィッツェ→ザダル に到着しました。
ザダル は2016年の「European Best Destinations (ヨーロッパのベスト観光先)」で1位に選ばれた街です。
当初は、プリトヴィッツェ湖畔に泊まるかザダル 辺りに泊まるか、それとも一気にスプリットまで行ってしまうか迷っていました。
ただ冬なので、もしプリトヴィッツェでバスに乗り遅れた場合等はプリトヴィッツェに泊まったり、逆に雪や雨の場合はプリトヴィッツェには立ち寄らずザダル に向かったり、柔軟に対応できるようにする為にもザダル 辺りで1泊余裕を持ったほうが、あとあと調整しやすいと思いました。
またヨーロッパのベスト観光地1位とはどんなものか視察を兼ねて、降りてみました。
※追記※2017.7ザダルの城壁が★世界遺産★に登録されたそうです!旅行記を書いてて初めて知りましたo(^▽^)o -
※前回の(6)プリトヴィッツェの最後と重複してますが…
【16:40】ザダル 到着。
当初、16:40にザダル 到着予定との事で「世界一美しい夕日」を見るのにちょうどいいと思ってました。しかし、12月のザダル の日の入は、ぬゎんと「16:20!」これは1年を通して1番早い(T_T)
ちなみに5月~8月の日の入は「20:00」以降!これまた極端に遅い(@_@)
12月以外なら、このスケジュールで「世界一美しい夕日」が見られると思います。日没時間を知った時から諦めてたけど「せめてバスの中から夕日が見られるといいなぁ…」と思ってました。
期待通り、バスの中から「世界一美しいザダル の夕日」見れました(^-^)v見れたというか浴びた?夕日が車内に大直撃(ノ_<) -
【16:45】
日が沈んだのはバスの中から見ていて分かっていましたが、諦めが悪いので、バスターミナルから1番近い海岸へ行ってみました。。。
真ん中)犬が水浴びしていた。 -
【16:52】
ヒッチコック監督が「ザダルの夕日は世界で最も美しい。フロリダのキーウェストの夕日よりも・・・」と発言してから『世界一美しい夕日の街』と称されるザダル 。
サンセット後だけど、美しい☆*:.。 -
【17:01】
空も虹のようなグラデーション。海も虹のようなグラデーション。水平線を挟み虹が対称的に2つあるようでした。写真でどこまでお伝えできるか分かりませんが、幻想的な空間でした☆彡 -
【17:05】
トワイライトタイムのマジックアワーを十分堪能したあと、ゲストハウスへ向かいました。 -
ザダル の「長距離バスターミナルに近い」を第1条件に宿を探しました。
冬なので、ザダル に立ち寄れなくなる可能性も出てくるかな?と思い、キャンセル料金を考え、リーズナブルなゲストハウスを予約しておきました。
ザダル はバスターミナルと旧市街(オレンジの丸の部分)が少し離れています。歩こうと思えば歩けそうですが微妙な距離です。 -
【17:15】
レナタ という女性が経営している「ゲストハウスレナタ 」はバスターミナルから3分位です(スーパーの駐車場突っ切ると^^;)※翌日の写真
良心的価格がゆえに至って「シンプル」ですが、コスパはよいと思います。
そしてレナタ がすごーく親切です。たった1泊しかしないのに、コーヒーを飲みながらザダル の街の事など詳しく説明してくれました。 -
こちらがオレンジの丸を付けた旧市街の部分です。
レナタ がこの地図を用意してくれており、ザダル の街の見所,ルート,バスの乗り方など書き込んでくれました。 -
【19:00】
クリスマスイルミネーションを見る為、旧市街へ行ってみました。レナタに「旧市街入口までは2番バスに乗って、次は…で」とルートを書き込んでくれたので、その通りに散策しました。
旧市街の入口でバスを降りると、運転手さんも一緒に降りて来て、広場まで案内してくれました!
そして「この後、シーオルガンへ行くならあの道を通って行くといいよ」と案内までしてくれました。(乗客が私1人だったので) -
旧市街入口の広場ではクリスマスマーケットやミニコンサートなどイベントをやっていました★
-
「Perivoj Vladimira Nazora」
旧市街入口の階段を少し上がると公園になっていて、クリスマスイルミネーションでデコレーションされていました。 -
左)キャプテンタワー
右)地面がキラキラしていたので☆ -
『聖マリア教会・修道院』
翌日、昼間にまた来ます。 -
『聖ドナト教会』と『聖ストシャ大聖堂の鐘楼』
鐘楼はライトアップされて遠くからも目立ちました。 -
『シーオルガン♪』※海のオルガン。
オルガンの音色というより「ボーッ、ボーッ」と船の汽笛のような音が鳴っていました。
※暗いので、翌日の明るい写真をご覧下さい。 -
『太陽への挨拶』
昼間に貯めた太陽光エネルギーを利用しているそうです。 -
夜空へ向かい、カラフルな光がすーっと伸びていました★
-
床の上に立ってみたけどピカピカ光り過ぎで、クラクラしてきたので、すぐ退散(@_@)
-
イメージでは「バブル時代のディスコ」???
※バブルの恩恵を受けてない世代なので、あくまでも想像です(^^;; -
「床が7色に光る」とあるけど、何十色単位じゃない?と思う程カラフルでした。写真でさえ目がチカチカしてきました(*_*)
-
「きれい」というより「ユニークな発想だな」という印象でした(^_^;)
ここは夕暮れ時がベストだと思います。私も間に合えば、ここでザダル の夕景を楽しもうと思っていました。※ほぼ「冬至」の日にザダル に行ってしまった(T_T)
プリトヴィッツェの雪道を歩いたり、走ったりして足も痛いし、疲れていたので、ここからはタクシーで帰りました(45クーナ 。900円弱) -
12月25日【10:00】
翌朝「足が痛いなぁ…」と思ってたら、雪道を履き慣れないブーツで転ばないように力み過ぎたのか、足の指に水ぶくれができていました(T_T)
そして筋肉痛もひどく、レナタ に話すと痛み止めのサプリメントを持って来てくれました。その後ゆっくりとした朝を過ごしたら徐々に回復してきたので、また旧市街の散策に出掛けました。
左上)本当はこのキヨスクみたいな所で切符を買うそうですが、クリスマス休暇で閉まってました。
右下)すぐ近くには大きなスーパー(SPAR)があり、その向かいにはKONZUMもありました。SPARは12月25.26はクローズだそうです。 -
また2番バスで、旧市街入口まで来ました。
この運転手さんも、降りる時、道案内をしてくれました(ザダル は観光客に親切にするようにという条例でもあるのか?と思ったくらい…) -
上)Captain Tower
下)ザグレブ で食べたホットドッグが忘れられず期待を込めて買ったけど、普通でした。フォークが豪快に刺さってました(笑) -
「Rector´s Palace Zadar」
レクター宮殿。ザダル の情報は少なめですが、おそらく旧総督の住まいだと思います。 -
『5 Wells Square』※5つの井戸
16世紀のトルコの包囲攻撃より持ちこたえるため、ベネチア共和国が作った井戸だそうです。 -
上)『ランド・ゲート』※陸の門 ヴェネツィア共和国時代の城門。
右下)聖マルコのシンボル 翼の生えたライオン。 -
再び、陸の門から旧市街に入ります。
左上)聖ミカエル教会
右下)「Spire Brusine」通り。狭い通り。
下)通りに入ってすぐ左手にあった「Dominic′s Church」だからドミニク教会かな? -
『聖マリア教会・修道院』
ルネッサンス様式の教会兼修道院。 -
ドアが薔薇だったので撮りました!
※12月25日はクリスマス休暇で終日クローズでした。 -
薔薇窓や左右対称の形がシベニク の聖ヤコブ大聖堂に似てるなぁ。。。
-
『聖ドナト教会』と『聖ストシャ大聖堂の鐘楼』
ザダル のシンボル的存在。9世紀にプレ・ロマネスク様式で建てられた教会。 -
日本では見られないような、くっきりした青空でした。カモメが気持ちよさそうに飛んでました!
-
『フォーラム』と『恥の柱』※ローマ時代の石柱その1
紀元前1世紀から紀元3世紀にかけて作られた縦90m,横45mのローマ時代の公共広場。柱は中世に罪人が縛られ、見せしめにさらされたので「恥の柱」と呼ばれているそうです。 -
「ローマ広場」
昔訪れたローマのフォア・ロマーノに雰囲気が似てるなぁ…と思ってたら、やっぱり(笑)
周辺から多くの遺跡が見つかっているそうです。 -
フォーラムから海沿いのプロムナードを歩きます。。。
-
夜の海も綺麗でしたが、ここまで綺麗だとは思いませんでした!(*_*)!
-
上)靄がかかっていて、それが幻想的でした。
中)カモメがすーっと飛んでいます。
下)アドリア海ブルー、うっとりしてしまうくらい綺麗( ; _ ; ) -
『シーオルガン♪』
建築家ニコラ・バシッチによる作品で、水中に埋め込まれたパイプが波や潮の動きに反応し、不思議なメロディを奏でる音楽装置だそうです。 -
この穴から音が出ていました♪
風向きの関係か、バスターミナル近くのレナタの部屋の中 まで「フォワ~ン、フォワ~ン」とシーオルガンの音が聞こえてきました♪♪♪ -
シーオルガン付近のベンチはピアノの鍵盤のようになってました♪
-
「フランシスコ会修道院」
少し高台にあったので、行ってみましたが、門が閉まってました。教会は木で隠れてしまった^^; -
水中に埋め込まれたパイプの為の穴かな???
ユニークな発想ですね。
それと一歩進むと、潮の加減で海の色が変わるので、その都度写真を撮ってしまいました^^; -
『太陽への挨拶』昼ver.
昼間は普通ですね(^-^;
これもシーオルガンと同じく建築家ニコラ・バシッチの作品で直系22メートル,300枚のガラスが使われているそうです。 -
「対岸の岬」
絶景でした\(^o^)/
アドリア海ブルー×オレンジの屋根の家が「すらーっ」と見渡せました! -
ザダル の岬を時計回りにぐるっと一周しました。
上)ちょうど先端。最北端?北西?
中)対岸の街がきれい。
下)ぐるっと回った湾側。
湾側には船がたくさんありました。地図には「LUKA PORT」と書いてあります^^; -
上)城壁の上より
左下)海の門
右下)城壁への階段
※この城壁が2017.7世界遺産に登録されたそうです。=Zadarの旧市街という事ですね(^_-) -
『ナロドニ広場』
旧市街の中心の広場に戻ってきました。 -
「シティ センティネル」
存在感のある時計塔です。昔は裁判所でしたが現在は民俗学博物館のようです。 -
『ローマ時代の石柱、その2』
戦争によって多くの歴史的建造物が破壊されてしまったザダルの街ですが、ローマ時代の2つの石柱か原型に近い形で残ったそうです。もう一つはフォーラムの「恥の柱」だそうです。 -
『聖シモン教会』
オレンジ色の可愛らしい教会です。
この後、バスを待っていたけどなかなか来なくて、「もしかするとクリスマス休暇だから少ないのかなぁ…」と思い、タクシーで帰りました。30クーナ (600円弱)
結局、旧市街まで2回バスに乗って行き、2回タクシーで帰ったので、だったら旧市街の宿に泊まって、バスターミナル間の往復だけにタクシーを利用してもよかったなぁ…と思いました(レナタ に何の不満もないですが^^;) -
【13:30】
スーツケースを預かってもらっていたので、取りに行き、バスターミナルに向かいました。
上)レナタ の庭にいたウサギ。
下)レナタ の横の小道。大通りに出るとマクドナルドとSPARがあります。 -
ザダル を発つ前にもう一度ご覧下さい(笑)
美しい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
アドリア海、素晴らしい!
吸い込まれてしまいそうな位、神秘的でした。空気感が違いました(*_*)
写真だと100%お伝えできず残念なんですが、空気も水も空も格段に澄んでるので、実際はもっともっと素晴らしいですよ~ ~ ~
ありがとうZadar!!
最高のクリスマスプレゼントとなりました☆彡 -
【13:45】
12月25日はクロアチアのクリスマス休暇の為、バスの本数がうんと少なかったので要注意です!(12月26日もだそうです)
13:45分ザダル 発のバスに乗りシベニク へ向かいます。
それでは(8)のシベニク へ続きます♪
https://4travel.jp/travelogue/11319549
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
-
前の旅行記
・:*+2017クリスマス(6)+*:・inプリトヴィッツェ~冬のプリトヴィツェ湖群国立公園 ~
2017/12/19~
その他の都市
-
次の旅行記
・:*+2017クリスマス(9)+*:・in スプリット~ディオクレティアヌス宮殿,古代ローマの街~
2017/12/19~
スプリット
-
・:*+2017クリスマス(1)+*:・inイスタンブール~ブルーモスク,アヤソフィア,トプカプ宮殿~(&親...
2017/12/19~
イスタンブール
-
・:*+2017クリスマス(2)+*:・inポストイナ ~ポストイナ 鍾乳洞,プレジャマ城(洞窟城)
2017/12/19~
ポストイナ
-
・:*+2017クリスマス(3)+*:・inブレッド~冬のブレッド湖&ブレッド島~
2017/12/19~
ブレッド湖周辺
-
・:*+2017クリスマス(4)+*:・inリュブリャナ~fantastic★Xmas ~
2017/12/19~
リュブリャナ
-
・:*+2017クリスマス(5)+*:・inザグレブ~クリスマスの魔法に包まれて~
2017/12/19~
ザグレブ
-
・:*+2017クリスマス(8)+*:・inシベニク・:*+ ~夕日のXmasプレゼント~・:*+.
2017/12/19~
シベニク
-
・:*+2017クリスマス(6)+*:・inプリトヴィッツェ~冬のプリトヴィツェ湖群国立公園 ~
2017/12/19~
その他の都市
-
・:*+2017クリスマス(7)+*:・in ザダル ~海のオルガン♪太陽への挨拶~
2017/12/19~
ザダール
-
・:*+2017クリスマス(9)+*:・in スプリット~ディオクレティアヌス宮殿,古代ローマの街~
2017/12/19~
スプリット
-
・:*+2017クリスマス(10)+*:・in トロギール ~古代ギリシアの街・古都トロギル ~
2017/12/19~
トロギール
-
・:*+2017クリスマス(11)+*:・ in モスタル,メジュゴリエ,ポチテリ~スタリモストなど~
2017/12/19~
モスタル
-
・:*+2017クリスマス(12)+*:・in モンテネグロ~ペラスト,コトル,ブドヴァ ~
2017/12/19~
コトル
-
・:*+2017クリスマス(13完)+*:・in ドブロヴニク~アドリア海の真珠~絶景*\(^o^)/*
2017/12/19~
ドブロブニク
旅行記グループをもっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ザダール(クロアチア) の人気ホテル
クロアチアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
クロアチア最安
600円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ ・:*+2017クリスマス+*:・ inクロアチア・スロベニアなど
0
55