2016/05/26 - 2016/05/27
5位(同エリア195件中)
miharashiさん
- miharashiさんTOP
- 旅行記612冊
- クチコミ635件
- Q&A回答160件
- 825,159アクセス
- フォロワー130人
2016年の5月末からバルセロナを起点に13日間のスペイン旅行にでかけました。エミレーツ航空を利用したので、途中ドバイで5時間のトランジット観光も挙行。スペインでは、最初にバルセロナとその周辺を観光し、その後で、今回の旅行の主な目的であるピレネー山地とマジョルカ島をドライブしました。前半では、計画した日程にちょうどバルセロナの聖体祭りが重なり、シッチェスのフラワーカーペットも見ることができました。この旅行記は、前半の最初に、バルセロナ郊外の観光地モンセラットを訪れた時の記録です。(表紙写真は、サンジュアンへのケーブルカーと修道院)
旅行の前半の日程は以下の通り。
5月26日 羽田0:30発ー(エミレーツ航空)->ドバイ7時着
(ドバイトランジット観光)
ドバイ15:45発ー(エミレーツ航空)->バルセロナ21:00着
バルセロナー(鉄道)?>マルトレイ(泊)
5月27日 マルトレイー(鉄道&登山電車)->モンセラット
(モンセラット観光)
モンセラットー(ロープウェイ&鉄道)->コロニアグエイ
(コロニアグエイ教会見学)
ー(鉄道)->バルセロナー(鉄道)->シッチェス(泊)
5月28日 シッチェスー(鉄道)->バルセロナ
バルセロナ市内観光
(ゴシック地区ー>サンパウ病院ー>サグラダ・ファミリア
マジカ噴水ショーー>サグラダ・ファミリアの夜景)
バルセロナー(鉄道)->シッチェス(泊)
5月29日 シッチェス観光(フラワーカーペット)
シッチェスー(鉄道)->バルセロナー(AVE)->サラゴサ
サラゴサでレンタカーを借り出してピレネー山地へ(トルラ泊)
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
モンセラットはギザギザの山という意味があり、ガウディの作品の発想に影響を与えたという山で知られている。バルセロナから日帰りで観光できる人気スポットだ。この日は聖体祭りの前日ということで、バルセロナ市内のホテルはほぼ満室状態で、しかも空いているホテルはどこも普段の3倍近い値段。仕方なくモンセラットに近いカタルーニャ鉄道沿線の町・マルトレイのホテルに前泊し、早朝混まないうちにモンセラットを訪れる計画をたてた。
-
5月26日(木)、ドバイを午後4時前に発ち、バルセロナには夜の9時ごろ到着。空港からは空港バスでバルセロナ市内のスペイン広場まで行き、そこからカタルーニャ鉄道(FGC)に乗り、モンセラットの手前にあるマルトレイという町の駅で下車(所要45分)。この町は、バルセロナへの通勤圏のような町で、深夜でも何人かの通勤客がいて、駅からの道は全く人影がないことはなく、予約したホテル(Hotel Ciutat Martorell)までは5分もかからないので、安心して歩いて行けた。バルセロナ市内のホテルに適当なのがないための代わりのホテルだったが、モンセラット観光にはかえって都合がよく、ここを予約して正解だった。
-
5月27日(金)、今日も青空が見える行楽日和。あえて朝食をホテルには頼まず、部屋で持参したパンとコーヒーで簡単にすませ、ホテルに荷物を預けて、8時少し前の電車に乗るためにマルトレイの中央駅に向かう。この電車に乗ると、モンセラットに上る朝一番の登山電車に乗れる。通常バルセロナから行くと、1時間後の次の登山電車になるため、一番電車なら空いているうちにモンセラットに上がれるのだ。
-
無人駅なので、チケットは自動券売機で買わなければならない。券売機の右下にある表から行き先をさがし、何ゾーンか確かめなければならない。モンセラットヘの入り口の駅
Monistrol de Montserratは2ゾーンであることを確認(料金は一人3ユーロ)。 -
左上のFGC single ticketのところを押す。ゾーンの数と人数を指定すると金額が表示される。右横の紙幣かコインの挿入口にお金を入れるとチケットとおつりがあればおつりが出てくる。2枚目が出てくるのがゆっくりなので、気長に待つ。ちなみにこの券売機でもMontserrat combined ticket(電車と登山電車、あるいは電車とロープウェイの組み合わせに、さらに二つのケーブルカーのチケットがセットになった割引チケット、ただし、登山電車とロープウェイはどちらか一方しか使えない)が買える。
-
まだ時間が早いので、車内はがらがら。
-
やがて左側にモンセラットのギザギザな山並みが見えてきた。
-
Monistrol de Montserrat駅に到着。ここでモンセラットまでの登山鉄道に乗り換える。電車から下りたら、駅を出ずに、下りたホームで待つ。チケットもホームにある券売機で購入(一人5.7ユーロ)。写真はホームから見えたモンセラットの山並み。
-
登山電車がやってきた。ここを起点に折り返し運転をしている。
-
8時48分発の一番電車に乗る。思惑通り、乗客は数人だけで、車内はがらがら。写真は走りだしてすぐに見えた風景。
-
線路沿いには黄色い花。山をジグザグに崖ギリギリのところを走るので、スリル満点でなかなかおもしろかった。
-
眼下の景色も素晴らしい。車で来る場合は写真に見える車道を登ってくることになる。
-
電車は20分ほどで山頂駅(725m)に到着。電車を降りてすぐに修道院へ向かう。
-
9時を少し過ぎた時刻の修道院前の広場は、観光客はまばらで閑散としていた。
-
さっそく誰もいない中庭で記念撮影。
-
混まないうちに聖堂内部の見学をすまそうと、中に入る。
-
主祭壇。
-
ステンドグラスもすばらしい。
-
同上。たしか黒いマリア像があるはずと探していると、いったん聖堂の外にでて、右横の入り口から入るのだと他の観光客が教えてくれた。
-
あわててやってきたのが、この狭い通路の入り口。
-
私達の後ろにはドイツ人の団体がどっと押し寄せてきた。ちょっと聖堂でのんびりしていたのが、まずかったかも。
-
モンセラットは私には2度目の訪問。一回目はだいぶ昔にツアーのオプションで来たので、この黒いマリア像を見たことしか覚えていなかった。
-
右手には球のようなものを持ち、その部分だけガラスの穴から出ていて、触れることができるようになっていた。それに触れて、願い事をすれば、願いがかなうといわれていることを後で知った。残念。もう少し調べていけばよかった(直前に旅行を決めたので、勉強不足)。
-
黒いマリア像はちょうど主祭壇のキリスト像の真上に置かれていることが、写真からわかる。(私達がこの写真を撮った時にはすでにマリア像の前には女性客がきていたことがわかる)
-
マリア像からみえる景色。大聖堂の入り口の方。(マリア像の前の窓から撮影)
-
上の写真のステンドグラスを拡大。
-
マリア像正面。
-
横から。周りは黄金色のモザイク画。
-
天井部分。
-
隣の小さな部屋の壁は前衛的な絵で覆われていた。修道院は1025年に創設されたが、1996年に大改修されたというから、その時に描かれたものだろうか?新しい。
-
その後出たところのステンドグラス。
-
黒いマリア像のタイル画。
-
見学を終えて中庭に出てきたら、黒いマリア像を見るために長い列ができていたのにはびっくり。早く来てよかった。この時の時刻は9時半を少し過ぎたごろ。
-
再び広場にもどると、少ないながら観光客が着き始めていた。
-
次に向かうはサンジュアン行きのケーブルカー。すごい傾斜だ。7分の乗車で972mまで上る。サンジュアンとサンタコバのケーブルカーのコンバインチケットを購入(一人13ユーロ)
-
ケーブルカーの車内からは修道院が眼下にきれいに見えた。
-
奇岩と修道院。
-
途中ですれちがえるようになっている。
-
もうすぐ上の駅に着く。下の駅ははるか下。
-
ケーブルカーを降りた後は駅の上にある展望台へ。
-
展望台からの修道院の眺め。
-
パノラマ合成写真(画像をクリックしてください)。
-
遠く向かいの岩山の中腹に庵らしきものが見えた。あんなところに住んでいたのだろうか?
-
いよいよサンジュアンに歩き出す。その前に記念撮影。
-
サンジュアンまでは20分くらいの歩き。最初は遠くに見える建物がそうかと思っていた。
-
途中きれいな白い花が咲いていた。
-
ピンクの花も。
-
黄色いかわいい花も。
-
向かいの岩山の中腹になにやら人工的なものが見えた。このあと、サンジュアンへの道標にしたがって歩いていくと、最後はここに上ることになった。
-
サンジュアンまで徒歩5分とあったので
-
矢印のさす道を入ってみることにした。
-
それがこんな道。道とは言えないひどい道に入りこんでしまった。
-
サンジュアンはこの崖っぷちの先にあった。私達は近道をしてきたのだったが、危険極まりない道だった。こんな危険なところに隠遁した僧が住んでいたというからすごい。
-
崖づたいの道からの眺め。この道沿いにもピンクと黄色の花が咲いていて、殺風景な岩山に彩を添えていた。
-
一番険しいところを抜けた後で来た道を振り返る。写真に写っているご夫婦はニューヨーク在住の中国人で、お二人ともお医者さん。学会のついでの観光だそうだ。同じ登山電車に乗り合わせたので、朝からなんとなくご一緒することになった。彼らは広い安全な道を歩いてここまでやってきたそうだ。
-
ここからは私達が苦労して上ってきた階段も見えていた。上りより下りの方がもっと危なそうだ。
-
ケーブルカーの駅からの道も見える。
-
きれいな花といっしょに。
-
崖っぷちにはこのような人が住んでいたような穴があった。
-
みはらしのいいところにやってきた。回り道はここから上ってきたようだ。先に見える建物がサンジュアンのチャペル。目下修復中。
-
アイリスも咲いていた。
-
ケーブルカーの駅に戻る途中の岩肌。モンセラットの山は礫岩などの堆積岩からできているという説明の表示がでていた。
-
駅にもどると少し先に小高い展望台に人が上がっているのが見えたので、私達も登ってみた。そこもお花畑だった。
-
ピンクの花がかたまって咲いていた。
-
展望台からのパノラマ(画像をクリックしてください)。赤い屋根の建物がケーブルカーの駅。
-
再びケーブルカーで修道院まで下りていった。
-
望遠を効かせて広場付近を撮影。もうかなり多くの観光客がやってきている。
-
再び奇岩と修道院。
-
朝よりも青空が増してきたようだ。
-
奇岩が際立ってみえる。
-
奇岩を拡大して。
-
同上。
-
無理やりパノラマにしてみた(画像をクリックしてください)。
-
サンジュアンのケーブルカーを降りた後、今度はサンタコバへのケーブルカーに乗る。
-
ケーブルカーで下った後、険しい岩山の壁の中腹をくりぬいたような道を歩いていく。遠くに十字架が見える。
-
道の途中には15あまりのモニュメントが建てられていた。これは最初の方にあったもの。
-
サンタコバへの道からモンセラットの修道院を見上げる。
-
同上。
-
キリスト像と十字架のモニュメントと一緒に。
-
岩壁をくりぬいた緩やかな下りの道が続く。
-
途中のモニュメントのひとつ。ガウディ作のキリストの復活だというが、ガウディらしくない。
-
さらに別のモニュメント。
-
その後のモニュメント。
-
さらにその後にも。
-
道の途中からのすばらしい眺め。
-
容赦なく照り付ける強い日ざしのなかを歩いて、ようやく黒いマリア像が発見された聖なる洞窟(holy grotta)があったという場所に建てられたチャペルに着いた。建物の一部が洞窟に支えられているような作りだ。
-
チャペルの中。
-
モンセラットの大聖堂に収められた黒いマリア像のレプリカが置かれている。こちらのほうがガウディの作品かと思うようなデザインだった。
-
黒いマリア像のレプリカ。この地にチャペルが建てられたのはある伝説に基づいている。その伝説によると、9世紀に羊飼いの子供が土曜日の夜、光がモンセラットの中腹に音楽とともに下りたことを両親に伝え、次の土曜日にも同じような現象を両親とともに確認。その後も同じ現象が続き、町から来た司祭が現象を確認。光の下りた場所には洞窟があり、マリア像を発見。町に運ぶことがかなわず、モンセラットの地に聖堂を建てて安置したという。
-
面白いことに、チャペルの入り口のステンドグラスにもモンセラットの山が描かれていた。この時点で12時25分ごろ。1時からは大聖堂でエスコラニア少年合唱団の歌を聞くことにしていたので、暑い中ケーブルカーの駅まで急いで戻らなければならなかった。
-
大聖堂についたのが、午後1時5分前。入り口は人々であふれており、座る席はもちろんなかった。かろうじて、通路の横の石の階段に空きを2人分見つけ座ることができた。
-
歌声はそれなりに美しかったが、これほど多くの人々が熱狂するレベルかどうかはわからない。
-
ミサが終わり、大聖堂からは吐き出されるように人々が出てきた。帰りはロープウェイで戻ることにしていたので、この人達が一斉にロープウェイに押し寄せては大変と、ロープウェイの駅に急いだ。
-
下りのゴンドラから見たロープウェイの駅。幸い思ったほど混んでいなかった。
-
ゴンドラの中から見たキリスト像と十字架のモニュメントと奇岩。
-
上の写真の奇岩の頂上には別の十字架があった。人の姿も見える。Mirador de St. Miquelと呼ばれるところらしく、そこからの眺めおそらくすばらしい眺めだろうと想像される。
-
ロープウェイで下る途中の眺め。
-
ロープウェイの下駅と大駐車場。ロープウェイの下駅のそばには、カタルーニャ鉄道(FGC)のMontserrat-Aeri駅があり、そこからFGCでバルセロナ方面に戻る。
-
列車の中から後ろを振り返ると、モンセラットの険しい岩山群がしばらく見えていた。このあと、マルトレイで途中下車して、ホテルに預けた荷物を取り、再びFGCで次の見学場所のコロニアグエイに向かった。
当初、モンセラットはバルセロナ郊外の手ごろな観光地ぐらいにしか考えていなかったが、実際に訪れてみると、修道院だけでなく周りの風景も変化に富んでいて見ごたえがあり、非常に中味の濃い充実した半日観光となった。(その2につづく)
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
団塊夫婦のスペイン旅行(バルセロナ、ピレネー、マジョルカ島)
-
団塊夫婦のスペイン旅行(2016ハイライト)ー見どころ満載のモンセラット
2016/05/26~
モンセラット
-
団塊夫婦のスペイン旅行(2016ハイライト)ーガウディ未完の遺産・コロニア・グエイ
2016/05/27~
モンセラット
-
団塊夫婦のスペイン旅行(2016ハイライト)ー聖体祭のバルセロナ・ゴシック地区と踊る卵
2016/05/27~
バルセロナ
-
団塊夫婦のスペイン旅行(2016ハイライト)ーまるで宮殿のような壮麗さ・サン・パウ病院
2016/05/28~
バルセロナ
-
団塊夫婦のスペイン旅行(2016ハイライト)ーレインボーカラーに染まるファサード・サグラダファミリア
2016/05/28~
バルセロナ
-
団塊夫婦のスペイン旅行(2016ハイライト)ーマジカ噴水ショー&サグラダ・ファミリアの夜景
2016/05/28~
バルセロナ
-
団塊夫婦のスペイン旅行(2016ハイライト)―住民総出のシッチェス・フラワーカーペット
2016/05/29~
バルセロナ
-
団塊夫婦のスペイン旅行(2016ハイライト)ーピレネードライブその1・トルラ&世界遺産オルデサ渓谷
2016/05/30~
アラゴン地方
-
団塊夫婦のスペイン旅行(2016ハイライト)ーピレネードライブその2・花いっぱいのポルタレ峠を越えてフランス...
2016/05/31~
アラゴン地方
-
団塊夫婦のスペイン旅行(2016ハイライト)ー海抜2000mの稜線を走るスリル満点のアルトゥーストのプチトレ...
2016/06/01~
アラゴン地方
-
団塊夫婦の2016年スペイン旅行ー(11)古都サラゴサ・夜景が美しい世界遺産の建物群
2016/06/02~
サラゴサ
-
団塊夫婦のスペイン旅行・ビーチドライブ編ー2016マジョルカ島その1:パルマ
2016/06/03~
マヨルカ島
-
団塊夫婦のスペイン旅行・ビーチドライブ編ー2016マジョルカ島その2:ショパンが暮らしたバルデモサへ
2016/06/03~
マヨルカ島
-
団塊夫婦のスペイン旅行・ビーチドライブ編ー2016マジョルカ島その3:絶景のワインディングロードを走りフォル...
2016/06/04~
マヨルカ島
-
団塊夫婦のスペイン旅行・ビーチドライブ編ー2016マジョルカ島その5:城砦の町アルクディア&ダイナミックなア...
2016/06/05~
マヨルカ島
-
団塊夫婦の2016年スペイン旅行ー(17)魅惑のマジョルカ島ドライブ6:ドラック洞窟&パルマ夜景
2016/06/05~
マヨルカ島
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (2)
-
- クサポンさん 2017/01/01 18:04:26
- 貴重な情報ありがとうございます
- miharashiさん
クサポンです
夏に10日くらいバルセロナに行くつもりでどうやって回ろうか考え中でこちらの旅行記に出会え大変参考になりました。
せっかく個人で行くのでツアーじゃあ無い場所に行こうかなと思ってます(^^;;マヨルカ島も気になるし(#^.^#)
他の旅行記もじっくり拝見させて頂きます。
- miharashiさん からの返信 2017/01/02 09:50:53
- RE: 貴重な情報ありがとうございます
- クサポンさんへ
あけましておめでとうございます。こちらは新年早々細菌性の胃腸炎で元日は寝込んでしまいようやく回復しました。正月に寝込んだのは初めてです。今年スペインを旅されるとか
いいですね。スペインは食べ物も建物も自然もすばらしく好きなところです。私達の旅行記が少しでもお役にたてればうれしいです。miharashiより
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 団塊夫婦のスペイン旅行(バルセロナ、ピレネー、マジョルカ島)
2
99