平戸・生月島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
天気は下り坂で次第に雲が厚くなる.その中を生月島を一周した.0931館浦の集落の北側で海をみる.県道42号線を北へ.塩俵の断崖,大バエ灯台からの絶景を見る.特に塩俵の柱状節理がすごかった.長瀬鼻への分かれ道の景色も素晴らしい.この島が本土につながっているとはとおもう.<br />一周後1102 カトリック山田教会へ 長崎五島の教会を広く建設したあの鉄川与助の教会 中はとても素晴らしい,この辺境の地に蝶を用いたモダンな教会.こうもり天井の伝統と日本の美的感覚を融合したうえに,近代的な装飾を施した内陣.ここの方々の心意気と信仰心を感じてしまう.たしかに聖人の島かもしれない

2015.9壱岐平戸旅行12-生月島を一周 塩俵の断崖 大碆鼻灯台 山田教会

7いいね!

2015/09/23 - 2015/09/23

212位(同エリア344件中)

旅行記グループ 【国内200】壱岐平戸旅行

0

65

SUOMITA

SUOMITAさん

天気は下り坂で次第に雲が厚くなる.その中を生月島を一周した.0931館浦の集落の北側で海をみる.県道42号線を北へ.塩俵の断崖,大バエ灯台からの絶景を見る.特に塩俵の柱状節理がすごかった.長瀬鼻への分かれ道の景色も素晴らしい.この島が本土につながっているとはとおもう.
一周後1102 カトリック山田教会へ 長崎五島の教会を広く建設したあの鉄川与助の教会 中はとても素晴らしい,この辺境の地に蝶を用いたモダンな教会.こうもり天井の伝統と日本の美的感覚を融合したうえに,近代的な装飾を施した内陣.ここの方々の心意気と信仰心を感じてしまう.たしかに聖人の島かもしれない

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 0934生月観音の北側の少し高台に登り,館浦の集落を出たところで,景色のいい高台で停車

    0934生月観音の北側の少し高台に登り,館浦の集落を出たところで,景色のいい高台で停車

  • 中江の島という名前のようだ

    中江の島という名前のようだ

  • もう一度集落に降りて,県道42号線

    もう一度集落に降りて,県道42号線

  • 割と狭い道

    割と狭い道

  • 0949塩俵の断崖

    0949塩俵の断崖

    塩俵の断崖 自然・景勝地

    柱状節理がすごい 大バエ灯台の手前にあるのでぜひ停車するとよい by SUOMITAさん
  • イチオシ

  • 西部の海岸線はほとんどが断崖ですが、中でもひときわ不思議な形をしているのが、この塩俵の断崖です。<br />この奇岩は柱状節理といい、溶岩台地の上に玄武岩が重なり、垂直方向に亀裂が入って五〜七角形の断面を作ることにより、柱がいくつも立っているような形になります。<br />さらに南北に500m、高さ約20mの規模があり、その見事な景観は、長崎県新観光百選にも選ばれています。http://www.nagasaki-tabinet.com/guide/596/

    西部の海岸線はほとんどが断崖ですが、中でもひときわ不思議な形をしているのが、この塩俵の断崖です。
    この奇岩は柱状節理といい、溶岩台地の上に玄武岩が重なり、垂直方向に亀裂が入って五〜七角形の断面を作ることにより、柱がいくつも立っているような形になります。
    さらに南北に500m、高さ約20mの規模があり、その見事な景観は、長崎県新観光百選にも選ばれています。http://www.nagasaki-tabinet.com/guide/596/

  • さらに北へ

    さらに北へ

  • 1004 大バエ灯台の駐車場 正面は度島と思う

    1004 大バエ灯台の駐車場 正面は度島と思う

  • 灯台へ

    灯台へ

    大バエ灯台 (大碆鼻) 自然・景勝地

  • 大碆鼻灯台

    大碆鼻灯台

  • 生月島の最北端部は高さ100mの断崖になっており、大碆(おおばえ)断崖といいます。その断崖の上に白亜の大碆(おおばえ)灯台が建っています。 この一帯は大碆(おおばえ)鼻と言いますが、地図などでは大バエ鼻と漢字でなくカタカナで表現しているようなので、以後カタカナで表現します。<br />この大バエ灯台は展望台も兼ねている珍しい灯台です。灯台のプレートには「大碆鼻 北東方照射灯 初点平成14年3月」と書いてありましたが、 北東方照射灯がそうだと思います。この灯台そのものは昭和33年に初点灯しました。<br />  灯台の位置に立ち下の海を見ると目もくらむ高さです。この大バエ断崖の高さは100mもあり灯台からは壱岐、対馬を望むことができ、 視界いっぱいに水平線が広がる景色はすばらしいです。まさに360度の展望が楽しめます。<br />http://www.yado.co.jp/kankou/nagasaki/ikitukis/oobaet/oobaet.htm

    生月島の最北端部は高さ100mの断崖になっており、大碆(おおばえ)断崖といいます。その断崖の上に白亜の大碆(おおばえ)灯台が建っています。 この一帯は大碆(おおばえ)鼻と言いますが、地図などでは大バエ鼻と漢字でなくカタカナで表現しているようなので、以後カタカナで表現します。
    この大バエ灯台は展望台も兼ねている珍しい灯台です。灯台のプレートには「大碆鼻 北東方照射灯 初点平成14年3月」と書いてありましたが、 北東方照射灯がそうだと思います。この灯台そのものは昭和33年に初点灯しました。
     灯台の位置に立ち下の海を見ると目もくらむ高さです。この大バエ断崖の高さは100mもあり灯台からは壱岐、対馬を望むことができ、 視界いっぱいに水平線が広がる景色はすばらしいです。まさに360度の展望が楽しめます。
    http://www.yado.co.jp/kankou/nagasaki/ikitukis/oobaet/oobaet.htm

  • 断崖

    イチオシ

    断崖

  • 東側 鞍馬鼻と思う

    イチオシ

    東側 鞍馬鼻と思う

  • 北に回る

    北に回る

  • 大碆鼻灯台 度島と的山大島

    大碆鼻灯台 度島と的山大島

  • これは的山大島,たぶんこの下が大バエの断崖だがここからはわからない.もう少し写真スポットを探せばよかった

    これは的山大島,たぶんこの下が大バエの断崖だがここからはわからない.もう少し写真スポットを探せばよかった

  • 1019出発

    1019出発

  • 西海岸の道路を行く

    西海岸の道路を行く

  • 途中工事通行止めで迂回路に 山側の小さな道 しかしいい経験

    途中工事通行止めで迂回路に 山側の小さな道 しかしいい経験

  • 地図で位置を示した

    地図で位置を示した

  • 迂回路を降り快適な道へ

    迂回路を降り快適な道へ

  • 鷹巣トンネル

    鷹巣トンネル

  • 1042 長瀬鼻灯台への分かれ道 今考えればこの灯台の方向に行けばよかった

    1042 長瀬鼻灯台への分かれ道 今考えればこの灯台の方向に行けばよかった

  • ここから見た長瀬鼻

    ここから見た長瀬鼻

  • イチオシ

  • 1049もう一度景色のいいところで停車

    1049もう一度景色のいいところで停車

  • 放牧牛がのんびりしていた

    放牧牛がのんびりしていた

  • 生月大橋が見えてきた.これで島を一周した

    生月大橋が見えてきた.これで島を一周した

  • 山田教会に行ってみよう

    山田教会に行ってみよう

  • 1102 カトリック山田教会 これもあの鉄川与助だ.

    イチオシ

    地図を見る

    1102 カトリック山田教会 これもあの鉄川与助だ.

    山田カトリック教会 寺・神社・教会

    島の丘の上にある素晴らしい教会 その信仰心に頭が下がる by SUOMITAさん
  • 七つの御悲しみの聖母マリアが守護  この地の信者は、潜伏キリシタンから復帰した者の子孫で、復帰にあたっては明治12年(1879)から13年(1880)にかけて、黒島の信徒たちの導きによるものが大きかった。明治45年(1912)コンバス司教の時、現在の聖堂が建立され生月小教区が誕生した。<br /> 生月全島が隠れキリシタンの島と言われ、カトリック信徒の数は全島民の3%程しかいない。信徒の殆どは漁業によって生計を維持している。<br /> キリシタンの島と言われるだけに、島内には平戸藩家老ガスパル西玄可の殉教地『黒瀬の辻』をはじめ数多くのキリシタン遺跡が散在する。<br /> 昭和62年(1987)10月18日、西玄可の子息トマス西神父の列聖により、聖人の島となり、昭和63年(1988)9月28日、教会の前庭に列聖記念碑が建立された。http://www1.odn.ne.jp/tomas/yamada.htm

    七つの御悲しみの聖母マリアが守護  この地の信者は、潜伏キリシタンから復帰した者の子孫で、復帰にあたっては明治12年(1879)から13年(1880)にかけて、黒島の信徒たちの導きによるものが大きかった。明治45年(1912)コンバス司教の時、現在の聖堂が建立され生月小教区が誕生した。
     生月全島が隠れキリシタンの島と言われ、カトリック信徒の数は全島民の3%程しかいない。信徒の殆どは漁業によって生計を維持している。
     キリシタンの島と言われるだけに、島内には平戸藩家老ガスパル西玄可の殉教地『黒瀬の辻』をはじめ数多くのキリシタン遺跡が散在する。
     昭和62年(1987)10月18日、西玄可の子息トマス西神父の列聖により、聖人の島となり、昭和63年(1988)9月28日、教会の前庭に列聖記念碑が建立された。http://www1.odn.ne.jp/tomas/yamada.htm

  • イチオシ

  • 右に聖母子

    右に聖母子

  • 左に聖ヨセフ

    左に聖ヨセフ

  • 天井は木造のリブ・ヴォールト天井(こうもり天井)で、内部壁面には蝶の羽で作られた色鮮やかな装飾画が飾られています。 これは1990年頃に在任していた主任司祭が自ら蝶を採集して作り上げたものです。 祭壇の中央の十字架は聖地 ガスパル様 の墓に植えられていた松の木で作られた物です。http://www7b.biglobe.ne.jp/~fukuokadeasobitai/yamada_church.html

    天井は木造のリブ・ヴォールト天井(こうもり天井)で、内部壁面には蝶の羽で作られた色鮮やかな装飾画が飾られています。 これは1990年頃に在任していた主任司祭が自ら蝶を採集して作り上げたものです。 祭壇の中央の十字架は聖地 ガスパル様 の墓に植えられていた松の木で作られた物です。http://www7b.biglobe.ne.jp/~fukuokadeasobitai/yamada_church.html

  • 蝶の羽!拡大して写真撮れば良かった!

    イチオシ

    蝶の羽!拡大して写真撮れば良かった!

  • しかし素晴らしい教会!鉄川与助の心意気とカクレキリシタンの多いこの島で教会を作った人々の心意気がすごい!たしかに聖人の島だ.

    しかし素晴らしい教会!鉄川与助の心意気とカクレキリシタンの多いこの島で教会を作った人々の心意気がすごい!たしかに聖人の島だ.

  • ファティマの奇跡の聖母だ

    ファティマの奇跡の聖母だ

  • 聖トマス西 列聖記念碑が建っています。 トマス西左衛門神父はガスパル西玄可の次男です。 父ガスパル西玄可とその妻、長男は生月の最初の殉教者となりましたが、 トマス西神父は1620年頃修道者となる為マニラに渡り、ドミニコ会のロザリオ修道院に入り、 1625年修道誓願を立て修道名をトマス・デ・サン・ハシントと言いました。 その後、聖トマス大学で神学を学び、1626年ドミニコ会最初の日本人司祭に叙階されました。 1629年に厳しい迫害さなかの長崎に上陸し、日本各地で迫害に苦しむ信者に秘跡を授けるなど献身しましたが、 1634年に長崎で捕えられ、拷問の末に殉教しました。 <br />まさに信仰の証となったトマス西神父を、教皇ヨハネ・パウロ2世は1981年にフィリピンで他の15人の殉教者たちとともに列福しました。 1987年同教皇はこの殉教者たちを「聖トマス西と他殉職者」として日本人では125年ぶりにローマで列聖しました。http://www7b.biglobe.ne.jp/~fukuokadeasobitai/yamada_church.html

    聖トマス西 列聖記念碑が建っています。 トマス西左衛門神父はガスパル西玄可の次男です。 父ガスパル西玄可とその妻、長男は生月の最初の殉教者となりましたが、 トマス西神父は1620年頃修道者となる為マニラに渡り、ドミニコ会のロザリオ修道院に入り、 1625年修道誓願を立て修道名をトマス・デ・サン・ハシントと言いました。 その後、聖トマス大学で神学を学び、1626年ドミニコ会最初の日本人司祭に叙階されました。 1629年に厳しい迫害さなかの長崎に上陸し、日本各地で迫害に苦しむ信者に秘跡を授けるなど献身しましたが、 1634年に長崎で捕えられ、拷問の末に殉教しました。
    まさに信仰の証となったトマス西神父を、教皇ヨハネ・パウロ2世は1981年にフィリピンで他の15人の殉教者たちとともに列福しました。 1987年同教皇はこの殉教者たちを「聖トマス西と他殉職者」として日本人では125年ぶりにローマで列聖しました。http://www7b.biglobe.ne.jp/~fukuokadeasobitai/yamada_church.html

  • 1117出発 途中キリシタンのお墓があった

    1117出発 途中キリシタンのお墓があった

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

【国内200】壱岐平戸旅行

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP