月島・勝どき旅行記(ブログ) 一覧に戻る
年一度の胃カメラ検診ついでに・・・正月の東京下町で・・・昭和の風情漂うまち歩きを楽しんできました。<br />

♪TOKYO 昭和レトロな下町さんぽ♪ ★月島、佃島、神田、秋葉原・・・など★

121いいね!

2016/01/09 - 2016/01/11

8位(同エリア274件中)

22

170

こあひる

こあひるさん

年一度の胃カメラ検診ついでに・・・正月の東京下町で・・・昭和の風情漂うまち歩きを楽しんできました。

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2016年1月9日(土)わが家ふたりの・・・年一度の胃カメラ検診を終えて・・・今回の滞在は神田のビジネスホテル。<br /><br />ホテルメイン神田<br />http://www.hotelmain.jp/kanda/k_page022.html

    2016年1月9日(土)わが家ふたりの・・・年一度の胃カメラ検診を終えて・・・今回の滞在は神田のビジネスホテル。

    ホテルメイン神田
    http://www.hotelmain.jp/kanda/k_page022.html

    ホテルメイン神田 宿・ホテル

  • 駅近のワンルームマンション一棟ごとホテルにしました・・・という、時々見かけるスタイル。

    駅近のワンルームマンション一棟ごとホテルにしました・・・という、時々見かけるスタイル。

  • 基本的にワンルーム・・・セミダブルベッドとはいえ、120cm幅なのでやや狭いけれど・・・価格重視で選んでいるのでね・・・まずまずキレイなので良いです。<br />

    基本的にワンルーム・・・セミダブルベッドとはいえ、120cm幅なのでやや狭いけれど・・・価格重視で選んでいるのでね・・・まずまずキレイなので良いです。

  • 10日(日)朝・・・お部屋から、頻繁に行き交う列車が眺められます。

    10日(日)朝・・・お部屋から、頻繁に行き交う列車が眺められます。

  • いいお天気~~!お散歩日和で嬉しい!

    いいお天気~~!お散歩日和で嬉しい!

  • 一応、無料の軽朝食がついています。<br /><br />敷地面積が狭い細長いビルなので・・ロビーの一画に作られたコーナーで頂きます。他に誰もいない・・・。

    一応、無料の軽朝食がついています。

    敷地面積が狭い細長いビルなので・・ロビーの一画に作られたコーナーで頂きます。他に誰もいない・・・。

  • パンと紅茶(またはコーヒー)というシンプルなメニューですが、朝はこれで充分。

    パンと紅茶(またはコーヒー)というシンプルなメニューですが、朝はこれで充分。

  • 9時半過ぎ・・・出かけます!<br /><br />ホテルから出て、高架沿いに進めばすぐ神田駅。周りには飲食店も多く、不便はありません。

    9時半過ぎ・・・出かけます!

    ホテルから出て、高架沿いに進めばすぐ神田駅。周りには飲食店も多く、不便はありません。

  • 10時過ぎ・・・築地にやってきました。<br /><br />かつてはこのあたりは一面海だったなんて・・・埋め立て技術ってすごいねぇ・・・。

    10時過ぎ・・・築地にやってきました。

    かつてはこのあたりは一面海だったなんて・・・埋め立て技術ってすごいねぇ・・・。

  • 築地場外市場を歩いてみよ~。築地市場って初めて~。<br /><br />狭い通りは、朝からたくさんの人で賑わっています。市場だから、どちらかというと早出が基本なんだろうね・・・わが家は苦手。<br /><br />なんだか人だかりができているなぁ・・・と近づくと・・・

    築地場外市場を歩いてみよ~。築地市場って初めて~。

    狭い通りは、朝からたくさんの人で賑わっています。市場だから、どちらかというと早出が基本なんだろうね・・・わが家は苦手。

    なんだか人だかりができているなぁ・・・と近づくと・・・

  • マグロの解体をしていました~。<br /><br />市場で売っているお魚って、ふたりだと量が多くて、塩釜の市場で生マグロを買ったことがあるけれど、食べ過ぎて、即、お腹こわしたことがあります・・・。

    マグロの解体をしていました~。

    市場で売っているお魚って、ふたりだと量が多くて、塩釜の市場で生マグロを買ったことがあるけれど、食べ過ぎて、即、お腹こわしたことがあります・・・。

  • 場外市場でなにか食べるなら、少しは下調べしてこないとどこにしようか迷っちゃいますね~。わが家は今回、ここで食事しませんけれど・・・。

    場外市場でなにか食べるなら、少しは下調べしてこないとどこにしようか迷っちゃいますね~。わが家は今回、ここで食事しませんけれど・・・。

  • 今日は日曜でお休みだけれど、これが築地市場かぁ~~。

    今日は日曜でお休みだけれど、これが築地市場かぁ~~。

  • 市場のそばに、波除(なみよけ)稲荷神社がありました。<br /><br />

    市場のそばに、波除(なみよけ)稲荷神社がありました。

    波除稲荷神社 寺・神社・教会

  • 創建は万治年間(1658~1661)と伝えられる波除稲荷神社。<br /><br />築地一帯の埋め立てが進められた万治年間、激しい波風により、工事は難航を極めました。<br /><br />ある夜、海面に光を放って漂うものがあり、人々が不思議に思って船を出してみると、それは稲荷大神の像でした。皆は畏れて、現在の地に社殿を造り祀ったところ、波風が治まり、埋め立て工事が無事に終了したと言われています。<br /><br />「波除(なみよけ)」という尊称は、この故事に由来するもので、江戸時代以来、航海安全や災難除け・厄除けなどの神さまとして人々に篤く信仰されてきました。

    創建は万治年間(1658~1661)と伝えられる波除稲荷神社。

    築地一帯の埋め立てが進められた万治年間、激しい波風により、工事は難航を極めました。

    ある夜、海面に光を放って漂うものがあり、人々が不思議に思って船を出してみると、それは稲荷大神の像でした。皆は畏れて、現在の地に社殿を造り祀ったところ、波風が治まり、埋め立て工事が無事に終了したと言われています。

    「波除(なみよけ)」という尊称は、この故事に由来するもので、江戸時代以来、航海安全や災難除け・厄除けなどの神さまとして人々に篤く信仰されてきました。

  • 人々は、雲を従える龍、風を従える虎、一声で万物を威伏させる獅子・・・の巨大な頭と、いくつかの巨大な獅子頭を奉納し、これらを担いで練り歩いたのが、祭礼 「つきじ獅子祭」 の始まりだそうです。<br /><br />獅子頭の多くは、震災・戦災などで失われてしまいましたが、現存する寛永元年(1848)製作の獅子頭一対は、社宝として本殿に安置されています。<br /><br />敷地内の祠に安置されているのは、雌のお歯黒獅子(左の赤い大獅子)と天井大獅子(右)です。これらは、平成になって再興されたものです。<br /><br />一対の大獅子は、つきじ獅子祭の際に担がれて、築地の街を練り歩きます。

    人々は、雲を従える龍、風を従える虎、一声で万物を威伏させる獅子・・・の巨大な頭と、いくつかの巨大な獅子頭を奉納し、これらを担いで練り歩いたのが、祭礼 「つきじ獅子祭」 の始まりだそうです。

    獅子頭の多くは、震災・戦災などで失われてしまいましたが、現存する寛永元年(1848)製作の獅子頭一対は、社宝として本殿に安置されています。

    敷地内の祠に安置されているのは、雌のお歯黒獅子(左の赤い大獅子)と天井大獅子(右)です。これらは、平成になって再興されたものです。

    一対の大獅子は、つきじ獅子祭の際に担がれて、築地の街を練り歩きます。

  • お正月だし・・・お神酒も頂きます。

    お正月だし・・・お神酒も頂きます。

  • ご朱印も頂きました(右)。左は、後で行った住吉神社のご朱印です。<br /><br />波除神社<br />http://www.namiyoke.or.jp/

    ご朱印も頂きました(右)。左は、後で行った住吉神社のご朱印です。

    波除神社
    http://www.namiyoke.or.jp/

  • 波除神社から勝鬨(かちどき)橋まではすぐ・・・。

    波除神社から勝鬨(かちどき)橋まではすぐ・・・。

  • 勝鬨橋を渡ります。ウォーターフロントだな~って眺め。

    勝鬨橋を渡ります。ウォーターフロントだな~って眺め。

    勝鬨橋 名所・史跡

  • 隅田川に架かる中央大橋と超高層マンション群。

    隅田川に架かる中央大橋と超高層マンション群。

  • 勝どきから、目的地の月島へ向かいます。<br /><br />いくつもの埋め立て地が・・・橋などにより複雑に繋がっています。

    勝どきから、目的地の月島へ向かいます。

    いくつもの埋め立て地が・・・橋などにより複雑に繋がっています。

  • 今日のまち歩きの一番の目的は・・・もんじゃ焼きを食べること・・・。もんじゃ焼きって食べたことがない・・・お初なのです。<br /><br />4~500mほどある、いわゆるもんじゃストリートに面して、もんじゃ焼きのお店がずらりと並んでいます。歩道のアーケードには統一感があって景観もなかなか小ぎれい。一~四番街まであります。

    今日のまち歩きの一番の目的は・・・もんじゃ焼きを食べること・・・。もんじゃ焼きって食べたことがない・・・お初なのです。

    4~500mほどある、いわゆるもんじゃストリートに面して、もんじゃ焼きのお店がずらりと並んでいます。歩道のアーケードには統一感があって景観もなかなか小ぎれい。一~四番街まであります。

  • こんなにもんじゃ焼き店ばかり並んでいると予想していなかったので、ビックリ。なかなか圧巻と思いました。<br /><br />大阪の新世界あたりも串かつ店だらけで・・・それもスゴイ(かなり嬉しい!)と思っていたけれど、それ以上・・・。ここまで同じ食べ物のお店が軒を並べてるところって、他にあるかな~?(あ!中華街があるか・・・)

    こんなにもんじゃ焼き店ばかり並んでいると予想していなかったので、ビックリ。なかなか圧巻と思いました。

    大阪の新世界あたりも串かつ店だらけで・・・それもスゴイ(かなり嬉しい!)と思っていたけれど、それ以上・・・。ここまで同じ食べ物のお店が軒を並べてるところって、他にあるかな~?(あ!中華街があるか・・・)

  • 埋め立て地らしさなのか、通りは碁盤の目になっていて、わりと規則的。通りと通りの間をつなぐ路地も、わりと規則的に通っています。

    埋め立て地らしさなのか、通りは碁盤の目になっていて、わりと規則的。通りと通りの間をつなぐ路地も、わりと規則的に通っています。

  • もんじゃストリート中心あたりは・・・新しい超高層マンションはなく、ややレトロな小さなお家が並びます。

    もんじゃストリート中心あたりは・・・新しい超高層マンションはなく、ややレトロな小さなお家が並びます。

  • 11時過ぎ・・・まだ開いていないお店もあります。<br /><br />いっぱいありすぎて・・・どこに入ろうか選べません~。もう開店していて、待たずに入れるところならどこでもいいけど・・・。

    11時過ぎ・・・まだ開いていないお店もあります。

    いっぱいありすぎて・・・どこに入ろうか選べません~。もう開店していて、待たずに入れるところならどこでもいいけど・・・。

  • 路地にも、お店があります。

    路地にも、お店があります。

  • 大正10年(1921)頃、月島警察署の前身である京橋月島警察署には、5つの巡査派出所が設置されていました。<br /><br />この西仲通り交番がそのひとつ・・・大正15年に、現在の鉄筋コンクリート造りに改築されたもので、警視庁最古の現役交番でした(平成19年まで)。<br /><br />現在は交番ではなく、地域安全センターとなっていますが、昭和レトロ以上にレトロな・・・大正時代の建物が残っているのは意外です。

    大正10年(1921)頃、月島警察署の前身である京橋月島警察署には、5つの巡査派出所が設置されていました。

    この西仲通り交番がそのひとつ・・・大正15年に、現在の鉄筋コンクリート造りに改築されたもので、警視庁最古の現役交番でした(平成19年まで)。

    現在は交番ではなく、地域安全センターとなっていますが、昭和レトロ以上にレトロな・・・大正時代の建物が残っているのは意外です。

    月島警察署 西仲通地域安全センター 名所・史跡

  • ほんとは「いろは」というお店狙いだったのですが、12時オープンということなのでまだ開いていなかったわ・・・お店に入ろうとする人通りも増えてきたので・・・ここに入っちゃおう。

    ほんとは「いろは」というお店狙いだったのですが、12時オープンということなのでまだ開いていなかったわ・・・お店に入ろうとする人通りも増えてきたので・・・ここに入っちゃおう。

    おかめ 國次郎店 グルメ・レストラン

  • もんじゃは初めてだしね・・・もちろん作ってもらいま~す。<br /><br />初もんじゃ・・・今までは見かけから・・・あまり食べたいとは思いませんでしたが・・・食べてみたら、意外においしくて・・・クセになりそう!連れ合いも気に入ったようです。<br /><br />お好み焼きも注文・・・こちらも作ってもらいました。<br /><br />おかめ國次郎店<br />https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13046735/<br /><br />月島もんじゃ振興会協同組合<br />http://www.monja.gr.jp/

    もんじゃは初めてだしね・・・もちろん作ってもらいま~す。

    初もんじゃ・・・今までは見かけから・・・あまり食べたいとは思いませんでしたが・・・食べてみたら、意外においしくて・・・クセになりそう!連れ合いも気に入ったようです。

    お好み焼きも注文・・・こちらも作ってもらいました。

    おかめ國次郎店
    https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13046735/

    月島もんじゃ振興会協同組合
    http://www.monja.gr.jp/

  • さて・・・月島あるき再開。

    さて・・・月島あるき再開。

  • 下町・・・とはいえ、そこは中央区・・・人気のウォーターフロント。<br /><br />路地をのぞけば昭和チックな家並みが残るものの・・・どこか小ぎれいで・・・猥雑な感じとか貧しい庶民生活の感じとか・・・まったく感じられない。<br /><br />1階の大きな庇の上に、2階のベランダの足が乗っかっているスタイルは、今ではあまり見かけない・・・何となく懐かしいスタイル。ベランダの木製の柵もいい感じ。

    下町・・・とはいえ、そこは中央区・・・人気のウォーターフロント。

    路地をのぞけば昭和チックな家並みが残るものの・・・どこか小ぎれいで・・・猥雑な感じとか貧しい庶民生活の感じとか・・・まったく感じられない。

    1階の大きな庇の上に、2階のベランダの足が乗っかっているスタイルは、今ではあまり見かけない・・・何となく懐かしいスタイル。ベランダの木製の柵もいい感じ。

  • ん~~!?路地を跨いで、2階が繋がっている・・・?

    ん~~!?路地を跨いで、2階が繋がっている・・・?

  • こんな光景にはちょっと郷愁を感じます。

    こんな光景にはちょっと郷愁を感じます。

  • 洗濯機を外に置くお家も多い。昔は、家の中に洗濯機置き場なんてなかったもんね。

    洗濯機を外に置くお家も多い。昔は、家の中に洗濯機置き場なんてなかったもんね。

  • 佃1丁目まで来ると・・・ある路地の奥に・・・佃天台地蔵尊があります。

    佃1丁目まで来ると・・・ある路地の奥に・・・佃天台地蔵尊があります。

  • 小さなお堂の入口には・・・イチョウの巨木が鎮座しています。路地から見上げると・・・今は葉がありませんが、大きく枝を広げています。

    小さなお堂の入口には・・・イチョウの巨木が鎮座しています。路地から見上げると・・・今は葉がありませんが、大きく枝を広げています。

  • お堂の中へ・・・。全景が撮れないほど小さなスペースですが、とてもキレイにされています。

    お堂の中へ・・・。全景が撮れないほど小さなスペースですが、とてもキレイにされています。

  • ご本尊は、自然石に線刻された子育て地蔵さま。

    ご本尊は、自然石に線刻された子育て地蔵さま。

  • 本能寺の変の直後、堺から三河へ脱出しようとした徳川家康(神君伊賀越え)ですが、途中で船がなく困っていました。その時、素早く手持ち船や漁船を集めて助けてくれたのが、佃村の漁民(現・大阪市西淀川区佃町)たちでした。<br /><br />その後、家康が江戸幕府を開いた時、自分を助けてくれた漁民33名を江戸に呼び、石川島に近い干潟を居住地として与えました。<br /><br />漁民らは干潟を埋め立てて、島を築きました。そこに、故郷の佃村に因み「佃島」と名付けたのが始まりです。

    本能寺の変の直後、堺から三河へ脱出しようとした徳川家康(神君伊賀越え)ですが、途中で船がなく困っていました。その時、素早く手持ち船や漁船を集めて助けてくれたのが、佃村の漁民(現・大阪市西淀川区佃町)たちでした。

    その後、家康が江戸幕府を開いた時、自分を助けてくれた漁民33名を江戸に呼び、石川島に近い干潟を居住地として与えました。

    漁民らは干潟を埋め立てて、島を築きました。そこに、故郷の佃村に因み「佃島」と名付けたのが始まりです。

  • 江戸時代の佃島は・・・赤い矢印の先の小さな四角い離れ小島。お隣にはこれまた小さな石川島が・・・(グーグルマップの方向と合わせてみました)。<br /><br />現在の地図と比べると・・・月島や晴海はまだ無いし・・・今では陸続きになってしまったりで・・・あまり感じないけれど、かつては、埋め立てで作った島々が、橋で繋がっていたのですね~。

    江戸時代の佃島は・・・赤い矢印の先の小さな四角い離れ小島。お隣にはこれまた小さな石川島が・・・(グーグルマップの方向と合わせてみました)。

    現在の地図と比べると・・・月島や晴海はまだ無いし・・・今では陸続きになってしまったりで・・・あまり感じないけれど、かつては、埋め立てで作った島々が、橋で繋がっていたのですね~。

  • 今じゃ、埋め立てで出来た島とか漁村とか・・・よりも、川沿いとか運河沿いとか・・・の風情しか感じられない・・・。<br /><br />向こう岸に、住吉神社がちょっと垣間見えます。

    今じゃ、埋め立てで出来た島とか漁村とか・・・よりも、川沿いとか運河沿いとか・・・の風情しか感じられない・・・。

    向こう岸に、住吉神社がちょっと垣間見えます。

  • 住吉神社の例大祭の様子かな。

    住吉神社の例大祭の様子かな。

  • この運河のような川は、佃川支川で、佃大橋の架橋に伴い、埋め立てられてしまった佃島と月島の間を流れていた佃川の支流なんだそうです。<br /><br />この佃川支川の川底に、住吉神社例大祭の時に立てられる大幟の柱・抱木が沈められています。<br /><br />漁村っぽい風情なのかな・・・と思っても・・・

    この運河のような川は、佃川支川で、佃大橋の架橋に伴い、埋め立てられてしまった佃島と月島の間を流れていた佃川の支流なんだそうです。

    この佃川支川の川底に、住吉神社例大祭の時に立てられる大幟の柱・抱木が沈められています。

    漁村っぽい風情なのかな・・・と思っても・・・

  • 目を上げると・・・超高層マンション群・・・。<br /><br />手前の昔ながらの家並みと川・・・真っ赤な佃小橋・・・そして近代的な超高層マンション・・・。<br /><br />上海や香港なんかでも、そういうギャップがあればあるほど面白い・・・。

    目を上げると・・・超高層マンション群・・・。

    手前の昔ながらの家並みと川・・・真っ赤な佃小橋・・・そして近代的な超高層マンション・・・。

    上海や香港なんかでも、そういうギャップがあればあるほど面白い・・・。

  • 佃小橋からの景色。

    佃小橋からの景色。

  • 生活感が漂う路地。

    生活感が漂う路地。

  • 住吉神社に寄ってみよう。

    住吉神社に寄ってみよう。

  • あれ?裏から入っちゃった・・・?<br />

    あれ?裏から入っちゃった・・・?

  • こっちが正面ね・・・。<br /><br />摂津・佃村の漁民が江戸に移住した際、住吉神社もここに創建されました。

    こっちが正面ね・・・。

    摂津・佃村の漁民が江戸に移住した際、住吉神社もここに創建されました。

  • 築地もそうだけれど、海に関するお仕事が盛んなエリアだったので、波除神社とか住吉神社とか・・・水運関係の神さまをお祀りしている神社が多いのかな。

    築地もそうだけれど、海に関するお仕事が盛んなエリアだったので、波除神社とか住吉神社とか・・・水運関係の神さまをお祀りしている神社が多いのかな。

  • 住吉神社を出て・・・再びブラブラ・・・。<br />

    住吉神社を出て・・・再びブラブラ・・・。

  • 佃島の33名の漁民たちは、この地で白魚などの漁をしながら、江戸城内の台所を賄うことで、漁業権を与えられました。<br /><br />離れ小島であった佃島・・・シケどきにお菜に事欠き、また猟期には腐らない副食物が必要なことから、湾内で獲った小魚類を塩辛く煮込んで保存食を作りました。その後、千葉より醤油が渡り、塩煮から醤油煮に変わり・・・佃島で作られたことから佃煮と命名され、江戸市中に売り出されました。<br /><br />佃1丁目には、3軒の佃煮店があります。どこも江戸時代から続く老舗です。<br /><br />そのひとつが「丸久」。建物は新しく建て替えられています。

    佃島の33名の漁民たちは、この地で白魚などの漁をしながら、江戸城内の台所を賄うことで、漁業権を与えられました。

    離れ小島であった佃島・・・シケどきにお菜に事欠き、また猟期には腐らない副食物が必要なことから、湾内で獲った小魚類を塩辛く煮込んで保存食を作りました。その後、千葉より醤油が渡り、塩煮から醤油煮に変わり・・・佃島で作られたことから佃煮と命名され、江戸市中に売り出されました。

    佃1丁目には、3軒の佃煮店があります。どこも江戸時代から続く老舗です。

    そのひとつが「丸久」。建物は新しく建て替えられています。

    丸久 専門店

  • 下町情緒・・・昭和レトロ・・・とはいっても・・・思い描いていたイメージとちょっと違うような物足りなさを感じなくもありません・・・なんというか・・・ごっちゃな感じとかディープさがあまりないのかなぁ。

    下町情緒・・・昭和レトロ・・・とはいっても・・・思い描いていたイメージとちょっと違うような物足りなさを感じなくもありません・・・なんというか・・・ごっちゃな感じとかディープさがあまりないのかなぁ。

  • そして佃煮2軒目は「天安」。<br /><br />こちらの建物はとても雰囲気があります。<br /><br />今回は、この天安さんでお買い物しました。

    そして佃煮2軒目は「天安」。

    こちらの建物はとても雰囲気があります。

    今回は、この天安さんでお買い物しました。

    天安本店 グルメ・レストラン

  • お店の中も昭和チック~。<br /><br />100gから・・・なので、多くの種類を買うと高くついちゃうから・・・どれにしようか結構悩む~~(笑)。

    お店の中も昭和チック~。

    100gから・・・なので、多くの種類を買うと高くついちゃうから・・・どれにしようか結構悩む~~(笑)。

  • お店のおばちゃんたちも昭和チック。写真OKで、さすがに撮られ慣れてるみたい~。<br /><br />天安<br />http://www.tenyasu.jp/

    お店のおばちゃんたちも昭和チック。写真OKで、さすがに撮られ慣れてるみたい~。

    天安
    http://www.tenyasu.jp/

  • そしてこちらが3軒目の「佃源 田中屋」。<br /><br />この日には、買い物は天安さんだけでした。<br /><br />佃煮って味が濃くてけっこう塩分が多すぎ・・・って思っていました。しかし、思ったほどしょっぱくなく、とても美味くて、佃煮というものを見直しました。<br /><br />というわけで、この後10月に東京へ行った時、再び月島もんじゃを食べに行き、佃煮店3軒すべてで購入してみて食べ比べ・・・をしました。

    そしてこちらが3軒目の「佃源 田中屋」。

    この日には、買い物は天安さんだけでした。

    佃煮って味が濃くてけっこう塩分が多すぎ・・・って思っていました。しかし、思ったほどしょっぱくなく、とても美味くて、佃煮というものを見直しました。

    というわけで、この後10月に東京へ行った時、再び月島もんじゃを食べに行き、佃煮店3軒すべてで購入してみて食べ比べ・・・をしました。

    佃源 田中屋 グルメ・レストラン

  • 建物の間に挟まれるように・・・森稲荷神社。<br /><br />江戸時代に、摂津から移り住んだ森家の邸内にあった稲荷神だそうです。

    建物の間に挟まれるように・・・森稲荷神社。

    江戸時代に、摂津から移り住んだ森家の邸内にあった稲荷神だそうです。

  • 佃小橋を渡って対岸に戻りました。<br /><br />川を挟んで森稲荷神社と向かい合うように、稲荷神を祀る小さな(無人の)神社があります。<br /><br />於咲稲荷神社と波除稲荷神社が並んでいます。

    佃小橋を渡って対岸に戻りました。

    川を挟んで森稲荷神社と向かい合うように、稲荷神を祀る小さな(無人の)神社があります。

    於咲稲荷神社と波除稲荷神社が並んでいます。

  • まっすぐな路地がいくつもあります。入り口に段差がある路地も多くみられました。まったくの平らな土地ってわけでもないんですね。

    まっすぐな路地がいくつもあります。入り口に段差がある路地も多くみられました。まったくの平らな土地ってわけでもないんですね。

  • 路地に流し場がある・・・路地って、通り道というだけでなく、生活の場の一部になっているんだな~と感じます。

    路地に流し場がある・・・路地って、通り道というだけでなく、生活の場の一部になっているんだな~と感じます。

  • 佃2丁目も少し歩いてみます。

    佃2丁目も少し歩いてみます。

  • 佃2丁目にも、昭和レトロな家屋はあるけれど・・・地方なんかの普通の街の風景のようで・・・そんなに面白くはないわね。

    佃2丁目にも、昭和レトロな家屋はあるけれど・・・地方なんかの普通の街の風景のようで・・・そんなに面白くはないわね。

  • やっぱり路地がいい感じ。

    やっぱり路地がいい感じ。

  • ベランダが主張しているお家。

    ベランダが主張しているお家。

  • 外置きの洗濯機は、けっこう頑丈に包まれています。

    外置きの洗濯機は、けっこう頑丈に包まれています。

  • 日本の一般家屋は、ヨーロッパの石造りの家並みと違って、何百年も同じように保てないので・・・老朽化したら建て替えせざるを得なくて、町並みもどんどん変わっていってしまうのだろうな~。

    日本の一般家屋は、ヨーロッパの石造りの家並みと違って、何百年も同じように保てないので・・・老朽化したら建て替えせざるを得なくて、町並みもどんどん変わっていってしまうのだろうな~。

  • ひと昔前には、通りに面して色々なお店がもっとあったんでしょうね。

    ひと昔前には、通りに面して色々なお店がもっとあったんでしょうね。

  • かつて・・・このショーウィンドウの中に何が見えていたのでしょうか。

    かつて・・・このショーウィンドウの中に何が見えていたのでしょうか。

  • 1階の庇に乗っかるベランダが・・・並んでいます。

    1階の庇に乗っかるベランダが・・・並んでいます。

  • この路地もすごくいい雰囲気。

    この路地もすごくいい雰囲気。

  • お庭がないので・・・路地にたくさん植木を置くのも特徴的。

    お庭がないので・・・路地にたくさん植木を置くのも特徴的。

  • 井戸水は今でも使われているのかな。<br /><br />実家のある狭い私道にも、かつてはこんな防火用水槽があったっけ・・・。

    井戸水は今でも使われているのかな。

    実家のある狭い私道にも、かつてはこんな防火用水槽があったっけ・・・。

  • 長屋様式の家屋が昭和っぽいね。

    長屋様式の家屋が昭和っぽいね。

  • 平屋建ての長屋もありました。

    平屋建ての長屋もありました。

  • これだけ胡蝶蘭があるって・・・何気にリッチ・・・。

    これだけ胡蝶蘭があるって・・・何気にリッチ・・・。

  • また別の路地です。

    また別の路地です。

  • 月島に戻ってきました。

    月島に戻ってきました。

  • 昔ながらの街の靴屋さん。

    昔ながらの街の靴屋さん。

  • ただ今14時半になるところ・・・。<br /><br />別の橋を渡って、他の埋め立て島もブラついてみたいけれど・・・疲れてきたので、今日のところは・・・ここから銀座まで歩いて・・・帰ることにします。

    ただ今14時半になるところ・・・。

    別の橋を渡って、他の埋め立て島もブラついてみたいけれど・・・疲れてきたので、今日のところは・・・ここから銀座まで歩いて・・・帰ることにします。

  • 行きに通った勝どきへの小橋を渡り・・・

    行きに通った勝どきへの小橋を渡り・・・

  • 勝鬨橋から・・・築地大橋の方を・・・。

    勝鬨橋から・・・築地大橋の方を・・・。

  • 築地場外市場のあたりの路地。

    築地場外市場のあたりの路地。

  • 久々に鹿乃子あんみつを食べたくなり、銀座鹿乃子の喫茶へ・・・。<br /><br />おやつタイムなので混んでるかな~と覚悟していたら、ちょうどいいタイミングですぐに座れました。<br /><br />鹿乃子あんみつは、(私には)不要なフルーツは入っておらず、その代わり、鹿の子に使う色々な甘い豆がたっぷり入っていて・・・食べ終わるころには、もういいです~ぅ・・・という気持ちになるほど甘さボリューム感がたまらなく、時々無性に食べたくなります。<br /><br />銀座鹿乃子<br />http://kanoko.la.coocan.jp/<br /><br />https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002624/

    久々に鹿乃子あんみつを食べたくなり、銀座鹿乃子の喫茶へ・・・。

    おやつタイムなので混んでるかな~と覚悟していたら、ちょうどいいタイミングですぐに座れました。

    鹿乃子あんみつは、(私には)不要なフルーツは入っておらず、その代わり、鹿の子に使う色々な甘い豆がたっぷり入っていて・・・食べ終わるころには、もういいです~ぅ・・・という気持ちになるほど甘さボリューム感がたまらなく、時々無性に食べたくなります。

    銀座鹿乃子
    http://kanoko.la.coocan.jp/

    https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002624/

    銀座 鹿乃子 本店 グルメ・レストラン

  • 歩き疲れたので、16時過ぎ、ホテルに戻ってきました。体力ないよねぇ・・・(苦笑)。<br />

    歩き疲れたので、16時過ぎ、ホテルに戻ってきました。体力ないよねぇ・・・(苦笑)。

    ホテルメイン神田 宿・ホテル

  • まもなく19時になるので・・・夕食を食べに出ます。

    まもなく19時になるので・・・夕食を食べに出ます。

  • 神田駅周囲は飲食店だらけ。どこにしよう?

    神田駅周囲は飲食店だらけ。どこにしよう?

  • この居酒屋さんは・・・築地市場を通さず、島根、山口、新潟、宮城の漁港から、直接競りをして仕入れしたお魚を直送しているそうです。<br /><br />個室みたいに仕切られていて落ち着きます(仙台ではそういうの多いんだけれど・・・)。

    この居酒屋さんは・・・築地市場を通さず、島根、山口、新潟、宮城の漁港から、直接競りをして仕入れしたお魚を直送しているそうです。

    個室みたいに仕切られていて落ち着きます(仙台ではそういうの多いんだけれど・・・)。

  • お魚を見せにきてくれたけれど、のどぐろ高っ!<br /><br />普通にお刺身盛り合わせ・・・にしました~!

    お魚を見せにきてくれたけれど、のどぐろ高っ!

    普通にお刺身盛り合わせ・・・にしました~!

  • 唐揚げや豆腐サラダなど・・・。<br /><br />八吉 神田店<br />https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13127675/

    唐揚げや豆腐サラダなど・・・。

    八吉 神田店
    https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13127675/

  • 20時半・・・酒場をちょこっとウロウロして・・・。

    20時半・・・酒場をちょこっとウロウロして・・・。

  • ホテルへ戻りま~す。

    ホテルへ戻りま~す。

  • 1月11日(月)祝日です。8時頃、無料の軽朝食を頂きます。<br /><br />

    1月11日(月)祝日です。8時頃、無料の軽朝食を頂きます。

    ホテルメイン神田 宿・ホテル

  • 10時・・・ホテルを出ます。<br /><br />今日は、このまま神田界隈を歩いてみます。祝日だから、お休みの個人店舗が多いかな。

    10時・・・ホテルを出ます。

    今日は、このまま神田界隈を歩いてみます。祝日だから、お休みの個人店舗が多いかな。

  • このあたりは神田・多町です。

    このあたりは神田・多町です。

  • 神田あたりは、古い小規模な商業ビルがまだまだ多く、また、ビルの合間に古い家屋がポツンポツンと残っているような・・・家並みです。

    神田あたりは、古い小規模な商業ビルがまだまだ多く、また、ビルの合間に古い家屋がポツンポツンと残っているような・・・家並みです。

  • 小さな町工場や印刷所などの会社も多くあり、平日はビジネスマンが多いエリア。

    小さな町工場や印刷所などの会社も多くあり、平日はビジネスマンが多いエリア。

  • 繊維関係の小さな会社も多いようです。

    繊維関係の小さな会社も多いようです。

  • 張りぼてして、ちょっとだけ洋風に見せかけたお家・・・よく見かけますが・・・昭和チックで、なんだか惹かれます。

    張りぼてして、ちょっとだけ洋風に見せかけたお家・・・よく見かけますが・・・昭和チックで、なんだか惹かれます。

  • かわいいレストラン。今日はお休みのようだけれど・・・ネットで見ると・・・お肉などの定食などがあって・・・おいしそうだな~。

    かわいいレストラン。今日はお休みのようだけれど・・・ネットで見ると・・・お肉などの定食などがあって・・・おいしそうだな~。

  • こういうちっちゃいビル・・・老朽化したら・・・再開発で大きなビルに変わっていくのでしょうか。

    こういうちっちゃいビル・・・老朽化したら・・・再開発で大きなビルに変わっていくのでしょうか。

  • マンションの一画に神社が・・・豊潤稲荷神社です。<br /><br />かつてこの辺りには神田市場があったそうです。<br /><br />関東大震災後に区画整理が行われましたが、住民や市場関係者によって、商売繁盛の守護神として稲荷神が勧請され、余った土地に神社が造られました。<br /><br />今から10数年前、このマンションが建築される際、道路沿いの今の位置に移されました。鳥居は以前のものをそのまま使っているようです。

    マンションの一画に神社が・・・豊潤稲荷神社です。

    かつてこの辺りには神田市場があったそうです。

    関東大震災後に区画整理が行われましたが、住民や市場関係者によって、商売繁盛の守護神として稲荷神が勧請され、余った土地に神社が造られました。

    今から10数年前、このマンションが建築される際、道路沿いの今の位置に移されました。鳥居は以前のものをそのまま使っているようです。

  • 通りがかりに見かけた和菓子店「庄之助」。<br /><br />22代木村庄之助の子孫がやっている和菓子屋さんだそうです。近辺に3店舗あるようですが、ここだけ祝日も営業しているみたい・・・何か買おうかな~。

    通りがかりに見かけた和菓子店「庄之助」。

    22代木村庄之助の子孫がやっている和菓子屋さんだそうです。近辺に3店舗あるようですが、ここだけ祝日も営業しているみたい・・・何か買おうかな~。

    庄之助 神田須田町店 グルメ・レストラン

  • 町なかの・・・ごく普通の和菓子屋さんです。<br /><br />庄之助<br />http://www.syounosuke.net/

    町なかの・・・ごく普通の和菓子屋さんです。

    庄之助
    http://www.syounosuke.net/

  • 五叉路です。このあたり・・・神田・須田町です。

    五叉路です。このあたり・・・神田・須田町です。

  • かつては、モダンな建物だったんだろうな~。

    かつては、モダンな建物だったんだろうな~。

  • 横から写したのであまり料亭っぽくないですが、鳥すき焼きの「ぼたん」です。鶏肉なのにお値段が高いので、わが家向きではありませんが・・・。<br /><br />神田須田町には、こうした老舗の飲食店が残っています。戦火を免れた昭和の日本家屋がいいですよね。

    横から写したのであまり料亭っぽくないですが、鳥すき焼きの「ぼたん」です。鶏肉なのにお値段が高いので、わが家向きではありませんが・・・。

    神田須田町には、こうした老舗の飲食店が残っています。戦火を免れた昭和の日本家屋がいいですよね。

  • 江戸時代の須田町は、現在の神田・須田町一丁目とだいたい同じ範囲を指していたようです。道が八方から集まる「八つ小路」と呼ばれ、神田川や日本橋川などの運河にはさまれた交通の要所でした。江戸時代には、菓子屋や薬屋、塩や油問屋、神具や仏具を売る店など、さまざまな商店が軒を連ねていました。<br /><br />さらに明治以降になると、数多くの繊維関連の問屋が軒を連ねるようになりました。その理由については、神田川南岸の柳原(やないはら)土手(現在の和泉橋付近)で、江戸期に開かれていた古着市(ふるぎいち)の伝統を引き継いだため・・・と考える人もいます。<br /><br />明治から大正期には、万世橋駅や青物市場が近かったため、一都心部を形成して繁栄しました。<br /><br />須田町一帯は戦火を免れ、昔の家屋が今も残っています。一丁目界隈に残る老舗「いせ源」「竹むら」「ぼたん」「まつや」の4店舗は、東京都の歴史的建造物に指定されています。

    江戸時代の須田町は、現在の神田・須田町一丁目とだいたい同じ範囲を指していたようです。道が八方から集まる「八つ小路」と呼ばれ、神田川や日本橋川などの運河にはさまれた交通の要所でした。江戸時代には、菓子屋や薬屋、塩や油問屋、神具や仏具を売る店など、さまざまな商店が軒を連ねていました。

    さらに明治以降になると、数多くの繊維関連の問屋が軒を連ねるようになりました。その理由については、神田川南岸の柳原(やないはら)土手(現在の和泉橋付近)で、江戸期に開かれていた古着市(ふるぎいち)の伝統を引き継いだため・・・と考える人もいます。

    明治から大正期には、万世橋駅や青物市場が近かったため、一都心部を形成して繁栄しました。

    須田町一帯は戦火を免れ、昔の家屋が今も残っています。一丁目界隈に残る老舗「いせ源」「竹むら」「ぼたん」「まつや」の4店舗は、東京都の歴史的建造物に指定されています。

  • 半年ほど前にも、ここら辺をブラついて、「かんだやぶそば」でお蕎麦を食べました。ぜひ「まつや」と食べ比べしたい・・・と思ったので、今日は2軒の老舗蕎麦屋をハシゴします。<br /><br />「まつや」は初めてです。<br /><br />開店の11時まであと20分ほどありますが、すでに何人か並んでいます。わが家も並んで待つことに・・・。<br /><br />蕎麦なので、江戸時代創業なのかと思い込んでいたけれど、明治創業なんですね~。

    半年ほど前にも、ここら辺をブラついて、「かんだやぶそば」でお蕎麦を食べました。ぜひ「まつや」と食べ比べしたい・・・と思ったので、今日は2軒の老舗蕎麦屋をハシゴします。

    「まつや」は初めてです。

    開店の11時まであと20分ほどありますが、すでに何人か並んでいます。わが家も並んで待つことに・・・。

    蕎麦なので、江戸時代創業なのかと思い込んでいたけれど、明治創業なんですね~。

    神田まつや 本店 グルメ・レストラン

  • 一巡目で入れました。<br /><br />玉子焼き(←好きなんです、玉子焼き)は予約制らしく、当日だと食べられなかったのが残念・・・。<br /><br />おそばは・・・記憶がほとんどない・・・(苦笑)。そばつゆは、江戸下町の味・・・ということでわりと濃いめです。<br /><br />神田まつや<br />http://www.kanda-matsuya.jp/

    一巡目で入れました。

    玉子焼き(←好きなんです、玉子焼き)は予約制らしく、当日だと食べられなかったのが残念・・・。

    おそばは・・・記憶がほとんどない・・・(苦笑)。そばつゆは、江戸下町の味・・・ということでわりと濃いめです。

    神田まつや
    http://www.kanda-matsuya.jp/

  • 「まつや」で食べ終わり、20分後には、すぐ近くの「かんだやぶそば」へ・・・。こちらのお店も明治の創業だったんですね~ぇ。歴史的建造物だった昭和の家屋は、数年前に火災で焼失しています。<br /><br />こちらは11時半開店・・・すでに列ができていましたが、お店が広いので、わりとすぐに入ることができました。<br /><br />鴨肉で一杯~!

    「まつや」で食べ終わり、20分後には、すぐ近くの「かんだやぶそば」へ・・・。こちらのお店も明治の創業だったんですね~ぇ。歴史的建造物だった昭和の家屋は、数年前に火災で焼失しています。

    こちらは11時半開店・・・すでに列ができていましたが、お店が広いので、わりとすぐに入ることができました。

    鴨肉で一杯~!

    かんだやぶそば グルメ・レストラン

  • 写真だと色が悪いですが、やぶそばと呼ばれるだけあって、緑がかったお蕎麦です。<br /><br />こちらのお蕎麦は、細目でツルツルでとても上品な感じです。値段の割に量が少ないのがねぇ・・・初めて食べた時には少なさに驚いた・・・でもそのお陰で、蕎麦屋のハシゴができますけれど(笑)。<br /><br />かんだやぶそば<br />http://www.yabusoba.net/

    写真だと色が悪いですが、やぶそばと呼ばれるだけあって、緑がかったお蕎麦です。

    こちらのお蕎麦は、細目でツルツルでとても上品な感じです。値段の割に量が少ないのがねぇ・・・初めて食べた時には少なさに驚いた・・・でもそのお陰で、蕎麦屋のハシゴができますけれど(笑)。

    かんだやぶそば
    http://www.yabusoba.net/

  • まだ正午過ぎ・・・。<br /><br />初詣しよう~と・・・10分ほど歩いて神田明神までやって来ました。

    まだ正午過ぎ・・・。

    初詣しよう~と・・・10分ほど歩いて神田明神までやって来ました。

  • もう11日だからそんなに混んでないだろう・・・と思ったけれど、意外と人が多いね。

    もう11日だからそんなに混んでないだろう・・・と思ったけれど、意外と人が多いね。

    神田神社(神田明神) 寺・神社・教会

  • ひぇ~~!こんなに並んでんの?しょうがないなぁ・・・。

    ひぇ~~!こんなに並んでんの?しょうがないなぁ・・・。

  • お囃子が賑やか。

    お囃子が賑やか。

  • 前にも頂きましたが・・・今回もご朱印頂いてきました。<br /><br />神田明神<br />http://www.kandamyoujin.or.jp/

    前にも頂きましたが・・・今回もご朱印頂いてきました。

    神田明神
    http://www.kandamyoujin.or.jp/

  • さて・・・先ほど食べた「かんだやぶそば」の斜め向かいに、神田連雀亭という、二ツ目の落語家専門の寄席がありまして(知りませんでしたが)・・・、お蕎麦を食べた後に勧誘されたので、13時半からの寄席に入ってみることにしました。<br /><br />わたしは落語にあまり興味はないのですが、連れ合いは、わりと落語を好きみたいです。

    さて・・・先ほど食べた「かんだやぶそば」の斜め向かいに、神田連雀亭という、二ツ目の落語家専門の寄席がありまして(知りませんでしたが)・・・、お蕎麦を食べた後に勧誘されたので、13時半からの寄席に入ってみることにしました。

    わたしは落語にあまり興味はないのですが、連れ合いは、わりと落語を好きみたいです。

  • 38席の小さな寄席です。<br /><br />落語は1時間半ほど・・・初めての体験でしたが、目の前で生で聴くと・・・なかなか臨場感があり面白かったです。<br /><br />連雀亭<br />http://2nd-rakugo.net/program/renjyakutei

    38席の小さな寄席です。

    落語は1時間半ほど・・・初めての体験でしたが、目の前で生で聴くと・・・なかなか臨場感があり面白かったです。

    連雀亭
    http://2nd-rakugo.net/program/renjyakutei

  • こちらは竹むら・・・甘味処です。今日はお休みみたい。ここも入ってみたいと思いながら・・・いつもタイミングが悪いですよね・・・。

    こちらは竹むら・・・甘味処です。今日はお休みみたい。ここも入ってみたいと思いながら・・・いつもタイミングが悪いですよね・・・。

  • 須田町には老舗のお店があるけれど、入る機会がなかなかないです・・・というよりも・・・お値段がそれなり・・・だから・・・?<br /><br />竹むらの向かい・・・目を惹く昭和5年築の家屋は、あんこう鍋で有名な「いせ源」。

    須田町には老舗のお店があるけれど、入る機会がなかなかないです・・・というよりも・・・お値段がそれなり・・・だから・・・?

    竹むらの向かい・・・目を惹く昭和5年築の家屋は、あんこう鍋で有名な「いせ源」。

  • 15時半です。<br /><br />帰りの新幹線は18時頃なので、そろそろ帰宅気分です。秋葉原に向かいます。

    15時半です。

    帰りの新幹線は18時頃なので、そろそろ帰宅気分です。秋葉原に向かいます。

  • マーチエキュート神田万世橋・・・ここにも半年ほど前、訪れました。<br /><br />明治45年(1912)にできた赤レンガ造りの高架橋です。開業時のプラットホームの一部や、昭和初期に造られた階段などを・・・見ることができます。前回見学しましたので、今回は省きます。

    マーチエキュート神田万世橋・・・ここにも半年ほど前、訪れました。

    明治45年(1912)にできた赤レンガ造りの高架橋です。開業時のプラットホームの一部や、昭和初期に造られた階段などを・・・見ることができます。前回見学しましたので、今回は省きます。

    フクモリ マーチエキュート神田万世橋店 グルメ・レストラン

  • 2軒でお蕎麦を食べたけれど、なんとなく小腹が空きました。<br /><br />このところ、山形で板そば(だいたい2人前)をひとりでがっつり食べるので、どうも通常のお蕎麦の量じゃ物足りなくて・・・困るわ~。<br />

    2軒でお蕎麦を食べたけれど、なんとなく小腹が空きました。

    このところ、山形で板そば(だいたい2人前)をひとりでがっつり食べるので、どうも通常のお蕎麦の量じゃ物足りなくて・・・困るわ~。

  • コロッケを頼んでみました。<br /><br />

    コロッケを頼んでみました。

  • もうすぐ17時になります。日も暮れてきました。<br /><br />神田川沿いにデッキがありますが、臭いのであんまり・・・。<br /><br />マーチエキュート神田万世橋<br />https://www.ecute.jp/maach

    もうすぐ17時になります。日も暮れてきました。

    神田川沿いにデッキがありますが、臭いのであんまり・・・。

    マーチエキュート神田万世橋
    https://www.ecute.jp/maach

  • 万世橋を渡って秋葉原駅へ向かいます。

    万世橋を渡って秋葉原駅へ向かいます。

  • 神田川とマーチエキュート神田万世橋。

    神田川とマーチエキュート神田万世橋。

    万世橋 名所・史跡

  • 秋葉原を歩いていると、中国語の宣伝放送が鳴り響き、外国人も多いので・・・日本というより中国にいるのかしら?と思っちゃいます。

    秋葉原を歩いていると、中国語の宣伝放送が鳴り響き、外国人も多いので・・・日本というより中国にいるのかしら?と思っちゃいます。

  • 電飾に関しては、中国に負けてるけれど・・・。

    電飾に関しては、中国に負けてるけれど・・・。

  • 帰りの新幹線の中でも、まだ食べます(苦笑)。鶏、牛、豚肉を味わえる秋田肉三昧弁当です。

    帰りの新幹線の中でも、まだ食べます(苦笑)。鶏、牛、豚肉を味わえる秋田肉三昧弁当です。

  • 神田の「庄之助」では、最中が売りのようですが、おばあちゃんお薦めのごま大福・・・ごま~ぁ!?って思ったけれど、餅に混じった白ゴマが香ばしくて・・・意外にもすご~く美味しかったです!!<br /><br />また神田あたりを訪れたら、是非にもリピートしたいごま大福です!<br /><br />長くなりました・・・最後までご覧いただいてありがとうございました。

    神田の「庄之助」では、最中が売りのようですが、おばあちゃんお薦めのごま大福・・・ごま~ぁ!?って思ったけれど、餅に混じった白ゴマが香ばしくて・・・意外にもすご~く美味しかったです!!

    また神田あたりを訪れたら、是非にもリピートしたいごま大福です!

    長くなりました・・・最後までご覧いただいてありがとうございました。

121いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (22)

開く

閉じる

  • らすかるさん 2018/03/25 03:40:37
    またまた懐かしの^^;
    こあひるさん

    人形町・水天宮に続きまして、
    我が家には、またまた懐かしのエリア築地・月島。
    しかも、2016年1月って、まだ住んでおりましたよ~!
    もんじゃ「いろは」、我が家のオススメです。本店は階段ありの2Fですが、西仲通り店(もんじゃストリート沿い)は1Fで本店よりも広いので、次回は是非!→PM8:00のオーナーさんのカラオケショーもある意味(?!)オススメです(笑)

    今は引っ越したので、なかなか行くことがなくなってしまいましたが、
    また、もんじゃ&お気に入りの居酒屋さん(岸田屋と言う、行列店です)に行きたいな~と思っています(^^)

    らすかる

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2018/03/30 14:01:26
    RE: またまた懐かしの^^;
    らすかるさん

    引き続き書き込み頂いてありがとうございます。

    月島・・・住んでいたんですか〜ぁ。らすかるさんは、下町エリアに馴染みがあって詳しそうだなぁ〜〜。

    月島でもんじゃ・・・は、わが家が東京に行った時の定番のひとつとなっていますが、どの店が美味しいとかは、口コミだけじゃわからないし、個人の好みもありますのでねぇ。

    月島もんじゃ店には、まだ何軒かしか入ったことはないのですけれど、いろはで初めて食べた時、それまでのお店とは違う甘めの出汁が美味しい〜〜!と、わが家はとても気に行ってしまいました。

    西仲通りにもあるんですね〜。次にはそっちに行ってみようかしら?

    もんじゃ店がありすぎて・・・いつもどこに入ろうか迷っちゃいます〜〜!

    こあひる
  • マリアンヌさん 2017/12/11 20:07:35
    ニアミス
    こあひるさん、こんばんわ!

    通勤電車でササッと東京の旅行記、拝見しました。
    六義園やカレッタ汐留のライトアップも行かれたんですね。
    去年は行ったんだけど今年はまだイルミネーション見てないわー
    東京在住のくせにね、でもきれいな写真拝見して行った気になっちゃた。
    こあひるさん、いつもマメだし、精力的に行きますね。感心しちゃいます。

    ところで私のオフィス築地なんです。
    隅田川沿いでこあひるさんの写真に写ってました。
    築地場外もすぐだしニアミス状態?
    ランチだったらご一緒できましたね。

    ブルガリア、まだ追い付いてなくって…
    また遊びに伺います。

    マリアンヌ


    こあひる

    こあひるさん からの返信 2017/12/13 12:00:57
    RE: ニアミス
    マリアンヌさん、こんにちは〜〜!

    あらら〜〜!?マリアンヌさんの職場、ここら辺でしたのね〜〜!写ってたなんて・・・なんという偶然なのでしょ〜?

    イルミネーションは、こちらにいるだけじゃ物足りなくて・・・結局、毎年年末に東京に見に行ってる〜〜(笑)。展覧会とか色々・・・時々、こちらにいることがじれったくなることがあります。

    東京にいると、それが日常だから・・・かえってあれこれ見に行かないものなのかもね〜。

    こあひる

  • ガブリエラさん 2017/12/08 13:55:41
    私も、最初もんじゃ食べず嫌いでした(*^_^*)
    こあひるさん☆

    こんにちは♪
    本当に遅くなってしまって、ごめんなさいです!

    東京も、こんなレトロな町並みが残ってるなんて、歩いてみたくなりますヽ(^o^)丿
    細い路地とか歩いてたら、本当にオルウェイズ3丁目の夕日の世界に、まぎれこんでしまった気分ですよね♪

    もんじゃ、私も見た目で食べなかったのですが、数年前に食べる機会があって、食べてみたら美味しかったです。
    関西人なので、どうしてもお好み焼きに行っちゃいますが、また関東行ったら食べてみようかな~って思います(*^_^*)

    ガブ(^_^)v

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2017/12/08 14:33:28
    RE: 私も、最初もんじゃ食べず嫌いでした(*^_^*)
    ガブちゃん、こんにちは〜!

    こちらのことなど気にせず、マイペースでゆっくりしてくださいね!

    東京は、災害時に危険なこともあって、昔ながらの車も通れない狭い路地や、昭古い木造家屋なんかは、どんどん少なくなってしまって、そんな家並みが残っているところは、今やわざわざ観光しに行くような感じになってしまっています。

    もんじゃ、ほんと、見た目がね〜〜・・・わたしも同じでした。お好み焼きは大好きで、近所にもお好み焼き屋さんがあるので、よく食べます。でも、もんじゃ焼きも別のおいしさがあって、食べず嫌いだったのを悔やみました〜。

    関西には、もんじゃ焼きのお店はあんまりないのかな?

    こあひる
  • durianさん 2017/12/06 21:04:33
    昭和の景色
    こあひるさん
    こんばんは~ これってずっと歩いて散歩したんですね。すごい!!今時便利な携帯マップあるけどこあひるさん方向音痴だったよね。’ブラタモリ”的な裏路地傾斜、知らない迷路。東京下町マップ的な雑誌を持って私も佃島や月島に行ってみたいと思っていましたがなかなか神奈川の郊外に住んでいると足が重いです。これを見て行った気分になろうと思いました。裏路地、昭和の香り布団が干してあったり猫が顔を見せたり、植木鉢があったり、神社にぶつかったり、井戸が有ったり、やっぱり楽しそうです。こんな昭和チックな街並はこれからどうなるのかな。私も裏通り大好きです。

    durian

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2017/12/07 13:11:52
    RE: 昭和の景色
    durianさん、こんにちは!

    2日間に渡って歩いた景色・・・写真は多いけれど、距離的にはさほどたくさん歩いたわけじゃないのですよ・・・なかなか充実したお散歩でした。

    わたしの方向音痴は、このところますます酷いようで・・・グーグルマップの道案内を見ながら歩いても、反対に歩いてしまったりして、上手く使いこなせず、目的地にたどりつけないこともしばしばです。

    佃島にはずっと以前から行ってみたいな・・・と思っていたのに、なかなか機会がなく、仙台に来てしまってから・・・ついに行くことができました。

    でも、イメージしていたよりも・・・場所柄、小ぎれいでオシャレな感じがあって・・・下町の猥雑な感じはあまり無かったかな・・・やや物足りないような気持ちになりました。

    こあひる
  • ムロろ~んさん 2017/12/02 19:44:00
    量り売りのつくだ煮屋さん
    こんばんは、ムロろ~んです。
    東京ぶらり散歩旅行記を拝見しました。

    すっごくディープな東京っていう感じでした。
    つくだ煮屋さんなんてあるんだぁって興味津々(^_-)-☆。
    もんじゃ焼きはあるのは知っていたのですが、佃煮屋さんでお土産で買っていきたいなぁって思ったんです。
    父が酒が好きなのでおつまみにちょうど良いかなぁって思ったんです( ^ω^ )。

    ホテルも朝食はパンが付くのも嬉しいかも(´艸`*)。
    私ならそれプラスで朝食巡りに行っちゃうと思います(笑)。


    ムロろ~ん(-人-)

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2017/12/07 12:56:42
    RE: 量り売りのつくだ煮屋さん
    ムロたん、こんにちは〜!

    引き続き見て頂いて・・・書き込みまでして頂いてありがとうございま〜す。

    東京は・・・城下町だったとはいえ、武家屋敷は残っていないし・・・江戸時代自体も新しく感じてしまって、あまりそそられるものはないのですが・・・戦災を逃れたような昭和風情が残っているような風景には、胸キュンするものがありますね。

    佃煮の名前の由来にもなった佃島・・・さすがに東京の人気ウォーターフロントだけあって、レトロな雰囲気は残しながらも・・・小ぎれいでオシャレさがにじみ出ているな〜と感じ、ちょっと物足りなかったです。

    佃煮、ほんとに美味しいのでビックリしました〜。老舗が3軒ありますが、お店によって、使う材料も異なるし、味も違うし・・・種類も多いので、買い物も楽しいですよ〜。

    こあひる
  • るなさん 2017/12/01 16:05:04
    昭和レトロ
    あひる様~こんにちは。

    いつの東京や?って思ったら、今年の初めのなのね?(笑)
    築地市場何て今や外国人の人の方が多いんじゃ?って感じ。場外のお寿司屋さんに立ち寄った時、板さんがタイからいらしたゲストに一生懸命英語で説明してたのが印象的でした。お互い外国語なんで通じてたかな?(≧▽≦)

    勝鬨エリアはホントに高層マンションばっかりになって、風景が全然下町じゃない。開発がいいのか悪いのか?
    でも、佃小橋の辺りはまだまだ風情があるよね。背後に高層ビルのギャップ、まぁ致し方ないか?
    だいたいが木造二階建てとかの家並みがもうほとんど見られなくなってるもんね。
    佃煮に味をしめたな?(笑)確かに最近のはだいぶ薄味になってるのかもね。あんまり食べないけど...(;^ω^)

    あら、もんじゃが初めてだったんだ?
    見た目はよろしいとは言えないけど、美味しいよね♪私も大好きよ。
    明太餅チーズが好き(笑)
    んじゃ今度はもんじゃ行く?

    昭和レトロ、楽しませてもらいましたぁ~

    るなっちょ

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2017/12/05 01:55:15
    RE: 昭和レトロ
    るなっちょ、こんばんは〜!

    年末年始のプランは着々と・・・?いいなぁ〜〜〜!キューバー。メヒコにも行くの?


    > いつの東京や?って思ったら、今年の初めのなのね?(笑)

    いやいや〜〜、よく見て!去年のお正月よ〜〜(爆)!!すんませんね、今頃・・・。

    そうそう、築地市場は外国人が多いね〜。特に、市場の競りの見学なんかは、外国人ばっかりじゃないのかしら?

    今、わが家は、東北のおいしい魚介が獲れる港が身近にあるせいか、築地のように、あちこちの港から集まってくるようなお魚がすごい!とは、あまり感じられなくなっちゃったのよ〜(←偉そう・・・)。

    場外市場でも一度は食べてみたい!とは思うのだけれど・・・もんじゃの方がそそられるわ〜。

    外国人が多くなると、お店の人も対応が大変よね〜。でもさ、自分が海外に行った時のことを考えると、現地の人たちって、わざわざ英語(共通語)をしゃべれなきゃダメ!なんて、あまり考えていないように感じるから、日本も、あんまり気にせず強気で接しても構わないんじゃないの?なんて思っちゃう。英語メニューくらいはあった方がいいだろうけれど。

    築地や勝どきあたりは、都会的なウォーターフロント最前線だもんね。佃島にわずかに残っている昭和レトロも・・・なんとなく小ぎれいで、求めている風景とはちょっと違って、物足りなさはあるけれど・・・それでもあのエリアで雰囲気が残っているだけでも貴重よね〜。

    佃煮って、こんなに美味しいものだったんだ〜〜ってビックリしました〜。スーパーで売っているのとか、しょっぱすぎ・・・。わが家も、わざわざ買ってまで食べるってほどじゃなかったけれど・・・佃島の佃煮を食べて以来、自分たち用にちょこっと買うくらいには好きになった・・・。

    もんじゃ、お初だったのよ〜。お好み焼きは好きだけれど、もんじゃはあの見かけがねぇ・・・。でも意外に美味しくて、これもビックリよ。この時以来、もんじゃ食べに、月島に4回も行ったわ〜(笑)。毎度、店員さんに(初めてぶって)作ってもらうんだけれど・・・。明太もちチーズ、美味しいよね〜〜!わが家も好きだよ〜。

    仙台で近所のお好み焼き屋でも、上野でも、もんじゃを食べてみたけれど、量が少ないし、出汁が薄いし・・・で、やっぱり月島のもんじゃ焼きはおいしい〜〜と思うよ〜。

    もんじゃ行くときは、るなっちょが作るの〜!?(って、似合わね〜〜笑)。

    こあひる
  • milkさん 2017/11/30 19:25:26
    さすが路地好きのこあひるさん♪
    こあひるさん、こんばんは☆

    こあひるさんが月島を歩くとこんなにも素敵な街並みが見られるのですね!
    月島は私も良くもんじゃを食べに行っていましたが、目的は「食べる事」だけで、いつもお店を目がけて一目散!
    街並みなんて楽しんでいませんでした(^_^;)

    レトロで素敵な街並みなんですね~。
    月島には本当に沢山のもんじゃ焼きやさんがあって、お店に悩みますよね。
    私はいつも「おしお」と言うお店に行っていましたが、ここ最近行っていません。
    久し振りに食べたいな~。

    milk



    こあひる

    こあひるさん からの返信 2017/12/05 01:29:17
    RE: さすが路地好きのこあひるさん♪
    milkさん、こんばんは〜!

    夜に行くと、やっぱりもんじゃ目的だけになっちゃうんじゃないかな〜と思います〜。

    月島も佃島も、昭和レトロを探して歩き周るのは楽しいですけれど・・・さすがに中央区・・・人気のウォーターフロントエリア・・・ということもあって、下町情緒といっても、どこか小ぎれいだしディープさはあまりないです。

    初もんじゃで・・・すっかりもんじゃ焼きが好きになったわが家・・・もんじゃ+佃煮ルートは、わが家のお気に入りコースのひとつとなりました。

    こあひる
  • aoitomoさん 2017/11/30 18:21:42
    東京レトロ&グルメ旅!
    こあひるさん こんばんは~

    毎年拝見している胃カメラ検診時の東京散策ですね。
    私も2年前より胃カメラ検診真面目に受けるようになりました。全く問題はないのですが、マーゲン(胃レントゲン検査)をやめて楽な胃カメラ検診を定期的に受けるようにしました。

    昭和レトロな景観がパワーアップしてますね~
    生活感が漂う路地は萌え~~です。
    よくぞ見つけたという感じです。

    洗濯物が干された昭和レトロな路地に胡蝶蘭なんてびっくり。
    お仕事は花屋さん?なんて想像してしまいます。

    『佃煮の発祥地』
    佃村から佃島、佃煮と歴史を知ると佃煮も興味深いですね~
    なんの気なしに食べたりする佃煮ですが、あらためて佃煮発祥の地でお気に入り佃煮を探したくなりました。

    『八吉神田店』
    のどぐろは有名で知ってはいるけれど、高級魚なんですね~
    ますます縁のない魚になりそうです。
    先日早めの忘年会で美味しい刺身は食べられましたが、
    まだ、のどぐろは口に入ったことないです。
    こんなところで食べたら普通にお刺身盛り合わせですら、いいお値段しそうです。

    『神田明神』
    立派な観光地。
    流石にこんなところは11日とは言え混んでますね。
    それでも並んでしっかり詣られたのでしょうね。
    御朱印もしっかりと。

    胃カメラ検診後にがっつりレトロ散策&グルメ旅。
    胃も身体も元気で何よりです。
    被写体探しに、グルメ情報事前チェックといつも、
    極めてますね~~
    こんな東京散策ならしてみたいですよ~

    aoitomo

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2017/12/05 01:23:15
    RE: 東京レトロ&グルメ旅!
    aoitomoさん、こんばんは〜!

    胃カメラ検診、連れ合いの眼科通院など、かこつけては東京にはしばしば行ってます〜。新幹線だと1時間半ほどなので、イメージよりも近いのですが、新幹線代が高いのがねぇ・・・。高速バスだと、片道5時間かかるし・・・。

    aoitomoさん、胃カメラ、楽ですか〜〜(笑)?わたしはまったくダメで、毎回、ドルミカムという薬剤を注射してもらって、(自分では)意識をなくした状態でやってもらうんですよ〜。

    東京だと・・・お寺などを含め、江戸時代以降のものが多いので、そんなにすごく興味をそそられないのですが、江戸時代の名残り的なものよりも、昭和レトロな長屋とか下町情緒とか・・・そういう風景の方に(さすがに少なくなってきていますが)惹かれます。

    佃島や月島は、さすがに中央区・・・人気のウォーターフロントということもあり、昭和レトロの雰囲気・・・といっても、どこかオシャレさが漂い・・・ディープさを感じられません。中央区あたりならでは・・・の下町風情なのかなぁ。

    佃煮・・・今まで、スーパーで買ったようなものとか、お弁当についているようなものとかを食べて、しょっぱいので、そんなに好んで買いたい・・・というようなものではなかったのですが、佃島で買ってみたら、高いだけあって(?)、思ったよりも味付けが濃くなくて、とっても美味しくてビックリしました。もんじゃ+佃煮は、東京に行った時に、わが家が好むコースとなりました。

    のどぐろって、錦織選手が名前を出してから有名になっちゃいましたね〜。高級魚らしいですけれど(食べたことないですが)・・・。まぁ、バカ舌のわが家は、普通のお刺身盛り合わせで充分です。

    神田明神は、お正月明けに周辺の企業の人たちが初詣に来るので、三が日明けもすごく混雑するんですけれど・・・11日にもなって、まだかなり混んでいたので、ビックリでした。時間つぶしとはいえ、せっかく足を運んだので、一応、お詣りはしましたが〜。

    東京は、わざわざ観光って気持ちもあまりないので、気になっていたエリアをお散歩・・・といった感じで、あまりちゃんと調べないで行ってしまうことが多いのですが、仙台にいると、あのエリアも気になるし、このエリアも気になる・・・と、無い物ねだりで恋しくなります。

    こあひる
  • Rolleiguyさん 2017/11/30 16:49:13
    昭和の町
    こあひるさん
    こんにちは。
    都心にもこんなレトロな町並みが残っているのを改めて感心して拝見しました。
    現役の時代には日本橋での勤務が数年あったので、行こうと思えばすぐにも見られたのでしょうが、当時はそうしたものに関心がありませんでした。ネコに小判、豚に真珠ですね。 この旅行記だけで立派な記録になりそうです。
    神田の八吉に行かれたのですね。私は先週池袋の八吉に行きましたが、魚を席まで運んできて、これは焼き魚、煮魚にいいですよと勧めてくれました。値段もそれなりの水準でした。
    外国とは違う趣の旅を楽しめました。
    Rolleiguy

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2017/12/02 00:30:30
    RE: 昭和の町
    Rolleiguyさん、こんばんは!

    都心の中の・・・昭和チックな家並みを見かけると、心ときめきますね〜。

    十数年前には竹橋で働いていたので、神保町や神田淡路町や須田町、大手町あたりは、懐かしいエリアなんですよ〜。

    今では、オシャレな高層ビルに建て替えられて、道路の形状すら変わってしまったところもある一方、須田町あたりは、小さな町工場や個人会社の古い小さなビルが並んでいて、あまり変わらない景色も残っているので、とても好きなんです。

    八吉・・・そうなんです、席までお魚を見せにきてくれますね。でも、確かにそれなりの価格のものばかりで・・・結局、その中からは食べませんでした(苦笑)。東京は、お魚も高くついちゃいますね。

    江戸時代の武家屋敷や豪商の家屋、明治・大正の洋風建築・・・日本の古い家並みにも色々ありますが、東京下町の昭和レトロな木造家屋は、これからどんどん消えて行っちゃうのでしょうね。

    こあひる
  • ペコリーノさん 2017/11/30 09:29:36
    庄之助のごま大福!
    こあひるさん、お久しぶりです。

    こちらの都内の旅行記、馴染みの場所や懐かしい場所が沢山出てきて、じっくり見させていただきました。
    庄之助のごま大福、なつかしいです。20年ぐらい前にお花のお稽古の時にいただきました。そのときは先代の物だったのでしょうね。
    また、食べたくなりました。

    ペコリーノ

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2017/12/02 00:21:34
    RE: 庄之助のごま大福!
    ペコリーノさん、こんばんは〜!

    神田あたりは、ペコリーノさん馴染みのエリアでしたか〜。庄之助をご存じだなんて、ほんとにこのあたりをよくご存じだったのですね〜。

    わたしも数十年前には、竹橋の会社で働いていたので、神保町や神田須田町あたりって、時々足を延ばして訪れることが多いエリアでした。須田町あたりは、昔ながらの町工場みたいな会社が多く、小さな古いビルが立ち並ぶ家並みがあまり変わっていないところもあって、とても懐かしい気持ちになります。

    おばあちゃんお薦めのごま大福、とっても美味しくて意外だったので、また神田を訪れたら、買おうと決めています!

    こあひる
  • G☆travelerさん 2017/11/29 17:42:36
    やっぱり私はこっち系が好きです(笑)
    こあひるさん、こんばんは!

    正月早々、我がテリトリーを荒らしまくってたんですね(笑)
    佃まで行かれているなんて。
    天安は我が家もお気に入りですよ。

    今度、レトロ街めぐりでもご一緒しませんか。
    ちょっといい街があるんですよ。
    北関東ですけどね。

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2017/12/02 00:15:08
    RE: やっぱり私はこっち系が好きです(笑)
    G☆travelerさん、こんばんは!

    佃島は、前から気になってはいたものの、なかなか行く機会がなく・・・仙台に引っ越してから・・・ついに行くことができました。さすがにウォーターフロント・・・昭和チックな家並みながらも、どこか小ぎれいで、ちょっと物足りない気持ちがしました〜。

    佃煮、美味しいですね〜。ちょっと高いけれど・・・もんじゃ焼きと共に、わが家のお気に入りになりました。

    あら?ぜひぜひ、G☆travelerさんがいいと感じる街ならご一緒したいですね〜。ディープな雰囲気のところを見つけられたのかな?

    今は、関東地方に行く機会は年に数度しかないので・・・ご一緒できるかどうかわかりませんが、タイミングが合えば、ぜひ誘ってくださいね!

    こあひる

こあひるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP