嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都の紅葉狩りに通いだして3年目だが、まだまだ未踏の社寺ばっかりだ。根城を祇園の柚子屋旅館にしているので、どうしても東山界隈になりがちで、今年も東山・岡崎に嵐山・嵯峨野を加えた地区を中心に巡ることになった。<br /><br />最初に一言、「今年の紅葉は、色づきが今一つだった。」というのも気温が下がらなくて、雨が多かったため、赤くなる前に落葉してしまったようだ。<br /><br />こればっかりは、自然が相手なので如何ともしがたいが、それでも、一人旅の気ままをいいことに写真を撮りつつ歩きに歩き、食事も京料理を堪能した。<br /><br />3日目は、嵐山・嵯峨野を早回りした。朝早く宿をチェックアウトし、阪急で嵐山へ。花筏の昼食をはさみ、宝厳院・天龍寺・大河内山荘・常寂光寺・落柿舎・二尊院・祇王寺・化野念仏寺の紅葉を鑑賞。<br /><br />残念ながらここ10年で、最も悪い状況とのことだが、紅葉狩りを楽しんだ。<br /><br />そして、最後のご褒美に祇園の料理屋「食場大野」へ。ここは、柚子屋旅館にご紹介いただいた店だが、美味しい料理を満喫した。<br /><br />http://www.hanaikada.co.jp/<br /><br />http://crea.bunshun.jp/articles/-/8915

京都紅葉狩りと美食の旅3日目~宝厳院・天龍寺・大河内山荘・常寂光寺・落柿舎・二尊院・祇王寺・化野念仏寺~

45いいね!

2015/11/21 - 2015/11/23

574位(同エリア4478件中)

0

71

あべちゃん

あべちゃんさん

京都の紅葉狩りに通いだして3年目だが、まだまだ未踏の社寺ばっかりだ。根城を祇園の柚子屋旅館にしているので、どうしても東山界隈になりがちで、今年も東山・岡崎に嵐山・嵯峨野を加えた地区を中心に巡ることになった。

最初に一言、「今年の紅葉は、色づきが今一つだった。」というのも気温が下がらなくて、雨が多かったため、赤くなる前に落葉してしまったようだ。

こればっかりは、自然が相手なので如何ともしがたいが、それでも、一人旅の気ままをいいことに写真を撮りつつ歩きに歩き、食事も京料理を堪能した。

3日目は、嵐山・嵯峨野を早回りした。朝早く宿をチェックアウトし、阪急で嵐山へ。花筏の昼食をはさみ、宝厳院・天龍寺・大河内山荘・常寂光寺・落柿舎・二尊院・祇王寺・化野念仏寺の紅葉を鑑賞。

残念ながらここ10年で、最も悪い状況とのことだが、紅葉狩りを楽しんだ。

そして、最後のご褒美に祇園の料理屋「食場大野」へ。ここは、柚子屋旅館にご紹介いただいた店だが、美味しい料理を満喫した。

http://www.hanaikada.co.jp/

http://crea.bunshun.jp/articles/-/8915

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
高速・路線バス タクシー 新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 柚子屋の朝食、関サバ旨し。

    柚子屋の朝食、関サバ旨し。

  • 花見小路も朝早いと人通りなし。

    花見小路も朝早いと人通りなし。

  • 渡月橋を渡ります。

    渡月橋を渡ります。

  • 嵐山の色づきもあまり良くない。

    嵐山の色づきもあまり良くない。

  • これから宝厳院です。見頃や如何に。

    これから宝厳院です。見頃や如何に。

  • 宝厳院に入場

    宝厳院に入場

  • 獅子吼の庭です。

    獅子吼の庭です。

  • 結構色づきいいです。

    イチオシ

    結構色づきいいです。

  • ここから天龍寺

    ここから天龍寺

  • 嵐山を借景に!

    イチオシ

    嵐山を借景に!

  • 竹林の道

    イチオシ

    竹林の道

  • ここから大河内山荘

    ここから大河内山荘

  • 時代劇の名優大河内傅次郎の元別荘です。

    イチオシ

    時代劇の名優大河内傅次郎の元別荘です。

  • 抹茶・菓子付で1000円は妥当か?

    抹茶・菓子付で1000円は妥当か?

  • 桂川と渡月橋

    桂川と渡月橋

  • 花筏で昼食

    花筏で昼食

  • 前菜

    前菜

  • 椀物

    椀物

  • お造り

    お造り

  • 炊き合わせ

    炊き合わせ

  • 焼き物

    焼き物

  • 酢の物

    酢の物

  • ご飯もの

    ご飯もの

  • デザート

    デザート

  • 常寂光寺に入ります。

    常寂光寺に入ります。

  • 紅葉のグラデーション

    紅葉のグラデーション

  • 多宝塔

    多宝塔

  • イチオシ

  • 落柿舎に入ります。

    落柿舎に入ります。

  • 落柿舎という響きが良いですね。

    落柿舎という響きが良いですね。

  • 柿を見てくださいね!

    柿を見てくださいね!

  • ここから二尊院です。

    ここから二尊院です。

  • この参道が紅葉の名所なんです。

    この参道が紅葉の名所なんです。

  • グラデーションが見事です。

    イチオシ

    グラデーションが見事です。

  • ここから祇王寺です。

    ここから祇王寺です。

  • 尼寺らしいです。

    尼寺らしいです。

  • ここから化野(あだしの)念仏寺です。

    ここから化野(あだしの)念仏寺です。

  • もと埋葬地の化野

    もと埋葬地の化野

  • イチオシ

  • 8000体にも及ぶ石塔石仏は、圧巻です。

    イチオシ

    8000体にも及ぶ石塔石仏は、圧巻です。

  • これは面白い。言い得て妙!

    これは面白い。言い得て妙!

  • 足が棒のようになりました。

    足が棒のようになりました。

  • 紅葉狩りを終え、祇園の食場大野へ

    紅葉狩りを終え、祇園の食場大野へ

  • フグ・ブリ・マグロ・タコ

    フグ・ブリ・マグロ・タコ

  • 割とリーズナブルでした。

    割とリーズナブルでした。

  • 琵琶湖のモロコ

    琵琶湖のモロコ

  • 京都牛の炭火焼き

    京都牛の炭火焼き

  • ウッチャン似のマスター

    ウッチャン似のマスター

  • 酒が進む。

    酒が進む。

  • 野菜たっぷりの豆腐鍋

    野菜たっぷりの豆腐鍋

  • かますごはん

    かますごはん

  • 土鍋ごはんは、美味しいですね。

    土鍋ごはんは、美味しいですね。

この旅行記のタグ

45いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP