東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都の紅葉狩りに通いだして3年目だが、まだまだ未踏の社寺ばっかりだ。根城を祇園の柚子屋旅館にしているので、どうしても東山界隈になりがちで、今年も東山・岡崎に嵐山・嵯峨野を加えた地区を中心に巡ることになった。<br /><br />最初に一言、「今年の紅葉は、色づきが今一つだった。」というのも気温が下がらなくて、雨が多かったため、赤くなる前に落葉してしまったようだ。<br /><br />こればっかりは、自然が相手なので如何ともしがたいが、それでも、一人旅の気ままをいいことに写真を撮りつつ歩きに歩き、食事も京料理を堪能した。<br /><br />2日目は、もみじの永観堂、南禅寺、無鄰菴と真如堂、金戒光明寺へ行った。よくよく考えると初訪は、無鄰菴のみ。他は去年も行ったなぁ。それだけ去年良かったことの裏返しなのだが、新鮮味がない。祇園から永観堂と金戒光明寺から祇園までは、バスに乗ったが、あとはひたすら歩きました。<br /><br />昼食は、南禅寺順正でゆどうふ会席をいただきました。<br />http://www.to-fu.co.jp/<br /><br />追って、バスは渋滞になると逃げ場がないので、極力電車と徒歩で回ることをお勧めします。岡崎から祇園まで1.5時間もかかり疲れました。<br /><br />写真だけで失礼します。

京都紅葉狩りと美食の旅2日目~永観堂・天授庵・南禅寺・南禅院・無鄰菴・真如堂・金戒光明寺~

40いいね!

2015/11/21 - 2015/11/23

1011位(同エリア6707件中)

0

77

あべちゃん

あべちゃんさん

京都の紅葉狩りに通いだして3年目だが、まだまだ未踏の社寺ばっかりだ。根城を祇園の柚子屋旅館にしているので、どうしても東山界隈になりがちで、今年も東山・岡崎に嵐山・嵯峨野を加えた地区を中心に巡ることになった。

最初に一言、「今年の紅葉は、色づきが今一つだった。」というのも気温が下がらなくて、雨が多かったため、赤くなる前に落葉してしまったようだ。

こればっかりは、自然が相手なので如何ともしがたいが、それでも、一人旅の気ままをいいことに写真を撮りつつ歩きに歩き、食事も京料理を堪能した。

2日目は、もみじの永観堂、南禅寺、無鄰菴と真如堂、金戒光明寺へ行った。よくよく考えると初訪は、無鄰菴のみ。他は去年も行ったなぁ。それだけ去年良かったことの裏返しなのだが、新鮮味がない。祇園から永観堂と金戒光明寺から祇園までは、バスに乗ったが、あとはひたすら歩きました。

昼食は、南禅寺順正でゆどうふ会席をいただきました。
http://www.to-fu.co.jp/

追って、バスは渋滞になると逃げ場がないので、極力電車と徒歩で回ることをお勧めします。岡崎から祇園まで1.5時間もかかり疲れました。

写真だけで失礼します。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 柚子屋の朝食です。

    柚子屋の朝食です。

  • 永観堂には、8時半に着きました。去年よりは少なかったと思います。

    永観堂には、8時半に着きました。去年よりは少なかったと思います。

  • 夢庵から放生池を望む。

    夢庵から放生池を望む。

  • 色づきいいのを探すの苦労しました。

    色づきいいのを探すの苦労しました。

  • うーん、どうかな?

    うーん、どうかな?

  • これでも厳選しているんです。

    これでも厳選しているんです。

  • 極楽橋から弁天島方面を望む。

    イチオシ

    極楽橋から弁天島方面を望む。

  • これは、割りと色づきいい方です。

    これは、割りと色づきいい方です。

  • もう少し赤味が欲しい。

    もう少し赤味が欲しい。

  • 多宝塔が見えます。

    多宝塔が見えます。

  • 永観堂はここまで。

    永観堂はここまで。

  • 南禅寺三門

    南禅寺三門

  • 天授庵に入ります。

    天授庵に入ります。

  • 本堂前庭<br />

    本堂前庭

  • 書院南庭

    書院南庭

  • 天授庵は、おしまい。

    イチオシ

    天授庵は、おしまい。

  • ここから南禅寺です。

    ここから南禅寺です。

  • 南禅寺の方丈

    南禅寺の方丈

  • 紅葉のグラデーションが見事です。

    イチオシ

    紅葉のグラデーションが見事です。

  • ここから南禅院です。

    ここから南禅院です。

  • 池泉回遊式庭園

    池泉回遊式庭園

  • 南禅院は、これでおしまい。

    南禅院は、これでおしまい。

  • ここから無鄰菴です。

    ここから無鄰菴です。

  • 山県有朋の別荘

    山県有朋の別荘

  • 見事な庭園

    見事な庭園

  • されど紅葉少なし。

    されど紅葉少なし。

  • 無鄰菴は、これでおしまい。

    無鄰菴は、これでおしまい。

  • 昼食は、南禅寺順正にて

    昼食は、南禅寺順正にて

  • 前菜とお造り

    前菜とお造り

  • 炊き合わせ

    炊き合わせ

  • ゆどうふと田楽

    ゆどうふと田楽

  • 次から次へとお客さんはやってくる。

    次から次へとお客さんはやってくる。

  • 酢の物

    酢の物

  • ご飯もの

    ご飯もの

  • この時期柿です。

    この時期柿です。

  • ここから真如堂です。

    ここから真如堂です。

  • 三重塔

    三重塔

  • 隨縁の庭

    隨縁の庭

  • イチオシ

  • 真如堂は、これでおしまい。

    真如堂は、これでおしまい。

  • ここから栄摂院です。

    ここから栄摂院です。

  • ここが、正直一番良かった。

    イチオシ

    ここが、正直一番良かった。

  • ここから金戒光明寺です。

    ここから金戒光明寺です。

  • イチオシ

  • ご縁の庭

    ご縁の庭

  • ししおどし

    ししおどし

  • 結構強気な拝観料でした。

    イチオシ

    結構強気な拝観料でした。

  • 松茸

    松茸

  • ふかのひれとあわびのスープ

    ふかのひれとあわびのスープ

  • お造り(エビ・ヒラメ・マグロ)

    お造り(エビ・ヒラメ・マグロ)

  • くもこ

    くもこ

  • 雲丹

    雲丹

  • カマスの塩焼き

    カマスの塩焼き

  • 贅沢な蟹飯

    贅沢な蟹飯

  • デザート

    デザート

  • チョッと先斗町まで散策

    イチオシ

    チョッと先斗町まで散策

この旅行記のタグ

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP