
2017/07/31 - 2017/07/31
784位(同エリア2055件中)
ピオニーさん
2017年の夏は、7泊9日でクロアチアとスロヴェニアに行って来ました。
全て個人手配です。
6日目は、ドブロブニク旧市街の朝の散歩からスタート。
まだ観光客の少ない街は、昼間とは違う落ち着いた顔を見せてくれました。
ホテルの屋上テラスで街並みを眺めながら朝食を取り、その後は城壁ウォーク。
そして午後、ドブロブニク空港へ向かうまでの記録です。
【旅程】
7/26(水)~8/3(木)《7泊9日》
【旅行記】
7/26(水)成田→ヘルシンキ
http://4travel.jp/travelogue/11280533
7/27(木)ヘルシンキ→スプリット
http://4travel.jp/travelogue/11282345
7/28(金)スプリット ※プリトヴィッツェ湖群国立公園へ
http://4travel.jp/travelogue/11282595
7/29(土)スプリット ※アドリア海の島々ボートツアー
http://4travel.jp/travelogue/11283120
7/30(日)スプリット→ドブロブニク
http://4travel.jp/travelogue/11283297
■7/31(月)ドブロブニク→ザグレブ→リュブリャナ
https://4travel.jp/travelogue/11287727
8/1(火)リュブリャナ→ブレッド湖
https://4travel.jp/travelogue/11288163
8/2(水)ブレッド湖→リュブリャナ→ヘルシンキ→成田
https://4travel.jp/travelogue/11289065
https://4travel.jp/travelogue/11290041
8/3(木)成田着
【交通】
7/30 8:00-12:15 バス スプリット→ドブロブニク
【ホテル】
7/30-31 ドブロブニク:ホテルスタリーグラード(343euro)
※全日程の交通手段・利用ホテルは、1日目の旅行記参照。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 25万円 - 30万円
- 交通手段
- タクシー 徒歩 飛行機
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
この旅、一応ハネムーンでございまして、ちょっと記念に残ることがしたいと思い、早朝から現地カメラマンに撮影をしてもらいました。
それが終わって7:00、旧市街を散歩します。
日中は大混雑の【ピレ門】は、この時間は静寂に包まれていました。ピレ門 史跡・遺跡
-
ピレ門前のタクシー乗り場。
朝早い時間ですがタクシーがいました。
この日の午後、ここからタクシーに乗って空港に行きましたが、乗り場に空港までの料金の目安が書かれた看板があり、旅行者にも安心・親切だと思いました。
建物にはdmが入っていて、ニンの塩を買うならここがおすすめです。UJE(ウーイエ)で70kn弱で売られていますが、ここなら40kn弱で買えます。 -
ピレ門前ちょっとした広場にある像。
-
レストランの横のこの小道を下ります。
-
するとドブロブニク西港に出ます。
【ボカール要塞】が見えますね。ボカール要塞 史跡・遺跡
-
視線をずらせば【ロブリイェナツ要塞】。
ロブリイェナツ要塞 史跡・遺跡
-
旧港に比べると、ひっそりと静かな港です。
-
イチオシ
その分、穏やかな景色を一人…いや、夫がいたんだった、二人占め。
暫く景色を堪能していると、私達と同じくカメラを持った一人の旅行者がやってきて、ここで写真を取り始めました。 -
どうやらここ、欧米で人気の連続ドラマ、Game of Thronesのロケ地として有名みたいです。
確かに前日、Game of Thronesのショップを旧市街で見かけました。
知らないうちに聖地巡礼してました。 -
ピレ門まで戻る途中にあった家と教会。
家には、ドブロブニク名誉市民(故人)を讃えるプレートが掲げられていました。 -
7:30
旧市街の中へ。
ピレ門を入ってすぐのところにある【オノフリオの大噴水】。オノフリオの大噴水 広場・公園
-
6時台ではまだ水は出ていませんでしたが、この時間だと1人おきに口から水が。
7時になると流れ始めるのかな。シュール。 -
【プラツァ通り】。
ぱらぱらと人通りがあります。みんな旧市街に泊まってた人かな。 -
【フランシスコ会修道院】。
旧市街の中ではなかなか大きい建物でした。今の姿は、1667年に起きた大地震のあとに建てられたものだそうです。フランシスコ会修道院 寺院・教会
-
修道院の隣に建つカトリック教会。
-
【ルジャ広場】
昨晩の賑わいが嘘のように、新たな一日が始まっています。 -
【聖ヴラホ教会】
18世紀の建築です。聖ヴラホ教会 寺院・教会
-
【総督邸】
写真を見返すと、すぐ近くにあるスポンザ宮殿と間違えそうになることたびたび。
火薬の爆発事故や大地震の影響で、ゴシック、ルネッサンス、バロックが融合した建物です。
ゴミ収集車や椅子を運ぶ人達が、一日の準備を始めていました。総督邸 史跡・遺跡
-
青空広場でも、各人が開店準備中。
-
フレッシュなベリーが並んでいました。
-
再び【ルジャ広場】へ。
ルジャ広場 広場・公園
-
こちらは【スポンザ宮殿】。
スポンザ宮殿 城・宮殿
-
鉄の扉の取っ手が、ハートマークに似てるでしょ。
って、写真撮影をしてもらったカメラマンさんに言われました。 -
ドミニコ会修道院を通り過ぎて、旧港の見えるスポットへ。
-
【旧港】
かつてはここに多くの交易船が往来し、ラグーサ共和国の繁栄を支えていました。旧港 旧市街・古い町並み
-
橋の欄干。
ピレ門の欄干にもこのモチーフが設えられていました。
また、ジュエリーショップではこのモチーフのアクセサリーが売られていました。(ヴァンクリのアルハンブラではなく!)
ドブロブニクの一種のシンボルみたいになっているのでしょうか。 -
壁沿いの小道。
人気がないのは、朝の時間ならでは。 -
再びルジャ広場、スポンザ宮殿へ。
日中の人混みを知っている分、朝の人の少なさに思わず街を一人占めした気分。写真ではこのテンションまで伝えきれていませんが、ものすっごーく堪能してます。 -
逆側から。
-
路地。
-
7:50
ホテルへ戻ってきました。30分くらいで済むかなーと思いましたが、あっちこっち行ったり写真撮ったりで、結局50分のお散歩。朝食前のいい運動になりました。ブティック ホテル スタリ グラッド ホテル
-
そして!
このホテルの売り、テラスでの朝食! -
この景色を見ながらの朝食、
-
なんて贅沢!
-
朝食そのものも贅沢!
まずはブリオッシュ。
外はサクサク、中はふわふわのパンが美味しー! -
はぁ…幸せ。
-
朝食のメインは、5~6種類の中から選びます。
メニュー表に値段も書いてますが、朝食込みのプランなので何も恐れることはない! -
アボカド&サーモンボウルにしました。一番値段高かったw
見た目どおりのオシャレ朝食です。もちろん美味しかったです。 -
ホテルをチェックアウトして、フロントにスーツケースを預けたら、ドブロブニクの旧市街をぐるりと囲む城壁へ。
入場時間は8:30~19:30です。
朝一で行くつもりでしたが、朝散歩や朝食を予想以上に満喫してしまい、9:15に入場。ドブロブニク城壁 史跡・遺跡
-
【プラツァ通り】がよく見えます。
道行く人の濃い影に、日差しの強さを感じます。 -
【ロヴリイェナツ要塞】
-
9:20
城壁を混雑というほどではありませんが、空いているとはいえないくらいの観光客が歩いています。反時計回りの一方通行。
隣国の女の子が日傘を差してますが……せっかくのヨーロッパ感がなくなっちゃうのでやめてー。 -
旧市街の家々。
-
フランシスコ会修道院の鐘楼とスルジ山の山肌。
-
早朝、写真を撮りに行った西港。
-
ドブロブニク空港に向かう飛行機。
-
戦禍の爪跡。
-
【ロヴリイェナツ要塞】
-
【ロヴリイェナツ要塞】
スプリットと同じく、ドブロブニクの海にも多くのプレジャーボートの姿がありました。 -
旧市街と、城壁の外の新しい家々。
-
スルジ山と旧市街。
-
城壁からは、住民の生活も垣間見えます。
-
城壁の途中に、休憩がてら立ち寄れる海の見えるレストランがあります。
東屋にはぶどうが成っていました。 -
アートショップもありました。
ドブロブニクの景色が描かれたポストカードなどが売られていました。 -
9:35
ちょうど【ロクルム島】の全景が綺麗に見えるところまで来ました。 -
ロクルム島にも、ドブロブニクから舟で渡れます。
-
学校の横を通ります。
-
ここで悲劇が…。
カメラを落としてしまい、普段使いのレンズが破損してしまいました!
なんてこと!! まだ旅は終わっていないのにーーー!!!泣
ということで、ここからは単焦点パンケーキ&キットレンズの望遠でお送りします。
ちなみに、去年もエディンバラの石畳にカメラ落としてたな、自分…。 -
気を取り直して、スルジ山と家々。
手前のお家、どうやってタオル干してるんだろう。
とか、
麓の新しい家にはあまり生活感を感じないのですが、別荘利用なのかな。
とか、
完全に思考回路が野次馬です。 -
旧市街の東側。
次来ることがあるのなら、このエリアにあるホテルエクセルシオールに泊まりたい。お庭のロケーションが素敵そう。 -
中世にタイムスリップしたかのような景色。
-
【旧港】
-
【旧港】
-
【旧港】
-
10:15
城壁を歩き始めて1時間。 -
【旧港】
行く舟、来る舟。 -
上でも下でも街歩き。
-
はっきり言おう。
………暑いぞ。 -
城壁だけあってどこもだいだい見晴らしが良いので、イコール遮るものがない。
夏のアドリア海の太陽が、じりじりと肌を焼いていきます。
麦わら帽子・サングラス・日焼け止めは三種の神器!! -
【ドミニコ会修道院】
-
旧市街の街並み
-
細い路地は絶好の日陰エリア。
-
10:45
もうそろそろちょうど一周、ゴールは近い。 -
城壁は四隅にそれぞれ要塞があります。
海やロクルム島が見える、北東~北西の要塞の間からの景色が一番好きだなぁ。 -
【ミンチェタ要塞】
ここからの景色も素晴らしいので、みんな写真を撮るのに夢中。ゆえに詰まってます。ミンチェタ要塞 史跡・遺跡
-
ここにもあった、バスケコート。
-
イチオシ
ドブロブニクらしい景色!
-
外壁だけになった建物。
-
今日のお昼過ぎにドブロブニクを離れることになるので、ミンチェタ要塞からのドブロブニクの総括的な景色を目に焼き付けるのに必死です。
-
360°……までは言い過ぎたけど、視界に入る270°くらいは、本当、どこを切り取っても異世界のような風景。
-
泊まったホテルの屋上テラス。
なんて贅沢なところで食べたんだろう! -
11:10
巡礼者の如くな観光客の列。 -
ふいに漂う生活臭。
-
出航する船。
-
青い空とオレンジ色の屋根を網膜に焼き付けて。
-
11:15
城壁1周に掛かった時間は、ガイドブックのとおり2時間。
写真撮影にあまり時間を割かなければ、1時間ちょっとで行けそうです。 -
次は、城壁から下りてすぐそばのフランシスコ会修道院へ。
フランシスコ会修道院 寺院・教会
-
ガイドブックには修道院に入るのに30knとありますが、
-
マラ・ブラーチャ薬局は料金所の前にあるので、フリーです。
世界で3番目に古い薬局……とのことだけど、中は薬局というよりそれを売りにした観光客向けのコスメ屋さんといった感じ。
ただ、品物は良く、ゴールドクリームは紫外線で荒れた肌にも刺激ゼロで重宝しました。成分表示は特にないので、何が入ってるのかは謎ですwマラ ブラーチャ薬局 専門店
-
ここから先は、小一時間ほど夫とは別行動。
ドブロブニクでの最後の買い物チャンス。 -
まずはお土産屋さんの【メデューサ】へ。
ドブロブニク内ではこのお店のセンスと一番合いました。
手書きのプレートを購入。メデューサ その他の店舗
-
路地。
クララ・ストーンズやドルチェ・ヴィータがあるところですね。 -
【聖ヴラホ教会】
聖ヴラホ教会 寺院・教会
-
今日は空いてた!
立地もいいからか、観光客がたくさんいました。 -
【スポンザ宮殿】
-
観光客でにぎわうプラツァ通り。
地面がつるつるです。 -
再び路地へ。
-
ここで夫と待ち合わせ。
最後にジェラートを食べ納め。ドルチェ ヴィータ スイーツ
-
13:30
タクシーで空港へ。
途中、旧市街が見える場所で降ろしてもらって、見納め。 -
14:00
空港に到着。
ドブロブニク空港はこじんまりとした空港で、制限エリア外は簡単なお店しかなく、長時間待つには暇ですw
チェックイン後のゲート前にあったお土産屋さんは結構楽しかったんだけどな。
このあとはザグレブまで行き、そこからバスでスロヴェニアへ向かいます。ドゥブロブニク空港 (DBV) 空港
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2017年夏 フィンランド・クロアチア・スロベニア ハネムーン
-
前の旅行記
思い切って個人旅行★夏のクロアチア・スロヴェニア #5 観光客で大賑わい・ドブロブニク part1
2017/07/30~
ドブロブニク
-
次の旅行記
思い切って個人旅行★夏のクロアチア・スロヴェニア #7 ドラゴンの街の朝の風景・リュブリャナ
2017/07/31~
リュブリャナ
-
思い切って個人旅行★夏のクロアチア・スロヴェニア #1 経由地ヘルシンキ
2017/07/26~
ヘルシンキ
-
思い切って個人旅行★夏のクロアチア・スロヴェニア #2 世界遺産を抱くリゾート地・スプリット
2017/07/27~
スプリット
-
思い切って個人旅行★夏のクロアチア・スロヴェニア #3 クロアチアの桃源郷・プリトヴィッツェ湖群国立公園
2017/07/28~
その他の都市
-
思い切って個人旅行★夏のクロアチア・スロヴェニア #4 スピードボートで巡るアドリア海の島々・「青の洞窟」
2017/07/29~
フヴァル
-
思い切って個人旅行★夏のクロアチア・スロヴェニア #5 観光客で大賑わい・ドブロブニク part1
2017/07/30~
ドブロブニク
-
思い切って個人旅行★夏のクロアチア・スロヴェニア #6 アドリア海の真珠・ドブロブニク part2
2017/07/31~
ドブロブニク
-
思い切って個人旅行★夏のクロアチア・スロヴェニア #7 ドラゴンの街の朝の風景・リュブリャナ
2017/07/31~
リュブリャナ
-
思い切って個人旅行★夏のクロアチア・スロヴェニア #8 アルプスの瞳・ブレッド湖 part1
2017/08/01~
ブレッド湖周辺
-
思い切って個人旅行★夏のクロアチア・スロヴェニア #9 朝のお散歩・ブレッド湖 part2
2017/08/02~
ブレッド湖周辺
-
思い切って個人旅行★夏のクロアチア・スロヴェニア #10(完結) リュブリャナ空港から帰国の途へ
2017/08/02~
リュブリャナ
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ブティック ホテル スタリ グラッド
3.31
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ドブロブニク(クロアチア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ドブロブニク(クロアチア) の人気ホテル
クロアチアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
クロアチア最安
289円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 2017年夏 フィンランド・クロアチア・スロベニア ハネムーン
0
100