アンマン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
さて、ここはどこでしょう? (ヨルダンの首都の)アンマン城址です。<br /><br />さらに、手に持っているのはなんでしょう? 「あんまん」で〜〜す。<br /><br />なんて言って、さむいダジャレを言っている場合じゃないでしょう!<br />アンタ!<br /><br />今、ヨルダンは、ISへの対応で緊迫状態です。<br />パレスチナ・イラク・シリアなどからの難民を数百万人も受け入れています。<br /><br />とても、こんなダジャレ写真を4Tに掲載していい雰囲気ではありません。<br />(でも、もう載せているじゃん?)<br /><br />この写真は、まだ、ISが出現する前に撮影しましたので、ご勘弁を。<br /><br />写真を撮るために、わざわざ日本から持ってきて、アンマン城址へ行ってきたのに、旅行記にアップしてくれないと、(あんまん)におこられそうなので、決心して旅行記をアップしました。<br /><br /><以下おまけ><br /><br />なお、今回の旅行記は以下に示す、ヨルダン・チュニジア大旅行の最終旅行記です。<br /><br />お時間がありましたら、ご覧下さいね。<br />バーチャル旅行体験をお楽しみください。(旅行ルート順に列記しました)<br /><br />1.至福のフライト、ルフトハンザ711便。なんと!あのジャンプの高○沙○ちゃんと同じフライト。記念写真を狙いに行って。。。(結果は?本文で)<br />http://4travel.jp/travelogue/10883763<br /><br />2.<今回の旅行記:アンマンには「あんまん」がよく似合う。。><br /><br />3.ヨルダンの豪華死海リゾートで真黒な泥パック。おかけでお肌はしっとり、つーるつる。気持ち悪いけどこれは効く!<br />http://4travel.jp/travelogue/10869137<br /><br />4.ここはすごい!新・世界七不思議のひとつ。シニアのためのヨルダンのペトラ遺跡の(楽な)歩き方。<br />http://4travel.jp/travelogue/10879877<br /><br />5.(続編)どこまで太っ腹なんだ、TKは! さらに進化したトルコ航空(TK)イスタンブール空港のラウンジサービス<br />http://4travel.jp/travelogue/10876855<br /><br /><br />6.夏草や(ローマの)兵どもが夢の跡、の詩そのものの似合う世界遺産、チュニジアのドゥッガ<br />http://4travel.jp/travelogue/10910767<br /><br />7.チュニジアへあの感動映画のロケ地を訪ねて。「イングリッシュ ペイシェント」と「スターウォーズ」<br />http://4travel.jp/travelogue/10898988<br /><br />8.チュニジアのクサールギエンで、憧れの砂漠ホテルに泊まり、サハラ砂漠でラクダ体験。とても、ラクダとは言い切れないけど、景色は感動ものだった。<br />http://4travel.jp/travelogue/10867486<br /><br />9.地中海の真珠、チュニジアンブルーの扉と白壁の上品な街並み、シディ ブ サイードで、の〜んびり。<br />http://4travel.jp/travelogue/10874491<br /><br />10、(セウオル号事件が起きた4月16日以後では、絶対乗らなかっただろう)アシアナ航空ファーストクラス体験記<br />http://4travel.jp/travelogue/10907719<br /><br /><br />

アンマンには「あんまん」がよく似合う。なんて言ってる場合ではないのでは?!

62いいね!

2014/03/15 - 2014/03/16

11位(同エリア374件中)

さて、ここはどこでしょう? (ヨルダンの首都の)アンマン城址です。

さらに、手に持っているのはなんでしょう? 「あんまん」で〜〜す。

なんて言って、さむいダジャレを言っている場合じゃないでしょう!
アンタ!

今、ヨルダンは、ISへの対応で緊迫状態です。
パレスチナ・イラク・シリアなどからの難民を数百万人も受け入れています。

とても、こんなダジャレ写真を4Tに掲載していい雰囲気ではありません。
(でも、もう載せているじゃん?)

この写真は、まだ、ISが出現する前に撮影しましたので、ご勘弁を。

写真を撮るために、わざわざ日本から持ってきて、アンマン城址へ行ってきたのに、旅行記にアップしてくれないと、(あんまん)におこられそうなので、決心して旅行記をアップしました。

<以下おまけ>

なお、今回の旅行記は以下に示す、ヨルダン・チュニジア大旅行の最終旅行記です。

お時間がありましたら、ご覧下さいね。
バーチャル旅行体験をお楽しみください。(旅行ルート順に列記しました)

1.至福のフライト、ルフトハンザ711便。なんと!あのジャンプの高○沙○ちゃんと同じフライト。記念写真を狙いに行って。。。(結果は?本文で)
http://4travel.jp/travelogue/10883763

2.<今回の旅行記:アンマンには「あんまん」がよく似合う。。>

3.ヨルダンの豪華死海リゾートで真黒な泥パック。おかけでお肌はしっとり、つーるつる。気持ち悪いけどこれは効く!
http://4travel.jp/travelogue/10869137

4.ここはすごい!新・世界七不思議のひとつ。シニアのためのヨルダンのペトラ遺跡の(楽な)歩き方。
http://4travel.jp/travelogue/10879877

5.(続編)どこまで太っ腹なんだ、TKは! さらに進化したトルコ航空(TK)イスタンブール空港のラウンジサービス
http://4travel.jp/travelogue/10876855


6.夏草や(ローマの)兵どもが夢の跡、の詩そのものの似合う世界遺産、チュニジアのドゥッガ
http://4travel.jp/travelogue/10910767

7.チュニジアへあの感動映画のロケ地を訪ねて。「イングリッシュ ペイシェント」と「スターウォーズ」
http://4travel.jp/travelogue/10898988

8.チュニジアのクサールギエンで、憧れの砂漠ホテルに泊まり、サハラ砂漠でラクダ体験。とても、ラクダとは言い切れないけど、景色は感動ものだった。
http://4travel.jp/travelogue/10867486

9.地中海の真珠、チュニジアンブルーの扉と白壁の上品な街並み、シディ ブ サイードで、の〜んびり。
http://4travel.jp/travelogue/10874491

10、(セウオル号事件が起きた4月16日以後では、絶対乗らなかっただろう)アシアナ航空ファーストクラス体験記
http://4travel.jp/travelogue/10907719


旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
レンタカー タクシー 徒歩 飛行機
航空会社
ルフトハンザドイツ航空
旅行の手配内容
個別手配
  • ここは、ヨルダンの首都アンマンの見通しの良い丘の上にあるにあるアンマン城址です。<br /><br />まず入口にある見取り図を確認して、さあ〜出発!

    ここは、ヨルダンの首都アンマンの見通しの良い丘の上にあるにあるアンマン城址です。

    まず入口にある見取り図を確認して、さあ〜出発!

  • おっと。その前に、日本人しか意味が分からない、かつ、ここでしか撮れないB級グルメ写真をパチリ!<br /><br />わざわざ日本で買って、はるばる数千キロメートルの空の旅を飛んできた、「あんまん」と一緒に「アンマン」で記念写真。<br /><br />あ〜恥ずかし〜〜い、疲れた。(見学する前に疲れてど〜〜する!)

    おっと。その前に、日本人しか意味が分からない、かつ、ここでしか撮れないB級グルメ写真をパチリ!

    わざわざ日本で買って、はるばる数千キロメートルの空の旅を飛んできた、「あんまん」と一緒に「アンマン」で記念写真。

    あ〜恥ずかし〜〜い、疲れた。(見学する前に疲れてど〜〜する!)

  • まず始めに眼につくのは、ヘラクレス神殿の跡。<br /><br />手前は、ヘラクレスの手。でかい!

    イチオシ

    まず始めに眼につくのは、ヘラクレス神殿の跡。

    手前は、ヘラクレスの手。でかい!

  • どのくらい大きいかというと。<br /><br />家内の手が、子猫の手に見えるほど、巨大です。素晴らしい芸術品ですね!

    どのくらい大きいかというと。

    家内の手が、子猫の手に見えるほど、巨大です。素晴らしい芸術品ですね!

  • 構築当時の想像復元写真がこれ。 立派ですね。

    構築当時の想像復元写真がこれ。 立派ですね。

  • アンマン城址からは、360度のパノラマビューが楽しめます。<br /><br />眼下には、ローマ皇帝アントニウス・ピウスの時代に構築されたヨルダン最大のローマ劇場が展望できます。(後で歩いていきました。)

    アンマン城址からは、360度のパノラマビューが楽しめます。

    眼下には、ローマ皇帝アントニウス・ピウスの時代に構築されたヨルダン最大のローマ劇場が展望できます。(後で歩いていきました。)

  • アンマンでは、ローマ帝国衰退後イスラムの時代になります。 現在のシリアを本拠とするウマイヤード王朝の時代です。<br /><br />これが、その時代に構築されたウマイヤードの城館跡です。<br />いまでも、お客を受け入れたレセプション・ホールの一部が残り、その華麗な装飾が訪れる人々を魅了させています。 

    アンマンでは、ローマ帝国衰退後イスラムの時代になります。 現在のシリアを本拠とするウマイヤード王朝の時代です。

    これが、その時代に構築されたウマイヤードの城館跡です。
    いまでも、お客を受け入れたレセプション・ホールの一部が残り、その華麗な装飾が訪れる人々を魅了させています。 

  • 内部の様子。<br /><br />上がドームになっていて、結構快適ですね。中にはなにもありませんが、涼しくて、ちょっと休憩には最適。

    内部の様子。

    上がドームになっていて、結構快適ですね。中にはなにもありませんが、涼しくて、ちょっと休憩には最適。

  • ウマイヤードの城館跡のさきには、ローマ時代の道が残っています。<br /><br />なんと、上下水道完備ですよ!<br /><br />写真の下のところの穴があり、そこから、下水道が見えます。すごいぞ!ローマ!

    ウマイヤードの城館跡のさきには、ローマ時代の道が残っています。

    なんと、上下水道完備ですよ!

    写真の下のところの穴があり、そこから、下水道が見えます。すごいぞ!ローマ!

  • これはこの道のローマ時代の道路の復元図です。<br /><br />なかなか立派ですね。

    これはこの道のローマ時代の道路の復元図です。

    なかなか立派ですね。

  • 歩き疲れて、ビザンチン教会跡を背景に、休んでいると。。

    歩き疲れて、ビザンチン教会跡を背景に、休んでいると。。

  • 現地のお父さんがお子さんたちを連れて、家族サービス。<br /><br />写真を撮っていいですか?と聞くと、「もちろん、どうぞ、どうぞ、」<br />と笑顔でサービス。やさしいお父さんでした。

    現地のお父さんがお子さんたちを連れて、家族サービス。

    写真を撮っていいですか?と聞くと、「もちろん、どうぞ、どうぞ、」
    と笑顔でサービス。やさしいお父さんでした。

  • <br />城址を出ると、出口にはタクシーがたくさん待っていましたが、<br />まだ明るかったので、(安全だと判断して)ローマ劇場まで歩いて下っていきました。<br /><br />


    城址を出ると、出口にはタクシーがたくさん待っていましたが、
    まだ明るかったので、(安全だと判断して)ローマ劇場まで歩いて下っていきました。

  • ここからは、繁華街。<br />いろいろなお店がたくさん続いていて、ひやかしながら、散歩です。<br /><br />おや、ここは、スウイーツを作っています。おいしそう。

    ここからは、繁華街。
    いろいろなお店がたくさん続いていて、ひやかしながら、散歩です。

    おや、ここは、スウイーツを作っています。おいしそう。

  • その隣は、カギやさんかな?<br /><br />なかなか、凝っていて、丈夫そうな鍵です。

    その隣は、カギやさんかな?

    なかなか、凝っていて、丈夫そうな鍵です。

  • これは、アクセサりーですかねえ。<br /><br />でも、なんか火事場から持ってきたようなものがそのまま展示されているようで、 う〜〜〜ん、ちょっとね。

    これは、アクセサりーですかねえ。

    でも、なんか火事場から持ってきたようなものがそのまま展示されているようで、 う〜〜〜ん、ちょっとね。

  • これはアンチークなランプ屋さん。 味のある暖かいランプです。

    これはアンチークなランプ屋さん。 味のある暖かいランプです。

  • ミニチュアのクラシックカーも売っていますよ。

    ミニチュアのクラシックカーも売っていますよ。

  • エスティックな、香しい、お線香。

    エスティックな、香しい、お線香。

  • 夕方になったので、繁華街からタクシーで、ホテルへ戻ります。<br /><br />今夜の泊まるホテルはフォーシーズンズホテル アンマン。<br />エントランスには美しいお花がウエルカムと待っています。

    夕方になったので、繁華街からタクシーで、ホテルへ戻ります。

    今夜の泊まるホテルはフォーシーズンズホテル アンマン。
    エントランスには美しいお花がウエルカムと待っています。

  • セキュリティはしっかりしていています。ホテルに入る前には、空港で使っているようなシステムで荷物チェックしてからはいれます。<br /><br />ご覧のように、エントランスでは、ガードマンが一日中見張っていました。

    セキュリティはしっかりしていています。ホテルに入る前には、空港で使っているようなシステムで荷物チェックしてからはいれます。

    ご覧のように、エントランスでは、ガードマンが一日中見張っていました。

  • 部屋は広々としていて、清潔で快適でした。<br /><br />

    部屋は広々としていて、清潔で快適でした。

  • しかも、さりげなく、私たちに日本茶のサービス。<br /><br />かゆくないところまで、手が届く気配り。さすがFS。期待を裏切りませんね。

    しかも、さりげなく、私たちに日本茶のサービス。

    かゆくないところまで、手が届く気配り。さすがFS。期待を裏切りませんね。

  • 渇いた砂漠地帯では、やっぱりお風呂が一番。日本人ですからねえ^〜。<br /><br />バスルームは、シャワーとバスタブが別になっています。<br /><br />快適です。

    渇いた砂漠地帯では、やっぱりお風呂が一番。日本人ですからねえ^〜。

    バスルームは、シャワーとバスタブが別になっています。

    快適です。

  • お風呂には、バスローブ。<br /><br />

    お風呂には、バスローブ。

  • アメニティは、あのロクシタン。<br /><br />香りに癒されます。

    アメニティは、あのロクシタン。

    香りに癒されます。

  • 真っ青なヨルダンの空の下に映える屋外プール。<br /><br />

    真っ青なヨルダンの空の下に映える屋外プール。

  • プールの隣の化粧品販売ルームコーナー

    プールの隣の化粧品販売ルームコーナー

  • 洗面所も立派

    洗面所も立派

  • 夜になると、部屋からのアンマン市内の美しい夜景。<br /><br />ヤケ(イ)にきれいでした。 オ〜寒い。

    夜になると、部屋からのアンマン市内の美しい夜景。

    ヤケ(イ)にきれいでした。 オ〜寒い。

  • そのとき、部屋に、なんと、ウエルカムケーキが届けられました。<br /><br />祝結婚記念ケーキです。だから、フォーシーズンズ ホテル好き。

    そのとき、部屋に、なんと、ウエルカムケーキが届けられました。

    祝結婚記念ケーキです。だから、フォーシーズンズ ホテル好き。

  • おしまいの一枚はこれ。<br /><br />ウエルカムケーキを持ってきてくれたボーイが<br />「ヨルダンに来たら、ぜひ食べて頂きたい料理があります。大事なお客様が家に来たときに出される、マンサフというとてもおいしい料理ですよ!」と言って、<br />わざわざ、いったん、キッチンに戻って作ってきてくれました。<br /><br />大変うれしかったです。<br /><br />これがそのマンサフの写真です。<br /><br />マンサフとは伝統的なヨルダン料理で、ヤギのヨーグルトのソースで羊肉を調理した肉料理で、米か麦と一緒に食べます。<br /><br />マンサフは結婚式や客のもてなし、祝日など、特別な行事があるときに供される、大変おめでたい料理なんですよ。<br /><br />日本でいえば、お赤飯のような役割をする料理ですね。<br /><br />で、味はどうだったかというと、<br />すいません!私はあのヤギのチーズのにおいが鼻について、ダメでした。<br />ボーイさんごめんなさい!<br /><br />お詫びとお礼に、メッセージを残し、その紙の上に日本のおいしい抹茶ポッキーを一箱置いておきました。お口あったでしょうか?ちょっと心配!<br /><br /><br /><br />

    おしまいの一枚はこれ。

    ウエルカムケーキを持ってきてくれたボーイが
    「ヨルダンに来たら、ぜひ食べて頂きたい料理があります。大事なお客様が家に来たときに出される、マンサフというとてもおいしい料理ですよ!」と言って、
    わざわざ、いったん、キッチンに戻って作ってきてくれました。

    大変うれしかったです。

    これがそのマンサフの写真です。

    マンサフとは伝統的なヨルダン料理で、ヤギのヨーグルトのソースで羊肉を調理した肉料理で、米か麦と一緒に食べます。

    マンサフは結婚式や客のもてなし、祝日など、特別な行事があるときに供される、大変おめでたい料理なんですよ。

    日本でいえば、お赤飯のような役割をする料理ですね。

    で、味はどうだったかというと、
    すいません!私はあのヤギのチーズのにおいが鼻について、ダメでした。
    ボーイさんごめんなさい!

    お詫びとお礼に、メッセージを残し、その紙の上に日本のおいしい抹茶ポッキーを一箱置いておきました。お口あったでしょうか?ちょっと心配!



この旅行記のタグ

62いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

TKさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ヨルダンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ヨルダン最安 270円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ヨルダンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP