鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 秋に生える筍(たけのこ)と言えば四方竹が知られている。特に、鎌倉中では小型の竹では丸竹よりも四方竹の方が圧倒的に多いという状況である。これは、鎌倉時代に中国から浄智寺に四方竹が伝えられ(http://4travel.jp/travelogue/10394363)、それが各寺、各地に植えられて殖えたためである。<br /> 浄智寺由来の四方竹は3、4cm角程度の大きさになるが、園芸用には1cm角程度の四方竹があり、横浜などで見掛けるのはこの園芸用の四方竹である。鎌倉宮の西側小川の法面に筍が伸びている竹藪があり、この園芸用の四方竹かなと良く見ると径が1cmにも満たない丸竹であった。<br /> Webで検索してみると、丸竹にも筍が秋に生えるものがあることを知った。 コマチダケ(小町竹)やホウライチク(蓬莱竹)などが見つかった。この類の竹であろう。<br />(表紙写真は丈が伸びた筍)

秋に生える筍

5いいね!

2016/11/29 - 2016/11/29

3685位(同エリア7080件中)

0

2

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 秋に生える筍(たけのこ)と言えば四方竹が知られている。特に、鎌倉中では小型の竹では丸竹よりも四方竹の方が圧倒的に多いという状況である。これは、鎌倉時代に中国から浄智寺に四方竹が伝えられ(http://4travel.jp/travelogue/10394363)、それが各寺、各地に植えられて殖えたためである。
 浄智寺由来の四方竹は3、4cm角程度の大きさになるが、園芸用には1cm角程度の四方竹があり、横浜などで見掛けるのはこの園芸用の四方竹である。鎌倉宮の西側小川の法面に筍が伸びている竹藪があり、この園芸用の四方竹かなと良く見ると径が1cmにも満たない丸竹であった。
 Webで検索してみると、丸竹にも筍が秋に生えるものがあることを知った。 コマチダケ(小町竹)やホウライチク(蓬莱竹)などが見つかった。この類の竹であろう。
(表紙写真は丈が伸びた筍)

PR

  • 丈が伸びた筍。

    丈が伸びた筍。

  • 竹藪。

    竹藪。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP