鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 北鎌倉にある円覚寺の頭塔佛日庵は正月元旦でも例年参拝者はそれなりにいる。例年と違うのは、庭に少し手が入ったようだ。<br /> 開基堂の床下には北条時宗以下、子・孫の3代の遺体が埋葬されているという。時宗の父・時頼の墓が明月院に残されているが、武士に家族墓が持ち込まれたのは鎌倉時代後期のことであることが理解できる。<br /> 茶室が気になっていたのだが、今日は空いており、入口の部屋には入られるという。早速覗いて見た。おそらくは昭和期に建てられた茶室であろうか?4畳半の畳部屋に炉が切られているのだろう。小さな畳が敷かれている。隣の部屋には棚があり、この立派はものは一条恵観山荘(https://4travel.jp/travelogue/11303018)で見た。<br />(表紙写真は開基堂)

北鎌倉円覚寺頭塔佛日庵-2018年元旦

3いいね!

2018/01/01 - 2018/01/01

4666位(同エリア7080件中)

2

25

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 北鎌倉にある円覚寺の頭塔佛日庵は正月元旦でも例年参拝者はそれなりにいる。例年と違うのは、庭に少し手が入ったようだ。
 開基堂の床下には北条時宗以下、子・孫の3代の遺体が埋葬されているという。時宗の父・時頼の墓が明月院に残されているが、武士に家族墓が持ち込まれたのは鎌倉時代後期のことであることが理解できる。
 茶室が気になっていたのだが、今日は空いており、入口の部屋には入られるという。早速覗いて見た。おそらくは昭和期に建てられた茶室であろうか?4畳半の畳部屋に炉が切られているのだろう。小さな畳が敷かれている。隣の部屋には棚があり、この立派はものは一条恵観山荘(https://4travel.jp/travelogue/11303018)で見た。
(表紙写真は開基堂)

PR

  • 円覚寺頭塔佛日庵の門。

    円覚寺頭塔佛日庵の門。

  • 円覚寺頭塔佛日庵受付の活け花。

    円覚寺頭塔佛日庵受付の活け花。

  • 新しいお地蔵さま。

    新しいお地蔵さま。

  • 石廟。

    石廟。

  • 手水鉢。

    手水鉢。

  • おみくじ。

    おみくじ。

  • 開基堂。

    開基堂。

  • 茶室。

    茶室。

  • 茶室。

    茶室。

  • 茶室。

    茶室。

  • 茶室内部。

    茶室内部。

  • 茶室内部。

    茶室内部。

  • 茶室内部。

    茶室内部。

  • 円覚寺頭塔佛日庵の山門。

    円覚寺頭塔佛日庵の山門。

  • 佛日庵本堂。

    佛日庵本堂。

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ジバゴさん 2021/11/25 08:44:10
    茶室
    写真ありがとうございます。 小津安二郎「晩春」茶会シーンの茶室とは異なることを確認できました。

    ドクターキムル

    ドクターキムルさん からの返信 2021/11/25 10:04:55
    RE: 茶室
    小津安二郎監督が住んだ家は浄智寺裏の手堀のトンネルを抜けた先にありました。明月院踏切脇の「矢殻」の友野さんの家宅です。

    鎌倉には寺ばかりではなく、銭洗弁天などの神社にも茶室が設えてあります。また、鎌倉ではちょっとしたお屋敷であれば茶室があるのが普通のようです。

    小津監督が撮影で使用した茶室を見つけ出すことは大変ではないかと思います。

    そうそう、小津監督のお住まいだった目と鼻の先にも茶室(宝庵茶屋)がありますね。
    月に1回の施設公開日があるようです。

ドクターキムルさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP