
2016/10/23 - 2016/10/23
1位(同エリア5件中)
森の番人さん
冬になる前に、来春用の球根も植えたいし、植木鉢や鉢植えなど、セールになる頃でもあるので、バンクーバー郊外のナーサリーまで足を延ばしました。
2ヶ所のナーサリーに行ってきましたが、ハロウィン前ということもあって、パンプキンパッチに来る家族も多く、ナーサリーは両方とも大忙しでした。
- 旅行の満足度
- 3.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
サレーなのか、ラングレーなのかわかりませんが、境界近くのハイウェイ1沿いにあるナーサリー、 art's nurseryにやってきました。
【関連サイト】
http://www.artsnursery.com/ -
噴水が沢山ありました。
-
この石のベンチ、いいなぁ~
家のパティオに欲しい。 -
パンプキンの後ろ側にも沢山の噴水があります。
シーズン・オフだけど、噴水のセールは全くなしでした。 -
あう~ん…
-
木の幹の形をした植木鉢のような、噴水のような?
これは、他のものと組み合わせて、自分で噴水を造る人用なのかな。 -
あ、なんか、やってる。
-
皆、洋服とか持ってきて、思い思いの案山子を作ってます。
-
右の方に座っているのは犬かな?
-
この家族は、男の人っぽい案山子を作っている最中
中に藁を入れながら、洋服を着せてます。 -
ニンジャ・タートル
-
その向こうで、黒の洋服を着せている最中
-
今のシーズン、ポット類は40%引きでした。
これは、$59-40% -
ロックガーデンを造りたいので、こういう平たいのを探してます。
$69-40% -
ここで、箱庭造りをしている人たちが数人いました。
そっか~
家で造るより、ここで造った方が色々と置く物を取り替えながら比べられて良いかもね~♪
今度、時間がたっぷりある時にでも、娘と一緒に、造りに来ようかな。 -
なるほど!平凡なブロックの置き方をちょっと工夫するだけで、簡単に、こんな風な飾り棚付きの壁を作れるのだねぇ。
今後の参考に、パチリ! -
こんな感じの四角いのも良いかな。
でも、重っ!!これじゃぁ、1人で運べない。 -
これ、簡単にできそう。
今度、造ってみたいな。 -
さっき、建物の中で作っていた案山子が、こうやって、広いナーサリーのあちこちに飾られてます。
-
木の上に、ワーカー!?
-
芸術家の案山子
-
こっちのは、オズの魔法使いに出てきそうな案山子
-
ハワイアンなんかも。
-
水車小屋でハロウィンを演出
-
これは、レジで言えば、鍵をもらえてフリーで使えます。
って訳で… -
旦那、鍵をもらいに行ってしまった。
別に乗らなくてもいいのにね~ -
屋根の上に重そうなロバだか、なんか。
-
真ん中にいるは竜のような、大トカゲのような…
さっきのミニカーに乗って、ナーサリーを一周しながら、案山子を見に行きますか。 -
骸骨
-
エルビス
-
ネズミ?
-
クルーズ代理店がスポンサーになっている案山子は、クルーズのお客さん?
-
これ素敵だけど、$250か…
結局、ここでは、大きなポットを買って、すぐ近くにある別のナーサリーに向かいました。 -
近くの違うナーサリー、Port Kells Nurseryにやってきました。
ここは、春先に来た時に旅行記にしてます。
【関連旅行記】
バンクーバー近郊の町 4、野菜の苗を買いに郊外のナーサリーへ
http://4travel.jp/travelogue/11008920 -
ここも、良さそうな噴水がいくつもあります。
-
この一番左ので$1000くらい。
-
ロックガーデン造りの参考に
壊れた植木鉢を利用して、高低差を出してる。 -
ロックガーデン造りの参考に
-
これも、ロックガーデン造りの参考に
ハロウィンバージョン -
ミニチュアガーデンみたいな感じ?
-
小人が3人
-
造り出す前に、何かテーマを決めた方が良さそうかな。
-
お化け屋敷がありました。
-
中に入ってみました。
-
小さい子向けだね。
-
スパイダー
-
フランケン・シュタインや骸骨
-
紫のコウモリが沢山飛んでいるけど、怖くない
-
暗すぎて、よく見えないんだけど。
-
目が光ったかも。
-
全然、怖くないお化け屋敷だけど、ナーサリー内の無料のなのでね。
-
-
この周辺はオレンジで綺麗
-
-
子ども向けの遊び場
雨が多い、今のシーズン、こういう場所を目当てに来る家族も多いのでしょう。 -
広い敷地なので、こういう、ヘイ・ライドで、ナーサリーを一周してくれます。
-
パンプキン・パッチ
子ども達が小さい頃は、パンプキンパッチに行っていたけど、今はもう、子ども達が行きたがらないので、楽しんでいる家族たちを横目で見るだけです。 -
もちろん、外の遊び場もあります。
-
山羊も数頭、他に鶏なども売っています。
-
至る所にパンプキン
-
この中はヘイ・メイズ(迷路)になっていて、小さい子が歩いて遊んでます。
-
可愛い~
-
小人の家かしら?
-
小さなパンプキンや、かぼちゃがいっぱい。
-
結局、ここでもポットを3つ買って、計4つのポットと共に家路につきました。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
カナダ・バンクーバー近郊のフェスティバル・イベント
-
前の旅行記
Spot Prawn Festival( 2016)と、おまけのグランビルアイランド
2016/05/15~
バンクーバー
-
次の旅行記
Vaisakhi Parade 2017 (Surrey)
2017/04/22~
バンクーバー
-
Scandinavian Midsummer Festival (バーナビー)
2010/06/20~
ブリティッシュコロンビア州
-
クランベリーフェスティバル(フォートラングレー)
2013/10/12~
ラングレー
-
Italian Dayで、イタリアンな日曜日 2014
2014/06/08~
バンクーバー
-
Scandinavian Midsummer Festival 2014 (バーナビー)
2014/06/22~
ブリティッシュコロンビア州
-
Canada Day 2014 (カナダ・プレイスにて)
2014/07/01~
バンクーバー
-
Fusion Festival 2014 (サレー)
2014/07/20~
ブリティッシュコロンビア州
-
ポーラーベアースイムで始まるバンクーバーの新年(2015)
2015/01/01~
バンクーバー
-
Italian Day 2015
2015/06/14~
バンクーバー
-
Canada Day 2015(スティーブストンにて 1)
2015/07/01~
ブリティッシュコロンビア州
-
Canada Day 2015(スティーブストンにて3、SHIPS TO SHORE)
2015/07/01~
ブリティッシュコロンビア州
-
Canada Day 2015(スティーブストンにて 2、Gulf of Georgia Cannery)
2015/07/01~
ブリティッシュコロンビア州
-
クランベリーフェスティバルで始まるサンクスギビング
2015/10/10~
ラングレー
-
バンクーバー近郊の町7、White Rockの元日(ポーラーベアースイム!っていうか、ただの散歩!?)
2016/01/01~
ブリティッシュコロンビア州
-
Vancouver Vaisakhi Parade 2016
2016/04/16~
バンクーバー
-
バンクーバー近郊の町8、アボッツフォードのチューリップフェスティバル
2016/05/01~
アボッツフォード
-
Spot Prawn Festival( 2016)と、おまけのグランビルアイランド
2016/05/15~
バンクーバー
-
ハロウィン間近のナーサリー(art's nursery & Port Kells Nursery)
2016/10/23~
ラングレー
-
Vaisakhi Parade 2017 (Surrey)
2017/04/22~
バンクーバー
-
Italian Day 2017
2017/06/11~
バンクーバー
旅行記グループをもっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ カナダ・バンクーバー近郊のフェスティバル・イベント
0
65