鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 北鎌倉に出てみると何と人出の多いこと。町中は諦めて葛原岡ハイキングコースに逃げ込むことにした。浄智寺裏から葛原岡ハイキングコースに入る。やはり葛原岡ハイキングコースもいつもよりは人が多い。また、外国人かハーフの子供たちもはしゃいでいる。<br /> この葛原岡ハイキングコースも知っていたら楽しめることがある。山頂の天柱峰には、「竺僊梵僊和尚顕彰碑」と五重石塔がある。<br /> 竺僊梵僊和尚(じくせんぼんせんおしょう)(1292年~1348年)とは元(中国)の臨済宗の僧で、元徳元年(1329年)に請われて、明極楚俊(みんきそしゆん)に随伴して日本に渡来した。明極が建長寺に入寺すると、その首座(しゆそ)を務め、のち浄智寺、浄妙寺、南禅寺、建長寺などに住した。竺僊梵僊和尚はこの山頂を天柱峰と名付けた。<br />(表紙写真は天柱峰の「竺僊梵僊和尚顕彰碑」と五重石塔)

葛原岡ハイキングコース-2017年秋

4いいね!

2017/10/08 - 2017/10/08

4098位(同エリア7090件中)

0

24

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 北鎌倉に出てみると何と人出の多いこと。町中は諦めて葛原岡ハイキングコースに逃げ込むことにした。浄智寺裏から葛原岡ハイキングコースに入る。やはり葛原岡ハイキングコースもいつもよりは人が多い。また、外国人かハーフの子供たちもはしゃいでいる。
 この葛原岡ハイキングコースも知っていたら楽しめることがある。山頂の天柱峰には、「竺僊梵僊和尚顕彰碑」と五重石塔がある。
 竺僊梵僊和尚(じくせんぼんせんおしょう)(1292年~1348年)とは元(中国)の臨済宗の僧で、元徳元年(1329年)に請われて、明極楚俊(みんきそしゆん)に随伴して日本に渡来した。明極が建長寺に入寺すると、その首座(しゆそ)を務め、のち浄智寺、浄妙寺、南禅寺、建長寺などに住した。竺僊梵僊和尚はこの山頂を天柱峰と名付けた。
(表紙写真は天柱峰の「竺僊梵僊和尚顕彰碑」と五重石塔)

PR

  • 浄智寺裏のお宅の庭の門。

    浄智寺裏のお宅の庭の門。

  • 清凉寺谷切通(浄智寺側)。

    清凉寺谷切通(浄智寺側)。

  • 清凉寺谷切通(清凉寺谷側)。

    清凉寺谷切通(清凉寺谷側)。

  • 現在の清凉寺谷に下りる山道。

    現在の清凉寺谷に下りる山道。

  • 「ランナーの方へ」。

    「ランナーの方へ」。

  • 道標。

    道標。

  • 天柱峰の「竺僊梵僊和尚顕彰碑」と五重石塔。<br />

    天柱峰の「竺僊梵僊和尚顕彰碑」と五重石塔。

  • 道標。道標に書かれていない山道を下りると東瓜ヶ谷に瓜ヶ谷やぐら群(5穴)がある。鎌倉市の指定史跡で、やぐらではこれだけが史跡扱いである。

    道標。道標に書かれていない山道を下りると東瓜ヶ谷に瓜ヶ谷やぐら群(5穴)がある。鎌倉市の指定史跡で、やぐらではこれだけが史跡扱いである。

  • 「ランナーの方へ」。

    「ランナーの方へ」。

  • 道標。

    道標。

  • 山の頂を通る山道。<br />私は下の旧道を通った。この山の頂を通る山道も混んでいる。私の後に続く人が何人もいた。ここの地主が鎌倉市の仕事が遅く、いつまでもおっぽって置くので鎌倉市に文句を言って、すったもんだした挙句、このバイパス路が設置された経緯がある。しかし、地主は大昔からある道であり、通行する権利は認めると言っている。

    山の頂を通る山道。
    私は下の旧道を通った。この山の頂を通る山道も混んでいる。私の後に続く人が何人もいた。ここの地主が鎌倉市の仕事が遅く、いつまでもおっぽって置くので鎌倉市に文句を言って、すったもんだした挙句、このバイパス路が設置された経緯がある。しかし、地主は大昔からある道であり、通行する権利は認めると言っている。

  • 海蔵寺の上あたりで、切通のような崖が両側にある。

    海蔵寺の上あたりで、切通のような崖が両側にある。

  • 道標。

    道標。

  • 源氏山公園。

    源氏山公園。

  • 葛原岡神社。鎌倉では最も新しい神社(明治21年(1888年)創建)だ。

    葛原岡神社。鎌倉では最も新しい神社(明治21年(1888年)創建)だ。

  • こもれび広場。

    こもれび広場。

  • 富士山のビュースポット。

    富士山のビュースポット。

  • 日野俊基墓。

    日野俊基墓。

  • 犬による事故の看板。

    犬による事故の看板。

  • 犬のリードを外さないようにと看板。

    犬のリードを外さないようにと看板。

  • 「餌付けはやめましょう」。

    「餌付けはやめましょう」。

  • 「シラカン」の手書き名札。最近は立派な名札を設置しつつあるなか、ボランティアがこうした手書きの名札を付けているようだ。中途半端な鎌倉市政の現れだ。

    「シラカン」の手書き名札。最近は立派な名札を設置しつつあるなか、ボランティアがこうした手書きの名札を付けているようだ。中途半端な鎌倉市政の現れだ。

  • 「葛原岡・大仏ハイキングコース」看板。<br />かつては「裏大仏ハイキングコース」であったが、最近では「裏」が取れた。

    「葛原岡・大仏ハイキングコース」看板。
    かつては「裏大仏ハイキングコース」であったが、最近では「裏」が取れた。

  • 道標。

    道標。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP