ワルシャワ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ウイキペディアによるとポーランドは日本の次いで治安の良い国だそうです。<br /><br />独自の通貨ズロチを持つ事で他のEU諸国に比べて経済成長率も高く、<br /><br />教育水準も高いそうです。<br /><br />自然や世界遺産も多くあり、<br /><br />最近は日本へ直行便も飛ぶようになりお勧めの観光地です。<br /><br />日本食レストランも日本人が居ない割におおくあり、<br /><br />日本食ブームが来ている様でした。<br /><br /><br />写真はワルシャワの中心にある文化科学宮ですが、<br /><br />夜と昼とでは違う顔を見せてくれます。<br /><br />雨の日や雪の日も違う顔が見える事でしょう。<br /><br />東欧や旧ロシアの国は必ず似たようなビルがあり、賛否両論ですが、<br /><br />意外と私は好きです。<br /><br /><br /><br /><br />

2016GW④徒然なるままにポーランド・ワルシャワ!なぜかベトナム料理のフォーとお寿司食べ比べ記!?

38いいね!

2016/05/02 - 2016/05/04

172位(同エリア1080件中)

旅行記グループ 2016GW CZ 欧州

4

111

SuperMan

SuperManさん

ウイキペディアによるとポーランドは日本の次いで治安の良い国だそうです。

独自の通貨ズロチを持つ事で他のEU諸国に比べて経済成長率も高く、

教育水準も高いそうです。

自然や世界遺産も多くあり、

最近は日本へ直行便も飛ぶようになりお勧めの観光地です。

日本食レストランも日本人が居ない割におおくあり、

日本食ブームが来ている様でした。


写真はワルシャワの中心にある文化科学宮ですが、

夜と昼とでは違う顔を見せてくれます。

雨の日や雪の日も違う顔が見える事でしょう。

東欧や旧ロシアの国は必ず似たようなビルがあり、賛否両論ですが、

意外と私は好きです。




旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
交通手段
高速・路線バス タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ワルシャワでのホテルはラディソン・ブル・セントラムホテルです。<br /><br />ワルシャワに2軒あるラディソンの内の1軒です。 <br /><br />一応5★です。<br /><br />と言ってもビックリする様なホテルではありませんが、<br /><br />誰が泊まっても綺麗で清潔なので快適に過ごせるホテルです。<br />

    ワルシャワでのホテルはラディソン・ブル・セントラムホテルです。

    ワルシャワに2軒あるラディソンの内の1軒です。 

    一応5★です。

    と言ってもビックリする様なホテルではありませんが、

    誰が泊まっても綺麗で清潔なので快適に過ごせるホテルです。

    ラディソン コレクション ホテル ワルシャワ ホテル

    ラディソン・ブル・セントラム・ホテル・ワルシャワ 立地も良く、ナイスな★★★★★ホテルです。 by SuperManさん
  • ワルシャワはホテルが全般的に安めです。<br /><br />ホテルによっては週末料金が極端に安いのでお勧めです。<br />

    ワルシャワはホテルが全般的に安めです。

    ホテルによっては週末料金が極端に安いのでお勧めです。

  • フロントデスクです。<br /><br />元々はSASホテルだった様ですが、<br /><br />SASホテルはラディソンと合併したのでラディソンになった様です。<br /><br />NETとかで検索すると古いホテルの写真が出てくるので大改装した様で、<br /><br />今はとっても綺麗です。<br />

    フロントデスクです。

    元々はSASホテルだった様ですが、

    SASホテルはラディソンと合併したのでラディソンになった様です。

    NETとかで検索すると古いホテルの写真が出てくるので大改装した様で、

    今はとっても綺麗です。

  • ロビー

    ロビー

  • ロビーのコーヒーショップです。

    ロビーのコーヒーショップです。

  • 廊下

    廊下

  • お部屋です。<br />一番安いカテゴリーのダブルです。

    お部屋です。
    一番安いカテゴリーのダブルです。

  • 狭過ぎず、広過ぎずです。<br /><br />北欧調?<br /><br />ゴテゴテした装飾は無く、<br /><br />シンプルで機能的です。

    狭過ぎず、広過ぎずです。

    北欧調?

    ゴテゴテした装飾は無く、

    シンプルで機能的です。

  • 部屋は幅が狭く、奥に長いタイプ<br /><br />テーブルとイスがりました。<br />

    部屋は幅が狭く、奥に長いタイプ

    テーブルとイスがりました。

  • 窓ガラスは天井から床まで1枚のガラスなので部屋は明るかったです。<br /><br />しかも窓が少し開き空気の換気が出来ます。<br /><br />ガラスはもう一枚外側にあり2重になってます。

    窓ガラスは天井から床まで1枚のガラスなので部屋は明るかったです。

    しかも窓が少し開き空気の換気が出来ます。

    ガラスはもう一枚外側にあり2重になってます。

  • 窓からの眺望は道路の向かい側のアパートやビルビュー(^^;)<br /><br />これはこれで・・・<br />

    窓からの眺望は道路の向かい側のアパートやビルビュー(^^;)

    これはこれで・・・

  • ミニバーの上にはお茶セット

    ミニバーの上にはお茶セット

  • クローゼット

    クローゼット

  • バスルーム

    バスルーム

  • バスタブは無く、シャワーのみでした。

    バスタブは無く、シャワーのみでした。

  • ホテルの近く、<br /><br />中央駅や文化科学宮殿から徒歩圏内です。<br />

    ホテルの近く、

    中央駅や文化科学宮殿から徒歩圏内です。

  • 小腹が空いて何か美味しい物は無いかなと、<br /><br />アジアフードのお店へ!<br /><br />ベトナム料理、タイ料理、中華料理など色々な国の料理があるお店です。<br /><br /><br />普通海外でアジア系のレストランと言うと中華料理が多いのですが、<br /><br />何故かポーランドはベトナム人がやっているベトナム料理が多い、<br /><br />このお店もベトナム料理が中心でしたが中華やタイ料理など超ミックスしたメニューでした。

    小腹が空いて何か美味しい物は無いかなと、

    アジアフードのお店へ!

    ベトナム料理、タイ料理、中華料理など色々な国の料理があるお店です。


    普通海外でアジア系のレストランと言うと中華料理が多いのですが、

    何故かポーランドはベトナム人がやっているベトナム料理が多い、

    このお店もベトナム料理が中心でしたが中華やタイ料理など超ミックスしたメニューでした。

  • 仕方なく?<br /><br />牛肉のフォーを頂きました。<br /><br />店に入った時にあまり期待できないと思いましたが<br /><br />意外にも美味しかったです。<br /><br /><br />前回来た時にもフォーを食べたのですが、<br /><br />ワルシャワのフォーって以外と美味しいです。<br />

    仕方なく?

    牛肉のフォーを頂きました。

    店に入った時にあまり期待できないと思いましたが

    意外にも美味しかったです。


    前回来た時にもフォーを食べたのですが、

    ワルシャワのフォーって以外と美味しいです。

  • BMWの電気自動車を見つけました! 初めて見ました。<br /><br />歩道には充電器が設置されており充電中です。<br /><br />トロリーバスや路面電車など意外とエコなポーランドです。

    BMWの電気自動車を見つけました! 初めて見ました。

    歩道には充電器が設置されており充電中です。

    トロリーバスや路面電車など意外とエコなポーランドです。

  • ワルシャワのあるマゾフィシェ県の県庁です。<br />

    ワルシャワのあるマゾフィシェ県の県庁です。

  • ラディソン・ホテルの朝食です。<br /><br />まずまずでした。

    ラディソン・ホテルの朝食です。

    まずまずでした。

    ラディソン コレクション ホテル ワルシャワ ホテル

    ラディソン・ブル・セントラム・ホテル・ワルシャワ 立地も良く、ナイスな★★★★★ホテルです。 by SuperManさん
  • パンケーキとココットなどなど

    パンケーキとココットなどなど

  • 今朝のセレクト

    今朝のセレクト

  • 街の中に点々と公園がありますが、<br /><br />季節がらか、新緑が綺麗でした。<br /><br />

    街の中に点々と公園がありますが、

    季節がらか、新緑が綺麗でした。

  • 変わったビルがあちこちありました。

    変わったビルがあちこちありました。

  • 駅?

    駅?

  • 軍事博物館に行って来ました。<br /><br />かってポーランドが戦いで使っていた思われる<br /><br />古いソ連の兵器がいっぱいでした。<br /><br /><br />テロを警戒しているのか入口にはお巡りさんがたくさん待機していました。

    軍事博物館に行って来ました。

    かってポーランドが戦いで使っていた思われる

    古いソ連の兵器がいっぱいでした。


    テロを警戒しているのか入口にはお巡りさんがたくさん待機していました。

    軍事博物館 博物館・美術館・ギャラリー

  • 所狭しと飛行機や戦車などが展示してありました。<br /><br />メンテとかされて無く、サビ放題で展示と言うよりミグ29が捨ててあったという感じでした。<br />

    所狭しと飛行機や戦車などが展示してありました。

    メンテとかされて無く、サビ放題で展示と言うよりミグ29が捨ててあったという感じでした。

  • この博物館で1番の見せ物ミグ29です。<br /><br />今も現役で活躍しています。

    この博物館で1番の見せ物ミグ29です。

    今も現役で活躍しています。

  • ロシアで最も優れた戦闘機の1つで、世界でもトップクラスの性能の戦闘機が<br /><br />こんな所に置いていて大丈夫なのか?<br />

    ロシアで最も優れた戦闘機の1つで、世界でもトップクラスの性能の戦闘機が

    こんな所に置いていて大丈夫なのか?

  • ど迫力の後ろ姿です。

    ど迫力の後ろ姿です。

  • ヤコブレフ40です。<br />ロシアで普通に旅客機として国内線に使われているらしい・・・・

    ヤコブレフ40です。
    ロシアで普通に旅客機として国内線に使われているらしい・・・・

  • ミグ21だったかな?<br /><br />サビサビで・・・<br /><br />竹やり付きです。

    ミグ21だったかな?

    サビサビで・・・

    竹やり付きです。

  • 戦車もいっぱいです。

    戦車もいっぱいです。

  • 古いのをただ並べただけですが、<br /><br />実際にポーランドは戦いで使っていただけに中々面白かったです。

    古いのをただ並べただけですが、

    実際にポーランドは戦いで使っていただけに中々面白かったです。

  • アントノフ26<br /><br />旧ソ連のウクライナ製の輸送機です。<br /><br />マニアに人気の世界最大の輸送機アントノフ225と同じメーカー

    アントノフ26

    旧ソ連のウクライナ製の輸送機です。

    マニアに人気の世界最大の輸送機アントノフ225と同じメーカー

  • 家族連れが目立ちました。<br />

    家族連れが目立ちました。

  • 戦車や装甲車色々

    戦車や装甲車色々

  • ミサイル

    ミサイル

  • こう言う大砲を要塞の壁や丘に取り付けたのでしょう。<br /><br />初めて見ました。<br />

    こう言う大砲を要塞の壁や丘に取り付けたのでしょう。

    初めて見ました。

  • 迎撃ミサイル<br /><br />防衛庁に似た物がありますね。

    迎撃ミサイル

    防衛庁に似た物がありますね。

  • ジェットヘリ<br /><br />ランボーが好きそうなヘリです。

    ジェットヘリ

    ランボーが好きそうなヘリです。

  • ロシアのツボレフ−2S爆撃機です。<br /><br />爆撃機ですから、これで敵地に爆弾を落としていきます。<br /><br />その為に機体の先端部分は下の部分もガラス張りです。<br />

    ロシアのツボレフ−2S爆撃機です。

    爆撃機ですから、これで敵地に爆弾を落としていきます。

    その為に機体の先端部分は下の部分もガラス張りです。

  • 軍事博物館の隣は、国立博物館です。<br />

    軍事博物館の隣は、国立博物館です。

  • 祝日だからか?<br /><br />お休みでした。<br /><br />残念!

    祝日だからか?

    お休みでした。

    残念!

  • ワルシャワは高層ビルが少ないし、<br /><br />スモッグも少ないせいか?<br /><br />ちゃんと青い空があります。<br />

    ワルシャワは高層ビルが少ないし、

    スモッグも少ないせいか?

    ちゃんと青い空があります。

  • シャルルドゴールの像、なぜポーランドにシャルルドゴールの像があるのだろう?<br /><br />と思った方もいると思います。<br /><br />第1次大戦後に軍事顧問としてポーランドに赴任していた時期があり、<br /><br />その時の活躍にちなんで建てられた物だそうです。

    シャルルドゴールの像、なぜポーランドにシャルルドゴールの像があるのだろう?

    と思った方もいると思います。

    第1次大戦後に軍事顧問としてポーランドに赴任していた時期があり、

    その時の活躍にちなんで建てられた物だそうです。

  • 新世紀通りと交差するフミエルナ通りにあるベトナム料理のフォー専門店です。<br /><br />ポーランド人のお客さんでいっぱいでした。<br />

    新世紀通りと交差するフミエルナ通りにあるベトナム料理のフォー専門店です。

    ポーランド人のお客さんでいっぱいでした。

  • カウンターで注文し、出来上がると呼ばれるの取りに行くセルフサービスです。<br />

    カウンターで注文し、出来上がると呼ばれるの取りに行くセルフサービスです。

  • チョットいまいちな揚げ春巻きです。<br /><br />そう言えばパリもベトナム料理屋が多いんです。<br /><br />昔パリに10日間くらい居て毎晩ベトナム料理屋で揚げ春巻きとワイン飲んでました。<br /><br />揚げ春巻きと赤ワインが合うんです。<br />

    チョットいまいちな揚げ春巻きです。

    そう言えばパリもベトナム料理屋が多いんです。

    昔パリに10日間くらい居て毎晩ベトナム料理屋で揚げ春巻きとワイン飲んでました。

    揚げ春巻きと赤ワインが合うんです。

  • 1回かき混ぜちゃった後ですが、出てきた時はまるでサラダの様にパクチーが山盛りでした。<br /><br />美味しかったのですが、ここのフォーは麺がお素麺の様な麺でした。<br /><br />個人的には普通のフォーの麺(平べったい半透明の麺)の方が良かったなあ〜<br />

    1回かき混ぜちゃった後ですが、出てきた時はまるでサラダの様にパクチーが山盛りでした。

    美味しかったのですが、ここのフォーは麺がお素麺の様な麺でした。

    個人的には普通のフォーの麺(平べったい半透明の麺)の方が良かったなあ〜

  • 日本はGWのこの時期は、ポーランドも連休でした。<br /><br />旗日と言う事で家と言う家、ビルと言うビルには国旗が掲げられていました。<br />

    日本はGWのこの時期は、ポーランドも連休でした。

    旗日と言う事で家と言う家、ビルと言うビルには国旗が掲げられていました。

  • トマト良い色です。<br /><br />ツルが付いてます。<br /><br />国土の40%以上が農地と言う事ですから農業も盛んです。

    トマト良い色です。

    ツルが付いてます。

    国土の40%以上が農地と言う事ですから農業も盛んです。

  • 雨の降る夕方の文化科学宮です。<br /><br />まるでバベルの塔です。<br />

    雨の降る夕方の文化科学宮です。

    まるでバベルの塔です。

    文化科学宮殿 建造物

  • 天気の良い時の文化科学宮です。<br /><br />背の高いビルはマンション、<br /><br />その左の少し低いビルはインターコンチネンタルホテルです。<br /><br />手前右のビルは駅前のショッピングセンター(ズオテテラシー)のあるビルです。<br /><br />空が青いっす!

    天気の良い時の文化科学宮です。

    背の高いビルはマンション、

    その左の少し低いビルはインターコンチネンタルホテルです。

    手前右のビルは駅前のショッピングセンター(ズオテテラシー)のあるビルです。

    空が青いっす!

  • ショッピングセンターから見た中央駅です。

    ショッピングセンターから見た中央駅です。

    ワルシャワ中央駅

  • ワルシャワ中央駅の中です。<br /><br />前回来た時には部分的に工事をしてましたが、<br /><br />今回来て見たら綺麗になってました。<br /><br />ちょっと未来都市風です。

    ワルシャワ中央駅の中です。

    前回来た時には部分的に工事をしてましたが、

    今回来て見たら綺麗になってました。

    ちょっと未来都市風です。

  • 宇宙人が出てきそうです。

    宇宙人が出てきそうです。

  • 駅ビルの地下道にあるのり巻き専門店&quot;FRESH&amp;ROLL&quot;<br /><br />今ワルシャワではお寿司やのり巻きが大ブームです。<br /><br />特にのり巻き屋さんはまるでハンバーガーやホットドックスタンドの様に町中にありました。<br /><br />この店の裏にコインロッカーがありました。<br /><br />

    駅ビルの地下道にあるのり巻き専門店"FRESH&ROLL"

    今ワルシャワではお寿司やのり巻きが大ブームです。

    特にのり巻き屋さんはまるでハンバーガーやホットドックスタンドの様に町中にありました。

    この店の裏にコインロッカーがありました。

  • 中央駅と続いているショッピングセンター・ズウオテテラシーです。<br /><br />無料でWIFI使えるし、携帯電話屋さんもあるし、<br /><br />レストランも高級店からフードコートまで色々あって便利です。<br />

    中央駅と続いているショッピングセンター・ズウオテテラシーです。

    無料でWIFI使えるし、携帯電話屋さんもあるし、

    レストランも高級店からフードコートまで色々あって便利です。

  • トイレもお洒落です。<br /><br />ダイソン製の手洗いでこれ1台で洗剤、水、乾燥までできます。<br /><br />デザインも斬新です。<br /><br />今まで見たトイレで最も斬新です。<br />

    トイレもお洒落です。

    ダイソン製の手洗いでこれ1台で洗剤、水、乾燥までできます。

    デザインも斬新です。

    今まで見たトイレで最も斬新です。

  • フードコートでサラダとリガトーニ

    フードコートでサラダとリガトーニ

  • 現地在住の日本人の方にも人気のテレサイゴンです。<br /><br />名前の通り、ベトナム料理屋さんです。

    現地在住の日本人の方にも人気のテレサイゴンです。

    名前の通り、ベトナム料理屋さんです。

  • 店内も黄緑色です。<br /><br />出前もします!

    店内も黄緑色です。

    出前もします!

  • 牛肉フォー!<br /><br />ポーランドの牛肉フォーの牛肉は半生の牛肉では無く、<br /><br />ローストビーフ見たなのが多いのですが、ここは普通の牛肉です。<br /><br />ただし半生では無くウエルダンです。<br />

    牛肉フォー!

    ポーランドの牛肉フォーの牛肉は半生の牛肉では無く、

    ローストビーフ見たなのが多いのですが、ここは普通の牛肉です。

    ただし半生では無くウエルダンです。

  • パッと見はカフェの様なお店ですがROLLS ROLLS(ロールスロールス)<br /><br />と言うのり巻き専門店です。<br /><br />車のロールスロイスと掛けているのだとか・・・(^^;)<br /><br />

    パッと見はカフェの様なお店ですがROLLS ROLLS(ロールスロールス)

    と言うのり巻き専門店です。

    車のロールスロイスと掛けているのだとか・・・(^^;)

  • ポ−ランド人のオーナーがオーストラリアでのり巻き専門店がいっぱいあるのを<br /><br />見てオープンしたお店です。<br /><br />お手本はオーストラリアとソウルののり巻き専門店だそうです。<br /><br />ポーランド人の若い女性のお客さんが多く我々日本人から見ると変な感じです。<br />

    ポ−ランド人のオーナーがオーストラリアでのり巻き専門店がいっぱいあるのを

    見てオープンしたお店です。

    お手本はオーストラリアとソウルののり巻き専門店だそうです。

    ポーランド人の若い女性のお客さんが多く我々日本人から見ると変な感じです。

  • 想像通りののり巻きですが手前の左2つを良く見て下さい。<br /><br />何か黒い物が巻いてありますがこれはマグロだとか?<br /><br />なぜ黒いのか?聞いてみると<br /><br />『いつも業者さんから買っているけど、こう言う物じゃ無いの?』との事。<br /><br />奥の2つも茶色い物を巻いてますがこれはインドネシアとかで良くある<br /><br />テンペ(大豆を材料とした食べ物)だそうです。<br />

    想像通りののり巻きですが手前の左2つを良く見て下さい。

    何か黒い物が巻いてありますがこれはマグロだとか?

    なぜ黒いのか?聞いてみると

    『いつも業者さんから買っているけど、こう言う物じゃ無いの?』との事。

    奥の2つも茶色い物を巻いてますがこれはインドネシアとかで良くある

    テンペ(大豆を材料とした食べ物)だそうです。

  • 最初はマグロを食べようと思ったのですが、色見たら・・・・<br /><br />無難なサーモンにしました。<br /><br />勿論クリームチーズ入りです。<br /><br />これに数種あるソースから1つ選択します。<br /><br />日本人には思いつかないソースがあり、オーナーの心意気を感じました。

    最初はマグロを食べようと思ったのですが、色見たら・・・・

    無難なサーモンにしました。

    勿論クリームチーズ入りです。

    これに数種あるソースから1つ選択します。

    日本人には思いつかないソースがあり、オーナーの心意気を感じました。

  • 街のあちこちに桜の様な花を見る事ができました。

    街のあちこちに桜の様な花を見る事ができました。

  • 桜じゃないですかね??<br /><br />気候は東京より少し涼しい感じです。

    桜じゃないですかね??

    気候は東京より少し涼しい感じです。

  • 道の両側にお洒落なカフェやレストランが林立している新世界通りです。<br /><br />ホコ天です。

    道の両側にお洒落なカフェやレストランが林立している新世界通りです。

    ホコ天です。

    新世界通り 散歩・街歩き

  • 新世界通りにあるベスト寿司です。<br /><br />パッと見はカフェですね。<br /><br />外のテーブルでお寿司食べる人もいます。<br /><br />人気店です。<br />

    新世界通りにあるベスト寿司です。

    パッと見はカフェですね。

    外のテーブルでお寿司食べる人もいます。

    人気店です。

    ベスト スシ バー すし

    ワルシャワでお寿司を食べるならお洒落なベスト寿司がベストです。新しいタイプの回転すし? by SuperManさん
  • テーブル席もありますが、カウンターがお勧めです。<br /><br />ご覧の通り、回転すしのベルトコンベアーの代わりにミニ運河が流れていて、<br /><br />船が等間隔で流れてきます。<br /><br />板さんはイケメンポーランド人です。<br /><br />手つきもそれっぽく決まってました。

    テーブル席もありますが、カウンターがお勧めです。

    ご覧の通り、回転すしのベルトコンベアーの代わりにミニ運河が流れていて、

    船が等間隔で流れてきます。

    板さんはイケメンポーランド人です。

    手つきもそれっぽく決まってました。

  • お茶を注文すると鉄瓶で出てきました。

    お茶を注文すると鉄瓶で出てきました。

  • 船で流れてくると思っていたらウエイトレスさんが持ってきました。<br /><br />店名のベスト寿司が”BESUTO”ってスペル変ですよね?<br /><br />ローマ字でしょうか?<br /><br />オーナーは日本人じゃないですね。<br />

    船で流れてくると思っていたらウエイトレスさんが持ってきました。

    店名のベスト寿司が”BESUTO”ってスペル変ですよね?

    ローマ字でしょうか?

    オーナーは日本人じゃないですね。

  • 路面電車で移動します。<br /><br />路面電車が街中走っているので便利です。<br /><br />地下鉄と違って景色が見えるので適当に乗っても大丈夫です。<br /><br />ワルシャワは意外にも空気が良いのは、<br /><br />路面電車やトロリーバスが多く走っているせいもあると思います。

    路面電車で移動します。

    路面電車が街中走っているので便利です。

    地下鉄と違って景色が見えるので適当に乗っても大丈夫です。

    ワルシャワは意外にも空気が良いのは、

    路面電車やトロリーバスが多く走っているせいもあると思います。

  • 1日券とか2日券とか買えばバスと路面電車は乗り放題です。

    1日券とか2日券とか買えばバスと路面電車は乗り放題です。

  • ベトナム人のご夫婦が営業しているバブルティー7と言うお店です。<br /><br />私はフォーを食べに入ったのですが、<br /><br />どうもメインの商品はチェーと言うのかな?<br /><br />アジアで良くあるスイーツの1種。<br />

    ベトナム人のご夫婦が営業しているバブルティー7と言うお店です。

    私はフォーを食べに入ったのですが、

    どうもメインの商品はチェーと言うのかな?

    アジアで良くあるスイーツの1種。

    バブルティー 7 スイーツ

    バブルティー 7・ベトナムのスイーツ・チェーのお店です。ついでにフォーもあります。 by SuperManさん
  • 派手な色のゼリーやタピオカ?やフルーツやあんこ?をミックスするあれです。<br /><br />超アジア的な食べ物ですがポーランド人の子供達が学校帰りに買いに来て、<br /><br />並んでました。<br /><br />何か微笑ましかったです。

    派手な色のゼリーやタピオカ?やフルーツやあんこ?をミックスするあれです。

    超アジア的な食べ物ですがポーランド人の子供達が学校帰りに買いに来て、

    並んでました。

    何か微笑ましかったです。

  • フォーの方もかなり美味しかったなあ〜

    フォーの方もかなり美味しかったなあ〜

  • この交差点は路面電車が複雑に交差して良く軽く渋滞しています。<br /><br />ぶつからないのかな?<br />

    この交差点は路面電車が複雑に交差して良く軽く渋滞しています。

    ぶつからないのかな?

  • この交差点も結構複雑です。

    この交差点も結構複雑です。

  • 前回来た時にも来たワインの飲めるレストランです。<br /><br />ワインの種類も多く、グラスでも飲めます。<br /><br />ランチタイムにはお得なランチセットがあるので近隣のビジネスマンで一杯になります。<br />

    前回来た時にも来たワインの飲めるレストランです。

    ワインの種類も多く、グラスでも飲めます。

    ランチタイムにはお得なランチセットがあるので近隣のビジネスマンで一杯になります。

    Kaviarnioteka 地元の料理

    Kaviarnioteka ランチセットもあり、ワインの種類も多く、グラスでも注文できるお手頃価格のレストランです。ウエイトレスのお姉さんがポーランド語のメニューを説明してくれました。 by SuperManさん
  • まずは赤ワイン

    まずは赤ワイン

  • タルタルステーキです。<br /><br />思っていたよりデカイ! ファミレスのハンバーグの倍くらいあります。<br /><br />何やら薬味のみじん切りの上にデーンと、上には小さなウズラの黄味が乗ってます。<br /><br />手前の白いもじゃもじゃはパンのためのバターです。<br /><br />

    タルタルステーキです。

    思っていたよりデカイ! ファミレスのハンバーグの倍くらいあります。

    何やら薬味のみじん切りの上にデーンと、上には小さなウズラの黄味が乗ってます。

    手前の白いもじゃもじゃはパンのためのバターです。

  • タルタルステーキでお腹いっぱいになってしまい、メインは省略でスープを頂きます。<br /><br />名物のトマトスープです。<br /><br />音符になって出てきたので思わず笑いました。

    タルタルステーキでお腹いっぱいになってしまい、メインは省略でスープを頂きます。

    名物のトマトスープです。

    音符になって出てきたので思わず笑いました。

  • デザートにチーズケーキを注文すると、フォークが横刺しで出てきました。

    デザートにチーズケーキを注文すると、フォークが横刺しで出てきました。

  • コーヒーで〆

    コーヒーで〆

  • ヨーロッパはドックフレンドリーなお店が多いですね。<br /><br />超、大きなシェパード君が!<br /><br />いい匂いがする様で、<br /><br />奥で食事をしている親子から目が離せません。<br /><br />

    ヨーロッパはドックフレンドリーなお店が多いですね。

    超、大きなシェパード君が!

    いい匂いがする様で、

    奥で食事をしている親子から目が離せません。

  • 一途です。<br /><br />もう何も聞こえません。

    一途です。

    もう何も聞こえません。

  • 親子ずれが食べ終わると・・・<br /><br />『ん!何か呼んだ?』<br /><br /><br />

    親子ずれが食べ終わると・・・

    『ん!何か呼んだ?』


  • 何だったかな〜<br />

    何だったかな〜

  • 素敵な教会

    素敵な教会

  • 早起きしたのでホテル外のレストランへ散歩も兼ねて・・・<br /><br />ポーランドのカフェはシックで私好みです。<br /><br />

    早起きしたのでホテル外のレストランへ散歩も兼ねて・・・

    ポーランドのカフェはシックで私好みです。

    Rozbrat20 地元の料理

    朝はパン屋、夜はワイン&ダイン。パンやワインも買えるRozbrat 20 Bakery and Wine Cornerに行って来ました。 by SuperManさん
  • 拘りのパン屋さんの経営するカフェです。<br /><br />朝早くから朝食の為にオープンしています。<br /><br />ウエイトレスさんが超ポーランドぽく素敵でした。<br /><br />ちょっとお値段は高めでしたけどまあ〜いいや。

    拘りのパン屋さんの経営するカフェです。

    朝早くから朝食の為にオープンしています。

    ウエイトレスさんが超ポーランドぽく素敵でした。

    ちょっとお値段は高めでしたけどまあ〜いいや。

  • バゲットの盛り合わせ。<br /><br />一見同じに見えますが種類の違うバゲットが数種類一緒に入ってます。<br /><br />いまいち違いが解りませんでした。<br />

    バゲットの盛り合わせ。

    一見同じに見えますが種類の違うバゲットが数種類一緒に入ってます。

    いまいち違いが解りませんでした。

  • ポーランド風オムレツを注文したらこれが出てきました。<br /><br />トマトとベーコン入りですがどこがポーランド風なのか?<br /><br />良く解りませんでしたが、味はとても美味しかったです。<br /><br />

    ポーランド風オムレツを注文したらこれが出てきました。

    トマトとベーコン入りですがどこがポーランド風なのか?

    良く解りませんでしたが、味はとても美味しかったです。

  • ここでも隣にワンちゃんが!<br /><br />暇そうにしていたので全身マッサージをしてあげたら喜んでくれ・・・<br /><br />なついちゃいました。

    ここでも隣にワンちゃんが!

    暇そうにしていたので全身マッサージをしてあげたら喜んでくれ・・・

    なついちゃいました。

  • ご飯中だと言うのに手がよだれでベトベトに(^^;)

    ご飯中だと言うのに手がよだれでベトベトに(^^;)

  • 旧ロシアとかは地下鉄のエスカレーターが古く、地底の底に行くように超長いのが<br /><br />定番ですが、ポーランドは地下鉄が新しく、浅い為エスカレーターも短かったです。<br /><br />エスカレーター超綺麗で未来都市みたいです。

    旧ロシアとかは地下鉄のエスカレーターが古く、地底の底に行くように超長いのが

    定番ですが、ポーランドは地下鉄が新しく、浅い為エスカレーターも短かったです。

    エスカレーター超綺麗で未来都市みたいです。

  • 駅も綺麗で空いてます。<br /><br />たまたまかも知れませんが地下鉄は空いてました。<br /><br />そう言えばバスや路面電車は網の目の様に走っているのに地下鉄は2本だけ、<br /><br />しかも1本はかなり短いので余り利用者がいないのかも知れませんね。

    駅も綺麗で空いてます。

    たまたまかも知れませんが地下鉄は空いてました。

    そう言えばバスや路面電車は網の目の様に走っているのに地下鉄は2本だけ、

    しかも1本はかなり短いので余り利用者がいないのかも知れませんね。

    地下鉄 (ワルシャワ) 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)

  • ホームも明るく綺麗ですが人が少ないです。

    ホームも明るく綺麗ですが人が少ないです。

  • 地下鉄はこんな風にいまいち流行ってませんでした。

    地下鉄はこんな風にいまいち流行ってませんでした。

  • 車両新しく綺麗です。<br /><br />車内にはこんな風にTVが付いていて路線図が写っていて今どこか解るようになってました。

    車両新しく綺麗です。

    車内にはこんな風にTVが付いていて路線図が写っていて今どこか解るようになってました。

  • 街角にもホットドックスタンドでは無く<br /><br />巻きずし屋さんがありました。<br />

    街角にもホットドックスタンドでは無く

    巻きずし屋さんがありました。

  • お土産にポーランドの陶器のお店にやって来ました。<br /><br />地球の歩き方にも載っているアウトレットのお店です。<br /><br />ポーランドの陶器は分厚くて重いタイプ。<br />

    お土産にポーランドの陶器のお店にやって来ました。

    地球の歩き方にも載っているアウトレットのお店です。

    ポーランドの陶器は分厚くて重いタイプ。

    ボレスワヴィエツ陶器 アウトレット 専門店

  • 重いのでコーヒーカップとグラタン皿だけ購入しました。<br /><br />お店には韓国人のお姉さん達が爆買いしてました。

    重いのでコーヒーカップとグラタン皿だけ購入しました。

    お店には韓国人のお姉さん達が爆買いしてました。

  • こちらもやはり新世界通りにあるお寿司屋さんワナ寿司です。<br /><br />ラッチセットがあり25ズロチ++からとお手頃価格で美味しい?<br /><br />お寿司が食べられます。<br /><br />25ズロチ=約900円

    こちらもやはり新世界通りにあるお寿司屋さんワナ寿司です。

    ラッチセットがあり25ズロチ++からとお手頃価格で美味しい?

    お寿司が食べられます。

    25ズロチ=約900円

    ワナ スシ すし

    ポーランド・ワルシャワのお寿司屋さん、ワナ寿司でお昼の定食を頂きました。25ズロチ(約900円)でお味噌汁付きでお得です。 by SuperManさん
  • お味噌汁

    お味噌汁

  • サーモンの握り寿司やのり巻きなどがセットのなったランチセットです。<br /><br />サラダと一緒にお皿に盛るところが素敵でした。<br /><br />

    サーモンの握り寿司やのり巻きなどがセットのなったランチセットです。

    サラダと一緒にお皿に盛るところが素敵でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2016GW CZ 欧州

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • いつのんさん 2016/06/06 20:33:05
    ワルシャワでフォーとお寿司・・・イケてますね!
    SuperManさん、御機嫌よう!

    未知の国のご紹介ありがとうございます(笑)
    東欧ここら良さげですね、参考になります。
    歴史的にも興味深い国ですし。

    ポーランド行くときはクラフク、アウシュビッツあたりも一緒にと
    考えてましたが、ワルシャワだけでもいいかとも?

    フォーも色々種類ありいいですね、あちきも平麺の方が好き!
    お鮨も短米なんですね・・・うふふ!

    ラディソン系は東欧多いみたいですね、夏と秋に何度かお邪魔しようかとも?
    ここのホテルのゴールド、プラチナのステイタスマッチ?
    メリットありますか?

    夜の世界遺産めぐりにはインタコ、ラディソンどっちがお勧め?
    ですかね・・・アハ!

    いつも参考になる旅行記ありがとうございます。

    いつのん






    SuperMan

    SuperManさん からの返信 2016/06/06 21:34:08
    RE: ワルシャワでフォーとお寿司・・・イケてますね!
    いつのんさん


    今晩は!
    ポーランド言えばクラフク・アウシュビッツ+αでしょう。
    もちろんワルシャワはのんびりできて良い所ですよ。
    日本からアクセスも街中のアクセスも良いですし。

    > ここのホテルのゴールド、プラチナのステイタスマッチ?
    > メリットありますか?

    ホテルもステータスマッチってあるんですか?
    知りませんでした。


    > 夜の世界遺産めぐりにはインタコ、ラディソンどっちがお勧め?

    インタコの方が建物は立派です。
    ワルシャワとしては超高層ビルですから眺め良さそうです。
    楽しそうなのはマリオットでしょ。
    中央駅の真ん前で便利ですし・・・
    ホテルの回りには高級なレストランや
    いつのんさん用の語学学校もあります。
    しかもマリオットの中にはカジノがあります。
    昔からカジノのある所にはと言うじゃないですか、
    どちらもレベル低いですけど。
    拙い知識で恐縮ですが
    ご参考になれば幸いです。

  • kanaさん 2016/06/05 09:33:08
    ワルシャワなかなか良さげですね♪
    SuperManさん こんにちわ

    ワルシャワはまだ行ったことがなく、行った友人からはそれほどいいお話は聞いてなかったのですが、こうやって見せていただくと、なかなか面白そうですね♪
    それにしても、フォーとお寿司結構食されてません?(^ ^)
    帰りはカイロ経由でしょうか?続きも楽しみにしています

    でわでわ
    kana

    SuperMan

    SuperManさん からの返信 2016/06/05 15:43:29
    RE: ワルシャワなかなか良さげですね♪
    kanaさん

    こんにちは!

    東欧ってみんなそうだと思いますが、
    見所って考えようによっては大した事ないかも知れません。
    でも街の出来としては良いと思います。
    交通網もしかっかりしているし。
    若い人は多いし、知的レベルも高いと思います。
    まだ行かれて無いとは意外です。
    クラフクは行かれてましたよね?

    フォーは、前回行ったお店が美味しかったので、
    でもその店は無くなってました。

SuperManさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポーランド最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP