富良野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
当初の旅行計画は;<br /><br />  9月26日 大洗港よりフェリー乗船<br />  9月27日 苫小牧港にてフェリー下船<br />       アイヌ民族博物館、墓参り、弟宅訪問など<br />  9月28日 雲海テラス、十勝岳温泉、望岳台、美瑛青い池など<br />  9月29日 旭岳姿見の池散策、天人峡、大雪旭岳源水など<br />  9月30日 層雲峡、赤岳銀泉台、大雪高原温泉、三国峠など<br />  10月1日 糠平湖、観光トロッコ、然別湖、扇ヶ原展望台など<br />       苫小牧港よりフェリー乗船<br />  10月2日 大洗港にてフェリー下船<br /><br />実際の旅行は;<br /><br />  9月26日 大洗港よりフェリー乗船<br />  9月27日 苫小牧港にてフェリー下船<br />       ウトナイ湖、墓参り、弟宅訪問など<br />  9月28日 十勝岳温泉、望岳台、白ひげの滝、美瑛青い池など<br />  9月29日 扇ケ原展望台、然別湖、糠平湖、三国峠、層雲峡など<br />  9月30日 忠別湖、大雪旭岳源水、天人峡、花神楽温泉、男山酒造など<br />  10月1日 旭岳ロープウエイ、姿見の池散策など<br />       苫小牧港よりフェリー乗船<br />  10月2日 大洗港にてフェリー下船<br /><br />今回の北海道旅行は、春に買い替えた「ホンダフリード+」での、初めての長期旅行です。フェリーは予約済みですが、それ以外は天候を考えながら、自由に組み替えての旅となりました。

大雪山麓周遊・・紅葉の十勝岳温泉と望岳台、白ひげの滝、青い池をめぐります。

10いいね!

2017/09/27 - 2017/09/28

941位(同エリア1663件中)

旅行記グループ 大雪山麓周遊

0

59

YAMAJI

YAMAJIさん

当初の旅行計画は;

  9月26日 大洗港よりフェリー乗船
  9月27日 苫小牧港にてフェリー下船
       アイヌ民族博物館、墓参り、弟宅訪問など
  9月28日 雲海テラス、十勝岳温泉、望岳台、美瑛青い池など
  9月29日 旭岳姿見の池散策、天人峡、大雪旭岳源水など
  9月30日 層雲峡、赤岳銀泉台、大雪高原温泉、三国峠など
  10月1日 糠平湖、観光トロッコ、然別湖、扇ヶ原展望台など
       苫小牧港よりフェリー乗船
  10月2日 大洗港にてフェリー下船

実際の旅行は;

  9月26日 大洗港よりフェリー乗船
  9月27日 苫小牧港にてフェリー下船
       ウトナイ湖、墓参り、弟宅訪問など
  9月28日 十勝岳温泉、望岳台、白ひげの滝、美瑛青い池など
  9月29日 扇ケ原展望台、然別湖、糠平湖、三国峠、層雲峡など
  9月30日 忠別湖、大雪旭岳源水、天人峡、花神楽温泉、男山酒造など
  10月1日 旭岳ロープウエイ、姿見の池散策など
       苫小牧港よりフェリー乗船
  10月2日 大洗港にてフェリー下船

今回の北海道旅行は、春に買い替えた「ホンダフリード+」での、初めての長期旅行です。フェリーは予約済みですが、それ以外は天候を考えながら、自由に組み替えての旅となりました。

PR

  • 道の駅「ウトナイ湖」です。

    道の駅「ウトナイ湖」です。

  • 「ウトナイ湖」の案内版です。<br />国内4番目のラムサール条約の登録湿地です。

    「ウトナイ湖」の案内版です。
    国内4番目のラムサール条約の登録湿地です。

  • ハクチョウやマガンが見えます。

    ハクチョウやマガンが見えます。

  • オオハクチョウです。

    オオハクチョウです。

  • 道の駅「ウトナイ湖」の海鮮パークで、「ほっき貝押し寿司」を1,080円で頂きました。

    道の駅「ウトナイ湖」の海鮮パークで、「ほっき貝押し寿司」を1,080円で頂きました。

  • 「はすかっぷじゃむ」も名物です。<br />

    「はすかっぷじゃむ」も名物です。

  • 道の駅「南ふらの」です。

    道の駅「南ふらの」です。

  • 「ヒグマの剥製」がお出迎えです。

    「ヒグマの剥製」がお出迎えです。

  • 水槽には「かなやま湖に生息する;いとう」が泳いでいます。

    水槽には「かなやま湖に生息する;いとう」が泳いでいます。

  • 「南ふらの物産センター」では、「くまささ茶」や「バタじゃが」、「エゾ鹿肉加工食品」、「そば粉」などが販売されています。

    「南ふらの物産センター」では、「くまささ茶」や「バタじゃが」、「エゾ鹿肉加工食品」、「そば粉」などが販売されています。

  • 道の駅裏手のラベンダー畑です。

    道の駅裏手のラベンダー畑です。

  • ラベンダの花です。

    ラベンダの花です。

  • 樹海峠(三の山峠、標高486m)を超え富良野市に入ってきました。

    樹海峠(三の山峠、標高486m)を超え富良野市に入ってきました。

  • 樹海峠からは東大演習林が広がっています。

    樹海峠からは東大演習林が広がっています。

  • 十勝岳温泉郷に向かいます。

    十勝岳温泉郷に向かいます。

  • エゾマツの緑、ダケカンバの黄色、ナナカマドの赤など紅葉が綺麗です。

    エゾマツの緑、ダケカンバの黄色、ナナカマドの赤など紅葉が綺麗です。

  • ダケカンバです。

    ダケカンバです。

  • ナナカマドです。

    ナナカマドです。

  • 十勝川温泉の湯元「凌雲閣」です。<br />標高1,280mに位置し、北海道でもっとも高地にある温泉宿です。

    十勝川温泉の湯元「凌雲閣」です。
    標高1,280mに位置し、北海道でもっとも高地にある温泉宿です。

  • 到着時の風景です。<br />十勝岳連峰は霧の中です。

    到着時の風景です。
    十勝岳連峰は霧の中です。

  • フロントです。

    フロントです。

  • レストランで昼食です。<br />日帰り入浴料+昼食代のセットで1,500円でした。

    レストランで昼食です。
    日帰り入浴料+昼食代のセットで1,500円でした。

  • 「味噌ラーメン」です。

    「味噌ラーメン」です。

  • 「生姜焼き定食」です。

    「生姜焼き定食」です。

  • 男湯の内風呂です。

    男湯の内風呂です。

  • 露天風呂からの風景です。(晴れていると十勝岳連峰の大パノラマが眺められます;ホテルのパンフより)

    露天風呂からの風景です。(晴れていると十勝岳連峰の大パノラマが眺められます;ホテルのパンフより)

  • 凌雲閣の展望台です。<br />男子露天風呂の上です。

    凌雲閣の展望台です。
    男子露天風呂の上です。

  • 霧が多少晴れてきました。<br />十勝岳連峰の裾野が見えてきました。今日はここまでのようです。

    霧が多少晴れてきました。
    十勝岳連峰の裾野が見えてきました。今日はここまでのようです。

  • 渓谷の風景です。

    渓谷の風景です。

  • 稜線の風景です。

    稜線の風景です。

  • 「大雪山の登山地図と注意事項」の案内版です。

    「大雪山の登山地図と注意事項」の案内版です。

  • 登山口の無料駐車場です。

    登山口の無料駐車場です。

  • 無料駐車場からの眺望です。<br />眼下に富良野の町が広がっています。

    無料駐車場からの眺望です。
    眼下に富良野の町が広がっています。

  • ドローンで紅葉の撮影をしていました。<br />撮影しているのはプロの方で、ドローンは100万円するそうです。

    ドローンで紅葉の撮影をしていました。
    撮影しているのはプロの方で、ドローンは100万円するそうです。

  • 入林届出箱です。

    入林届出箱です。

  • 富良野岳(1,912m、往復約5時間)、十勝岳(2,077m、往復約6.5時間)への登山口です。

    富良野岳(1,912m、往復約5時間)、十勝岳(2,077m、往復約6.5時間)への登山口です。

  • トドマツです。

    トドマツです。

  • キタキツネに遭遇です。

    キタキツネに遭遇です。

  • 「望岳台」の位置関係図です。

    「望岳台」の位置関係図です。

  • 十勝岳直下の望岳台は、標高930mにある展望台です。<br />十勝岳は雲の中です。

    十勝岳直下の望岳台は、標高930mにある展望台です。
    十勝岳は雲の中です。

  • ケルン(石積み)が多数あります。

    ケルン(石積み)が多数あります。

  • 登山者が見えます。<br />望岳台は十勝岳登山口のひとつです。

    登山者が見えます。
    望岳台は十勝岳登山口のひとつです。

  • 紅葉真っ盛りです。

    紅葉真っ盛りです。

  • 「白ひげの滝」の案内版です。

    「白ひげの滝」の案内版です。

  • 美瑛川は雨の影響で濁っています。<br />このあたりの美瑛川は、「ブルーリバー」と呼ばれていまが、今日は残念です。

    美瑛川は雨の影響で濁っています。
    このあたりの美瑛川は、「ブルーリバー」と呼ばれていまが、今日は残念です。

  • 「白ひげの滝」は落差30mの潜流瀑です。<br />十勝岳連峰の地下水が溶岩層の割れ目から、白ひげのように美瑛川に流れ落ちていく滝です。

    「白ひげの滝」は落差30mの潜流瀑です。
    十勝岳連峰の地下水が溶岩層の割れ目から、白ひげのように美瑛川に流れ落ちていく滝です。

  • 上流は美しいコバルトブルーです。

    上流は美しいコバルトブルーです。

  • 下流側を見ています。

    下流側を見ています。

  • 「青い池」の案内版です。

    「青い池」の案内版です。

  • シラカバの遊歩道から「青い池」を見学です。

    シラカバの遊歩道から「青い池」を見学です。

  • 平成6年に造られた防災用のえん堤にアルミニウムを含んだ水が溜まり、美瑛川の水と混ざって目に見えないコロイドが生成され、コロイド粒子が太陽光と衝突散乱し、水が青く見えるといわれています。

    平成6年に造られた防災用のえん堤にアルミニウムを含んだ水が溜まり、美瑛川の水と混ざって目に見えないコロイドが生成され、コロイド粒子が太陽光と衝突散乱し、水が青く見えるといわれています。

  • 最も澄んだ美しいコバルトブルーが見られるのは、5月中旬~6月下旬とのことです。

    最も澄んだ美しいコバルトブルーが見られるのは、5月中旬~6月下旬とのことです。

  • カラマツ林と立ち枯れた木々とコバルトブルーの青い池です。

    カラマツ林と立ち枯れた木々とコバルトブルーの青い池です。

  • 美瑛駅周辺をちよっと散策です。

    美瑛駅周辺をちよっと散策です。

  • 美瑛駅前の街路樹、ナナカマドです。

    美瑛駅前の街路樹、ナナカマドです。

  • ナナカマドの実です。

    ナナカマドの実です。

  • 美瑛の「レストラン&カフェ KOERU(こえる)」で夕食です。

    美瑛の「レストラン&カフェ KOERU(こえる)」で夕食です。

  • 「美瑛カレーうどん(焼き麺)」;950円です。

    「美瑛カレーうどん(焼き麺)」;950円です。

  • 「サラリーマン応援弁当」;800円です。<br />富良野・旭川地方の明日の天気予報は雨時々曇りです。十勝地方の明日の天気予報は晴れ、予定を逆回りに変更して、然別湖側を目指します。

    「サラリーマン応援弁当」;800円です。
    富良野・旭川地方の明日の天気予報は雨時々曇りです。十勝地方の明日の天気予報は晴れ、予定を逆回りに変更して、然別湖側を目指します。

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP