館林旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台風18号が、本州へ上陸後早足になって東日本を駆け抜け、三連休最終日の今日(18日)は、台風一過の秋晴れです。祝日ですが、有名観光地でなければ混まないと思い、館林市の「つつじが岡第二公園」へ、彼岸花を見に行きました。<br /><br />彼岸花は満開で、とても綺麗でした。満開なので、早く開花した花は若干色あせていますが、花の数が多いので、とりあえずは見事です。黄色い彼岸花を、今シーズン初めて見ることができました。

つつじが岡第二公園のヒガンバナ_2017_満開ですが、見頃は若干過ぎています。(群馬県・館林市)

12いいね!

2017/09/18 - 2017/09/18

232位(同エリア359件中)

minaMicaze

minaMicazeさん

台風18号が、本州へ上陸後早足になって東日本を駆け抜け、三連休最終日の今日(18日)は、台風一過の秋晴れです。祝日ですが、有名観光地でなければ混まないと思い、館林市の「つつじが岡第二公園」へ、彼岸花を見に行きました。

彼岸花は満開で、とても綺麗でした。満開なので、早く開花した花は若干色あせていますが、花の数が多いので、とりあえずは見事です。黄色い彼岸花を、今シーズン初めて見ることができました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
一人旅
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 館林市の「尾曳駐車場」にやってきました。写真は南側のエリアです。右側は花菖蒲園、奥は城沼です。駐車場は、画面の左外に、もっと広いエリアがあって、そこはほとんど空いています。<br />駐車場から南側の道路を横断して「つつじが岡第二公園」に向かいます。写真右の花菖蒲園も、もしかしたら、この駐車場も「つつじが岡第二公園」に含まれるのかもしれません。

    館林市の「尾曳駐車場」にやってきました。写真は南側のエリアです。右側は花菖蒲園、奥は城沼です。駐車場は、画面の左外に、もっと広いエリアがあって、そこはほとんど空いています。
    駐車場から南側の道路を横断して「つつじが岡第二公園」に向かいます。写真右の花菖蒲園も、もしかしたら、この駐車場も「つつじが岡第二公園」に含まれるのかもしれません。

  • 横断歩道を南へ渡ると「つつじが岡第二公園」の説明板があります。<br />説明板によると、<br />ここは、館林城の八幡郭があった場所で、廃城後は民間に払下げられ、旧藩主の秋元家の所有になりました。<br />昭和36年(1961)に県有財産となり、既存の「つつじが岡公園」に編入されて「第二公園」になりました。

    横断歩道を南へ渡ると「つつじが岡第二公園」の説明板があります。
    説明板によると、
    ここは、館林城の八幡郭があった場所で、廃城後は民間に払下げられ、旧藩主の秋元家の所有になりました。
    昭和36年(1961)に県有財産となり、既存の「つつじが岡公園」に編入されて「第二公園」になりました。

  • 説明板の西側の通路を通って、「つつじが岡第二公園」の一角にある「旧秋元別邸」に向かいます。

    説明板の西側の通路を通って、「つつじが岡第二公園」の一角にある「旧秋元別邸」に向かいます。

  • 入口の手前から見えた彼岸花です。

    入口の手前から見えた彼岸花です。

  • 旧秋元別邸の玄関の前を通って、

    旧秋元別邸の玄関の前を通って、

  • 左へ歩きます。彼岸花が倒れているのは、駆け抜けていった台風18号の仕業でしょうか。

    左へ歩きます。彼岸花が倒れているのは、駆け抜けていった台風18号の仕業でしょうか。

  • 旧秋元別邸の横を通り抜けると、緑の芝生、その向こうに咲く紅い彼岸花、そして秋晴れの青空が広がっています。

    旧秋元別邸の横を通り抜けると、緑の芝生、その向こうに咲く紅い彼岸花、そして秋晴れの青空が広がっています。

  • 右を見ると、旧秋元別邸の前庭の石灯籠の横にも、彼岸花が咲いています。

    右を見ると、旧秋元別邸の前庭の石灯籠の横にも、彼岸花が咲いています。

  • そのまま左へ歩いていくと、花菖蒲園の入口の先の木の根元に、黄色の彼岸花が(赤の彼岸花も)あります。

    そのまま左へ歩いていくと、花菖蒲園の入口の先の木の根元に、黄色の彼岸花が(赤の彼岸花も)あります。

  • 一昨日(13日)訪れた「常楽寺」では、黄色の彼岸花を見られませんでしたが、ここには、まだ咲いていました。

    一昨日(13日)訪れた「常楽寺」では、黄色の彼岸花を見られませんでしたが、ここには、まだ咲いていました。

  • 開花してから時間は経っていそうですが、ひどくは劣化していません。

    開花してから時間は経っていそうですが、ひどくは劣化していません。

  • 黄色の彼岸花は、白や赤よりも開花が早く、したがって劣化も早い、と思っていたのですが、今年(2017)はあまり差がないようです。

    黄色の彼岸花は、白や赤よりも開花が早く、したがって劣化も早い、と思っていたのですが、今年(2017)はあまり差がないようです。

  • 木の根元に咲く黄色の彼岸花と、その左奥は花菖蒲園の出入口(こちら側が内側)、そして手前に咲く紅い彼岸花です。

    木の根元に咲く黄色の彼岸花と、その左奥は花菖蒲園の出入口(こちら側が内側)、そして手前に咲く紅い彼岸花です。

  • その東隣には、赤と白と、少しの黄色の彼岸花が一緒に咲いています。

    その東隣には、赤と白と、少しの黄色の彼岸花が一緒に咲いています。

  • 「藤出義夫 版画碑」の前に咲く彼岸花です。

    「藤出義夫 版画碑」の前に咲く彼岸花です。

  • 「館林市ふるさと自慢百選」だそうです。

    「館林市ふるさと自慢百選」だそうです。

  • 北側の道路は、東の端に向かって高くなり、手前の遊歩道は城沼に向かって低くなります。

    北側の道路は、東の端に向かって高くなり、手前の遊歩道は城沼に向かって低くなります。

  • その高低差の法面にも、彼岸花がたくさん咲いています。

    その高低差の法面にも、彼岸花がたくさん咲いています。

  • 東方向を見ると、左の土手の上が道路、中央奥が城沼に流れ込む鶴田川、遊歩道の右が花菖蒲園です。

    東方向を見ると、左の土手の上が道路、中央奥が城沼に流れ込む鶴田川、遊歩道の右が花菖蒲園です。

  • 遊歩道から見た南方向です。

    遊歩道から見た南方向です。

  • 西方向を見ると、旧秋元別邸が見えます。

    イチオシ

    西方向を見ると、旧秋元別邸が見えます。

  • 東側から北西方向を見ています。手前の彼岸花は、遊歩道に沿って咲いています。その向こう側は花菖蒲です。奥の彼岸花の向こう側は、一段高い西側の花菖蒲園です。

    東側から北西方向を見ています。手前の彼岸花は、遊歩道に沿って咲いています。その向こう側は花菖蒲です。奥の彼岸花の向こう側は、一段高い西側の花菖蒲園です。

  • 東側から見た遊歩道です。右の土手の上が道路、左奥の建物は旧秋山別邸です。

    東側から見た遊歩道です。右の土手の上が道路、左奥の建物は旧秋山別邸です。

  • 遊歩道の両側の木は冬桜です。10月に花が咲きます。春にも咲くらしいです。

    遊歩道の両側の木は冬桜です。10月に花が咲きます。春にも咲くらしいです。

  • 東側から見た花菖蒲園と、旧秋山別邸です。

    東側から見た花菖蒲園と、旧秋山別邸です。

  • 東側の花菖蒲園の西側から尾曳橋方向を見ています。尾曳橋は、城沼に流れ込む鶴生田川に架かっています。橋の向こう側(東側)が城沼です。<br />木道のあるところが花菖蒲園です。写真を撮っている後ろ側にも花菖蒲園(一段高い西側)があります。

    東側の花菖蒲園の西側から尾曳橋方向を見ています。尾曳橋は、城沼に流れ込む鶴生田川に架かっています。橋の向こう側(東側)が城沼です。
    木道のあるところが花菖蒲園です。写真を撮っている後ろ側にも花菖蒲園(一段高い西側)があります。

  • 東側の花菖蒲園と西側の花菖蒲園の間に咲く彼岸花です。南側から北方向を見ています。

    東側の花菖蒲園と西側の花菖蒲園の間に咲く彼岸花です。南側から北方向を見ています。

  • 背の高い木が1本あったので、背景にしてみました。

    イチオシ

    背の高い木が1本あったので、背景にしてみました。

  • 奥に見える建物は、東側の花菖蒲園の南にある四阿です。

    奥に見える建物は、東側の花菖蒲園の南にある四阿です。

  • 少し北側へ移動して、四阿の方向を撮りました。

    少し北側へ移動して、四阿の方向を撮りました。

  • 北方向です。右側が、東の(一段低い側の)花菖蒲園です。奥の土手の上が道路です。

    北方向です。右側が、東の(一段低い側の)花菖蒲園です。奥の土手の上が道路です。

  • 旧秋元別邸の前庭と、花菖蒲園との間の生け垣です。<br />花菖蒲園側から撮っています。

    旧秋元別邸の前庭と、花菖蒲園との間の生け垣です。
    花菖蒲園側から撮っています。

  • 西側(一段高い側)の花菖蒲園の北端から、南方向を見ています。

    西側(一段高い側)の花菖蒲園の北端から、南方向を見ています。

  • 秋晴れの空(太陽と青空)を背景にしました。

    イチオシ

    秋晴れの空(太陽と青空)を背景にしました。

  • 一つだけ上に出ている花があったので、樹を背景にしたり、

    一つだけ上に出ている花があったので、樹を背景にしたり、

  • 青空を背景にしたり、撮ってみました。

    青空を背景にしたり、撮ってみました。

  • 西の(一段高い側の)花菖蒲園から、旧秋元別邸を撮りました。

    西の(一段高い側の)花菖蒲園から、旧秋元別邸を撮りました。

  • 西側の(一段高い側の)花菖蒲園を、さらに一段高い旧秋元別邸の前庭から、撮りました。左の奥に尾曳橋が見えます。

    西側の(一段高い側の)花菖蒲園を、さらに一段高い旧秋元別邸の前庭から、撮りました。左の奥に尾曳橋が見えます。

  • 旧秋元別邸の前に咲いている彼岸花です。背景は「洋館風の離れ」です。

    旧秋元別邸の前に咲いている彼岸花です。背景は「洋館風の離れ」です。

  • 母家を背景にしました。

    イチオシ

    母家を背景にしました。

  • 母家を背景にして正面から撮りました。

    母家を背景にして正面から撮りました。

  • 前庭から見た花菖蒲園です。

    前庭から見た花菖蒲園です。

  • 旧秋元別邸と、前庭に咲いている白い彼岸花です。

    旧秋元別邸と、前庭に咲いている白い彼岸花です。

  • 前庭の石灯籠と彼岸花、また撮りました。

    前庭の石灯籠と彼岸花、また撮りました。

  • 石灯籠の横から見た、旧秋元別邸です。

    石灯籠の横から見た、旧秋元別邸です。

  • 敷地北端の、白と赤と黄色の彼岸花が一緒に咲いているところを、白い雲を背景にしました。

    敷地北端の、白と赤と黄色の彼岸花が一緒に咲いているところを、白い雲を背景にしました。

  • 前庭の東端の彼岸花です。奥は東側の花菖蒲園です。

    前庭の東端の彼岸花です。奥は東側の花菖蒲園です。

  • 前庭の東端には、

    前庭の東端には、

  • 白い彼岸花も咲いています。

    白い彼岸花も咲いています。

  • 赤い彼岸花の中には、既に色が褪せている花もあります。

    赤い彼岸花の中には、既に色が褪せている花もあります。

  • 若い花は、色が濃くて綺麗です。

    若い花は、色が濃くて綺麗です。

  • 満開になった時には、花の数が多くて全体的にはとても綺麗ですが、早めに開花した花が劣化し始めています。

    イチオシ

    満開になった時には、花の数が多くて全体的にはとても綺麗ですが、早めに開花した花が劣化し始めています。

  • 白い花があまり劣化していないのは、今年(2017)の天候によるものでしょうか。

    白い花があまり劣化していないのは、今年(2017)の天候によるものでしょうか。

  • 白と赤と緑と、そして青い空が揃うと、綺麗です。

    白と赤と緑と、そして青い空が揃うと、綺麗です。

  • ほぼ一回りしたので、帰ります。

    ほぼ一回りしたので、帰ります。

  • 今日は何となく石灯籠が印象的です。

    イチオシ

    今日は何となく石灯籠が印象的です。

  • 入口付近で倒れていた彼岸花です。茎は倒れていますが、花は上を向いています。たくましいですね。

    入口付近で倒れていた彼岸花です。茎は倒れていますが、花は上を向いています。たくましいですね。

  • 帰り際に、もう一度振り返って、見ておきます。

    帰り際に、もう一度振り返って、見ておきます。

  • 駐車場へ戻ってから、東側の城沼の方へ行ってみます。<br />右の小屋は、渡船の乗船券売場です。今は営業していません。<br />奥は城沼です。光っている葉はハスの葉です。

    駐車場へ戻ってから、東側の城沼の方へ行ってみます。
    右の小屋は、渡船の乗船券売場です。今は営業していません。
    奥は城沼です。光っている葉はハスの葉です。

  • 城沼の端に、彼岸花が少し咲いています。

    イチオシ

    城沼の端に、彼岸花が少し咲いています。

  • フェンス(ロープ?)が邪魔なので、このくらい近寄って、城沼と一緒に撮ってみました。

    フェンス(ロープ?)が邪魔なので、このくらい近寄って、城沼と一緒に撮ってみました。

  • 道路の北側の斜面の彼岸花は、もう終わりそうです。開花が早かったんですね。

    道路の北側の斜面の彼岸花は、もう終わりそうです。開花が早かったんですね。

  • 北側の花菖蒲園の端に、少しだけ咲いていた彼岸花です。

    北側の花菖蒲園の端に、少しだけ咲いていた彼岸花です。

  • 駐車場の北側の尾曳稲荷神社、の前に咲いているコスモスです。<br />彼岸花の次はコスモスですね。<br /><br /><br />( おしまい )

    駐車場の北側の尾曳稲荷神社、の前に咲いているコスモスです。
    彼岸花の次はコスモスですね。


    ( おしまい )

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP