鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 鎌倉街道の常楽寺辺りから六国見山に向かう南側の旧街道にあるのが高野の切通である。高野台のロータリーで折り返すバス通の北側に並走した旧街道で、大船と高野の境界にもなっている。<br /> 高野の切通にはやぐらは見当たらず、鎌倉街道の谷戸の前橋から南東に六国見山に向かう旧街道にある大船切通にはやぐらが付随しているのとは対照的である。鎌倉ではやぐらが付随しない切通はここ高野の切通と「二階堂」切通くらいである。あるいは、亀ヶ谷坂切通もやぐらが付随しないようにも思われようが、中世の切通はやぐらが多い谷戸を通っていたのでこれには当たらない。<br /> 高野の切通は深く掘削された切通で、どうしてこんなところに切通が必要なのかと思われる場所にある。おそらくは、鎌倉中の切通などとは違い時代が下がって江戸時代頃の掘削ではあるまいか?それならばやぐらがないことも理由が付く。<br />(表紙写真は高野の切通)<br />

高野の切通-2017年秋

3いいね!

2017/10/08 - 2017/10/08

4666位(同エリア7080件中)

0

7

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 鎌倉街道の常楽寺辺りから六国見山に向かう南側の旧街道にあるのが高野の切通である。高野台のロータリーで折り返すバス通の北側に並走した旧街道で、大船と高野の境界にもなっている。
 高野の切通にはやぐらは見当たらず、鎌倉街道の谷戸の前橋から南東に六国見山に向かう旧街道にある大船切通にはやぐらが付随しているのとは対照的である。鎌倉ではやぐらが付随しない切通はここ高野の切通と「二階堂」切通くらいである。あるいは、亀ヶ谷坂切通もやぐらが付随しないようにも思われようが、中世の切通はやぐらが多い谷戸を通っていたのでこれには当たらない。
 高野の切通は深く掘削された切通で、どうしてこんなところに切通が必要なのかと思われる場所にある。おそらくは、鎌倉中の切通などとは違い時代が下がって江戸時代頃の掘削ではあるまいか?それならばやぐらがないことも理由が付く。
(表紙写真は高野の切通)

PR

  • 道標。長窪経由の途中に高野の切通がある。そのため、高野の切通は長窪の切通とも呼ばれる。また、高野経由は大船高校の北側で大船切通とつながり、高野台のロータリーから山道に入り、六国見山を目指す。

    道標。長窪経由の途中に高野の切通がある。そのため、高野の切通は長窪の切通とも呼ばれる。また、高野経由は大船高校の北側で大船切通とつながり、高野台のロータリーから山道に入り、六国見山を目指す。

  • 高野の切通の入口。右に上がって行くと高野の切通だ。

    高野の切通の入口。右に上がって行くと高野の切通だ。

  • 高野の切通。

    高野の切通。

  • 高野の切通。<br />

    高野の切通。

  • 高野の切通。

    高野の切通。

  • 高野の切通。

    高野の切通。

  • 高野の切通。

    高野の切通。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP