津和野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
青春切符を使って、久しぶりに思い立って、津和野まで来た。  <br /><br />最初に訪問したのが安野光雅美術館だ。ここは2001年に開館したそうだが、それから間もないころ、一度訪問した。その時は、安野光雅の額入りの版画「シエナのカンポ広場」を購入した。今でも部屋に飾っている。最初に安野光雅との出会いは1980年代半ばのころだろう。下関市立美術館での特別展で直接、作者に自作の本に署名をしていただいた。1986年にはロンドンの大英博物館の真向かいにある古書店で、英語版のUnique World of Annoを購入した。海外でも高い評価をすでに獲得していた。子供達がエッシャー風の謎解きゲームのような絵に魅せられていたものだ。そのころは、子供に安野の絵本をさらに買ってやったものだ。NHKの旅のシリーズのような番組で安野がヨーロッパ各地でスケッチする場面を見た記憶がある。シエナのカンポ広場などでのスケッチ風景を思い出す。しばらくして、私もそのカンポ広場に行ったものだ。そういえば、近年は皇居での植物観察のシリーズも話題になっていた。<br /><br />今回の常設展示はこの10年くらいの新作が展示の中心であった。フィレンツェの大聖堂の緻密な描写などが記憶に残る。大変力の入った作品だ。風景画のやさしい画風なども心に残る。特別展示のほうは安野の比較的初期の作品が並ぶ。やはり若いころからすでにうまい!ただ、入館者は館員を除けば、我々以外はいなかった。。入場料が800円なのは厳しいだろう。<br /><br />平日の午後だが、稲成神社の参拝でもほかの人に出会わなかった。午後なかばを過ぎると急に人が少なくなるようだ。夕方、食事をしょうとしたら、狙っていた店は昼間は開いていたが、5時を過ぎるとほとんど閉店していた!<br /><br />やっと一軒見つけて「かめりあ」という店で里芋コロッケ定食を食べ、夜19:35発で津和野駅を出発した。人口の少ない町だろうが、居酒屋風のものも、まったく見つからなかったのは意外だった。ここに安野光雅美術館があるのはもったいない気もする。故郷ではあろうが、ここまで度々訪問するのはなかなか大変だ。収蔵品は多いようだが、そう何度も見に行けない。<br /><br />そういえば、かつて、山陰の旅の途中で、足をくじいて痛むので、津和野で急遽、「津和野温泉宿わた屋」で一泊したことがある。いい宿だったが、温泉で足の痛みが治まり、宿の方にシップ薬を頂いて、調子がよくなったので夜、居酒屋を求めて飲みに出た時も、一軒も見つからなかった経験があったことを家内が覚えていた!酒場が少ない町なのだろう。<br /><br />美術館を出た後は、お決まりの稲成神社参拝と殿町通りの散歩だ。残念なことに殿町の塀の工事中でいつもの景色ではなかった。有名なお土産の源氏巻きも買い逃した。お土産店が夜7時ごろにはどこも開いていなかった。日本酒は試飲できた酒屋で「初陣」を買った。

青春切符で久しぶりの津和野訪問(修正版)

68いいね!

2016/12/20 - 2016/12/20

21位(同エリア370件中)

0

50

tad

tadさん

青春切符を使って、久しぶりに思い立って、津和野まで来た。  

最初に訪問したのが安野光雅美術館だ。ここは2001年に開館したそうだが、それから間もないころ、一度訪問した。その時は、安野光雅の額入りの版画「シエナのカンポ広場」を購入した。今でも部屋に飾っている。最初に安野光雅との出会いは1980年代半ばのころだろう。下関市立美術館での特別展で直接、作者に自作の本に署名をしていただいた。1986年にはロンドンの大英博物館の真向かいにある古書店で、英語版のUnique World of Annoを購入した。海外でも高い評価をすでに獲得していた。子供達がエッシャー風の謎解きゲームのような絵に魅せられていたものだ。そのころは、子供に安野の絵本をさらに買ってやったものだ。NHKの旅のシリーズのような番組で安野がヨーロッパ各地でスケッチする場面を見た記憶がある。シエナのカンポ広場などでのスケッチ風景を思い出す。しばらくして、私もそのカンポ広場に行ったものだ。そういえば、近年は皇居での植物観察のシリーズも話題になっていた。

今回の常設展示はこの10年くらいの新作が展示の中心であった。フィレンツェの大聖堂の緻密な描写などが記憶に残る。大変力の入った作品だ。風景画のやさしい画風なども心に残る。特別展示のほうは安野の比較的初期の作品が並ぶ。やはり若いころからすでにうまい!ただ、入館者は館員を除けば、我々以外はいなかった。。入場料が800円なのは厳しいだろう。

平日の午後だが、稲成神社の参拝でもほかの人に出会わなかった。午後なかばを過ぎると急に人が少なくなるようだ。夕方、食事をしょうとしたら、狙っていた店は昼間は開いていたが、5時を過ぎるとほとんど閉店していた!

やっと一軒見つけて「かめりあ」という店で里芋コロッケ定食を食べ、夜19:35発で津和野駅を出発した。人口の少ない町だろうが、居酒屋風のものも、まったく見つからなかったのは意外だった。ここに安野光雅美術館があるのはもったいない気もする。故郷ではあろうが、ここまで度々訪問するのはなかなか大変だ。収蔵品は多いようだが、そう何度も見に行けない。

そういえば、かつて、山陰の旅の途中で、足をくじいて痛むので、津和野で急遽、「津和野温泉宿わた屋」で一泊したことがある。いい宿だったが、温泉で足の痛みが治まり、宿の方にシップ薬を頂いて、調子がよくなったので夜、居酒屋を求めて飲みに出た時も、一軒も見つからなかった経験があったことを家内が覚えていた!酒場が少ない町なのだろう。

美術館を出た後は、お決まりの稲成神社参拝と殿町通りの散歩だ。残念なことに殿町の塀の工事中でいつもの景色ではなかった。有名なお土産の源氏巻きも買い逃した。お土産店が夜7時ごろにはどこも開いていなかった。日本酒は試飲できた酒屋で「初陣」を買った。

旅行の満足度
5.0
  • 列車が津和野駅に近づくと山の中腹に稲成神社が見えてくる。

    列車が津和野駅に近づくと山の中腹に稲成神社が見えてくる。

  • このポスターの背景画はスペインのトレドだろう。安野がかつて、スケッチ旅行の番組で気に入った街として紹介されていた記憶がある。

    このポスターの背景画はスペインのトレドだろう。安野がかつて、スケッチ旅行の番組で気に入った街として紹介されていた記憶がある。

  • 安野光雅美術館 美術館・博物館

    久しぶりに再訪(追加版2017年8月31日) by tadさん
  • 稲成神社に向かって歩いているとかつて一泊した親切な温泉宿があった。わた屋という名前だ。

    稲成神社に向かって歩いているとかつて一泊した親切な温泉宿があった。わた屋という名前だ。

    ゆとりろ津和野 宿・ホテル

  • 太皷谷稲成神社 寺・神社・教会

    子供のころから何度もきた稲成神社 by tadさん
  • 午後4時55分。灯がともる。

    午後4時55分。灯がともる。

  • 稲成神社の麓にある弥栄神社

    稲成神社の麓にある弥栄神社

  • 弥栄神社 寺・神社・教会

    欅の古木が立派 by tadさん
  • 欅の古木

    欅の古木

  • 殿町。右側が工事中で、残念な風景

    殿町。右側が工事中で、残念な風景

    殿町掘割 名所・史跡

    残念ながら工事中で塀が見えない by tadさん
  • 右側工事中。

    右側工事中。

  • 工事中のところを通過してから撮影した殿町通り。夕方5時過ぎで、明かりが灯る。

    工事中のところを通過してから撮影した殿町通り。夕方5時過ぎで、明かりが灯る。

  • 藩校養老館の工事だ。

    藩校養老館の工事だ。

  • 夕方5時で閉鎖されたばかり。

    夕方5時で閉鎖されたばかり。

  • 有名なうずめ飯を食べようと「沙羅の木」という店に入ったら夕食はやっていませんといわれた。慌てて、他の店を探し始めたが、他の記憶にある候補店はすべて閉店していた!<br /><br />唯一開店していたのが、「かめりあ」という店。里芋コロッケ定食が850円。里芋は津和野の名物のひとつだ。家内は美味しいといっていた。里芋のコロッケは珍しい。生ビールも安かったし、ピリ辛の蒲鉾風の山陰名物というのもいい酒のつまみだった。この一軒が開いていたのは救い。<br /><br />残念ながら「かめりあ」はフォートラベルには登録されていない。他のサイトにはある。

    有名なうずめ飯を食べようと「沙羅の木」という店に入ったら夕食はやっていませんといわれた。慌てて、他の店を探し始めたが、他の記憶にある候補店はすべて閉店していた!

    唯一開店していたのが、「かめりあ」という店。里芋コロッケ定食が850円。里芋は津和野の名物のひとつだ。家内は美味しいといっていた。里芋のコロッケは珍しい。生ビールも安かったし、ピリ辛の蒲鉾風の山陰名物というのもいい酒のつまみだった。この一軒が開いていたのは救い。

    残念ながら「かめりあ」はフォートラベルには登録されていない。他のサイトにはある。

    沙羅の木 松韻亭 グルメ・レストラン

    夕食は提供しない店 by tadさん
  • 雨が降ったからだろう。水が濁っていた。

    雨が降ったからだろう。水が濁っていた。

  • この先に殿町通りがある。夜7時01分に撮影。昼間は大賑わいの通りなのだが。。。

    この先に殿町通りがある。夜7時01分に撮影。昼間は大賑わいの通りなのだが。。。

  • 津和野駅に戻る。まだ時間があるので、もう一杯やろうと、周辺を歩くが、やはり、一軒も居酒屋風のものは見つからなかった。真面目な街だ!仕方なく駅に戻ると、学生たちが待っている。唯一、一軒のコンビニ風の店があったから、そこで車内用のビールやつまみを買いに行った。後は、山口駅と新山口駅で2度乗り継いで下関駅まで戻った。珍しく濃霧で列車が遅れた。

    津和野駅に戻る。まだ時間があるので、もう一杯やろうと、周辺を歩くが、やはり、一軒も居酒屋風のものは見つからなかった。真面目な街だ!仕方なく駅に戻ると、学生たちが待っている。唯一、一軒のコンビニ風の店があったから、そこで車内用のビールやつまみを買いに行った。後は、山口駅と新山口駅で2度乗り継いで下関駅まで戻った。珍しく濃霧で列車が遅れた。

  • 新山口駅と津和野駅を往復した山口線の列車。ワンマンカーなので先頭から乗り降りする。

    新山口駅と津和野駅を往復した山口線の列車。ワンマンカーなので先頭から乗り降りする。

  • このフォートラベルには鉄道博士が多いので、車両名など、知ったかぶりはできない!これがディーゼル車であるということ以上は不明。なお、客が少ない駅も多くて、運転手さんとは挨拶をかわす。客室の温度はいいですかなどと聞かれた。こういうところは外国人もいないし、まだまだ日本ののどかな田舎のよさが発見できる。捨てたものではない。

    このフォートラベルには鉄道博士が多いので、車両名など、知ったかぶりはできない!これがディーゼル車であるということ以上は不明。なお、客が少ない駅も多くて、運転手さんとは挨拶をかわす。客室の温度はいいですかなどと聞かれた。こういうところは外国人もいないし、まだまだ日本ののどかな田舎のよさが発見できる。捨てたものではない。

この旅行記のタグ

68いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP